スルガ銀行

本店ビル
  1. 東京支店が日本橋の目立つ場所にある。
    • 本厚木駅前(神奈川)のもかなり目立ってた。
    • 日吉駅(慶應義塾大学日吉キャンパスから徒歩30秒)前に大きい店舗がある。慶大生でスルガに口座を持っている人がどれ程いるか疑問である。
      • とはいえ極めて真面目な話をすると、地元の横浜銀行よりもスルガ銀行のほうが圧倒的に使い勝手が良いという実情がある。
        • 何もしなくても時間内なら自行どころがセブン、E-net、郵貯、イオンのATMまで無料で使い倒せるのは大きい。しかも時間内扱いは朝7時からとか土曜も昼過ぎまで時間内とか…… 言い換えれば持たない奴は情弱。
      • スルガ銀行の創業家である岡野一族は、昔から慶應義塾とズブズブの関係。因みに慶應義塾評議員か何かを務めていたと記憶。
  2. 静岡銀行は「しずぎん」と略すのにスルガ銀行を「すんぎん」と略す人はいない。
    • むしろ「スルギン」と呼ぶむきはいる。あるいはそれをもじり「ズル銀」という業界もある。
    • しばらく前まで表記は「駿河銀行」、略は「駿銀」。「スルギン」と呼ぶのはまだ自然かと。
    • 「スンギン」ってのもありじゃない?、駿東郡だって「すんとう」って読むし。
  3. 実は横浜銀行のライバル行でもある。
    • 神奈川県内では、浜銀としずぎんとスルガが入り組んでいる、西部の市町村では、指定金融機関にもなっている(浜銀との輪番制だが…)
      • というか静岡の4地銀はシブ銀も清水も静中も静岡県内だけでは儲からないので多摩川南岸までは県内とほぼ同等のサービスを展開している。ぶっちゃけ、神奈川銀行よりも地元地銀みたいな感じ。
        • 逆の愛知県方面は地銀皆無の県なのになぜか来ない。岐阜の十六と大垣共立のシマ荒らしになるからか?
        • 三重の百五と三十三も。
          • いや、BTMUの支店網の凄まじさと名古屋金利の影響かと。ぶっちゃけいまさら三河や名古屋にボコボコ出店しても不採算店が続出するだけかと思う。
            • 豊橋市においては、東海漬物本社とSMBC日興証券の間の駐車場が豊橋支店の跡地となっている。
            • 豊橋市辺りなら岐阜系や三重系がほとんど進出しないはずだが。
  4. オンライン支店の「ジャンボ宝くじ付き定期預金」の当選確率は通常の2倍。
  5. 「SURUGA VISAデビットカード」というデビットカードだけどVISAがついてる為、クレジットカードのように使えるカードがある。
    • 諸々の理由でクレジット作れない人がそのためにこのカードに入会することが多い。
    • 国際キャッシュカードとしても使える。海外出張族やバックパッカーの間で知る人ぞ知る最強のキャッシュカード。
      • 引出手数料が200円かかるため、今ではそれが無いイーバンク銀行のマネーカードのほうが上。あと今はクレジットカードでキャッシングにした方が、出資法改正の影響もあってか安い場合もあるそう。
      • 2009年4月にイーバンク銀行が手数料率を引き上げたため、再びトップに返り咲いた。
      • 2011年に今度はスルガ銀行が値上げし、楽天銀行再逆転……と思いきや、新規に参入したりそな銀行が最安に。
    • VISAデビットを発行している銀行の多くが年会費だの入会金だのを取る。しかしスルガだと入会金年会費無料だったりする。地味にこれは大きい。
      • なぜそれができるかというと裏が有る。実はズル銀の場合、口座開設時にカードや公共料金引落し時に残高不足が発生すると自動的に融資扱いが為されるシステムが有る。要はここでカード手数料以上の利息収入を見込めるから、こんなことをやるのである。
        • 一応口座開設時などで窓口へ行った時に、それをつけないように頼む事はできるので、無借金主義者は、その旨を開設時にいうべし。
        • ネット申し込みでもやはりそっちに誘致されそうになる
      • 地方銀行では確かに年会費無料は少ないが、ネット銀行としてみると住信、ジャパンネット、ソニー、また新形態の銀行ではあおぞら、イオンなど仲間もいる。楽天銀行もJCBでは年会費無料に回帰した。
        • 全国相手の営業では知名度と還元率の面でやや不利。海外事務手数料も1.6%が復活した(イオン銀行)
        • とはいえ有通帳口座でVISAデビ無料は実質的に今のところここだけ。あおぞらも通帳ありだけど、あそこは金持ちしか相手にしてくれない。
        • SMBCのiD/コンタクトレス一体型VISAデビにキャッシュカード一体型が登場。スルガはどう動くか?
  6. いつの間にか札幌市とか福岡市に進出していた。
    • 仙台市にも進出。
    • 札幌、福岡、仙台のみならず、大阪や京都などの遠隔地店舗では口座開設をすることがほとんどできない。というかさせてもらえない。
      • これらの店舗は住宅ローンを組む客のためだけにあるようなもの。因みに、利率は他よりも高めで設定してくることが多い。
        • 住宅ローンというと、スリムクラブの内間とかいう芸人が組んでるらしい。因みに、6000万の物件に利息込みで9000万らしい。信用無いから当然だわな。
  7. 静岡県民以外、本店がどこだか知らない人が殆どかもしれない。名前が名前なんで、静岡市だと思われてる。
    • 正解は沼津だったりする。
    • ほとんど駿河国の端っこ。隣の三島はもう伊豆国だし。
    • 静岡中央銀行の本店もここ。静岡県の中央じゃない所に。
  8. 「頭取」ではなく「社長」がトップなのは、都銀・地銀ではココだけ。
  9. システムエンジニアの派遣会社みたいな名前の支店がある(ここ)。
  10. ヤマザキナビスコカップの覇者とコパ・スダメリカーナの覇者が戦う「スルガ銀行チャンピオンシップ」のメインスポンサーだがほとんど知られていない。
    • 1回目はガンバ大阪が出るのにセレッソ大阪のホームでやった。
    • 天皇杯のボードスポンサーとして、いちばん目立つ所に広告を出していた。
      • さらにジャイアントキリングを象徴するゴールに対して「SURUGA I DREAM Award」で表彰。
  11. 静岡銀行とは犬猿の仲。
    • 静銀が犬でスルガが猿だ。
    • 静銀と浜銀に挟まれた地盤なので、今の様な積極性が強い行風が育ったと言われている。
  12. ネット支店の数がすさまじい。
    • その手の支店だけで20近くある。
    • 他金融機関に支店を置いた「ゆうちょ専用支店」まである。
  13. 返済時に金額に応じたTポイントが付与されるカードローンがある。もちろん貯まったポイントを他店で使うことも可能。
  14. ここ数年、ゴン中山がイメージキャラクターを務めている。でもゴンさんって、県西部の磐田だよな……
    • 県民全体のヒーロみたいな存在だということなんだろうけど、清水の選手でなくても良いのかよと思わなくもない。
  15. かぼちゃの馬車問題の黒幕。いい加減な融資を行ってオーナーに物件を買わせ、保証した賃料が支払われなくなると「オレは悪くねえ!」とバックレる。他にも不動産投資でいろいろ水増ししているという噂・・・
    • かぼちゃの馬車問題発覚の余波で当時の金融庁長官が総理官邸から厄介払いされた。(通常2年で交代のところ、官房長官の後押しで4年は務めるだろうと言われていたのに、金融庁長官としてスルガ銀行をべた褒めしていたのを問題視された。まあ、仮想通貨問題も厄介払いの要員だったんだけど……)
      • 因みにその元金融庁長官氏、退官後は方方で社外取締役を務め、役員報酬で荒稼ぎしているからか、一部ネットの世界ではいつになったらスルガ銀行の社外取締役に就任してくれるのだろうと、謎の期待が寄せられていたりする。
    • この問題に端を発してボロボロ出てきた問題について、調査結果を取りまとめた「第三者委員会 報告書」はもはや名著の域である。
      • すべての社会人が一度は読んでおくべきコンプライアンスとは何かを考えさせるレポート。338ページと長いものだが、若手、中堅、ベテランを問わず、サラリーマンなら概要版だけでも是非読んでほしいなあと思う。
  16. 行員がデート商法やったり、不動産屋と組んで通帳改ざんを示唆したり……
  17. かぼちゃ事件を発端に不祥事が露見して不動産融資の業務停止命令が出た。結果、株価急落。たった1年で約1/5になった。
    • そして預金も流出。マイナス金利政策で預金流入を嫌がる銀行が多い中、ネット銀行でもないくせにスルガ銀行は金利0.2%で定期預金獲得を図っている。キャンペーンのくせして半年ものロングスパン。(2019年)
    • もちろん2019年3月期決算は赤字だった。
  18. 新生銀行や何故かノジマと資本業務提携。(2019年)
    • SBIりそなHDはまぎんの親会社のコンコルディアFGとの提携が(日経などで)噂されていたが…… (以下日経新聞の情報から)
    • 当初、金融庁はみずほFGに打診したらしいが、拒否されたとか。
    • 次のりそなは、スルガ的には本命だったらしいが、りそなは「業務提携だけならしてもええよ」という様な感じで資本提携を拒否したため、破断。
    • コンコルディアは、東日本銀行の処理で大変だから無理という理由で早々に断る。
    • SBIは資本業務提携をする気でいたけど、資本提携の内容で折り合えず破断。
  19. 新成建設とは無関係。