トーク:讃岐うどん

2021年1月7日 (木) 11:56時点におけるChakuwiki (トーク | 投稿記録)による版 (文字列「{{Long article L}}」を「」に置換)
ナビゲーションに移動 検索に移動

視聴覚室

ついに香川県がうどん県に改名

名物論争

  1. 全国でうどん屋の数は1番かもしれないが全国一うまいうどん屋が無い(決してまずいうどん屋ばかりという意味合いではない)
    • 同意。わざわざ行って損した。はなまるうどんでも食ってた方がマシ
      • その土地の名物を味わうことってのは名物を通してその土地の「文化」を楽しむこと。ビニールハウスの中に店があったり、地元民にしか分からないようなセルフのシステムがあったり、そういうのを含めて楽しむものだと思う。もちろん値段が安いのも文化。味でしか名物の良し悪しを判断できない奴は東京都内にあるような勘違いこだわり讃岐うどん店にでも行って満足して下さい。
        • 和歌山在住の大阪人だが、それは“名物”の正論ですな。和歌山ラーメンも「中華そば」の看板上げてる小汚い店で、“中華そば”が出てくるまでカウンターにある鯖寿司やらゆで卵つまんで食うところから含めて、「和歌山ラーメン(この名称自体がすでにおかしいわけだが)」だからなあ。ラーメンの味自体なら、競争の激しい東京が美味くて当たり前だし。
        • ついでに言うと、伊勢うどんなんか元々お伊勢参りの客相手の“手抜き”料理だから、純粋に料理として食ったら美味くもなんともない(それは伊勢人すら認めている)。東京下町の深川飯、名古屋のきしめんもその部類だしな。“料理として純粋に美味い”ものが食いたいんだったら、大都市でそれなりの値段の店行かなきゃしょうがない。
      • はなまるうどんを普通に食えるという時点で舌が死んでいる。アレは並べない忙しいときに半泣きでしかたなく食うモノ。
        • ネギ追加で金を取るのは万死に値する。
    • それは味の好みの問題である。議論するだけ無駄。
      • こういう一般論を言うと、今現在の話題は例外化したがる輩が必ず湧く。特に食なんかについては酷い。自分の気に入らないものを美味いと言っている人を味覚障害者扱いし出す…「はなまるうどんを普通に食えるという時点で舌が死んでいる」とか書いてあるし。
    • 観光雑誌に載っているうどん屋は以前はうまかったがブームで味が劇的に低下したところが多いとゆうかほとんど。
    • 中華の話だけど、漫画「美味しんぼ」で、雑誌に紹介されて行列ができるようになったお店が、忙しさのあまりスープを手抜きで作るようになって、山岡が一口も食べずに退店したというシーンがある。それと同じ現象が讃岐うどんにもあるんだな。やはり、話題になっていないお店を自分の足であえて探すのがいいのかも。
    • ところで、19書いた奴の言う「日本一うまいうどん」ってどこのどんなうどんのこと?例を書いて皆に納得させな手前のマスターベーションでしかないで。まさか「はなまるうどん」か?(大阪人)
    • 讃岐うどんというものは、基本的に県外人をもてなすものではない。その最大の魅力とは、他のどの県にもない手頃にして美味、しかも毎日食べても飽きないという「最高級の昼食」としての一面である。
    • ・・・といろいろ言っているけど、有名店でもそうでなくても良心的においしいうどんを作っているところはいっぱいあるので、うどんめぐりしてみてくださいね。
    • 少なくとも俺が世界一うまいと思ってるうどん屋は香川にある。
    • 全国的に有名なうどん店が多数あるにも関わらず、観光客用のぼったくり設定にしている店がほとんど無い。小100円代が基本。万が一、ぼったくり価格にしてしまったらご近所から村八分(讃岐人はケチが多い)