ご当地の看板

ナビゲーションに移動 検索に移動

ご当地ならではの看板を集める。

目次[編集 | ソースを編集]

ご当地の看板 目次
北海道 青森
秋田 岩手
山形 宮城

島根 鳥取

福井

新潟 福島
佐賀 福岡 広島 岡山
長野 群馬 栃木
長崎
大分


埼玉
宮崎 愛媛 香川
山梨 東京
鹿児島 高知 徳島 和歌山 愛知 静岡 神奈川
沖縄

北海道[編集 | ソースを編集]

STV(札幌テレビ放送) [編集 | ソースを編集]

  • 北海道札幌市中央区北1西8・STV札幌テレビ放送本社屋向かいのビル
  1. STVのロゴと同局キャラクターの「ファイビー・ファイニー」が印刷されている。
  2. なお、その看板の上には、STVのお天気カメラがある。
  3. ちなみにそのビルは、STVの関連会社が入居している。

特大Onちゃん(北海道テレビ放送)[編集 | ソースを編集]

  • 北海道札幌市・北海道テレビ放送本社屋屋上
  1. Onちゃんデビュー当時より存在している。
  2. かつて「水曜どうでしょう」でもネタにされた。
  3. 最寄りの地下鉄駅からも丸見え。

ニッカ・ひげのおじさん[編集 | ソースを編集]

  • 札幌市中央区
  1. もはや説明不要のすすきののシンボル。
  2. 市電が環状運転したことにより、この看板を背に走る市電という絵が撮れるようになった。
もっとがんばる町江別市まで約40000km
もっとがんばる町.jpg
  • 北海道江別市
  1. 要するに「地球一周して江別に戻ってこい」という看板。
  2. 国道12号線、江別の町はずれにある。
  3. 「もっとがんばる町」ってどういうことなんやろ。

駅名標のサッポロビール[編集 | ソースを編集]

  • 道内全域
  1. JR北海道の柱に建付けされているタイプの駅名標にはサッポロビールの広告が必ずついている。
  2. ホーロー製で時代を感じさせるものだが、新しそうな駅にもついてたりする。

宮城[編集 | ソースを編集]

カニトップ(ジャパンヘルスサミット) [編集 | ソースを編集]

  1. 東北道を走っていると嫌でも目に飛び込んでくる。
    • 仙台駅から繁華街に抜けようとしても嫌でも目に入ってくる。
  2. 字面のインパクトが強すぎて、業務内容がさっぱりイメージ出来ない。

山形[編集 | ソースを編集]

イカに恋してる[編集 | ソースを編集]

  • 山形県酒田市
  1. 山形飛鳥という会社の工場にある。
    • この会社のキャッチフレーズらしい。

福島[編集 | ソースを編集]

酒は大七(大七酒造)[編集 | ソースを編集]

  1. 東北本線に揺られていたり国道4号を走っていたり、競馬をやってたりすると目に入る絶妙なポジションに置かれている。
    • あんな山の所にポツンと置かれているのがシュールというか、何というか...。
  2. 達筆すぎて「酒は六七」に見えてしまう。

県庁を郡山に(県庁移転を推進する会)[編集 | ソースを編集]

  • 福島 県中地方
  1. 福島市と郡山市の県内対立を象徴する看板。
  2. 震災後、福島県警察本部の新庁舎建設の動きを察知すると小さく「県警本部も」と書き足されていた。がめつい。

群馬[編集 | ソースを編集]

ドクターモリ[編集 | ソースを編集]

  1. 関越道名物であったが、県の屋外広告物条例に引っかかった事により、2011年頃に撤去された。
    • なお、現在でも会社のロゴとしては残っているらしい。
      • LINEスタンプも出ている。
  2. 看板のおじさんは、会社の創業者で、シイタケ産業の礎を築いた人である。

栃木[編集 | ソースを編集]

スパゲッティは運転できません[編集 | ソースを編集]

そりゃそうだろ。
  1. パスタのお店らしい。


埼玉[編集 | ソースを編集]

たぬき専用駐車場[編集 | ソースを編集]

  1. 人間は駐める事ができないらしい...。
  2. 要は「たぬき」という店の専用の駐車場ということである。
    • ちなみにネット上で広まっている画像「ジャイアン専用駐車場」(これは所在地不明)も同じような理屈である。

東京[編集 | ソースを編集]

角ハイvs女子競輪[編集 | ソースを編集]

  1. SL広場の横のビル上。
  2. どうみても、女子競輪が高名な女優に喧嘩ふっかけてるようにしか見えない。

インプラントはきぬた歯科[編集 | ソースを編集]

  • 東京・神奈川・埼玉・山梨の各都県
  1. きぬた歯科は、西八王子駅近くのビルにある歯医者。
    • 八王子と横浜に分院がある。流石にそうじゃないとここまで多く看板があるわけないよ。
  2. 幹線道路沿いや高速道路沿い、繁華街などに多く掲出している。その数は200枚以上。
  3. 院長自身の顔が映ったものも多く存在する。

多摩クリスタル[編集 | ソースを編集]

  • 18歳未満立入禁止のお店。
  1. 大昔は女性の写真と電話番号が出ていたらしいが、行政指導の結果「?」と「18歳未満立入禁止」とだけ書かれたものに変更。
  2. かつては100箇所以上にあったらしいが、いまとなっては3箇所に残るのみらしい。
    • 是政橋稲城側とあと二か所どこ?

ゲイ男性のHIV啓発看板[編集 | ソースを編集]

  • 数年前まで新宿二丁目仲通り交差点にあった。
  1. 上野~南千住のあたりにも掲示されていた。
  2. しかし、性的すぎるとの抗議で現在はない。
    • まあぶっちゃけ目を逸らしたくなるようなイラストではあったが、一般ヘテロ男性でも引くようなエロマンガ広告や、多くの女性が嫌がる奇乳化などの表現でも適切だとする表自界隈の論理ならこれも適切でないとおかしい。
  3. なのに表自界隈はダンマリ。
    • 表自にとって美少女以外の広告や表現の自由はどうでもいいようだ。
  4. 二丁目にはレズビアンもいるが、レズビアンの広告ならどうなっていたのだろうか。
    • もっとも、ゲイ男性のHIV感染率はヘテロよりかなり高いのに比べ、レズビアンのHIV感染率はヘテロより低いため、HIV啓発広告にはあわないかもしれない。

千葉[編集 | ソースを編集]

千葉県の自治体、千葉県を通る路線、駅を全てチーバくんに表そう。[編集 | ソースを編集]

  1. 千葉県あるあるとして自分の住んでいるところをチーバくんの体の位置で表す。
  2. チーバくんのどこらへんにいるのかがわかるアプリがあるが、それとは別に勝手に表す。
  3. 有名な例は、銚子=耳、野田=鼻、館山=足、浦安=舌
  4. 勝手に場所表現、蘇我駅=喉頭蓋(気管と食道を分ける弁)、京葉線&外房線蘇我以南=気管、内房線(千葉~)=食道

新潟[編集 | ソースを編集]

越後国酒吉乃川[編集 | ソースを編集]

  • 新潟市中央区
  1. 新潟駅の近くにある。
  2. この看板の掲示元は実は長岡の企業。
  3. 2020年に撤去されてしまった。
    • え、本当?

松田ペット[編集 | ソースを編集]

  1. 市内の民家などで複数貼ってあるのを見る事ができる。
    • そのため市内ではかなり有名。
  2. 3種類の犬の絵が描かれているのが特に有名。
  3. 手描きなので、1つ1つ絵が違う。
    • 中にはめっちゃ絵柄がシュールな感じになっているのもある。
  4. 最近、この看板を集めた写真集が刊行された。

石川[編集 | ソースを編集]

美川 県一のまち[編集 | ソースを編集]

県一の町
  1. 一応本人公認だったが2010年に撤去された。
  2. 乙女座の女を歌っている牡牛座の男は、長野県出身なんですけどね。
    • それを言うなら蠍座


長野[編集 | ソースを編集]

七笑 なゝわらい[編集 | ソースを編集]

  • 国道19号沿い?
  1. 清酒メーカーの看板。
  2. 子供が「ゝ」の意味を初めて知る機会の一つ。

静岡[編集 | ソースを編集]

追突禁止![編集 | ソースを編集]

  1. ふつう、「追突注意」だろと思う。
  2. 禁止なのは当然というか、したくてする者はいないと思われるのだが。

岐阜[編集 | ソースを編集]

落ちたら死ぬ!![編集 | ソースを編集]

  1. これでも国道なんです。
    • 冬季は通行止めになる。
    • 酷道マニアが真っ先に思い浮かべるところ。
  2. 残念ながら老朽化で2019年に撤去されてしまった。

新首都は東京から東濃へ[編集 | ソースを編集]

  • 県内各所?
  1. 岐阜各所?で見られるが、一番有名なのは土岐市駅周辺で見られるものだろうか?
  2. 看板では首都と言っているが、別に遷都をすることではないらしい。

ぴーちくパーク[編集 | ソースを編集]

  • 高山市周辺?
  1. 高山周辺の電柱に沢山貼られている。

愛知[編集 | ソースを編集]

ア歯科[編集 | ソースを編集]

ア歯科
  1. アシカのような歯でも安心。(?)
  2. じつは「井上歯科」と読むのではないかという話があった。(多分デマ)
    • そんな江戸時代の判じ物みたいな事あるのかよ。


滋賀[編集 | ソースを編集]

おいでやす

  1. 滋賀なのに京都弁

大阪[編集 | ソースを編集]

グリコの看板[編集 | ソースを編集]

ネオンで派っ手派手
  1. 説明不要の大阪の名所。

かに道楽[編集 | ソースを編集]

  1. これもおそらく大阪で有名な看板だろう


高知[編集 | ソースを編集]

カステラは売っていません[編集 | ソースを編集]

  • 高知県高知市
  1. この看板があるのは長崎屋という名前だが、百貨店ではなく中古車販売店。これもややこしい。
    • 長崎といえばカステラ、という連想から来たのか?

宮崎[編集 | ソースを編集]

あさりすっぽん[編集 | ソースを編集]

  • 新富町
  1. 「すっぽん」「あさり」と書かれたドラム缶が高速回転。
  2. 新富魚貝の看板。2010年まで延岡~宮崎間には国道10号しかまともな道路がなかったので、知名度はまあまあ高い。

鹿児島[編集 | ソースを編集]

サッポロビールは鹿児島人がつくった[編集 | ソースを編集]

  • 県内各所(?)
  1. 鹿児島限定のキャッチコピー。一部酒屋の看板にも記されている(編集者は2006年に鹿児島市で目撃)
  2. たまにテレビCMでも流れることがある。

沖縄[編集 | ソースを編集]

エンジョイホーム(沖興建)[編集 | ソースを編集]

  • 県内各所
  1. 「国吉ってだれ!?」で有名。
    • その国吉さんは社長や社員がモデルというわけではなく、沖縄に多い名字を適当に選んだらしい(比嘉や金城、島袋などではしっくりこなかったとのこと)。

関連項目[編集 | ソースを編集]