スリランカ

スリランカの噂編集

  1. 旧国名「正論」
    • セイロンも現国名も漢字表記は「錫蘭」。
  2. 茶(セイロン茶)で有名。
    • 国民もかなりの紅茶好き。よくミルクティーにして飲むそう。
    • 昔はコーヒー栽培を行っていたが害虫で全滅したためお茶に変えた。
  3. 1948年イギリスから独立。
    • イギリスより前にはポルトガルやオランダに支配されていた。
  4. 「掏り乱花」ではない。
  5. タミル・シンハリ紛争。
    • この内戦で爆弾テロ頻発、観光客激減、戦争孤児等さまざまな問題が起きた。
    • 反政府勢力の「タミル・イーラム解放の虎」はヒンドゥー教徒が主なのに「タミル・イスラム解放の虎」とたまに間違えられてしまっている。
  6. マウリヤ朝から仏教が伝わった。
  7. 首都はスリジャヤワルダナプラコッテ。無駄に覚えている人が結構いる。
    • 世界で1番長い名前の都市。
    • この名前を一言で一発で言えるのは、住民だけ。
    • 日本の中学校の地理の試験(海外の首都の名前)で必ず出る
      • ほぼ全員覚えるから正解率99.8%
      • 七五調で覚える人が多い(「ジャヤ」はひと息で言う)。ただし意味上の音節分けは以下になる。
    • 意味は「スリ(光り輝く)ジャヤワルダナ(元大統領・人名)プラコッテ(元々の町の名前)」だそうです。
      • 「スリ(光り輝く・聖なる)ジャヤワルダナ(元大統領・人名)プラ(~の町)」・「コッテ(元々の町の名前)」です。スリジャヤワルダナプラ・コッテ。「光り輝く聖なるジャヤワルダナの町・コッテ」という意味。
      • スリじゃ嫌・ワルだな・プラコッテ
      • 国会議事堂しかない寒い町。
        • 経済の中心はいまでもコロンボ。
        • 内戦終結後にようやく首都移転が本格化した模様。
      • なお「スリランカ」も、シンハラ語で「スリ(光り輝く・聖なる)・ランカ(島)」という意味。語感を「セイロン」とひっかけてあるみたい。
    • でも普通はコッテだけで通じるらしい。
  8. ウィッキーさん
    • 今は短大の講師をしているらしい。
    • 他に、日本人が知ってるスリランカの有名人は、ポディマ・ハッタヤさん。
      • 日本で活躍中のタレント、「にしゃんた」さんも忘れないでほしい。某世界史クイズ番組にもゲスト出演していた。
  9. 内戦状態だったが、インド洋大津波を機に政府と反政府派が仲直りをした。
    • と思ったのもつかの間、5年後に政府軍に制圧されました。
  10. スリランカ元大統領のジャヤワルダナ氏は戦後日本の連合国による分割統治を強固に反対。各国を説得して回った。
  11. 国旗のライオンは国を表すシンボル。
    • ライオンの剣は国家の主権を、ひげは言葉の正しさを表している。
  12. 何を思ったのかSFの大御所がここに住んでいる
    • しかも強度のショタをこじらせている
  13. 仏教だからビーフカレーも食べられる。
    • でも、宗派によっては料理に火を使ってはいけないとか豚肉にレモンをかけるのはタブーだとか色々と細かい戒律があったりする。
    • 仏教だったら肉食っちゃいけないだろ
    • 仏教の歴史や教義を勉強してないと↑みたいな事になる。
  14. 女性が飲酒・喫煙すると白い目で見られる。
    • とはいっても、女性の地位は低くない。世界初の女性首相を輩出したのはスリランカ。その娘も首相になっている。
      スリランカ1975年発行記念切手・国際婦人年・バンダラナイケ首相
    • 女性の地位の国別ランキングでは世界15位、アジアではフィリピンに次いで2位である。ちなみに日本は世界91位。
  15. お正月には子供にお金をあげる、お年玉みたいな風習がある。
  16. スリがうまい(嘘)
    • スリイランカ?(大嘘)
    • スリやんか!(嘘八百)
  17. 英和辞典で、「SR」で始まる項目はスリランカだけ。
    • スティールボール・ラン
  18. 国名の響きがいい。
  19. 象の×××××から紙を作っている。
  20. 古い時代の鉄道がそのまんま残っているらしく、世界中の鉄ヲタ(一部の)から注目されている
    • 100年前の機関車が現役とか。
    • 山ばかりの国土だが軌間は1676mmの広軌。
  21. かつおぶしに似た食材があってカレーに入れたりするらしい。
    • 更にマンゴーを原料にした「梅干」みたいなものがあり、それもカレーに入れる。
    • 島国だけあって魚(サンマなど)を使うカレーも多い。
  22. 正式名称は「スリランカ民主社会主義共和国」。民主主義なんだか社会主義なんだかはっきりせい。
    • 社民主義とは違うんですかね。
    • 昔、左翼が政権取ったときの名残じゃなかったっけ。この辺の国はインドの影響か社会(民主)主義っぽい経済政策を掲げる国が多い。
    • 少なくとも民主主義を名乗っているのにそうじゃない北朝鮮よりはマシ。
    • 誤解されやすいが、社会主義と民主主義は相反する表現ではない。少なくとも理論上は両立しうる。
      • 前者は経済について、後者は政治形態についてのイデオロギー。社会主義の反対は資本主義、民主主義の反対は専制主義。
      • 民主的な選挙で社会主義政党が選択されれば、当然、民主社会主義である。もちろん名乗っているからそうとは限らないが。
  23. GAPのシャツがスリランカ製だったので地味に驚いた。
    • ジーンズもスリランカ製が多い。
  24. 堺市の救急車2台が活躍しているらしい。
    • 埼玉県川口市も救急車を提供したらしい。
  25. 実はクリケットの強豪国。クリケット・ワールドカップでは隣国のインド・パキスタン(いずれも強豪)と共同開催したこともあるし、優勝したこともある。
    • 2014年ICC T20ワールドカップでも優勝した。
  26. ビールが美味い事で有名。アジアで最も古いビール醸造所で本格的なスタウト(イギリス式黒ビール)を作っている。これは旧英国植民地だった頃の名残でもある。
  27. コロンボ国際空港には世界でも指折りの影の薄さを誇る空港アクセス鉄道がある。
    • 一日数往復しか運転されておらず空港の公式HPでも一切言及なし。
  28. 太平洋戦争で東部のトリンコマリーが日本軍の空襲を受けた。
    • トリンコマリーは天然の良港だそうだ。
  29. 南部のゴールにある世界遺産の城砦はインド洋大津波の際に多くの人々を守った。
    • 「奇跡の世界遺産」と呼ばれるようになった。
  30. 中国がいわゆる「一帯一路」構想で重視しているらしい。
    • 21世紀海上シルクロードがここを通っている。
  31. タミル語では「イランガイ Ilangai」。
  32. 英国系南アジア植民地だった中で、唯一「ブリティッシュ・インド帝国」編入を免れた。理由は英国支配に協力した現地貴族に配慮したものだが、ビクトリア女王がセイロン王になることはなく、直轄植民地とした。
  33. アダム橋という橋でインドと繋がっている(ただし交通上での橋ではなく地理的な橋)
  34. 名鉄1380系ではない。
  35. スリランカはインドと同じ文化のためナン、タンドリーチキン、カレーライスを朝、昼、夜毎日食べる事が多いらしい。
  36. スリランカは日本と同じ右ハンドル左側通行である。
  37. かつて、ここにはキャンディ王国という国があった。子供向けアニメで出てきそうな名前だ。
  38. ヨーロッパっぽい国名。