こんな年中行事は嫌だ

ナビゲーションに移動 検索に移動

春(3~5月)[編集 | ソースを編集]

こんなひな祭りは嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. 雛人形が一式で20段。
  2. 雛あられを投げ合う。
    • 目が本気だ。
    • 投石器やレールガンで撃ち込む。
  3. 白酒がどぶろくだ。
    • よく見るとマッコリだ。
  4. (鳥の)雛人形でお祝い。
  5. 雛人形の顔がリアルに家族に似せてある。
    • 内裏の首がもげている。
    • 三人官女はガングロギャル五人囃子はバンド、右大臣左大臣はコンビ漫才してるお雛様とお内裏様は、、、ご想像におまかせします
  6. この漫画の主人公を称える祭りだ。
  7. これをさらに祝う「ヒナ祭り祭り」もある。
  8. 爆弾に明かりをつける。
  9. 五人囃子が三人官女をナンパしている。
    • お内裏様が見あたらないと思ったら、三人官女といちゃいちゃしていた。
      • 数年後には見覚えの無い子供が飾ってあった。
  10. 飾り終わったひな人形は燃やす。
  11. 実は「ひなま釣り」だ。
  12. 全ての人形が一列縦隊で並べられている。
  13. 「不正確な描写が多すぎる」として「うれしいひなまつり」を歌うことが自粛される。
  14. シングルマザーもしくはシングルファザーの家庭は男雛と女雛が揃った雛飾りを飾れない。
  15. 最後が葬式になる。

こんなホワイトデーは嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. お返しとして宝石は当たり前。
    • 最近では車も……
      • 本当にありそうで嫌だ…
        • 都心の3階建の家なども普通に渡す。
    • タワーマンションを丸ごと渡す大富豪も。
  2. ホワイトデーのお菓子売り場に主婦が群れていて、男は白い目で見られる。(実話)
  3. 「友キャン。」(’80前半に小学校で同じクラスだった男子:談)
  4. 絶対断りたい相手には、猫の糞を溶かした黒糖でコーティングしたカリントウを渡す。
  5. バレンタインデーで告白に失敗した人が愚痴っている。
  6. この日に限り、ソフトバンクのホワイトプランが更にお得になる。
    • 「この日だけ24時間通話無料」としかできないような…。
    • 「この日だけ、利用するとキャッシュバック」って手も。
    • この日だけ、テレビ局で流れるCMも全部ソフトバンクの「ホワイトプラン」の宣伝だけ。
  7. 空白の一日の別名だ。
  8. 逆チョコと統合。2月14日実施となる。
  9. 1ヶ月前と同様に、こちらのプレゼントもチョコが主流だ。で、そのチョコの出どころは…
    • むしろ、プレゼントがチョコでしか認められない。チョコ以外のお菓子や雑貨・アクセサリーなどはもってのほか。
  10. 「日本独自の習慣」ということで政府は欧米にも広めようとしている。
  11. この日に限り白魔法が使えるようになる。
  12. 誰かを知らず知らずのうちに傷つけてしまったり失ったりして初めて犯した罪を知る日のことだ。

こんなエイプリルフールは嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. 嘘かすぐ分かるように、みんな嘘発見器を装備している。
    • 嘘発見器にも見抜かれずに嘘をつける奴が神扱いされる。
  2. 本当のことを言うと、すぐに警察が来て処分を受ける。
  3. この日に限ってプール開きされる。
  4. どんな悪いことをしても許される。
    • たとえ銀行強盗をしても。
  5. どんなことがあっても必ず嘘をつかなければならない。
  6. この日に生まれた人は誕生日を祝ってもらえない。
  7. この日の新聞やニュース番組の内容は全て嘘。
    • はっ!2005年の市町村合併は・・・
    • 東京スポーツは逆に事実だけ載せる。
    • 政権が倒れるレベルの大スクープが掲載されるも、ネタとみなされて完全にスルーされる。
  8. 新暦と旧暦の両方で行われる。
  9. フェイクニュース拡散のために悪用されることが増えたので廃止された。
  10. 大手マスコミや大企業公式のネタが全体的に面白みに欠ける。
    • どれもささいな日付や表記の修正程度。

こんなブラックデーは嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. ジャージャー麺の代わりにイカ墨スパゲッティ。
  2. 黒魔法が使えるようになる。
    • 楽太郎師匠に変心できる。
  3. ブラックジャックに解剖される。
  4. 大体日本の行事じゃないじゃん。こんなの。
    • 日本に伝来する。
  5. ブラック企業に体験入社しなければならない日だ。
  6. ブラックボンビーがやって来る。

こんなメーデーは嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. 航空機から非常事態を宣言される。
    • その記録番組がナショナルジオグラフィックチャンネルの『メーデー!』シリーズに収録される。
  2. 参加した労働者は一斉に解雇される。
  3. 日本人としての誇り高き労働者は、もちろん日の丸を持って行進する。
    • 友好国アメリカ合衆国の旗でも可。
    • どうしても日の丸を持ちたくない人は、鯉のぼりを持って行進してもよい。
      • 赤旗は射殺される。
      • 三色旗は(ry
  4. モールス信号の代わりにBUMP OF CHICKENの「メーデー」が使われる。
    • テレビでは芸能人やスタッフが休みを取っているためBUMP OF CHIKENの「メーデー」が一日中流れっぱなし。
  5. デモ行進が二人三脚。団結を深めるため。
  6. 年によっては「だん吉ガンバロー」と唱和する。
  7. 1日中羊の鳴き真似をしなければならない。
  8. 実は「メ~デ~」で、この日に限って全国でメ~テレが見れる。
  9. どう言うわけか革命歌や労働歌系、ハルヒキャラのアニソンだけ流れ、指導は、SOS団や共産党、社民党がする。

こんな端午の節句は嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. 男の子はみんな兜と甲冑を着て戦わなくてはいけない。
    • なので街中が殺伐としている。
  2. 本物の鯉を空に泳がす。
    • 鳥に食べられないように、人間vs鳥の壮絶なバトルが繰り広げられている。
    • 終了後には鯉のあらいに。
  3. ラテンのリズムでとにかく踊る。
  4. 金や時間に余裕のある人は京都府の日本海側に行かなければならない。
  5. 実は「団子の節句」だ。

夏(6~8月)[編集 | ソースを編集]

こんな七夕は嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. どこのサポーターであってもベガルタ仙台を応援しなくてはいけない。
  2. 毎月7日に執り行わなければいけない。
    • 午前7時開始。
  3. 実は「棚からばた餅」が正式名称だ。
  4. 短冊のお願い事が「◎◎君のお父さんが左遷されて、◎◎君が転校しますように」だ。または……
    • 「△△先生が児童買春で捕まって懲戒免職になりますように」
    • 「ぼくとママをのこしてべつのおんなとけっこんしたパパがしにますように」・・・・・・
  5. ベガとアルタイルが急激に接近して衝突する。
  6. 一人あふれたデネブが「リア充爆発しろ!」と叫んでいる
  7. 実は星同士が衝突する
  8. 七夕の催しのニュース映像に、「旦那と別れて○○君と結婚できますように」などと書かれた短冊が映り込んでいる。

こんな土用の丑の日は嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. 誤記されることがやけに多い。
    • 大マスコミでも平気で「土曜の丑の日」「土用の牛の日」などと表記してしまう。
  2. この日に合わせたかのように全国の鰻料理店でストライキ発生。
  3. 近年のウナギ不足が原因で政府が「丑の日自粛」を求める要請を行う。
  4. 六曜と同じように「迷信にすぎない」として廃止を求める声がある。

こんなお盆は嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. 墓が分かっている全ての先祖の墓参りに行かないといけない。
  2. 迎え火がキャンプファイヤーだ。
    • その周りで「踊り念仏」を踊る。
  3. お盆を祝う日。
    • 「盆踊り」はもちろん盆を両手に持って踊ることだ。
      • 踊り手は「20歳以上の男性」限定。酒を飲んで全裸になる必要があるため。
        • 盆踊り会場では「ミザルー」がエンドレスで流れている。
  4. ご先祖さまの乗り物として、各家庭では本物の牛と馬を用意し、庭先につないでおかなくてはならない。
  5. 8月13日~17日はライフラインや公共交通、スーパーなどの日常的に必要な物以外の日本の全企業がお盆休みになってしまう。
  6. 日本国民がこぞってドイツのボンに行き、第二次大戦の戦死者を追悼する。
  7. 五木の子守唄の歌詞が目茶苦茶になる。
  8. あちこちでボンという爆発音が聞こえる。
  9. 休めるのは仏教徒だけ。仏教以外の宗教の人が会社にいた場合、全ての仕事を押し付けられる。

こんな終戦記念日は嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. 全国民の靖国神社参拝が義務付けられている。
  2. この日にV逸が決まったスポーツチームを追悼する日だ。

こんな夏祭りは嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. 真夏の午後1時から盆踊りを始めるため、熱中症患者続出。
  2. 寄付者一覧表が暴力団の名前ばかりだ。
    • あるいは新興宗教。
  3. 寄付が集まらないため、役員は自腹を切らされる。せめていたずらでもしてやろうかと寄付者名を…………
    • 寄付:涼宮ハルヒ様
      • 寄付:SOS団様一同
    • 寄付:ひびきの高等学校PTA様
    • 寄付:ジャムおじさん
    • 寄付:天皇皇后両陛下
    • 寄付:国家社会主義ドイツ労働者党
    • 寄付:伊達直人
    • 寄付:VIPPER
    • 寄付:ななこおっさん
    • 寄付:えびしゅうまい
    • 寄付:ドナルド
    • 寄付:俺様
      • 寄付:貴様
    • 寄付:マック赤坂様
    • 寄付:帝愛グループ
    • 寄付:ルパン三世
  4. 金魚すくいではなく、ピラニアすくいがある。
    • カンディルすくい。
    • ホオジロザメすくい。
    • カジキマグロの一本釣り。
    • ウナギ釣りならぬウツボ釣り。
  5. 屋台で同人誌やらフィギュアやらを売っている。
    • 食べ物の屋台はお汁粉やおでん、甘酒ばかりだ。
    • ビールの屋台をやっと見つけたと思ったら、中国産の怪しげなブランド。
  6. 盆踊りを踊れない人が多いため、急遽フォークダンスに変更される。
    • チークダンス。
    • 洋服ダンス。
    • 実行委員会がねらーだらけなので、踊りがち○こ音頭になる。
    • ヒップホップ
    • むしろ、妖怪体操第一に変更される。
    • いや、ハナビラ音頭だ。
      • もちろんPTAから苦情が来た。
  7. 盆踊りの際に使われる太鼓がケツドラム。
  8. 盆踊りの前になぜか黙祷をする。
  9. 花火を打ち上げたら近くの木に燃え移った。
  10. 打ち上げた花火が萌え絵。

秋(9~11月)[編集 | ソースを編集]

こんな中秋の名月(月見)は嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. カップルで月を見ていると、竹取物語みたいに月から人がやって来て、女を連れ去る。
    • そして男は取り返そうとしたが、かぐや姫に一目惚れしてしまい、彼女に無理難題を突きつけられる。
  2. ウサギに月見団子を食べられる。
  3. 名月の日になる前に月見バーガーの販売期間が終了する。
  4. 月に人の顔が浮き出てハラハラしてかわいい物まで見えだす。

こんなハロウィンは嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. Trick or Treatのいたずらがひどい。
    • お菓子をくれなかった人が、お菓子にされる
      • おかされる。
    • むしろ武器を突きつけられ「Trick or Money!!」と要求される。
    • 「Trick and Treat!」だ。
    • 渋谷のように車をひっくり返し、街を汚す。
  2. 妖怪の仮装の中に、いつの間にか本物の妖怪が混じっている。
    • そして西洋版百鬼夜行(あるのか?)に発展する。
  3. 期日が近づくと、カーネルサンダース像がジャックランタンの格好になる。(実際は、10月からサンタの格好してるが)
  4. オーストリアの首都に向かってドイツ語もしくは英語で挨拶をする。
  5. この日が近づくと青果店やスーパーなどで売られている全てのカボチャがジャックランタンになる。
  6. 仮装した人に豆を投げつけるのがお約束と化している。
  7. マナーの悪い人が多いためついに法律で規制されてしまう。
    • これは実際にやってもらいたい。
  8. この日は制服で職業を見分けることが困難。
    • 駅員や警察官の仮装をした人が多数出没し本物と見分けがつかない。
  9. 仮装を悪用した不謹慎なお遊びが流行る。
    • 円谷プロの前でスペル星人の格好をして記念撮影。
    • 金正恩に扮して民団の建物に侵入。
    • 麻原のコスプレで町を歩く。
      • 池田先生のコスプレで信濃町を歩く。
      • 大川隆法総裁の(ry
    • 黒の組織のコスプレをして成田空港や関空を(ry
    • アキラ100%(もしくは変態仮面)のコスプレで町中を(ry
    • 果てはヤ◯ザやマフィア、凶悪犯のコスプレをして町中を(ry
  10. ダンプカーや大型バスをひっくり返すバカが続出。
  11. この日に限り、普段の日常生活でも必ず仮装しなければならない。もちろん、犬や猫などのペットも同様に。

こんな七五三は嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. 千歳飴を武器に戦う。
    • しかもその千歳飴が野球のバット型。
      • ホームランを打てたら一生幸せになれると言う。
    • 千歳飴が飴細工の日本刀になっている。
  2. 神社へのお参りはお百度参りだ。
  3. その年に753歳になった人を祝うものだ。
    • 105歳になった人を祝う。ただし、7×5×3を暗算で正しく計算できるもののみ参加可能。
    • 753を崇拝する日だ。
    • 70歳、50歳、30歳になった人を祝うものだ。
      • むしろ、7か月、5か月、3か月になった赤n(ry
  4. 千歳飴を噛んだら歯が折れた。
    • ダイヤモンドよりも硬い。
    • これをかみ砕くことが成長の証だ。
  5. 実は五七三だ。
    • または七六五で、最近八七六に変わってしまった。
  6. 千歳飴は新千歳空港でのみ買うことができる。
    • 東京では世田谷区の旧千歳村の地域でのみ買うことができる。
    • 千葉県では南房総市の一部でのみ買うことができる。
  7. 「7」「5」「3」の三連単しか買ってはいけない。
  8. 子どもには写真館がサービスで貸してくれる普通の(それなりの)衣装を着せるが、親の衣装がド派手。
    • ここぞとばかりに親が高級ドレスやオーダーメイドスーツを買う。
  9. 753年に1回しかない。
  10. 祝われる子供はしめ縄をつける。
  11. 名古屋では七五三ではなく七五八となる。
    • しかも茨城県のそれ並に派手だ。

冬(12~2月)[編集 | ソースを編集]

こんなクリスマスは嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. ジングルベルではなく、毎年シングルベル。
    • ジングルヘルでサンタの代わりにサタンが来る。
      • サタンのお供が、赤鼻のトナカイのルドルフではなく赤軍嫌いのアドルフだ。
  2. 「Happy Holiday」と言い換えるのが嫌だ。
  3. お正月準備として、既に松飾りが飾られている。
    • その上、松飾りにイルミネーションやリボンが・・・。
  4. クリスマスツリーがウルシの木。
  5. クリスマスケーキがライスケーキ(餅)。
  6. 「クリ○○スで○に入る文字は?」
    • 答えは↓
  7. 七面鳥が鳥インフルエンザで死んだ奴。
  8. ケーキの消費期限偽装
    • 産地も偽装
    • 毎年使い回すため、ケーキが模型。雰囲気だけ。
  9. プレゼントのおもちゃに有害物質
    • 形状もいかにも怪我をさせる気満々。
    • もしくは大人のおもちゃだ。
  10. サンタに扮した空き巣が横行。
    • 秋田ではなまはげが横行。
  11. サンタの衣装のカラーリングが、青・黄・赤の三色。
  12. いつもと代わらない。
  13. 熱心な仏教徒のため全く無関心。
    • 仏教系新興宗教団体の会館から、子どもたちが賛美歌を歌う賑やかな声とサンタクロースらしき赤服の人影が……。
      • 「先生」もこの日はサンタの格好をして信者の前に登場。
  14. 夜逃げの準備に忙しくてそれどころではない。
  15. 去年から予約していたレストランに一人で行き、去年から予約していたツインルームに一人で泊まる。
    • 去年から予約してあった花束とケーキとシャンパンがルームサービスで届く。
  16. イブはお祭り騒ぎだが、当日は何にもない平凡な一日。
    • 「クリスマスイブの後夜祭」と称して盛り上がりまくる奴もいる。
  17. ブルース・ウィリスが、いつもと変わらない平凡な日を過ごす。
    • 「来年こそテロリストと銃撃戦する様な、過激なクリスマスを過ごしたいぜ!」とぼやく。
  18. サンタクロースは世界中の子供にプレゼントを届けなければならないので、ソリは「光速の○○%」と表現されるような速度で飛ぶ。
    • それにより発生する衝撃波などで被害が出る。
    • 操縦ミスにより地球の引力を振り切って宇宙空間へ飛んでいってしまうサンタが続出。
    • トナカイ同士が正面衝突してサンタごと×××××してしまう事故も絶えない。
  19. サンタが毎年ストライキを決行する。
  20. ケーキに栗と鱒の切り身と酢がかけてある
  21. イスラム教を信じる国の上空を飛んだサンタクロースが撃墜される。
  22. 雪が降らない場合は行政が公費を投入して人工雪をばらまき無理やりホワイトクリスマスにする。
    • それでも無理なら白いペンキや消火剤をまく。
  23. クリスマスの時期にあちこちで流れる曲がヒャダインの「クリスマス?なにそれ?美味しいの?」だ。
    • 聖飢魔IIの「悪魔のメリークリスマス(完結編)」だ。
    • 坂本龍一の「メリー・クリスマス ミスターローレンス」だ。
  24. ブラックサンタが子供のプレゼントを盗む。
  25. 毎年、『クリスマス中止のお知らせ』が来る。
    • むしろ、25日が「大××皇の命日」にあたるとの理由でクリスマス自体が法律で禁止される。
  26. あわてんぼうのサンタクロースによる家財への被害が後を絶たない。
  27. 神社や仏教寺院もクリスマスムード一色になる。
  28. パーティーを開いていると「大正天皇陛下のご命日に騒ぐとはけしからん」と右翼が怒鳴り込んでくる。
  29. 25日の朝になるとあちこちにトナカイの糞が散乱している。
  30. 最近のエネルギー事情により、「イルミネーションは12月25日まで」と法律で規制されてしまう。
  31. 毎年この季節になると街中ではNOPLANの『ひとりぼっちのジングルベル』が流れる。

こんな大みそかは嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. 正月に書き初めをした人は必ず書き終えをしなくてはいけない。
    • 初日の出を見た人は必ず「日の入り納め」も見なくてはいけない。
  2. 除夜の鐘が半鐘だ。
    • あるいは、競輪の打鐘。
    • または、教会の鐘。
  3. 注文した高級おせち料理が届かない。
    • 問い合わせの電話をかけても「お客様のご都合より・・・」とメッセージが流れてつながらない。
    • 届いたはいいが中身は×××××
    • むしろ、おせちを開けた途端白い煙が出て、浴びた人は急速に老化してしまう。
  4. 某サイトばりの、糞晦日。
    • アッー!
  5. 絶対に笑ってはいけない。
    • 笑ってしまうと「○○、アウト!」
  6. 大量に味噌を食べなければいけない日だ。
  7. 毎年、「カウントダウン中止のお知らせ」が届く。
  8. 大みそかなのに夜遅くまで勉強させられる(高校時代の実話。しかも受験生でなかったのに)。
    • 当然、紅白歌合戦や他の番組は見ることができない。

こんなお正月は嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. お年玉がない。
    • 悪いことをしてないのにお目玉を食らう。
    • 不景気のため、クリスマスプレゼントと兼用にされた。
    • 逆に小学生の分際で10万円もらっている。
    • お年玉が「初夢くじ」1枚だ。
  2. 寝正月なので、起きてはいけない。もちろんトイレもNG。
    • 電車の運転士も居眠り運転。
    • テレビニュースも編成室で寝袋に入ったアナウンサーが寝言のように話す。
    • それどころか停電になる。ガスや水道も使えない。
    • もちろん、寝正月なので外出禁止。そのため、この日に限り、交通やライフラインなどの全ての企業が休止になる。
  3. 初詣はお百度参りと決められている。
    • しかもおさい銭が1000円以上でないと受け付けてくれない。
    • おみくじやお守りを売っているのが男性の「巫士」だ。
      • どう見ても有明帰り。売り方まで有明でのやり方と同一。
  4. 自宅の居間には片付け損なったクリスマスツリーが未だに飾られたままだ。
    • 街中いたるところに Merry Christmas! の飾り付けが。
    • しかもこれらは「欧米に倣って」こうしている。
  5. 国民は初日の出をその目で実際に拝むことが義務付けられている。
    • たとえ曇りや雨であれ、太陽の見える場所まで初日の出を拝むためだけに向わなければならない。
    • そのため、地下鉄は初日の出前後は運休となる。
      • 地下で勤務している運転士や駅員が駅から地上に出て初日の出を拝むため。(もちろん乗客も)
    • むしろ、富士山の山頂まで行き、そこで初日の出を拝むことを義務付けられる。
  6. 初屁の出は他人の顔の前でしなければならない。
  7. この日に罪を犯すと、一年未満の刑が全て「一年の」になる。
  8. 届く年賀状がすべて「タヒね」「うざい」と書かれたものだ。
    • もしくは不幸の手紙。
    • あるいはダイレクトメール。
      • しかも、太文字で「ご登録ありがとうございました」と大きく書かれている。
        • または血で書かれた年賀状だったりする。
  9. 新年を迎えてすぐにしめ飾りが落下する。
  10. 景気の良し悪しに関わらず、毎年「初売り中止のお知らせ」が届いてしまう。
  11. 正月早々から戦うはめになる。
  12. 「政治経済の勉強のため」という理由でお年玉がドルや人民元で渡される。自分で円相場のニュースを見て円に換金。

こんな福袋は嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. 商品を詰め間違えて、紳士服の福袋にビキニの水着とかが入っている。
  2. 仏壇仏具店でも、お線香や御位牌、塔婆の入った福袋を盛大に売り出している。
  3. 食品の福袋には、売れ残りの鏡餅や、クリスマス用の菓子などが入っている。
  4. ファンシーショップの福袋の中身はすべて売れ残りのクリスマス用品やハロウィン用品。
  5. 靴の福袋の入っている靴、左右のデザインが違っている。
  6. 中身が売値ほどの価値がない。
  7. 砂金入り福袋を時価の半値で販売…、でも買って持ち上げた瞬間、重みで袋が破けて中身がこぼれる。
  8. よく見ると「福袋」ではなくて「不服袋」だった。
  9. 開けると白い煙が出て浴びた人が急速に老化してしまう。
  10. いくら開けても袋しか出てこない。
    • 「複袋」だ(「幕張サボテンキャンパス」より)。
  11. みりんしか入っていない「みりん袋」が存在する。

こんな福男選びは嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. 日本一を誇る石段で有名な釈迦院で行われる。

こんな節分は嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. 枝豆(しかも茹で立て)を投げる。
    • ゴマメを投げる。
    • グリーンピースを投げる。
    • 医者がサジを投げる。
    • 納豆を投げる。
  2. 恵方巻きが口に入らないほど太い。
  3. 接吻。
    • 魅力的な異性ならおk。
  4. ハロー大豆の歌を歌わなければいけない。
  5. 鬼が『うる星やつら』のラムちゃん。いろいろな意味で。
  6. 歳の数だけ恵方巻きを食べなければいけない。
  7. 大豆が時速150kmの豪速球で飛んでくる。
    • マシンガンやロケットランチャーで豆を撒く輩がいる。
  8. 鬼が鬼教官や鬼軍曹だ。
    • もいたりして。
  9. 鬼(オーガ)に豆をぶつけると言う、自殺行為の行事。
    • ブルーベリー色の肌の巨人や、某パワハラ上司にも豆をぶつけないといけない。
  10. 柊の枝に刺す鰯の頭はよく腐ったものでないといけない。
  11. 恵方巻の長さが100m。
    • トリコのモンチーが作ったやつだ。
  12. 恵方巻ではなくエ○本巻を食べなければならない。

こんなバレンタインデーは嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. 友チョコ。
    • それも男同士の。
      • むしろ性別で行動を限定される方が嫌なんだけど…
        • そういう投稿はゲイなどのセクシュアルマイノリティーの人々が不快な思いをしてしまうのでは。
  2. カレールーにココアパウダーを振りかけ、ラッピングしてブレゼント
    • ペットの兎の糞にココアパウダーをかけて…
  3. 奥さんからメール「チョコ買ってきてね。3つ」
    • 〃「3人の子供たちにあげるから、(以下同文)」。
      • 「3人の彼氏にあげるから、(以下同文)」としれっと言われる。
        • 「チョコの指定をしなかったそっちが悪い」と、チロルチョコを3つ買ってくる。
  4. ロッテファンのせいで、ロッテのチョコしか食べられない。
    • スワローズファンに限り「バレンティンデー」になる。
      • 現在では裏切り者に対して呪いをかける日になってしまった。
    • 逆にロッテ以外の球団のファンはロッテファンの前でロッテのチョコを踏みつけなければならない。
  5. 進駐軍時代の子供よろしく、「give me chocolate!」と女子にねだるのがベタ。
  6. 男子はもらえなかったら丸刈りの習慣だってある。
  7. 逆チョコに見せかけ、モテない男がモテてる振りし放題。
    • というか逆チョコ自体が嫌だ。
      • …嫌か?「貰えないのならあげればいい」という発想は「やっと時代が分かってくれたか」と思ったものだが…
  8. 罰ゲームも兼ねて、チョコの中身がゲテモノ。
  9. 欲しくも無いのに「3倍返しでね!」と言って無理矢理チョコを押し付けてくる。
  10. 嫌いな男に対しては、チョコに見せかけた×××××を渡す。
  11. お菓子屋の陰謀。
    • むしろ陰謀というものではなく、お菓子屋が商売としてそういう習慣を広めた事を堂々と認めている。
  12. チョコをもらった男は女性に対してミルク濃い目のホワイトチョコレートを送り返さなければならない。
  13. ここでもらったチョコを鋳直して1ヶ月後に返す。
  14. 芸能人、スポーツ選手は女性ファンからもらったチョコを一人で全部、食べなくてはいけない。
    • 他人にあげたり、捨てたら解雇。
  15. よく見たら「バレンシュタインデー」だった。
    • 国民は皆傭兵のコスプレをしなければならない。
  16. 厚〇〇〇省から「アレルギー対策」という理由で、バレンタインデーそのものが法律で禁止されてしまった。
  17. 友チョコならぬホモチョコもある。
    • そういう表現は同性愛者が不快な思いをしてしまうのでは。
  18. 「交際相手がいない人に対する差別表現である」という理由で、あらゆるメディアではバレンタイン特集ができない。
    • 強行するとBPO(放送倫理・番組向上機構)からガチで怒られる。
  19. イケメンでケチな男性が、お返しが嫌すぎてあげようとした女性たちから逃げ回っている。
  20. 街中では藤岡藤巻の『死ね!バレンタイン・デー』が流れている。
  21. 湯煎したドロドロのチョコレート塊をパイのように投げ合う行事だ。

不定[編集 | ソースを編集]

こんな結婚記念日は嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. 駅前のレストランを予約して、仕事帰りに待ち合わせたものの、奥さんが来ない。
    • 電話すると「結婚記念日のご馳走作って待っているのよ、早く帰ってきてよ!」(意志の疎通不十分)
      • ご馳走の内容が旦那の嫌いなオカズばかり。
  2. 旦那が予約したところが、ラーメン屋。
    • しかも屋台w
      • ニンニクラーメン、チャーシュー抜きを注文
        • 誓いのキスは、にんにく味の思い出・・・
  3. 1年間のダメ出し。
  4. 毎年ダイヤモンドをねだられる。
  5. 折角祝日を選んでいつも休みになるようにしたのに、サービス業に就いてしまう。
    • 選んだ祝日がハッピーマンデーの対象になってしまう。

こんな誕生日は嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. 誰も祝ってくれない。
    • 財産を持つ老人の場合には年々派手に盛大に祝われる。
  2. ケーキにロウソクの代わりに線香が立てられている。年齢の数だけ。
    • それを機に、ケーキ用の線香(果物のフレーバーとか)が発売される。
      • 確か本当にあった気がする…
  3. 命日を祝う日。
    • 大量殺人犯の死刑執行を祝う日。
  4. 「誕生した日」を祝うものなので、一生に1回しか無い。
  5. 2月29日に生まれた人は閏年にしか祝ってもらえない。
  6. 「産んでくれてありがとう」と毎年両親にプレゼントする。
  7. アニメであるような、サプライズのために周りのみんなが本当によそよそしくなる展開に。その結果本人が、「誕生日なのに不当な扱いを受けた」といじけてどこかへ行ってしまう。
  8. 歌ってくれる人が全員オンチ。
    • 英語が歌詞の歌を日本語で歌う。

こんな県民の日は嫌だ[編集 | ソースを編集]

  • 県の記念日の類はこちらへ
  1. 県民は祝日になるが、そもそも全国的な祝日が設定されているのでそもそも気が付かない。
  2. 県民は県内でその日を過ごす用促される。
    • この日に県外へ行くと後日地方税を要求される。
    • 埼玉県の場合、この日にディズニーランドへ行くと住民税が跳ね上がる。
  3. 毎年県民の日が変わる
  4. 県民の日の制定理由が「この日に県の中心都市で合戦や戦火があった」という物騒な理由。
  5. 県民の日の名称が「○○県独立記念日」だ。
    • もしくは「○○県併合記念日」だ。
  6. 県知事が自分の誕生日を県民の日にしてしまう。

こんなラマダンの断食は嫌だ[編集 | ソースを編集]

  1. 日没後も断食を行う。
  2. ラマダン明けの祭りは粛々と執り行われる。