もしあの国・地域が舞台の桃太郎電鉄があったら

ナビゲーションに移動 検索に移動

北アメリカを題材にした桃太郎電鉄USAのように、桃太郎電鉄の海外地域別版が登場したら?

  • 大陸全体を舞台にしたい場合は「○○全体」で。

アジア[編集 | ソースを編集]

アジア全体[編集 | ソースを編集]

  1. 始まるのは北京?
    • 東京だとおもうが
    • いや、岡山駅で異議なし!
      • なぜなら、①「桃太郎」電鉄だから。②岡山は「大都会」だから!
      • 岡山単独がなくても、WORLDみたいに桃太郎ランドは単独の物件駅でありそう。
  2. 東はシドニー(サッカーではオーストラリアがアジアに入るため)、西はモスクワまで収録。
  3. 通貨単位は「WORLD」に倣い円が採用される。

韓国[編集 | ソースを編集]

  1. 被害系イベントに「日本の侵略」が出てくる。
    • プレイヤーが女性の場合「強姦」も。
    • 「微細塵(ミセモンジ)」イベントも出てくる。要するに「PM2.5」のこと。
      • 微細塵イベントが発生する度に、なぜかいちいち(ミセモンジ)とルビがつく。
  2. 北朝鮮へも行けるようになっている。
    • その代わり赤マスだらけ。
      • 「南北統一」イベントが発生すると、普通のマップになる。
      • 統一当初は2017の震災駅みたいなブラックボックスな駅でも面白そう。
  3. 目的地が独島のときは到着金が2倍になる。
    • 済州島が普通の桃鉄で言うハワイ的ポジションだと思う。
  4. ソウルからスタート。
    • 少なくとも江南はソウル駅とは別の物件駅として登場している。
      • 全国編の宇都宮、西日本編の鶴橋みたいに5000万くらいで簡単に独占できる駅になってそう。
    • あるいは釜山からスタート。日本に一番近いから。
      • プレイ開始時の設定で、釜山とソウルのいずれかをスタート地点として選べる。
  5. 新幹線カードの代わりにKTXカードがある。
    • 急行カード・特急カードはそれぞれ「ムグンファカード」「セマウルカード」に。
    • そしてその上になぜか「노조미カード」があった。
  6. 放火イベントがある。
  7. もちろん桃太郎電鉄の起源は韓国にだ。
  8. 日本の桃鉄の目的地にハワイ、グアム、サイパンがあるんだから、韓国も加えてもよさそうなものだ。
    • ちなみにさくま氏は「近隣の国を入れるとさらに遠くの国も入れてほしいという要望が来てキリがないので世界編を開発している」という趣旨の発言をしている。
  9. 物件の設定が悲惨なことになりそう。
  10. 資金は「10万円=100万ウォン」のレートで換算されている。
  11. キングボンビーの悪行によって鬱陵島、済州島、黒山島、白翎島のいずれかに飛ばされる
  12. アイドルグループをプロデュースするイベントがある。

北朝鮮[編集 | ソースを編集]

  1. 被害系イベントに「停電」がある。しかも結構頻繁に起こる。
    • 日本の侵略も登場。
  2. 全部赤マス。
    • むしろ全てボンビラス駅。
  3. やっぱり韓国にも行けるようになっている。
    • 間島もあるだろうね。
      • 脱北になってしまうので盛り込まれない気がする。
  4. 旅行証明書が発行できなくて数ターン足止め喰らうイベントがしばしば。
  5. キングボンビーが出てきたら収容所送りに。
    • キングボンビーは、将軍様の格好で登場。
  6. 物件駅は皆無。
    • あっても平壌と元山とチョンジンとソウルとパンムンジョ(板門店)程度。
      • 物件は「軍需工場」や「ミサイル発射基地」等?
    • 実情を見る限り普通に繊維工場や農場なども出てくるのでは。
    • 慈江道や両江道にも普通に複数の物件駅がある。
  7. スタート地点はなぜかソウル。
    • 平壌じゃないの?
  8. コッチェビからお金を盗またりれる。
  9. 将軍様のために毎月献金しないとゲームが強制終了。
  10. ボンビラス星に連れて行かれる方がマシだった
  11. キングボンビー「グヘッヘッヘッヘ!お前の所持金・物件をすべてデノミしてやるぅ!」
  12. 最凶の敵キャラが2人になっている。
  13. BGMは北朝鮮の楽曲をアレンジしたもの。
    • 通常BGMが「パルコルム」、進行系カードを使うと「攻撃戦だ」(コンギョ)。
      • 目的地到着時は「我が国が一番よい」か。
    • 日本の著作権法では国交がない北朝鮮の著作物は保護対象外なので権利問題は生じない。
  14. 通常のカード売り場とは別に闇のカード市場がある。
    • そこでないと強力なカードは買えない。

中華人民共和国[編集 | ソースを編集]

  1. 沿岸部の大都市の物件は工業物件や反日記念館ばかり…
    • 財産権が保障されていないためあくまで“使用権”での取引となる。
    • イベントで「食品偽装」が起こりその工場での収益が減ってしまう。
  2. 他国にも侵攻している。
  3. 桃鉄USAみたいな、過去の歴史を舞台としたシリーズも数多く出ている。
    • 文革や天安門は無かったことになっている。
  4. 収益率の数字が偽物になっていることがある。50%の収益だからと手を出すと、20%だったり70%だったり···。
    • 表向きの数字より実際の方が高いということはない気がする。
    • カードの偽物も登場するかもしれない。
      • 例:1回使っただけなのに消滅する「周遊カード」
  5. スリの銀次の代わりに共産党幹部が登場。
    • 献金を断ると問答無用で物件を召し上げられる。
  6. 損害系イベントの一つに「爆発」がある。
  7. 新幹線カードを使うと高い確率で脱線事故を起こす
  8. 特急カードを使うとやはり高い確率で脱線事故を起こす
  9. 急行カードを使うとこれも(r
  10. 普通にサイコロ降っても(r
  11. 進行系カードの名称は「CRHカード」「特快カード」「快車カード」。
  12. 結構な数の歴史ヒーローが出てくる。
    • 呂布がでてくる。そして裏切る。
    • 無用の問題を避けるため近代の人物は文化人限定。
  13. 重慶あたりまで長江を遡る航路も再現される。
  14. 毎年のように公害で損失が出る。
  15. 西部大開発のイベントで内陸部の物件の収益率が上がる。
    • 一帯一路で高速移動できる新線が開業。

中華民国(台湾)[編集 | ソースを編集]

  1. 台湾はもちろん中華人民共和国の領土も収録。
    • ということはスタート地点は北京南京上海あたりか?
      • しかし、それは何故か台北になる。
  2. モンゴルの領土も収録。ウランバートル駅も存在。
    • ゲーム内での表記はもちろん中国語名の「庫倫」。
    • ウルムチは「迪化」になっている。
  3. 実効支配地域限定の場合は台湾西海岸と東海岸で路線密度にかなりの差が生じる。
    • 西海岸では台鉄と高鉄がそれぞれ別個に再現される。

モンゴル[編集 | ソースを編集]

  1. スタート地点はウランバートル。
  2. 新しいボンビーとして「ドルジボンビー」が登場。
    • 強制的にサッカーに参加させられる。仕事を休んでサッカーに興じた罰で、数ヶ月間行動不能に。
      • その年の全体の収益が30%ダウン。
        • ドルジってあの力士の本名の一部ジャン!
  3. スリの銀次が朝青龍に変装する。
  4. 朝青龍の所有する物件が存在する。容易に買収できない。
  5. 夏には各社長が競い合うナーダムのイベントあり。

イラク[編集 | ソースを編集]

  1. 被害系イベントに「停電」・「テロ」がでてくる。
    • 妨害系カード「テロリストカード」で、他のプライヤーの列車に爆弾を仕掛け、数ヶ月動けなくしてしまう。
      • 他に「アメリカ」というイベントもあり、そのイベントが起こると戦争が始まり1年間その物件の収益が消える。
        • さらに「アメリカの虐殺」が行われると物件が潰れる。
  2. 工業物件はほとんど油田。

インド[編集 | ソースを編集]

  1. 妨害系イベントで、自分の列車に勝手に住民が大量に乗り込んできて、動けなくなってしまう。
    • 道を牛が通過しているときは通行止め。牛歩カードで牛にされてる場合もまた然り。
  2. バングラデシュにも行けるようになっているが水害イベントがしばしば。
    • パキスタンスリランカモルディブはあると思う。アンダマン・ニコバルもあるんだろうし。
    • アンダマン・ニコバルに近づくと地元民による襲撃イベントが発生する。
  3. 数字の0を発見した国にちなんで、0マスが他の国のバージョンより非常に多い。
    • さながらUSAのデンバー並みの場所もある。
  4. ニュース画面に登場する夜叉姫はサリー着用。
  5. IT物件がUSAの娯楽物件みたいに別カテゴリになってそう。

旧大日本帝国[編集 | ソースを編集]

  1. マップの範囲は樺太・千島を含めた日本列島+南北朝鮮+台湾+南洋諸島。
  2. 当然、マップ自体がとんでもなくデカい。リニアカード(サイコロ8個)でもマップ全体を縦断するのに4回はかかる。
    • みなぶっとびカードの破壊力が現実以上に。
  3. 通貨単位は円。
  4. 外地で赤マス地帯になるのは樺太東線・京義線平壌以北・慶全線・台湾南西部あたりか。
    • 咸鏡本線と樺太西線は黄マス地帯。特別カード売り場は羽越線に3駅ではなく鶴岡・舞水端・屏東・阿久根の4駅。
    • 外地の?駅は知取・斗六・寧辺あたりか。
    • ぶっとび駅は史実の日本編に加えて恵山、上敷香、南投が加わる。
      • テニアンも追加で。
    • カードバンク駅は三陟・久春内・ヤルートが追加される。
    • 高雄にも桃太郎ランドが出来てそう(こっちにも岡山という地名が存在するため)。
  5. グアムやパラオが目的地になると賞金が2倍に。ハワイは登場しない。
  6. 描写を問題視されるリスクが極めて高い。

ヨーロッパ[編集 | ソースを編集]

ヨーロッパ全体[編集 | ソースを編集]

  1. 単位はユーロ。
    • 但しイギリスだけは意地でもポンド表記になる。そのせいかユーロトンネルの入り口に換金所らしき駅が…。
  2. 物件にプロサッカーチームが追加される。
    • イベント「チャンピオンズリーグ」もある。
    • ただし購入できるのは一ヶ国1チームだけ。よって独占できる大都市も一国一都市まで。しかもミラノ、ロンドン等複数チームある都市は独占不可。
    • 最近の桃鉄は理論上全物件制覇できるような仕様になっているのでそれはない。
  3. マップはヨーロッパ全土。ロシア全部収録。択捉島もある。
    • カード売り場駅にシーランドがある。
    • マジレスするとウラル山脈以西までではないかと。
      • トルコもイスタンブールまでだと思われる。
  4. 被害系イベントに「酸性雨」がある。
    • フランス限定でストライキ、ドイツではネオナチの暴動がある。最悪これでかなり長時間立ち往生するかも。
    • イギリス・スペイン・ロシアではテロも発生。
    • 他には「北海油田の原油漏れ」や「異常熱波」といったものも。
  5. 駅が多すぎて動作が重くなる。
  6. TGVカードがある。
    • ドイツに入ると「ICEカード」など、国によってカード名が変わる。
  7. キプロスやトルコを範囲に含めるかどうかで議論になる。
  8. セントヘレナ島、アイスランド、ノールカップが目的地だと賞金が2倍になる
  9. ギリシャとスペインに赤マスが多い。
  10. パリの「自動車会社」を買うとタンス・ニ・ゴーンが経営を立て直して収益率を上げてくれる。
  11. こちらも歴史ヒーローだらけになる。
    • しれっと日本人が紛れ込んでいても不思議ではない。

ロシア[編集 | ソースを編集]

  1. 国後島に物件駅がある。
    • 色丹島にはカード売り場駅がある。
      • 歯舞諸島にはぶっとび駅がある。
        • なんと根室駅があり、カード売り場駅と物件駅とプラス駅がある。
          • ついには知床駅ができ、物件駅、カード売り場駅がある。
            • 根室駅・知床駅のカード売り場駅は同じものを売っていて、こんな感じだ。
            • 徳政令カード、カスタマイズカード、二刀流カード、銀河鉄道カード、(日本の新幹線の)のぞみ周遊カード、ぶっ飛び周遊カードが売られている上、ここだけ一律料金は10万円
              • つまり北海道もロシア領になっている。
                • せめて道東だけだろ。
                  • ロシアのことだからわからん。
                    • ロシアのことだからわからん…ないはずがない!すなわち、ウルップ島より西の方(北海道+北方4島)は登場しない!
  2. カリーニングラードの住民のことを考え、バルト3国は勝手にロシア扱いされる。
    • 気がついたら旧ソ連全域入っていた。
  3. ソ連版も発売される。
    • 「粛清」イベントが起きると、運が良くてシベリアに飛ばされる。運が悪いと(以下強制終了)
      • ああ、赤マスだけの例の惑星かw
      • なくともシベリア一帯は赤マスだらけな気がする。
  4. 貧乏神は標準の状態がロシアンボンビーである。時々、「貧乏神に変身」する。
  5. 夏のごく一時期だけシベリア海路が使える。
    • 秋になると凍結で10ヶ月くらい止められる。
  6. 2つの企業だけ異常に値段が高い。
  7. 西部の大都市にはたいてい「バレエ団」の物件がある。

フィンランド[編集 | ソースを編集]

  1. スタートはヘルシンキ。
  2. ロバニエミに来ると、サンタがお金、カード、物件のどれかをくれる。
  3. 貧乏神が悪魔のサンタボンビーに変身。
  4. フィンランド単体だと規模が小さいから結局スウェーデンやノルウェー、デンマークもマップに入りそう。
    • 対岸のエストニアも。
  5. シモ・ヘイヘがモチーフのお助けキャラが登場。
    • デビルカードやとりかえしカードを狙撃で破壊してくれる。
  6. ムーミン関連は版権の都合により出せない。

シーランド[編集 | ソースを編集]

  1. 狭すぎてゲーム化できない。
    • イギリスを含めば問題はないが。
      • それではイギリス版ではないか
  2. 移動手段は徒歩。
  3. もはやボードゲーム

ブリテン諸島[編集 | ソースを編集]

  1. 通貨単位はポンド。
  2. スタート地点はロンドン。
  3. 賞金2倍になる目的地は多分存在しない。
  4. 特徴的な物件といえばパブやマーマイト工場(食品)、羊牧場(農林)、北海油田(工業)だろうか。
  5. 損害イベントとして爆弾テロや北海油田の原油漏れ、濃霧がある。
    • 濃霧が起こるとサイコロで4以上の目が出なくなり、海路が使えなくなる。空路は元から存在しなさそう。
  6. 北限はシェトランド諸島、南限はチャンネル諸島。

スペイン[編集 | ソースを編集]

  1. 通貨単位はペセタ。
  2. スタート地点はマドリード。

アフリカ[編集 | ソースを編集]

アフリカ全体[編集 | ソースを編集]

  1. 南アフリカ以外の国は鉄道が無いかあったとしてもせいぜい一直線なのでゲームが成り立たない。
    • ジープみたいので移動する。
    • Xや12のボンネットバスみたいなのを想像すれば行けるかも。さすがにラクダとかよりかは…。
  2. 農林物件ばかり。
    • 漁業・鉱業物件もかなりある。
      • 南アフリカ・アラブ以外の物件の大半が「?%」。
  3. カイロからスタート。
    • プレトリアの可能性も。
    • あるいはアフリカ連合の本部があるアディスアベバ。
    • ラゴスでもいいと思う。
  4. 被害系イベント:テロ、内戦、窃盗…
    • 「砂漠化」もある。
    • 「海賊」もある。
    • 内戦の場合は物件の被害だけでなく線路の閉鎖も伴う。
  5. インフレ率がアホみたいに高い(特にジンバブエ)
  6. 「自然公園」の物件を持っているとたまに密猟で損害を受けることがある。

南北アメリカ[編集 | ソースを編集]

アメリカ合衆国[編集 | ソースを編集]

  • USAは北アメリカ全体
  1. 普通に移動する(さいころ)は自動車。
    • 特急カードのようにカードを使うと電車になる。
      • デザインを現代のアムトラック風にするか往年の大陸横断特急風にするか悩まされる。
  2. グアムにも行ける。
  3. 不動産バブル崩壊イベントで増資している物件のランクが下がる。
  4. スリの銀次がオバマに変装。
  5. 大リーグやNBA、NFLなどのチームが物件に登場。
    • ワールドシリーズやスーパーボウルのイベントももちろん搭載。
  6. フロンティアモード搭載。最初は13州だけだが時間の経過や買収率が上がると発展していく。
  7. ロケット打ち上げイベントを発生させると月に行けるようになる。
  8. 「USA」で登場した宇宙人だけでなく「DODZILLA」も都市を破壊する怪獣として登場。
    • DODZILLAと戦うのはアメコミ風のヒーロー。
  9. もちろん50州全部に物件駅がある。
    • 州都めぐりの要素も存在するが、州都≠その州の最も有名な都市というわけではない(ex:ニューヨーク)ので初見では苦戦する。
      • そもそも州都の規模によっては物件駅ですらない場合もあるし、近隣のそこそこ大きい都市に代理されるパターンもある。

南アメリカ全体[編集 | ソースを編集]

  1. 急激なインフレがたびたび起こる。
  2. 徳政令が国によって出される。
  3. ガラパゴスが目的地の時は到着金が2倍になる。
  4. まれに「黄金郷発見」のイベントで大金を得られることがある。
  5. アルゼンチンに青マスなど存在しない。

ブラジル[編集 | ソースを編集]

  1. 桃太郎ランドを除いて一番高額な物件はたぶんサンパウロかリオのプロサッカークラブ。
    • プロサッカークラブは他の大都市にもあり、サッカー全国一を決める大会のイベント(原作の日本シリーズに相当)がある。
  2. 農林物件はコーヒー畑や大豆農園が多そう。
  3. 上述の南米編同様にハイパーインフレのイベントがある。
  4. リオブランコ(アクレ州)が目的地になると賞金2倍。
  5. アマゾン流域は航路で移動することになりそう。
    • アマゾン開発のイベントでマナウスへの陸路が開通するように。

オセアニア[編集 | ソースを編集]

オーストラリア[編集 | ソースを編集]

  1. スタート地点はなんとなく真ん中にあるアリススプリングス。
    • シドニーかキャンベラだろ常考
  2. 名古屋市でも販売されてる(シドニーと姉妹都市のため。)。
  3. 西オーストラリア州北部などの鉄道のない地域へは自動車で移動。
  4. 制作陣が先住民の取り扱いに悩まされる。

宇宙[編集 | ソースを編集]

宇宙全体[編集 | ソースを編集]

  1. スタートは月面都市。
  2. ももたろせいがある。
  3. 冥王星が目的地になると、賞金が倍になる。
    • 逆にボンビラス星が目的地の場合は賞金など一切出ない。

[編集 | ソースを編集]

  1. スタートは月面都市。
  2. 月の果てにつくと賞金が2倍に。
    • 物件は月面草畑、もちごめばたけ。
  3. 災害は、隕石衝突。
  4. 航路は、静かの海だけ。
桃太郎電鉄
ファン 偽モノの特徴
もしwiki:もし○○が追加されたらカード移動系攻撃系 | イベント
もしあの地域(都道府県別) | もしあの時代 | 鉄道が桃鉄化したら
もし北海道が四国の南に移動したら | もし本州が真っ二つに分かれたら
もし桃太郎ランドが実在していたら