「もし日本の首都が大阪になっていたら」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
12行目: 12行目:
#*というより、吉本化していない本来の大阪の価値観が現在も残ることになる。
#*というより、吉本化していない本来の大阪の価値観が現在も残ることになる。
#江戸は、江戸落語、寿司、どじょう、もんじゃ焼きといった「ベタベタな街」になっている。
#江戸は、江戸落語、寿司、どじょう、もんじゃ焼きといった「ベタベタな街」になっている。
#*つまり現実の大阪のイメージに。。
#笑点の大喜利には桂文珍や桂三枝、桂小枝あたりが登場。


==大阪・首都圏==
==大阪・首都圏==

2007年1月18日 (木) 22:37時点における版

  • このページに関して意見があります。詳しくはノートで。
  1. たこ焼きチェーン店が続出し、たちまち全国に広がる。
  2. 大阪五輪時に道頓堀を覆う首都高が建設され、平成になって戎橋周辺の景観問題が取り沙汰される。
    • 一方江戸の日本橋は「にっぽんばし」と誤読されまくる。
  3. 日本万国博覧会が関東方面で開催される。
  4. オタク文化の発信地域はもちろん「日本橋」。
  5. 大企業の本社が集中する経済都市に。20世紀後半には大阪市の人口が軽く600万人を突破し「東のニューヨーク」の名をほしいままにする。
  6. 守口区・門真区・住道区・寝屋川区・布施区・河内区・枚岡区・八尾区・柏原区も誕生。
  7. 新しい価値観に富んだ日本が作られる。
    • 大阪的なものが日本の価値観となる。
    • というより、吉本化していない本来の大阪の価値観が現在も残ることになる。
  8. 江戸は、江戸落語、寿司、どじょう、もんじゃ焼きといった「ベタベタな街」になっている。
    • つまり現実の大阪のイメージに。。
  9. 笑点の大喜利には桂文珍や桂三枝、桂小枝あたりが登場。

大阪・首都圏

  1. 現実の東京都は江戸府に。逆に大阪府は………大阪都??
    • 大阪府が似合う。
    • 現実の東京も、昭和18年までは「東京府」だったが。
  2. 神戸は大阪府に属し、尼崎・西宮・芦屋・伊丹と合併。人口は300万人。
  3. 昭和20年3月の「大阪大空襲」で、多くの建物が焼かれてしまう。天皇家はご無事。
  4. 大阪市内の鍋底では首都機能をまかなえないため、外部に渦巻き状に広がっていく。このため、「どこまでが大阪人か」の議論が過熱することに。
  5. 篠山・亀岡・園部あたりは大阪のベッドタウンとして発展。
  6. 大阪から亀岡・舞鶴・園部への私鉄が開業。
  7. 大阪環状線が11両編成で、うち2両が6扉車。
    • 車両は321系。
    • 山手線は8両編成でいまだに103系大活躍。
  8. 皇居は難波宮跡に盛大に造営される。

参考