「ベタな作品のモチーフの法則」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎西遊記: 内容追加)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(9人の利用者による、間の16版が非表示)
43行目: 43行目:
**プリキュア自身のモチーフではなく、アイテムのスターカラーペンに。
**プリキュア自身のモチーフではなく、アイテムのスターカラーペンに。
**ラスボスとなるダークネストの正体がへびつかい座と判明。十三宮として考えた場合の十二宮カーストというべきものなのだろうか。
**ラスボスとなるダークネストの正体がへびつかい座と判明。十三宮として考えた場合の十二宮カーストというべきものなのだろうか。
*グランブルーファンタジー
**ヴィンテージシリーズとナビス関係者が該当。
*メダロットR
*メダロットnavi


===分光スペクトル===
===分光スペクトル===
49行目: 53行目:
#*だが全部揃わない場合もある。
#*だが全部揃わない場合もある。
#藍色が紺色になったりするのはよくあること。
#藍色が紺色になったりするのはよくあること。
#主人公格は赤が多い。


;使用作品
;使用作品
76行目: 81行目:
*ONE PIECE
*ONE PIECE
**三大古代兵器が該当。
**三大古代兵器が該当。
**レイリーの2つ名が冥王 海賊王(海王星)の右腕の意味から連想したものだと考えられる
*遊戯王OCG
*遊戯王OCG
**代行者シリーズとプラネットシリーズが該当。
**代行者シリーズとプラネットシリーズが該当。
83行目: 89行目:
*クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス
*クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス
**ヒマワリ星の大臣達が該当。
**ヒマワリ星の大臣達が該当。
*電脳警察サイバーコップ
*メダロット3


===季節===
===季節===
109行目: 117行目:
**ヒロインとその母、祖母が該当。なお冬は該当なし。
**ヒロインとその母、祖母が該当。なお冬は該当なし。
***アキと種市の子供の名前に使うという展開予想が放送当時あった。(実際のところ2人は結婚もせずに終わったが。)
***アキと種市の子供の名前に使うという展開予想が放送当時あった。(実際のところ2人は結婚もせずに終わったが。)
*ブレンド・S
*道産子ギャルはなまらめんこい


==ゲーム==
==ゲーム==
153行目: 163行目:
**神獣が該当。ドラクエXのアスフェルド学園の組名にも使われている。
**神獣が該当。ドラクエXのアスフェルド学園の組名にも使われている。
*ひみつ×戦士 ファントミラージュ!
*ひみつ×戦士 ファントミラージュ!
*メダロット3


===タロットカード===
===タロットカード===
184行目: 195行目:
*カードキャプターさくら
*カードキャプターさくら
**クロウカードが該当。ただしアニメ版はトランプがモチーフになっている。
**クロウカードが該当。ただしアニメ版はトランプがモチーフになっている。
*グランブルーファンタジー
**十賢者が該当。


===ジャンケン===
===ジャンケン===
235行目: 248行目:
*鏡の国のアリス
*鏡の国のアリス
**ストーリ進行がこれの動きと同じ。
**ストーリ進行がこれの動きと同じ。
*烈車戦隊トッキュウジャー
**シャドータウン管理人が該当。キングとクイーンは出なかったが。
*騎士竜戦隊リュウソウジャー


===将棋===
===将棋===
259行目: 275行目:
*使用可能数:12
*使用可能数:12
#星座ほど自分の干支の活躍は気にならない
#星座ほど自分の干支の活躍は気にならない
#*未成年の大きなコミュニティであるクラス内では単純計算で3/4が同じ干支になり、ばらけないなどが理由。
#虎や竜は噛ませにされがち。
#虎や竜は噛ませにされがち。
#*竜は実在しないため、タツノオトシゴや恐竜が代わりに入っていることも。
#*竜は実在しないため、タツノオトシゴや恐竜が代わりに入っていることも。
286行目: 303行目:
**続編では「十二星座の戦犯」として[[#星座|十二星座]]も登場。
**続編では「十二星座の戦犯」として[[#星座|十二星座]]も登場。
*犬神さんと猫山さん
*犬神さんと猫山さん
*ワールズエンドクラブ
*NARUTO
**印が十二支に由来
*グランブルーファンタジー
**十二神将が該当。
*メダロットR
*有言実行三姉妹シュシュトリアン
**本来の干支は放送年の干支である酉と悪役に猫だけが出た他、タコ、キリン、クマ、カメ、クジャク、シカ、コアラ、カニ、ゾウ、サイ、コウモリ、エリマキトカゲが新十二支として登場した変わり種。


===五行===
===五行===
332行目: 357行目:
#(4でも5でも)色が割とはっきり決まっているのでキャラクターはそれで決まることも少なくはない。
#(4でも5でも)色が割とはっきり決まっているのでキャラクターはそれで決まることも少なくはない。
#玄武は不遇。
#玄武は不遇。
#5番目に麒麟を使うか黄龍を使うかは作品によって分かれる。


;使用作品
;使用作品
355行目: 381行目:
*龍が如く4 伝説を継ぐもの
*龍が如く4 伝説を継ぐもの
*メダロット4
*メダロット4
**機体そのものは3から登場、四神の二つ名を持つ四天王が4で対応する機体を使用してくる。
*Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
*Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
**イリヤのクラスメイト&先生(大河)が該当。<del>別名:初ちゅー奪われまし隊</del>
**イリヤのクラスメイト&先生(大河)が該当。<del>別名:初ちゅー奪われまし隊</del>
360行目: 387行目:
*保健室の死神
*保健室の死神
**妹尾家が該当。
**妹尾家が該当。
*手裏剣戦隊ニンニンジャー
**ゲキアツダイオーの構成パーツが該当するが、朱雀が鳳凰になっている他パンダと真鯉が入っている不統一さ。


===大罪===
===大罪===
387行目: 416行目:
*城下町のダンデライオン
*城下町のダンデライオン
**櫻田岬の分身7人にブブ(暴食・ベルゼブブ)、ライオ(傲慢・ライオン)、ユニコ(憤怒・ユニコーン)の3人の名前が登場し、アニメ第5話ではレヴィ(嫉妬・レヴィアタン)、イナリ(強欲・キツネ(稲荷神))、ベル(怠惰・ベルフェゴール)、シャウラ(色欲・サソリ(さそり座の星の一つ))の4人の名前が明かされている<!--([[Wikipedia:ja:城下町のダンデライオン]]より)-->。
**櫻田岬の分身7人にブブ(暴食・ベルゼブブ)、ライオ(傲慢・ライオン)、ユニコ(憤怒・ユニコーン)の3人の名前が登場し、アニメ第5話ではレヴィ(嫉妬・レヴィアタン)、イナリ(強欲・キツネ(稲荷神))、ベル(怠惰・ベルフェゴール)、シャウラ(色欲・サソリ(さそり座の星の一つ))の4人の名前が明かされている<!--([[Wikipedia:ja:城下町のダンデライオン]]より)-->。
*太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ
**ラルコ、かっちゃん、マオウ以外のボスが該当。対応する悪魔の名前から取られている。
*SERVAMP-サーヴァンプ-
**八つ目の大罪として「憂鬱」が追加されている。


===血液型===
===血液型===
418行目: 451行目:
#偉業ではなく知名度で出る出ないかが決まったりする。
#偉業ではなく知名度で出る出ないかが決まったりする。
#*詳しい人が見ると首をかしげたくなるような人選になってしまうこともある。
#*詳しい人が見ると首をかしげたくなるような人選になってしまうこともある。
#*発明家や科学者とかの場合、発明や科学の重要度より知名度で決まったりする。
#大体日本、中国、欧米+エジプトからしか出てこない。
#大体日本、中国、欧米+エジプトからしか出てこない。
#*アメリカの場合は基本的に独立戦争以降。先住民はジェロニモくらいしか見たことが無い。
#*アメリカの場合は基本的に独立戦争以降。先住民はジェロニモくらいしか見たことが無い。
428行目: 462行目:
#*日本なら平賀源内がその役になる。
#*日本なら平賀源内がその役になる。
#悪役でもない限りナチス関係者はまず出せない。
#悪役でもない限りナチス関係者はまず出せない。
#*ヒトラーなんか、いうまでもない。
#*仮に出せたところで、ドイツはもとより欧米諸国では発売もできない。


;使用作品
;使用作品
489行目: 525行目:
*使用可能数:多数
*使用可能数:多数
#[[織田信長]]が中心に位置する事が多い
#[[織田信長]]が中心に位置する事が多い
#*女性にされた場合は必ずと言っていいほど髪が赤い。
#[[豊臣秀吉]]がサル、[[徳川家康]]がタヌキ扱いされることがある。
#[[豊臣秀吉]]がサル、[[徳川家康]]がタヌキ扱いされることがある。
#新選組とは異なり、天下統一できなかった大名がモデルでも負けフラグとは限らない。
#新選組とは異なり、天下統一できなかった大名がモデルでも負けフラグとは限らない。
#[[戦国武将/あ行#今川義元|今川義元]]は大体麻呂キャラ。
#[[戦国武将/あ行#今川義元|今川義元]]は大体麻呂キャラ。
#伊達政宗、真田幸村あたりが人気。
#伊達政宗、真田幸村あたりが人気。
#武田信玄と上杉謙信は史実通りライバルで、片方だけ出ることは少ない。
#上杉謙信は女性説を採用していることも多い。


;使用作品
;使用作品
503行目: 542行目:
*スーパーヅガン
*スーパーヅガン
*平成三十年(堺屋太一・著)
*平成三十年(堺屋太一・著)
*かっとびレーサー!ダンガン狼


===新撰組===
===新撰組===
536行目: 576行目:
*School Days
*School Days
**伊藤、西園寺、桂、清浦、加藤、山県…。
**伊藤、西園寺、桂、清浦、加藤、山県…。
*五等分の花嫁
**登場人物の苗字は武将由来になっている。


===スポーツ選手===
===スポーツ選手===
582行目: 624行目:
*喰いしん坊!
*喰いしん坊!
*勇者特急マイトガイン
*勇者特急マイトガイン
*ぼっち・ざ・ろっく!


===画家===
===画家===
#特に日本人だと、一般の知名度が高くなくマニアックになってしまうからか、殆ど見られない。
#特に日本人だと、一般の知名度が高くなくマニアックになってしまうからか、殆ど見られない。
;使用作品
;使用作品
#どうして私が美術科に!?
*どうして私が美術科に!?
#*登場人物の名字が該当。ちなみに名前は色に由来
**登場人物の名字が該当。ちなみに名前は色に由来
*ミュータントタートルズ


==物理・科学==
==物理・科学==
674行目: 719行目:
*五等分の花嫁
*五等分の花嫁
**中野家の五つ子姉妹の長女~末っ子「一花」「二乃」「三玖」「四葉」「五月」が該当。
**中野家の五つ子姉妹の長女~末っ子「一花」「二乃」「三玖」「四葉」「五月」が該当。
**両親も「零奈」「マルオ」「無堂」と数字の0が当てられている。
*君の名は。
*君の名は。
**宮水家の女性が該当。
**宮水家の女性が該当。
*警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-
*警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-
**主役の刑事が該当。
**主役の刑事が該当。
*グランブルーファンタジー
**十天衆が該当。
*アイドリッシュセブン
**IDOLiSH7、TRIGGER、Re:vale、旧Re:vale「和泉一織」「二階堂大和」「和泉三月」「四葉環」「逢坂壮五」「六弥ナギ」「七瀬陸」「八乙女楽」「九条天」「十龍之介」「百」「千」「大神万理」が該当。


===元素記号===
===元素記号===
712行目: 762行目:
*Dr.STONE
*Dr.STONE
**石神村の男性が該当。女性は宝石の名前が多い。
**石神村の男性が該当。女性は宝石の名前が多い。
*仮面ライダーガッチャード


===図形===
===図形===
797行目: 848行目:
*ドラベース ドラえもん超野球外伝
*ドラベース ドラえもん超野球外伝
**荒川ホワイターズ、北海スノーフォックスなどが該当。
**荒川ホワイターズ、北海スノーフォックスなどが該当。
*美男高校地球防衛部シリーズ
**主要キャラの名字は温泉地の名前に由来している。
*ヤンキー君とメガネちゃん
*ヤンキー君とメガネちゃん
**苗字がナンバープレートに由来している。
**苗字がナンバープレートに由来している。
954行目: 1,007行目:
***人魚姫、赤ずきん、三匹の子豚、シンデレラ他多数。
***人魚姫、赤ずきん、三匹の子豚、シンデレラ他多数。
*仮面ライダーセイバー
*仮面ライダーセイバー
*ラブひな
**浦島太郎がモチーフ。
*暴太郎戦隊ドンブラザーズ
**桃太郎がモチーフだが、追加戦士は西遊記。


====西遊記====
====西遊記====
960行目: 1,017行目:
#ボスは大概牛魔王。
#ボスは大概牛魔王。
#*敵はせいぜい羅刹女と金角銀角くらいしか出てこないのが多い。
#*敵はせいぜい羅刹女と金角銀角くらいしか出てこないのが多い。
#三蔵法師一行のうち、玉龍(三蔵法師が乗っている馬、龍が化けている)は考慮されない、もしくは乗り物が充てられることが多い。


;使用作品
;使用作品
969行目: 1,027行目:
*デジモンシリーズ
*デジモンシリーズ
*マシュランボー
*マシュランボー
*忍者戦隊カクレンジャー


====アーサー王伝説====
====アーサー王伝説====
1,249行目: 1,308行目:
*勇者王ガオガイガー
*勇者王ガオガイガー
**GGGメンバーが該当。主人公である獅子王一家以外は十二支の動物でもある。
**GGGメンバーが該当。主人公である獅子王一家以外は十二支の動物でもある。
*ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー
*アニマエール!


====哺乳類====
====哺乳類====
1,258行目: 1,319行目:
#*逆に女児向けだとパンダやコアラのような可愛らしい動物がメイン。
#*逆に女児向けだとパンダやコアラのような可愛らしい動物がメイン。
#**本当のパンダが結構凶暴なのは気にしない事にしておく。
#**本当のパンダが結構凶暴なのは気にしない事にしておく。
#ウサギは十中八九女性。


;使用作品
;使用作品
1,289行目: 1,351行目:
*アストロトルーパー
*アストロトルーパー
*出陣☆昆虫武将チョウソカベ!
*出陣☆昆虫武将チョウソカベ!
*メダロット5
*王様戦隊キングオージャー


====鳥類====
====鳥類====
1,312行目: 1,376行目:
*暗殺教室
*暗殺教室
**烏間惟臣ら防衛省関係者が該当。
**烏間惟臣ら防衛省関係者が該当。
*アキハバラ電脳組


====恐竜====
====恐竜====
1,325行目: 1,390行目:
*恐竜戦隊ジュウレンジャー、爆竜戦隊アバレンジャー、獣電戦隊キョウリュウジャー、騎士竜戦隊リュウソウジャー
*恐竜戦隊ジュウレンジャー、爆竜戦隊アバレンジャー、獣電戦隊キョウリュウジャー、騎士竜戦隊リュウソウジャー
*恐竜探険隊ボーンフリー、恐竜大戦争アイゼンボーグ、恐竜戦隊コセイドン
*恐竜探険隊ボーンフリー、恐竜大戦争アイゼンボーグ、恐竜戦隊コセイドン
*ダイノゾーン


====古生物====
====古生物====
1,394行目: 1,460行目:
**結城家が該当。
**結城家が該当。
*ふるーつふるきゅーと!
*ふるーつふるきゅーと!
*チロリン村物語
*メダロット5


===人体===
===人体===
1,489行目: 1,557行目:
*まいてつ
*まいてつ
**実在の車両をモチーフとした、人型の鉄道車両制御モジュール「レイルロオド」が登場する。
**実在の車両をモチーフとした、人型の鉄道車両制御モジュール「レイルロオド」が登場する。
*アキハバラ電脳組


==美術==
==美術==
1,537行目: 1,606行目:
**登場人物の名字に色名が入っている。
**登場人物の名字に色名が入っている。
*東京バンドワゴン
*東京バンドワゴン
*ラブひな
**初期案ではキャラ全員の名前に色を付ける予定で、「青山」「紺野」「灰谷」「白井」はその名残り。


==軍事==
==軍事==
1,570行目: 1,641行目:
*タカマガハラ
*タカマガハラ
**山田家が該当。地名ネタ(長男から順に関東・中部・近畿・九州・東北の旧国名)に加え日本海軍の軍艦縛りを加えている。
**山田家が該当。地名ネタ(長男から順に関東・中部・近畿・九州・東北の旧国名)に加え日本海軍の軍艦縛りを加えている。
*アズールレーン


==食品==
==食品==
1,632行目: 1,704行目:
*メダロット2、3、4
*メダロット2、3、4
**日本酒の銘柄や飲酒に関係する名称。
**日本酒の銘柄や飲酒に関係する名称。
**メダロット9も。
*ドラゴンボール超
*ドラゴンボール超
**破壊神と天使が該当。
**破壊神と天使が該当。
1,654行目: 1,727行目:
*ポケモンレンジャー 光の軌跡
*ポケモンレンジャー 光の軌跡
**オブリビア地方の島の名前の頭文字が該当。
**オブリビア地方の島の名前の頭文字が該当。
*プリパラ


===曲名===
===曲名===
1,662行目: 1,736行目:
*爆竜戦隊アバレンジャー
*爆竜戦隊アバレンジャー
**ギガノイド。交響曲名にちなみ、すべて「第○番」と番号が振られている。
**ギガノイド。交響曲名にちなみ、すべて「第○番」と番号が振られている。
*快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
**ルパンコレクションの名前が洋楽のタイトルのフランス語訳及び和訳。


==合成型==
==合成型==

2024年3月15日 (金) 23:44時点における最新版


地学[編集 | ソースを編集]

星座[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:12(+1)or88
    • 28(中国)
  1. 自分の星座の活躍が気になる。
  2. 常に獅子座あたりが優遇され、蟹座や山羊座あたりが冷遇されている気がする。
    • オタクはこれを星座カースト制度と呼ぶ。
    • 射手座も優遇されやすい気が……
    • 乙女座はやはり女性になることが多い。
    • 魚座も冷遇されてるような・・・。
    • 13番目にへびつかい座が出てくることも。
  3. 黄道十二宮以外が出てくる場合、ほとんどは動物系のものばかり。
    • 南半球の星座はほぼ忘れられる。
      • みなみのナントカ座シリーズも大概忘れられる。
      • 南半球になると日本から全く(orほとんど)観測できないためか、たいてい忘れられる。
    • ペガサス座は結構出てくる。
  4. 旧アルゴ座(ほ・とも・りゅうこつ・らしんばん)は基本的に一体扱い。
使用作品
  • 聖闘士星矢並びにその派生作品
  • 仮面ライダーフォーゼ
    • おとめ座が珍しく男性であり、その事実は「ヴァルゴショック」として有名に。
  • 超星神グランセイザー
  • FAIRY TAIL
    • 星霊が該当。
  • バトルスピリッツ 星座編
  • 新機動戦記ガンダムW
    • メカの名前が12星座から取られている。
  • 結城友奈は勇者である
    • バーテックスが該当。
  • 爆ボンバーマン
  • スーパーロボット大戦Zシリーズ
  • Starry☆Sky
  • MIXIM☆11
  • 宇宙戦隊キュウレンジャー
    • メンバーは黄道十二宮から12人、ではなくなぜか9人の半端な編成に。
    • メンバーは星座+色名から取っている。
    • 黄道十二宮の星座からはシシレッド、サソリオレンジ、テンビンゴールド、オウシブラックの4人で、残り5人はオオカミブルー、カメレオングリーン、ワシピンク、カジキイエロー、(黄道十二宮の番外として)ヘビツカイシルバーが登場する。
    • 中盤からコグマスカイブルー、ホウオウソルジャー、リュウコマンダーまで参戦し、計12人に…もはや「キュウレンジャー」ならぬ「ジュウニレンジャー」と名乗ってもいい。
  • スター☆トゥインクルプリキュア
    • プリキュア自身のモチーフではなく、アイテムのスターカラーペンに。
    • ラスボスとなるダークネストの正体がへびつかい座と判明。十三宮として考えた場合の十二宮カーストというべきものなのだろうか。
  • グランブルーファンタジー
    • ヴィンテージシリーズとナビス関係者が該当。
  • メダロットR
  • メダロットnavi

分光スペクトル[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:7
  1. 要するに虹の7色。
    • だが全部揃わない場合もある。
  2. 藍色が紺色になったりするのはよくあること。
  3. 主人公格は赤が多い。
使用作品
  • 海のトリトン
  • 家庭教師ヒットマンREBORN!
  • 愛の戦士レインボーマン
    • 曜日だけじゃないんだな。
  • 星のカービィ 夢の泉の物語
    • 各レベルの頭文字は虹の色に由来する。

惑星[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:9(現在は8)+2(太陽、月)
  1. 冥王星ェ…。
    • 外惑星は大概トリオ。
  2. 曜日と思いきやこっちでした、なんてことも。
  3. そのうち、冥王星も含めた準惑星がモチーフのキャラクターとか設定も登場するかもしれない。
    • 2015年現在のところ、準惑星に区分されている天体は冥王星(元第9惑星)、ケレス(元小惑星)、エリス、マケマケ、ハウメアの5つあり、さらに準惑星の候補たる天体(セドナ、オルクス、クワオワーなど)も多数存在するため、さらに数が増える可能性もある。
    • だとしたら、準惑星は8惑星より格下の、2軍のような扱いになると思われる。
  4. 地球が月で置き換えられていることも。
使用作品
  • 美少女戦士セーラームーンシリーズ
    • 元第9惑星(現・準惑星)のセーラープルートもいる。
  • ロックマンワールド5
    • ボスキャラのスペースルーラーズが該当。冥王星モチーフのプルートもいる。
  • 護星童子ラン
  • ONE PIECE
    • 三大古代兵器が該当。
    • レイリーの2つ名が冥王 海賊王(海王星)の右腕の意味から連想したものだと考えられる
  • 遊戯王OCG
    • 代行者シリーズとプラネットシリーズが該当。
  • バレットガールズ
  • ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
    • コアガンダムをベースとした「プラネッツシステム」が該当。
  • クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス
    • ヒマワリ星の大臣達が該当。
  • 電脳警察サイバーコップ
  • メダロット3

季節[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:4
  1. 気候がそのままキャラの人格となる。
  2. 五行なら彼岸があるが、それを入れるのはめったにない。
  3. 「冬」が苗字でも名前でもネックになる。
使用作品
  • ケロロ軍曹
    • 日向家が該当。
  • みなみけ
  • イナズマイレブン
    • マネージャーたちが該当。
  • 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
    • ヒロイン達が該当。
  • アイドルマスターSideM
    • High×Jokerのメンバーが該当。
  • 乃木坂春香の秘密
    • 乃木坂家が該当。
  • 生徒会の一存
    • 碧陽学園生徒会に所属するヒロイン達が該当。夏、冬はそのままだが、春→桜、秋→紅葉とちょっと変化球。
  • てるてる家族
    • ヒロインを含む岩田家の四姉妹が該当。
  • あまちゃん
    • ヒロインとその母、祖母が該当。なお冬は該当なし。
      • アキと種市の子供の名前に使うという展開予想が放送当時あった。(実際のところ2人は結婚もせずに終わったが。)
  • ブレンド・S
  • 道産子ギャルはなまらめんこい

ゲーム[編集 | ソースを編集]

トランプ[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:4(+1)or53
  1. 基本スートのみのモチーフが主。53枚全部使う作品はあまりない。
    • 53種類は流石に多すぎて……。
  2. クローバーが冷遇される傾向にある。
    • そもそも強さが「スペード>ハート>ダイヤ>クローバー」だからな。
    • 逆にハートはわりと優遇されている。
  3. スートの他にジョーカーが出ることも。
  4. スペードの武器は、語源通り剣。
  5. キング・クィーン・ジャック・エース・ジョーカーの場合もある。
    • 両者が組み合わされるケースも。
  6. 主題歌の歌詞や決め台詞に「切り札」という言葉がよく使われる。
使用作品
  • ジャッカー電撃隊
  • 機動武闘伝Gガンダム
  • 仮面ライダー剣
    • 仮面ライダーの変身前の名前はそれぞれ名前が「1」「スタート」に関係がある(「一」真、「朔」也=1日目、「始」=はじまり、「睦月」=1月)
    • アンデッドまで含めると53枚のカード全てが活用された珍しい例。
  • 小説仮面ライダー鎧武
    • ナイト・ウォーロックスが該当(怪人ではなくただのチンピラ集団だが)。
  • ドキドキ!プリキュア
  • 北斗の拳
    • KING四天王が該当。
  • ハートの国のアリスシリーズ
  • 怪盗ジョーカー
  • ONE PIECE
    • トランプ海賊団(映画『ねじまき島の冒険』)及びドンキホーテファミリー、百獣海賊団が該当。
  • 名探偵コナン 14番目の標的
  • 遊戯王OCG
    • 絵札の三銃士が該当。
  • Mr.FULLSWING
    • セブンブリッジ学院が該当。ドボン、大富豪、ポーカーなどゲームが由来になっているキャラもいる。
  • ぞくぞくヒーローズ
  • ファイナルファンタジー零式
    • 0組メンバーが該当。数字モチーフ。
  • 超魔術合体ロボ ギンガイザー
    • マジカルコマンドはそれぞれスートに対応。そもそもマジシャンが主人公なので仕方ない。
  • ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
    • 神獣が該当。ドラクエXのアスフェルド学園の組名にも使われている。
  • ひみつ×戦士 ファントミラージュ!
  • メダロット3

タロットカード[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:22(×2)
  1. 使った場合、キャラが多すぎor少なすぎのどちらかに偏る。
  2. 逆位置まで使う事はあまりない。
  3. 死神、悪魔、塔といった(正位置で)悪い意味のあるカードが悪役。
使用作品
  • ジョジョの奇妙な冒険(第3部)
    • スタンドが該当。色+大アルカナ名が基本。
  • トーキョーN◎VA
  • ブレイド・オブ・アルカナ
  • タロットのご主人様
  • タロットマスター
  • 真・運命のタロット
  • ペルソナシリーズ
  • セイントオクトーバー
  • マジカルドロップ
  • X(CLAMP)
  • CODE OF JOKER
    • 各キャラクターの特殊能力「JOKER」が該当。
  • 遊戯王OCG
    • アルカナフォースと魔導シリーズが該当。
      • 前者は英語読み、後者はフランス語読みで区別されている。(例:アルカナフォースVII-THE CHARIOTと魔導剣士 シャリオ)
      • アルカナフォースは正位置と逆位置で効果が変わる。斎王「当然!正位置ィ!」
  • 幻影ヲ駆ケル太陽
  • コマンダー0
    • 敵組織フェニックスの兵器人間(ウエポノイド)が該当。
      • 作品打ち切りのため、全員登場せず。
  • カードキャプターさくら
    • クロウカードが該当。ただしアニメ版はトランプがモチーフになっている。
  • グランブルーファンタジー
    • 十賢者が該当。

ジャンケン[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:3
  1. 基本は子供向け作品。
  2. グーは大概脳筋。
  3. 「グー(石)」>「チョキ(はさみ)」>「パー(紙)」以外の3すくみも多数存在するが、子供向けで用いるには少々わかりにくいため、グー・チョキ・パーも併用されることがある。
    • 例:「皇帝」>「市民」>「奴隷」(賭博黙示録カイジのEカードが該当)。
    • 「炎」>「草」>「水」(ポケモン、パズドラ、モンストなどが該当)
    • 「石」が硬くて切れないので「はさみ」に勝つ、「はさみ」が「紙」を切るので勝つ、はわかる。だが、なぜ「紙」が「石」を包んだら勝ちなのか理解できない。
    • 他にも、なぜこれで勝つのか、よくわからない3すくみも存在する。
使用作品
  • 映画クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険
  • 甲虫王者ムシキング 森の民の伝説
  • 出撃!マシンロボレスキュー
  • 古代王者恐竜キング Dキッズアドベンチャー 翼竜伝説

花札[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:12+α(花以外も使う場合)
  1. 植物モチーフでもある。
  2. 名前には比較的組み込みやすい。
    • 菖蒲、牡丹、紅葉は女性の名前っぽい。
  3. 猪・鹿・蝶は三人一組。
登場作品
  • こいこい7
  • Mr.FULLSWING
    • 華武高校が該当。
  • NARUTO
    • 猪鹿蝶は代々受け継がれていく。
  • 遊戯王ARC-V(花札衛が該当)

チェス[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:6
  1. キングがリーダー、クイーンが紅一点、ルークは体力系、ビショップは頭脳系。
  2. 「○○はポーン何個分の価値」といった要素はあまりない。
登場作品
  • MÄR
  • ハイスクールD×D
  • 遊戯王OCG
    • パペットモンスターとチェスデーモンが該当。
  • ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE
  • 仮面ライダーキバ
    • ナイトとポーンも設定上はいる。
  • ドラゴンクエスト ダイの大冒険
    • ハドラー親衛騎団
  • DYNAMIC CHORD
    • [rêve parfait]のメンバーの芸名が該当。ちなみにレヴァフェのファンは「Queen」、マネージャー八雲は「Pawn」と呼ばれる。
  • 鏡の国のアリス
    • ストーリ進行がこれの動きと同じ。
  • 烈車戦隊トッキュウジャー
    • シャドータウン管理人が該当。キングとクイーンは出なかったが。
  • 騎士竜戦隊リュウソウジャー

将棋[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:8
  1. 苗字にも名前にも入れやすいのがポイント。
  2. 金と銀、飛車と角行、桂馬と香車がセットなことが多い。
  3. 成駒(龍王、龍馬、と金など)を入れる作品もある。
  4. 実際に将棋を指す作品の場合、主人公は「歩」が絡むことが多い。
    • そしてヒロインは「香」。
登場作品
  • ものの歩
  • 極上生徒会
  • 名探偵コナン 雪山山荘殺人事件
    • 「馬がほしかったが、そううまくはいかんか…」
  • 闘将!!拉麺男
    • 大林寺・将棋七鬼衆が該当。
  • 仮面ライダー響鬼
    • 猛士の役職名は将棋の駒にちなむ。

宗教・思想・暦[編集 | ソースを編集]

干支[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:12
  1. 星座ほど自分の干支の活躍は気にならない
    • 未成年の大きなコミュニティであるクラス内では単純計算で3/4が同じ干支になり、ばらけないなどが理由。
  2. 虎や竜は噛ませにされがち。
    • 竜は実在しないため、タツノオトシゴや恐竜が代わりに入っていることも。
    • むしろ羊とかのほうが弱そう。
      • 馬、羊、鶏あたりは空気。
  3. 基準は日本の場合が多い。
  4. 猫が十三番目であることもある。勘違いされがちだが童話を見る限り猪と猫の間に何匹かゴールしているはず。
  5. 動物モチーフでもある。
  6. 十二支ばかり重用されるが、十干は全くと言っていいほど考慮されない。もし文字通り「干支」であれば60通りの組み合わせが可能になるのだが。
使用作品
  • 十二戦支 爆烈エトレンジャー
  • Mr.FULLSWING
    • 十二支高校が該当。
  • フルーツバスケット
  • 大神
  • デジモンテイマーズ
    • デーヴァが該当。
  • すもももももも~地上最強のヨメ~
  • 獣拳戦隊ゲキレンジャー
    • 幻獣拳が該当。
  • NINKU-忍空-
  • HUNTER×HUNTER
    • 十二支んが該当。
  • えとたま
  • 十二大戦
    • 続編では「十二星座の戦犯」として十二星座も登場。
  • 犬神さんと猫山さん
  • ワールズエンドクラブ
  • NARUTO
    • 印が十二支に由来
  • グランブルーファンタジー
    • 十二神将が該当。
  • メダロットR
  • 有言実行三姉妹シュシュトリアン
    • 本来の干支は放送年の干支である酉と悪役に猫だけが出た他、タコ、キリン、クマ、カメ、クジャク、シカ、コアラ、カニ、ゾウ、サイ、コウモリ、エリマキトカゲが新十二支として登場した変わり種。

五行[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:5
  1. 中華系では割とお約束。
  2. 強弱がはっきりしているので他の作品での強弱をそのまま流用できる。
  3. 実は日月もありました、なんてオチも。
  4. 「木」が「風」になっているのはよくあること。
使用作品
  • 央華封神RPG
  • NARUTO
    • 正確な五行とは異なる。
  • 双界儀
  • 我が家のお稲荷さま。
  • ドラゴンカード(漫画『遊戯王』内作中作)
  • 駈斗戦士仮面ライダーズ
  • ふたりはプリキュア Splash☆Star
  • 手裏剣戦隊ニンニンジャー
    • NARUTOで差し替えられた2属性を追加戦士のスターニンジャーが使う。
  • NAMCO x CAPCOM
  • 爆転シュートベイブレード
    • Gレボリューションズのメンバーの名字。

曜日[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:7
  1. 五行に日月を足したのでここに追記。
    • 惑星と思いきやこっちでした、なんてことも。
  2. 人名に使用される場合は「火」が最大のネック。
使用作品
  • 愛の戦士レインボーマン
  • 火の鳥 太陽編
    • 炎隆寺七人衆が該当。
  • てんとう虫の歌
  • 黒子のバスケ
    • 誠凛高校バスケ部が該当。
  • 忍風戦隊ハリケンジャー
    • ジャカンジャ幹部の暗黒七本槍は曜日の英語名による。
  • ガン×ソード
    • オリジナル7が該当。

四神[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:4 or 5
  1. 五行と同じく東洋系メイン。
  2. (4でも5でも)色が割とはっきり決まっているのでキャラクターはそれで決まることも少なくはない。
  3. 玄武は不遇。
  4. 5番目に麒麟を使うか黄龍を使うかは作品によって分かれる。
使用作品
  • セイント・ビースト(4人の頃まで)
  • 爆転シュート ベイブレード
  • 幽☆遊☆白書
  • ふしぎ遊戯
  • 太王四神記
  • BLUE DRAGON ラルΩグラド
    • 玄武ではなく黒犀でしたがね。
  • 神羅万象チョコ
  • デジモンテイマーズ
  • 鴨川ホルモー
  • 魔界塔士Sa・Ga
  • エンジェルフォイゾン
  • SDガンダム三国伝
    • 天玉鎧が該当。
  • 神力契約者M&Y
  • 天元突破グレンラガン
    • 螺旋四天王の愛機はいずれも四神がモチーフ。
  • TOUGH
    • 後付け設定で宮沢家がそれに該当、熹一は宮沢家一族の血を引いてないが…。
  • 龍が如く4 伝説を継ぐもの
  • メダロット4
    • 機体そのものは3から登場、四神の二つ名を持つ四天王が4で対応する機体を使用してくる。
  • Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
    • イリヤのクラスメイト&先生(大河)が該当。別名:初ちゅー奪われまし隊
  • スーパーロボット大戦OGシリーズ
  • 保健室の死神
    • 妹尾家が該当。
  • 手裏剣戦隊ニンニンジャー
    • ゲキアツダイオーの構成パーツが該当するが、朱雀が鳳凰になっている他パンダと真鯉が入っている不統一さ。

大罪[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:7
  1. 書くまでもなく悪魔キャラが該当。
  2. 主人公は憤怒、高慢あたりが多い。
    • 色欲は大概女性。それも美女。
      • ついでに巨乳属性付き。
  3. 大概傲慢がリーダー。
    • 暴食と怠惰はおバカキャラ。
使用作品
  • Seven
  • 七つの大罪(鈴木央)
  • 鋼の錬金術師
  • SWORD BREAKER
  • 家庭教師ヒットマンREBORN!
    • ヴァリアーが該当。それぞれ該当する悪魔から名前が取られており、ザンザスは憤怒、スクアーロは傲慢、モスカは暴食が由来。
      • あと、ルッスーリアは色欲、レヴィは嫉妬、ベルフェゴールは怠惰、マーモンは強欲が由来。
      • 未来編でマーモンの後任として登場したフランは、「幻術使い」ということから失われた8つ目の罪の虚飾が由来と推測される。
  • でぃ・えっち・えぃ
  • カルマルカ☆サークル
  • ドキドキ!プリキュア
    • ジコチュー幹部。ただし二つの罪に対応する幹部は設定上のみの存在。
  • オトカドール
  • CONCEPTIONII 七星の導きとマズルの悪夢
  • 城下町のダンデライオン
    • 櫻田岬の分身7人にブブ(暴食・ベルゼブブ)、ライオ(傲慢・ライオン)、ユニコ(憤怒・ユニコーン)の3人の名前が登場し、アニメ第5話ではレヴィ(嫉妬・レヴィアタン)、イナリ(強欲・キツネ(稲荷神))、ベル(怠惰・ベルフェゴール)、シャウラ(色欲・サソリ(さそり座の星の一つ))の4人の名前が明かされている。
  • 太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ
    • ラルコ、かっちゃん、マオウ以外のボスが該当。対応する悪魔の名前から取られている。
  • SERVAMP-サーヴァンプ-
    • 八つ目の大罪として「憂鬱」が追加されている。

血液型[編集 | ソースを編集]

  1. 基本ABO型が基本。というかそのネタしかない。
    • Rh+やRh-とかは一切使われない。
  2. 優生学的な境地からの問題は一切考えていない。
  3. 東アジア以外で制作された作品での使用はなさそう。
使用作品
  • 血液型くん!
  • 血液型別ハンバーガーショップ

月名[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:12
  • 天体の月(moon)ではなく、暦の月(month)を指す。
  1. ちょうど12あるため、星座(黄道12宮)や干支などと兼任されることもある。
使用作品
  • ツキウタ。
    • アイドル(Six GravityとProcellarum)の苗字が月の和名(睦月~師走)だけでなく、誕生月もきっちり1月~12月になっている徹底ぶり。
  • ストリートファイターシリーズ
    • シャドルーのベガ親衛隊が該当。様々な言語が入り混じっている。
  • ツインエンジェルシリーズ

歴史[編集 | ソースを編集]

歴史上の人物全般[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:多数
  1. 偉業ではなく知名度で出る出ないかが決まったりする。
    • 詳しい人が見ると首をかしげたくなるような人選になってしまうこともある。
    • 発明家や科学者とかの場合、発明や科学の重要度より知名度で決まったりする。
  2. 大体日本、中国、欧米+エジプトからしか出てこない。
    • アメリカの場合は基本的に独立戦争以降。先住民はジェロニモくらいしか見たことが無い。
    • インドもたまにある。
  3. ムハンマドは出すと怒られるからかほとんど出てこない。
    • イスラムのムハンマドに限らず、宗教がらみの人物も大っぴらにすると怒られるのであまり出てこない。
      • 新しい例外といえば、聖☆おにいさんくらいのものか。
      • 但しジャンヌ・ダルクは結構色々と出ている気がする。
  4. エジソンはマッドサイエンティストとして描かれやすい。
    • 日本なら平賀源内がその役になる。
  5. 悪役でもない限りナチス関係者はまず出せない。
    • ヒトラーなんか、いうまでもない。
    • 仮に出せたところで、ドイツはもとより欧米諸国では発売もできない。
使用作品
  • ぼくはガリレオ
  • 名門フライドチキン小学校
  • マリー&ガリー
  • 英雄戦姫
  • 仮面ライダーX
  • 食キング→極食キング
  • Fate
  • トラウマイスタ
  • バトルスピリッツ 覇王編
  • ドリフターズ(平野耕太)
  • 一騎当千
    • 日本の偉人も登場するのでここに。
  • 銀魂
    • 一部幕末以外もいるので(そもそも主人公が)。
  • 名探偵コナン
    • 登場人物の多くが実在の推理作家や、刑事ドラマ関連の有名人から取られている。
  • ONE PIECE
    • 多くの登場人物が実在の海賊や冒険家から名が取られている。
  • HUNGRY JOKER
  • ハイファイクラスタ
  • 暗殺教室
    • E組生徒は赤穂浪士にちなむ。ただし「大石」はいない。
  • ファイ・ブレイン 神のパズル
  • 磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~
  • 緋弾のアリア
  • 文豪ストレイドッグス
  • ねじまきカギュー
  • 討鬼伝
  • ノブナガン
  • 仮面ライダーゴースト
  • 喧嘩ラーメン
  • フリンジマン
  • 偉人ゲーム!!
  • からくり剣豪伝ムサシロード

三国志[編集 | ソースを編集]

  1. 大体の場合、蜀が主役になる。
  2. 魏・蜀・呉だけが出てきて晋が出てこないのはよくあること。
    • でも司馬炎は出てくる。
  3. だいたい字まで名乗る。
使用作品
  • 太陽の黙示録
    • 南日本が魏、グレイエリアが蜀、北日本が呉に相当。登場人物も三国志の人物の名を日本風に変えて使っている。
  • ちりとてちん
    • ヒロインの夫となった「草々」と同世代の落語家に「柳眉」「尊健」がいる。
  • 一騎当千
    • 珍しく主人公が呉。
  • 恋姫†無双
  • BB戦士三国伝
  • 五星戦隊ダイレンジャー
    • 多くのキャラ名が三国志から取られている。「張遼」などはそのまんま。
  • 仮面ライダービルド
    • 日本が三つの国に分断されているという設定ほか。

戦国武将[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:多数
  1. 織田信長が中心に位置する事が多い
    • 女性にされた場合は必ずと言っていいほど髪が赤い。
  2. 豊臣秀吉がサル、徳川家康がタヌキ扱いされることがある。
  3. 新選組とは異なり、天下統一できなかった大名がモデルでも負けフラグとは限らない。
  4. 今川義元は大体麻呂キャラ。
  5. 伊達政宗、真田幸村あたりが人気。
  6. 武田信玄と上杉謙信は史実通りライバルで、片方だけ出ることは少ない。
  7. 上杉謙信は女性説を採用していることも多い。
使用作品
  • 織田信奈の野望
  • ねこわっぱ!
    • 信長、秀吉、三成、信玄、利家に該当するキャラがいる。
  • みどりのマキバオー
    • マキバオー周辺の人物は武田信玄の家臣、カスケード周辺の人物は徳川家康の家臣etc.
  • バトルスピリッツ 烈火魂~バーニングソウル~
  • スーパーヅガン
  • 平成三十年(堺屋太一・著)
  • かっとびレーサー!ダンガン狼

新撰組[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:幹部クラス(隊長以上)だと20名程度
  1. 近藤勇・土方歳三・沖田総司に当たる人物は絶対に登場する。
  2. しかし、沖田以外の隊長(永倉新八、斎藤一など)や伊東甲子太郎、山南敬助などはどれか一人だけにとどまることが多い。
  3. 大体負けフラグ。史実で負けた側なので。
使用作品
  • マカロニほうれん荘
  • 静かなるドン
  • 喧嘩番長3 全国制覇
  • りんかねーしょん新撰組!
  • 飛べ!イサミ
  • Mr.FULLSWING
    • 黒撰高校が該当。銀魂の影響ではなくるろ剣の影響である。
  • ばくだん!~幕末男子~

人物[編集 | ソースを編集]

政治家[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:多数
  1. こちらも偉業より知名度で出演頻度が決まる。
  2. 基本的に国内の大臣クラスの政治家が多め。
    • 海外だと大統領クラスの人間くらいしか出てこない。駐日大使くらいだしてやれよ。
  3. パロディなら将軍様が大人気。
  4. 名前は実際の人とは微妙に変えてある。
    • もしくは全然違う名前で「実は○○がモチーフ」のどちらか。
使用作品
  • ムダヅモ無き改革
  • 灼眼のシャナ
    • 登場人物の大多数は総理大臣や政治家から名が取られている。
  • School Days
    • 伊藤、西園寺、桂、清浦、加藤、山県…。
  • 五等分の花嫁
    • 登場人物の苗字は武将由来になっている。

スポーツ選手[編集 | ソースを編集]

  1. たいていは作者がファンであるチームの選手が用いられる。
  2. ネタになった選手が現役で、作品の連載中に移籍したりすると複雑な気分になる。
  3. スポーツ漫画にそのまま当て込んだ場合は野球漫画に多い気がする。
使用作品
  • ROOKIES - 主に阪神タイガース
  • ロス:タイム:ライフ - ドーハの悲劇当時のサッカー日本代表
  • ガールズ&パンツァー
    • ウサギさんチーム - なでしこジャパン
    • アヒルさんチーム - 「東洋の魔女」こと東京五輪女子バレーボール代表
  • ドラベース ドラえもん超野球外伝
    • キヨえもん、クワえもんなどが該当。
  • 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! - 千葉ロッテマリーンズ
  • ミラクルボール
  • ごくせん(テレビドラマ版)
    • メインキャスト以外の生徒の苗字が第2シリーズはプロレスラー、劇場版は読売ジャイアンツの選手になっている(名前は演者の名前そのまま)。
    • ちなみに第1シリーズは歴史上の人物、第3シリーズは内閣総理大臣。
  • かよえ!チュー学 - 中日ドラゴンズ
  • ろくでなしBLUES
    • 登場人物の多くがプロボクサーにちなむ。
  • 高校鉄拳伝タフ、TOUGH
    • 実在の格闘家のモデルにしたのが非常に多い格闘漫画なのに主人公は時の総理大臣の宮沢喜一から、別の短編の主人公の名前を持ってきたが、合計81巻の長期連載になるとは考えてなかった故だろう。
  • Charlotte - 大洋ホエールズ、横浜ベイスターズ
  • ケンガンアシュラ

芸能人[編集 | ソースを編集]

  1. 顔こそ本人とそっくりなものの、大人の事情で実際の芸名からは微妙にもじっている。
    • そりゃあジャニーズとかバーニングを怒らせるわけにはいかんもんな。
  2. ごく稀にアニメ化されると元ネタになった芸能人が声を充ててくれることもある。
  3. 外国人の俳優・女優が出てくることは基本的にはない。
使用作品
  • 卒業シリーズ
    • 苗字が第1作はザ・ドリフターズ、「2」はクレージーキャッツ、「CROSS WORLD」は横山(やすし)・西川(きよし)、「Vacation」はてんぷくトリオ。
    • しかし「3」は「卒業」という楽曲を歌ったアーティスト(尾崎(豊)、渡辺(美里)etc.)。
  • けいおん!
  • グラゼニ
    • 登場する球団は実在球団をモチーフにしつつ、グループサウンズのグループ名になっている(ヤクルト→スパイダース、巨人→モップスetc.)。
      • ちなみにモチーフになった球団は地名で推測可能。
    • グループサウンズ以外の芸能人に由来する選手も登場(原武裕美(郷ひろみの本名に由来)、「アマがき隊」など)。
  • セブン★スター
  • 喰いしん坊!
  • 勇者特急マイトガイン
  • ぼっち・ざ・ろっく!

画家[編集 | ソースを編集]

  1. 特に日本人だと、一般の知名度が高くなくマニアックになってしまうからか、殆ど見られない。
使用作品
  • どうして私が美術科に!?
    • 登場人物の名字が該当。ちなみに名前は色に由来
  • ミュータントタートルズ

物理・科学[編集 | ソースを編集]

四大元素[編集 | ソースを編集]

  1. ファンタジーだとお約束レベルで登場する
  2. 強弱はわりと曖昧。
    • 全体的に土は不遇。
      • 土は大柄な男性のイメージ。
    • 風と火が優遇されやすい気がする。
  3. 基本は火・風・水・土の4つ。
    • 火&水の矛盾しあう性質の元素でどうやって物質が構成できるのか?とツっこんではいけない。
    • これに加えて「光」や「闇」が入っていることもよくある。
使用作品
  • 魔装機神サイバスター
  • 鋼の錬金術師3 神を継ぐ少女
    • 原作中でも四大元素に関する言及はある。
  • ボンバーマンジェッターズ
  • 創竜伝
    • 中華モノだけど分類上はこっち。
  • 土属性はダテじゃない!
    • いやほんとにこういうタイトルのラノベがあるんですってば。
  • ファイナルファンタジー
  • ウルトラマンSTORY0
    • エレメンター編が該当。
  • 機動武闘伝Gガンダム
    • デビルガンダム四天王が該当。
      • 公式で説明あったっけ?陸海空+東方不敗って感じだと思うけど。
  • 仮面ライダークウガ
    • クウガが該当。他に「雷」と「闇」がある。
  • 仮面ライダーウィザード
  • 天元突破グレンラガン
    • 螺旋四天王が該当。
  • ARIA、AQUA
    • アクアの職業が該当。
  • 甘城ブリリアントパーク
    • アクワーリオ(エレメンタリオ)が該当。
  • ウルトラマンオーブ
    • 魔王獣が該当。
  • ドラゴンクエストシリーズ
    • 7の四精霊が該当。

数字[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:10+α(十百千万などの命数)
  1. 0~9までの番号を使うのが定番。
  2. 発想が楽なので苗字に使われることが多い。
    • 6,7,8,9あたりで難航する。
      • 八は「八木」がいるし。
    • 4も難しい。
    • 名前や地名といった固有名詞でも幾度と使われる。
  3. 数字の語呂合わせで名前をつけるのも定番。
使用作品
  • 新機動戦記ガンダムW
  • アストロ球団
  • 名探偵コナン 資産家令嬢殺人事件
  • 実況パワフルプロ野球9
    • あかつき大付属高校の選手たちが該当。
  • デート・ア・ライブ
  • めぞん一刻
  • 夕暮れのバルキリーズ
  • HAPPY★LESSON
  • 遊戯王ZEXAL
    • 数がモチーフでありながら2ケタ以上存在する。
  • ビビッドレッド・オペレーション
    • 色と併用されている。
  • 〈古典部〉シリーズ
    • ヒロインの千反田えるを含む、桁上がりの四名家が該当。
  • ドラッグオンドラグーン3
  • ハイファイクラスタ
    • 名前がSI接頭辞に由来する。(ペタ、ナノ、ミリ、エクサ、ヘクト)
  • スロウスタート
    • レギュラーキャラの名字の頭文字が桁数になっている。一、十、百、千…
    • 何故か億と兆がすっ飛ばされて万の次がになっている。
      • これについては単に億と兆が人名としてあまり使われない漢字だったからと解釈しているが…。
  • ダーリン・イン・ザ・フランキス
    • メインキャラ(パラサイト)の呼び名が「002=ゼロツー」「016=ヒロ」のように、数字の語呂合わせにちなんだ名前がついている。
    • 変わったところでは、「666=ゾロメ」が一番異彩を放っている。
  • 魔法科高校の劣等生
    • 優れた魔法的素質を持つ魔法師の家系で、慣例的に数字を含む名字を持っている。
      • 例としては「十三束」「五十嵐」とか。
      • その中でも特に「十師族」と呼ばれる家系の名字が「一条」「二木」「三矢」「四葉」「五輪」「六塚」「七草」「八代」「九島」「十文字」ときっちり10通り揃える徹底ぶり。
  • 五等分の花嫁
    • 中野家の五つ子姉妹の長女~末っ子「一花」「二乃」「三玖」「四葉」「五月」が該当。
    • 両親も「零奈」「マルオ」「無堂」と数字の0が当てられている。
  • 君の名は。
    • 宮水家の女性が該当。
  • 警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-
    • 主役の刑事が該当。
  • グランブルーファンタジー
    • 十天衆が該当。
  • アイドリッシュセブン
    • IDOLiSH7、TRIGGER、Re:vale、旧Re:vale「和泉一織」「二階堂大和」「和泉三月」「四葉環」「逢坂壮五」「六弥ナギ」「七瀬陸」「八乙女楽」「九条天」「十龍之介」「百」「千」「大神万理」が該当。

元素記号[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:100以上
  1. 使用可能数は多いが大概ラジウムあたりで打ち止め。
    • ネタがヤバいため放射性元素はスルーされがち。
    • 半減期が短い元素も大抵スルーされる。といっても、これらも放射性元素なのでネタ的にやばくてスルーされる。
  2. 強さは知名度に比例する。
    • 「鉄」よりも非常に柔らかく、防具に適さない「金」や「白金」(プラチナ)が強い、てのも珍しくない。
使用作品
  • 鉄腕アトム
    • アトム一家が該当。
  • エレメントハンター
  • 聖痕のクェイサー
  • 聖結晶アルバトロス

金属[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:50以上
  1. 大体、金が最高クラス、その次が銀、銅、その次ぐらいに鉄があったりする。
    • 基本的に鉄は最弱。
  2. ミスリルなど架空の金属が含まれることもある。
使用作品
  • 聖闘士星矢およびその派生作品
    • 黄金、白銀、青銅、(鋼鉄)
  • フルメタル・パニック!
  • 仮面ライダークウガ
    • グロンギ族の階級が該当。
  • メダロット
    • 一部のメダロットの愛称が金属由来。
  • 百獣王ゴライオン
    • ゴライオンチームの5人が該当。
  • Dr.STONE
    • 石神村の男性が該当。女性は宝石の名前が多い。
  • 仮面ライダーガッチャード

図形[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:多数
  1. 丸・三角・四角で基本的セット。
  2. 殆どが幼年層向け作品。
使用作品
  • パッコロリン
  • トミカヒーロー レスキューフォース
    • ネオテーラが該当。
  • 超力戦隊オーレンジャー

地理[編集 | ソースを編集]

方角[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:4 or 5
  1. こちらも東洋系がメイン。
  2. 誰でも思いつくため、日常系の作品でも多い。
  3. 四天王と絡めることも。
  4. 東は最強、もしくは最弱のどちらかであることが多い気がする。
  5. 「中」もいる場合、主人公になることが多い。
使用作品
  • いちご100%
    • それをモチーフにした「銀魂」の柳生四天王も。
  • NARUTO
    • 音の五忍が該当。
  • かなめも
  • フレッシュプリキュア!
    • ラビリンスが該当
    • スイートプリキュアもこうなるかと思ったが、違った。
    • Goプリでも海藤「みなみ」の関係者に「東」せいら、「西」峰あやか、「北」風あすかと一応四方が揃っている。
  • 超電磁ロボ コン・バトラーV(初期設定のみ)
  • ラッキー・ラクーン
  • プリパラ
  • ケロロ軍曹
  • 魔法陣グルグル
    • ”爺ファンタジー”四人衆が該当
  • ウルトラマンタロウ
    • 主人公の東光太郎に加え、ZAT隊員に西田、南原、北島といる。前作は「南北」のみ。
  • ガイキング LEGEND 0F DAIKU-MARYU

都道府県[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:47+α
  1. 大体苗字がその県の自治体から採られていたりする。
    • 但し中の人がその県出身であることは稀。
    • 性格も各都道府県の地域性が反映されている。
  2. 高校野球などと同様、東京だけ2人いたりすることもある。
  3. 東京・大阪・北海道・沖縄・愛知・京都・福岡あたりの出番が多い。
  4. +αでハワイなどの日本人に馴染み深い海外の場所が追加されている場合がある。
使用作品
  • 47都道府犬
    • 全キャラを該当する都道府県出身の声優で固めた貴重な作品。
  • マリッジロワイヤル
  • アイドルマスター シンデレラガールズ
  • ゲゲゲの鬼太郎(第5期)
  • うちのトコでは
    • この手の作品では珍しく、複数のキャラがいるのは兵庫だけ。
  • 喧嘩番長シリーズ
    • 「3」と「Bros.」に47都道府県の番長が登場する。

郡・市町村・区・字[編集 | ソースを編集]

  1. 作者の出身地にちなむ地名が多い。
    • 地名だけではなく、川・島・山に由来する名前も登場する作品も。
  2. モチーフとなる地名がキャラクターの性格に反映されることは滅多にない。
  3. 地元民しか知らない地名も出てくる。
  4. 駅名に由来する場合もある。
  5. 最近の作品では聖地(リンク先の8番参照)になることも。
  6. キャラの名前のモチーフだけでなく作品の舞台を兼ねるケースも結構ある。
使用作品
  • 海の底(有川浩)
    • 警察サイドの苗字が関西の地名に因んでいる。
  • クレヨンしんちゃん
  • めだかボックス
    • 九州の地名から取られているが、大字や離島もありマイナー地名だらけ。
  • 落第忍者乱太郎、忍たま乱太郎
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
  • きんいろモザイク
    • 日本人サイドの名前は京都市内の通り名に由来する。
  • ハナヤマタ
  • 恋と選挙とチョコレート
  • 日常
  • ドラベース ドラえもん超野球外伝
    • 荒川ホワイターズ、北海スノーフォックスなどが該当。
  • 美男高校地球防衛部シリーズ
    • 主要キャラの名字は温泉地の名前に由来している。
  • ヤンキー君とメガネちゃん
    • 苗字がナンバープレートに由来している。
  • カードファイト!!ヴァンガード
    • 一部メインキャラクターの名前は愛知県を中心とする東海地方の地名からつけられている。
  • ぼくが地球を救う
    • 日本人キャラの名字が東京の地名由来。
  • るろうに剣心
    • 登場人物の多くが新潟県の地名に由来。主人公の名前も越後の竜・上杉謙信と似ており作中でもネタにされている。
      • 北海道編の新キャラ・長谷川明日郎は新潟県出身。
  • BanG Dream!!
    • 名字はバンドごとに東京都の異なる区の地名(Roseliaは他バンドメンバーの姉や妹がいるなどの理由から不明)。

陸海空[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:3
  1. 現実の軍隊のイメージがあるからか、バトルものに多い。
  2. 実は四大元素でした、なんてオチが付けられることも。
    • 四番目は遅れてやってくるか悪に奪われている。
  3. 主人公パーティがこれの場合、大概海が不遇。悪の場合はそうとも限らない。
使用作品
  • 仮面ライダーBLACK
  • 仮面ライダーアギト
  • 太陽戦隊サンバルカン
  • 超獣戦隊ライブマン
  • 忍風戦隊ハリケンジャー
  • 天装戦隊ゴセイジャー
    • それにしても、ゴセイナイトの能力は四番目扱いでいいんだろうか。
  • ゲッターロボシリーズ
  • バビル2世
  • ビーストサーガ
  • ポケットモンスタールビー・サファイア
  • 魔法騎士レイアース
  • 魔道王グランゾート
  • 星のカービィ2
  • ウルトラマン超闘士激伝
    • エンペラ編が該当。「グランドキング」という怪獣名から想像を膨らませた物と思われる。
  • ライブバトルカード ライブオン
    • 最も陸海空に加え「冥界」という属性もあるが。
  • 聖14グラフィティ
  • デ・ジ・キャラット
  • キングダムハーツ
  • Go!プリンセスプリキュア

国家[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:多数
  1. オリンピックに合わせて放送されたりすることが多い。
  2. 当たり前だが制作された国が主人公の母国になる。
    • 主人公の母国以外は、十中八九ステレオタイプそのまんまなキャラになる。
      • とりあえず日本以外のアジア系キャラはその国の格闘技をほぼ確実に習得している。
        • 中韓以外ではインドかタイぐらい。
  3. 活躍度はその国における知名度に比例する。
  4. ヨーロッパがメチャクチャ多く、アフリカや南米がスッカスカというのはよくあること。
    • アフリカから出てくるのはそれこそケニアかエジプトくらい。
    • さらに言えばオセアニアはまず出ない。
    • 南米とオセアニアで出るのはブラジルとオーストラリア位だろう。
    • ヨーロッパと言っても英・仏・伊・独・露がほとんど。スペイン・オランダあたりでも珍しい。
    • 中東は国籍が「アラブ」なんて曖昧になっている場合も。
  5. 個人戦ならアメリカは白人、団体戦なら白黄黒のバラバラになりやすい。
    • ブラジル人は黒人がベタ。アフリカ系イギリス人フランス人も出たことはある。
      • ちなみにブラジルは半数前後が白人らしい。
        • だが白人系ブラジル人は格闘技を題材にした作品でしか見たことがない。
      • バーディーやダッドリーが黒人だという確証は肌の色以外にないが。
  6. ソ連や古代ローマなどの消滅した国家も普通に使われている。
  7. 国際色豊かなチームが登場する場合、各大陸ごとに1人+製作者の母国とかになる。
  8. 稀にモチーフと異なる国の特徴を入れてしまう事態も起きる。
  9. 実在の国名を出すと国際問題になりかねない場合、「実名をもじった(架空の)国名」か「完全な架空の国名」になることもある。
使用作品
  • スポーツ系、異種格闘技系、ホビーバトル系作品の大半
  • Axis Powers ヘタリア
  • ザ・ドラえもんズ
  • 世界忍者戦ジライヤ
  • キン肉マン
  • 機動武闘伝Gガンダム
  • バトルフィーバーJ
    • ミスアメリカ以外全員日本人だがな!
      • 初代バトルコサックも中央アジア出身の孤児で厳密には国籍不明。
  • パンチアウト!!
    • アメリカ支社の強い意向により、主人公がアメリカ出身になった。
    • Wii版では全キャラに出身国と同じ国の声優が割り当てられるという気合の入れようである。
  • ガールズ&パンツァー
    • ただし全員日本人である。
    • 国家モチーフにも関わらず主人公サイドに特定の国家モデルがない稀有な例。
  • IS-インフィニット・ストラトス-
  • サイボーグ009
  • スーパーロボット レッドバロン
    • 敵組織がロボット博から強奪したロボットがメインなので、各国の間違ったイメージ丸出し。

左右[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:当然2つのみ
  1. 2人で一対のキャラクターに使われるのが基本。
  2. それぞれの立つポジションも基本的に左右に対応している。
  3. 日本の「尚左」の伝統(左大臣は右大臣より偉い)を受けてか、意外と左の方が上位、メインポジション寄りということも少なくない。
使用作品
  • イナズマンF
    • デスパー軍団の幹部ウデスパー、サデスパー。「右」「左」に「腕」「サディスト」のダブルミーニング。
  • 仮面ライダーW
    • 「左」翔太郎とフィリップ=園咲「来人」(=right)。変身後にそれぞれ左右の半身を構成。
  • 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
    • 敵首領のドグラニオ・ヤーブンの両腕ゴーシュ・ル・メドゥとデストラ・マッジョはそれぞれフランス語・イタリア語で「左」「右」を意味する語から。
  • SKET DANCE
    • あるキャラがちょうど左と右に対応している。
  • めだかボックス
    • 対馬兄弟が該当。
  • 黄金戦士ゴールドライタン
    • 右・左・真ん中が名前の由来の3人の敵幹部がいる。

文学[編集 | ソースを編集]

童話、昔話[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:多数
  1. 桃太郎、金太郎、シンデレラあたりがモチーフになることが多い。
    • 浦島太郎、白雪姫、赤ずきんも外せない。
    • 桃太郎は「桃」のイメージで女の子にされる場合がある。他の男主人公の童話ではあまり見られない。
  2. 大体は現代的にリファインされている。
    • 桃鉄みたいに昔話と現代のデザインがごちゃ混ぜになっている例もあるにはあるが。
  3. 大体悪役は鬼や魔女がモチーフになる。
  4. 稀に大人の事情で元ネタが明かせない場合がある。
    • 龍の子太郎の版権が切れていなかったせいで「ドラゴンがモチーフ」としか書けなかったリュウタロスがこれに当てはまる。
      • 上記の投稿を読むまで、桃太郎・浦島太郎・金太郎と並ぶくらいの存在だから、同じくらい古い作品だと思ってた…
使用作品
  • クイーンズブレイド
    • マジで?
      • 最近(?)でているやつは人魚姫とか金太郎をモチーフにしてる。
  • 魔法のプリンセスミンキーモモ
    • 桃太郎がモチーフ。お供もピピル(雉)チャーモ(猿)シンドブック(犬)。
  • 仮面ライダー電王
    • マニアックな童話がモチーフになっているイマジンも多い。
  • 完全勝利ダイテイオー
    • 基本モチーフは桃太郎だが、追加メカは龍の子太郎と浦島太郎の亀がモチーフ。
  • 月光条例
  • シュレック
  • 超電子バイオマン
    • 初期案ではイエローフォー以外のメンバーが昔話の登場人物(桃太郎、金太郎、浦島太郎、かぐや姫)になる予定だったらしい。
  • スマイルプリキュア!
  • ひめちぇん おとぎちっくアイドル リルぷりっ
  • ONE PIECE
    • 「桃太郎」(三大将)、「浦島太郎」(魚人島)、「金太郎」(PXくま+戦桃丸)、「オオカミ少年」(シロップ村)、「ジャックと豆の木」(空島)、「ガリバー旅行記」(リトルガーデン)他多数。
  • バトルスピリッツ 覇王編
  • 桃太郎伝説・電鉄
  • マギ
  • 獣戦士ガルキーバ
  • おとぎ銃士 赤ずきん
  • オオカミさんと七人の仲間たち
  • 無限のフロンティア
  • THE MOMOTAROH
  • メルヘン・メドヘン
  • グリムノーツ
  • あはれ!名作くん
  • ひるね姫
    • 舞台となる県のせいか、一部のキャラが桃太郎がモチーフになっている。
  • かいけつゾロリ
    • 一部のアニメオリジナルエピソードやコミカライズ版が該当。
      • 人魚姫、赤ずきん、三匹の子豚、シンデレラ他多数。
  • 仮面ライダーセイバー
  • ラブひな
    • 浦島太郎がモチーフ。
  • 暴太郎戦隊ドンブラザーズ
    • 桃太郎がモチーフだが、追加戦士は西遊記。

西遊記[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:4以上
  1. 三蔵役は女性、悟空役はやんちゃ坊主が多い。
  2. ボスは大概牛魔王。
    • 敵はせいぜい羅刹女と金角銀角くらいしか出てこないのが多い。
  3. 三蔵法師一行のうち、玉龍(三蔵法師が乗っている馬、龍が化けている)は考慮されない、もしくは乗り物が充てられることが多い。
使用作品
  • ドラゴンボール
  • アソボット戦記五九
  • イタダキマン
  • PROJECT X ZONE
  • デジモンシリーズ
  • マシュランボー
  • 忍者戦隊カクレンジャー

アーサー王伝説[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:多数
  1. 円卓の騎士は欠かせない。
    • 人気なのはランスロット。
  2. 武器といえばエクスカリバー。
    • 岩に刺さってるのが基本。
    • アーサー王伝説がモチーフじゃなくても、名前だけならRPGにも出てくることがある。
使用作品
  • Fateシリーズ
  • 拡散性ミリオンアーサー
  • コードギアス 反逆のルルーシュ
  • 遊戯王OCG
    • 聖剣・聖騎士シリーズが該当。
      • なぜか「聖騎士ジャンヌ」というカードがある。どこぞの青髭じゃあるまいし…
  • ライジングインパクト
  • 七つの大罪(鈴木央)
  • ソニックと暗黒の騎士
  • グランブルーファンタジー

源氏物語[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:54以上
  1. 巻名を使うかキャラクター名を使うかで分かれる。
  2. 須磨までの登場人物しか出て来ない事もある。
  3. たまに幼名とか使うのもある。
  4. もちろん主人公の名前には「光」が入る。
使用作品
  • 絶対可憐チルドレン
  • ヒカルが地球にいたころ

神話[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:無数
使用作品
  • ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
  • Fateシリーズ

日本神話[編集 | ソースを編集]

  1. 大概は日月海の三姉弟+始祖夫婦のみ。
    • 悪役はどうせヤマタノオロチだ。
  2. アマテラスは美女、ツクヨミはクールキャラ、スサノオはDQNというのは定番…原作通りじゃねえか。
  3. キャラはさておき、三種の神器だけが登場する作品も結構多い。
使用作品
  • 仮面ライダーSPIRITS
  • NARUTO
    • うちは一族の技が日本神話をモチーフにしている。
  • タカマガハラ
  • 火の鳥 黎明編
  • ザ・キング・オブ・ファイターズ
    • 主要キャラが三種の神器に関連する。
  • ヤマトタケル
    • こんな名前だがロボットアニメ。
  • 遊戯王OCG
    • スピリットモンスターが該当。

ギリシャ・ローマ神話[編集 | ソースを編集]

  1. オリュンポス12神が中心だが、ヘスティアは大概無視される。
    • ヘスティアがメインヒロインであるダンまちは珍しい作品かも。
    • 代わりにハデスが入っていることも多い。
      • ハデスは単に「冥府の神」というだけで悪役にされがち。
    • アテナはやたら出てくる。
  2. クロノスが大魔王サターン(ルシファーね)とごっちゃになっていることも多い。
  3. 星座と絡むことが多い。まあ、当たり前か。
  4. 英雄と言えばヘラクレス。
使用作品
  • 聖闘士星矢
  • サイボーグ009
  • HACHI-東京23宮-
  • 劇場版百獣戦隊ガオレンジャー 火の山、吠える
  • デジタルモンスター
  • 仮面ライダーX
  • 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
  • 未来日記
  • 闇のイージス、暁のイージス

聖書[編集 | ソースを編集]

  1. 旧約と新約がごっちゃになっている。
  2. 基本は4大天使+12使徒+ユダ。
    • ユダがたいてい一筋縄ではいかないキャラ。
使用作品
  • BASTARD!!-暗黒の破壊神-
  • 天使禁猟区
  • 聖☆おにいさん
  • JUDAS
  • 新世紀エヴァンゲリオン
    • ちなみに出てくる使徒は17体と2番の数と同じだが、全く該当しないようだ。
  • NEEDLESS
  • ゼノギアス
  • 機動戦士ガンダム00
    • 登場するガンダムの多くが天使の階級から名づけられている。
  • フレッシュプリキュア!
    • 初期三人の「愛・希望・祈り」はキリスト教の三元徳(愛・希望・信仰)にほぼ対応、キュア「パッション」はキリストの受難から。

北欧神話[編集 | ソースを編集]

  1. 神々の争いをテーマとしてる物もあれば仲良くしてたりドタバタな争いをしてたりする。
  2. ラグナロク、オーディン、ジークフリート、ヴァルキリー、ノルン三女神を主軸としてる事が多い。
  3. 指輪物語やニーベルングの指環などはファンタジーの元ネタの元ネタに使われてたりする。
使用作品
  • 蒼穹のファフナー
  • 極黒のブリュンヒルデ
  • ああっ女神さまっ
  • 進撃の巨人
  • ヴァルキリープロファイル
  • 魔術士オーフェン
  • いつか、届く、あの空に。
  • 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ
  • 史上最強の弟子ケンイチ
    • ラグナレクが該当。
  • 遊戯王OCG
    • 極星シリーズが該当。
    • 遊戯王DMの没落貴族ジークも北欧神話をモチーフにしたデッキを使っていた。あまりにも壊れ性能なのでOCG化はされていない。
      • と思ったら2018年8月に海外先行でOCG化。
  • 銀河英雄伝説
    • 銀河帝国側の艦船名、星系名等に使われている。

クトゥルフ神話[編集 | ソースを編集]

  1. わりと好き勝手に解釈されることが多い。
  2. 日本だと萌え系になったりする。
使用作品
  • 這いよれ! ニャル子さん
  • デモンベインシリーズ
  • ウルトラマンティガ
  • 牙の旅商人
  • ムルシエラゴ
  • ジーザス(漫画)
  • 黒の断章 THE LITERARY FRAGMENT

悪魔[編集 | ソースを編集]

  1. こちらもわりと好き勝手にやられる。
  2. 数が多い場合、名前が出てこないキャラもいたりする。
  3. 大罪も参照。
使用作品
  • 女神転生(天使も混じっている)
  • ログ・ホライズン(典災の名前はヌクテメロンからとられている)
  • 灼眼のシャナ
  • テイルズオブシリーズの悪役全般
  • マギ
  • よんでますよ、アザゼルさん。
  • べるぜバブ
  • 爆ボンバーマン2
  • 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(ガンダムの名前はソロモン72柱からとられている)
  • ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。

エジプト神話[編集 | ソースを編集]

  1. 名前だけの設定の場合が多い。
使用作品
  • 遊戯王(三幻神・エーテリックシリーズ(未OCG))
    • OCGだけじゃなく、原作そのものもエジプト神話がモチーフになっている。
  • ジョジョの奇妙な冒険(九栄神が該当)

妖怪・モンスター[編集 | ソースを編集]

  1. ホラー、コメディ、バトルなんでも使える設定。
  2. 種類数も豊富。設定だって沢山あるし、歴史設定も使える。
  3. トラブルの大半は大体妖怪のせい。
  4. 九尾の狐はボンキュボンな美人設定。
  5. たまーにマイナーな設定の妖怪が登場したりする。
  6. 作者オリジナルの妖怪や都市伝説が出てきたりすることも。
  7. 「妖怪」に加え「幽霊」や「伝説の生き物」とかが混在することもある。
使用作品
  • 妖魔夜行、百鬼夜翔シリーズ
  • 地獄先生ぬ〜べ〜‎
  • ぬらりひょんの孫
  • ゲゲゲの鬼太郎
  • かのこん
  • 仮面ライダー響鬼
  • 妖怪ウォッチ
    • いわゆる作者オリジナルの妖怪や都市伝説以外は「古典妖怪」として区別されている。
      • ただし色々あって「うんがい鏡」は古典妖怪として区別されていない。
  • 怪物くん
  • 怪物王女
  • 犬夜叉
  • 遊戯王OCG
    • ゴーストリックシリーズが該当。
  • ロザリオとバンパイア
  • でろでろ
  • うしおととら
  • 妖怪アパートの幽雅な日常
  • 忍者戦隊カクレンジャー、侍戦隊シンケンジャー、手裏剣戦隊ニンニンジャー
    • いずれも敵怪人。2019年時点で未だに戦隊側のモチーフには採用されていない。
  • スター☆トゥインクルプリキュア
    • 敵組織・ノットレイダーの幹部連中。全員宇宙人なのに……。

文字[編集 | ソースを編集]

  1. 文字自体が変形したりする。

アルファベット[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:26
  1. 大文字・小文字を区別するなら52文字になる。
    • 大文字・小文字がほぼ同形の「C・c」「F・f」「J・j」「K・k」「M・m」「O・o」「P・p」「S・s」「U・u」「V・v」「W・w」「X・x」「Y・y」「Z・z」の組み合わせ(18種36文字)を「同一」とみなせば、実質は「52文字-18文字=34文字」になる。
  2. 基本的に数が多すぎるので重要人物以外はバンバン倒される。
  3. 「ぬ」のように使い勝手が悪いからか、Xは大抵正体不明か最強扱い。
使用作品
  • マシンロボ ムゲンバイン
  • BLEACH
  • 遊戯王OCG(ワームシリーズ)
  • アルファボット
  • デュエルマスターズ(漫画版)
  • 初恋限定。
    • X担当が「楠田 悦」というのがちょっと苦しいが…
  • 仮面ライダーW
  • ポケットモンスター
    • アンノーン、ゼルネアス、イベルタル、ジガルデが該当。
      • アンノーンはこれらの文字以外に「!」「?」型もある。

漢字[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:約4000以上
  1. 合体して新しい漢字になったり、単語になったりする。
  2. 火、水・木・門などが基本にあって加えたりする場合もある。
  3. 字体にこだわるなら、日本や中国の旧字体(繁体字とか)も登場する。
  4. 漢字の持つ「読み方」や「意味」がストーリーやキャラクターを大きく左右する。
    • 「悪」「殺」「呪」「死」といった「ネガティブな意味」を持った漢字が悪人に好まれる。
    • 逆に、「正」「善」「良」といった「ポジティブな意味」を持った漢字が正義の味方に好まれる。
使用作品
  • 超変換!!もじバケる
  • 侍戦隊シンケンジャー
  • アクエリオンロゴス

ギリシャ文字[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:24
  1. 基本的にアルファベットと同じ…と思いきや、使われる文字はかなり限られている。
    • α~γはベタだがε以降はなかなか使われない。
  2. Ωは基本的に最強枠。
  3. 数学の要素が絡むことも結構多い気がする。
使用作品
  • 仮面ライダー555
  • 機動戦士Zガンダム~機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
    • この時期に登場したZ計画のガンダム(「γガンダム」ことリック・ディアス~Ξガンダム)が該当。
  • μ&i みゅうあんどあい
  • 斉木楠雄のΨ難

ひらがな・カタカナ[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:46
  1. 濁音、半濁音を含むと71。
  2. 頭文字で括られてる場合がほとんど。
  3. マトリックスを使う推理パズルでもよく見かけるイメージ。
  4. いろは順の場合は47(48)
使用作品
  • AQUA、ARIA
    • 登場人物の名前は「あ」で始まる。
  • ぞくぞくヒーローズ
    • 「ぢ」「づ」「ん」で始まるヒーローもいる。
  • おちこぼれフルーツタルト
    • ※いろは順
  • ひらがな男子
  • 仮面ライダージオウ
    • マスクに「かめんらいだー」「カメンライダー」の文字があしらわれ、足の裏に「キック」、武器に「ゆみ」などという文字が見られるぶっ飛んだデザイン。

生物[編集 | ソースを編集]

動物[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:無数
  1. 作品のキャラが動物の能力を取り入れている作品だと幅が広がる。
    • 身体を動物の身体にさせたりすることもある。
    • 人間の体形をベースに、動物と融合させるのも定番。
  2. スーパー戦隊シリーズでは定番。
  3. 絶滅種が出てくることもある。
使用作品
  • 百獣戦隊ガオレンジャー、天装戦隊ゴセイジャーなどの一部のスーパー戦隊
  • ビーロボカブタック、テツワン探偵ロボタック
  • ブラッディロア
  • キリングバイツ
  • けものフレンズ
  • BEASTARS
  • 勇者王ガオガイガー
    • GGGメンバーが該当。主人公である獅子王一家以外は十二支の動物でもある。
  • ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー
  • アニマエール!

哺乳類[編集 | ソースを編集]

  1. ヒーローだとライオン、虎、ゴリラ、バッファローの人気が高い。
    • リーダーになるのは必ずライオンである。
      • 狼はクールキャラ。
        • 狼をはじめイヌ科を主人公サイドに据えることもある。
      • 象やサイは味方ならノンビリキャラ、敵なら豪傑に。
    • 逆に女児向けだとパンダやコアラのような可愛らしい動物がメイン。
      • 本当のパンダが結構凶暴なのは気にしない事にしておく。
  2. ウサギは十中八九女性。
使用作品
  • 寄宿学校のジュリエット
    • 東和国の人々は犬の、ウェスト公国の人々は猫の品種にちなんだ名前。

[編集 | ソースを編集]

  1. カブトムシとクワガタムシは必ずコンビで登場する。
    • カブトムシやアリは怪力キャラ。
  2. カマキリは割と悪役にされやすい。
    • 厳密には昆虫ではないがクモやサソリもこれに該当する。
    • ゴキブリは言うまでもない…どころかモチーフになる事自体がほとんどない。
    • ハエ、蚊、蛾といった害虫も割と悪役にされやすい。
      • さすがに主人公や仲間として登場するなどほとんどない。
  3. 善悪関わらず蝶より蛾の方が出番が多い。
  4. 蜂は男性キャラが担当することが多いような。
    • 女性キャラが担当するのが多いのは蝶。
  5. バッタやコオロギはお調子者になりやすい(仮面ライダー除く)。
  6. 昆虫以外の節足動物(クモとかサソリとか)も登場しやすい。
使用作品
  • アラクニド、キャタピラー
    • タイトル通りクモが主人公。相棒がゴキブリ、ライバル(?)がカマドウマ。外伝主人公はイモムシ。
    • いろいろ掟破りのような気もするが、カブトムシは味方キャラ。
  • ミクロイドS
  • 仮面ライダーカブト
  • テラフォーマーズ
    • 途中から普通の動物(鳥、魚など)も出てくるようになる。最早ショッカー。
  • 重甲ビーファイター、ビーファイターカブト
  • タイムボカン
  • アストロトルーパー
  • 出陣☆昆虫武将チョウソカベ!
  • メダロット5
  • 王様戦隊キングオージャー

鳥類[編集 | ソースを編集]

  1. リーダーは猛禽類。
    • ヒロインは白鳥や鶴などの幽玄な鳥か、可愛い小鳥。
  2. モチーフ故か飛行能力を有するヒーローに用いられる事が多い。
    • 飛べない鳥はせいぜいペンギンが使われるかどうか程度。
使用作品
  • 科学忍者隊ガッチャマン
  • 鳥人戦隊ジェットマン
    • 上記のガッチャマンに合わせている。
  • 明日のよいち!
  • 超者ライディーン
    • ANGELが該当。
  • ONE PIECE
    • ロビン(コマドリの英名)、くいな、ノジコ、つる、ヒナ、たしぎ、モズ、キウイ他。あとドフラミンゴとミホークもそうだな。
  • 仮面ライダー バトライド・ウォー
  • デッドマン・ワンダーランド
    • 囚人のコードネームが該当。
  • ワンパンマン
    • 天上人が該当。でも一瞬でやられる。
  • 暗殺教室
    • 烏間惟臣ら防衛省関係者が該当。
  • アキハバラ電脳組

恐竜[編集 | ソースを編集]

  1. ティラノサウルス、トリケラトプス、プテラノドンは必ず登場する。
    • プテラノドンもこれに当てはまるのだが、翼竜や首長竜のような本来は恐竜ではない生物が幾らか含まれている。
    • ステゴサウルスやパキケファロサウルスの人気も高い。
  2. 巨体ゆえかブラキオサウルスなどの雷竜は大体最強枠に当てはめられている。
  3. 当時の学説によってデザインが違うのはよくある事。
使用作品
  • 恐竜戦隊ジュウレンジャー、爆竜戦隊アバレンジャー、獣電戦隊キョウリュウジャー、騎士竜戦隊リュウソウジャー
  • 恐竜探険隊ボーンフリー、恐竜大戦争アイゼンボーグ、恐竜戦隊コセイドン
  • ダイノゾーン

古生物[編集 | ソースを編集]

  1. 上記の「恐竜」に限らず、絶滅した生物全般にわたる場合。恐竜時代(中生代)以外の生物も当然含まれる。
    • ジュウレンジャーは戦隊名にもかかわらずこちらのカテゴリーに入れた方が適切かもしれない。
使用作品
  • ビーファイターカブト
  • 仮面ライダーW
    • ドーパントは「地球の記憶」に基づくので古生物モチーフも多数。
  • 仮面ライダーゼロワン

魚介類[編集 | ソースを編集]

  1. サメは大概一物抱えた奴。
  2. 魚介類とはやや異なるが、クジライルカといった「海洋哺乳類」も、「海洋生物」という意味で同列に扱われることがある。
使用作品
  • サザエさん
    • 作者が療養中の妹と浜辺を散歩しながら考えたら登場人物がみな海の生き物の名前になったらしい。
  • 名探偵コナン 二十年目の殺意 シンフォニー号連続殺人事件
  • マリンハンター
  • ベストブルー
    • 鮫と鯨がモチーフになっている。
  • ダライアス

植物[編集 | ソースを編集]

  1. たいていは花が題材になる。
    • キャラクターのイメージを花で表現する場合が多い。
    • 花言葉がキャラクターの性格を上手く表してたり。
  2. 女性向け作品のほうがバリエーションが豊富になる。
  3. 松、竹、梅は定番だがその後に続かない。
  4. 花、葉、枝、幹といったパーツが題材になる場合も。
使用作品
  • ポケットモンスター
    • ほとんどの重要キャラの名前は植物が由来。
      • どう見ても普通の名前であるタケシとワタルは竹と綿が由来らしいが、こじつけと思われても仕方ない。
        • サイトウは菜豆(インゲンマメの別名)が由来。
  • まなびや、わ!
  • サクラ大戦
  • 黒子のバスケ
    • 「無冠の五将」が該当。
  • マジカルフラワーズ(サーバント×サービスの劇中アニメ)
  • ST赤と白の捜査ファイル
    • 警視庁刑事部捜査第一課のメンバーが該当。
  • 俺を好きなのはお前だけかよ
    • 女子生徒は花の名前がニックネームで、本名はその漢字表記をいじったもの。なお主人公は「如月雨露」で「ジョーロ」。
  • 機動戦艦ナデシコ

野菜・果物[編集 | ソースを編集]

  1. 特産品である野菜をモチーフとしたゆるキャラにデザインされることが多い。
  2. 菓子同様、ファンタジーな世界観で使いやすい。
  3. (現実でも同じことがいえるが)本来、イチゴスイカメロンは「野菜」に分類されるが、たいてい「果物」扱いされる。
使用作品
  • ドラゴンボール
    • サイヤ人が該当。
    • あとツフル人も。
  • フレッシュプリキュア!
  • 夢のクレヨン王国
  • サラダ十勇士トマトマン
  • BLEACH
    • 黒崎家が該当。
  • アクションヒロイン チアフルーツ
    • 色と併用されている。
  • 仮面ライダー鎧武
  • To LOVEる
    • 結城家が該当。
  • ふるーつふるきゅーと!
  • チロリン村物語
  • メダロット5

人体[編集 | ソースを編集]

  1. 体の各部位がモチーフとされる。
  2. 直接的なモチーフにした場合かなりグロテスクなものにもなる。
使用作品
  • 超人バロム・1
  • 忍者ハットリくん
  • 侍戦隊シンケンジャー
  • 仮面ライダードライブ
  • 勇者王ガオガイガー
    • 機界31原種が該当。自分の名前が「尻原種」や「生殖器原種」になってしまった方々が気の毒でならない…。

交通[編集 | ソースを編集]

自動車、バイク[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:多数
  1. 基本的には外車がメイン。
    • 出身国もそれに合わせられる。
  2. 日本車の場合、創業者の苗字をそのまま使われる。
  3. パトカーや救急車など、働く車がモチーフになっていることも。
  4. そのキャラクターに該当する車種がそのキャラの痛車になることもある。
使用作品
  • 家庭教師ヒットマンREBORN!
  • 魔法少女リリカルなのはシリーズ
  • 魔法騎士レイアース
  • 高速戦隊ターボレンジャー、激走戦隊カーレンジャーなどの一部のスーパー戦隊
  • ビーストウォーズシリーズを除く大半のトランスフォーマーシリーズ
    • 厳密には自動車(サイバトロン)&軍事兵器(デストロン)がメイン。まぁG1の頃からラジカセや飛行機や恐竜が出てたから何でもアリっちゃアリなんだけど。
  • 仮面ライダードライブ
  • SoltyRei
  • ファイアーエムブレム外伝
  • 放課後のプレアデス
    • 主人公たちの乗る杖(ドライブシャフト)は、SUBARUの自動車をモチーフとしている。
  • ばくおん!!
    • バイクメーカーの名前やロゴのモチーフから取っている。

鉄道[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:多数
  1. 車両、路線、駅名のどれか一つがモチーフとして用いられる事が多い。
    • 苗字として使いやすいからか、一番元ネタとして使われやすいのは駅名。
    • あと特急名も。
  2. 車両がモチーフに使われる場合は新幹線と蒸気機関車は必ず使用される。
    • 通勤列車がモチーフに使われることは少ない。
    • 蒸気機関車のモデルとなるのは基本的にD51かC62。
    • 新幹線の場合、基本的に東海道新幹線。JR東日本の新幹線ではない。
    • 実在ないし架空の車両が擬人化されたキャラクターか、変形可能なロボットとして登場することもある。
  3. 日本で制作された作品では海外の路線などがモチーフにされることは皆無に等しい。
    • 但し車両ならTGVがよく出てくる。
      • 逆に海外作品でも日本の新幹線をモチーフとしたものが時折出てくる。
使用作品
  • 超特急ヒカリアン
  • 花ざかりの君たちへ
    • キャラクターの苗字は基本的に関西の駅名が元ネタになっている。
  • 勇者特急マイトガイン
  • Rewrite
    • こちらもキャラの苗字は全て関西の駅名。
  • RAIL WARS!-日本國有鉄道公安隊-
    • 國鉄が舞台なのもさながら、キャラの苗字も全て鉄道路線から採られている徹底っぷり。
    • ただし敵側の名前はすべて廃線から採られたものであり、鉄道マニア以外にはわかりにくい。しかもほとんど北海道。
  • 烈車戦隊トッキュウジャー
  • ディーふらぐ!
    • 主に京王電鉄
  • 神のみぞ知るセカイ
    • 近畿日本鉄道。実際にコラボした。
  • ドラベース ドラえもん超野球外伝
    • 山ノ手ライナーズが該当。その他、地名から選手名が取られたチームは数知れず。
  • ミラクル☆トレイン
    • JR中央線や都営大江戸線などの駅をイケメンに擬人化している。
  • ビーロボカブタック
    • こちらもJR中央線。
  • ドカベン
    • ブルートレイン学園が該当。しかし今スーパースターズにいる人は新幹線になってしまった。
  • ロマンシング サ・ガ2
    • 七英雄が該当。JR山手線の駅名を逆読み、と少し変化球。
  • ReLIFE
    • キャラクターの苗字は大分県の駅名。
  • 中学生日記
    • NHK名古屋制作ということもあり、教師の苗字が名古屋市営地下鉄の駅名にちなんでいる。
  • なにかもちがってますか
    • こちらも名古屋市営地下鉄。
  • 仮面ライダー電王
  • 宇宙のステルヴィア
    • 小田急電鉄、箱根登山鉄道の駅名が使われている。
  • いなり、こんこん、恋いろは。
    • 京阪電鉄の駅名。駅構内に対応する各キャラの等身大パネルが設置された。
  • 月館の殺人
    • 鉄道がモチーフだけあって登場人物の苗字のほとんどが路線名や駅名(多くが廃止済)由来。
  • 新幹線変形ロボ シンカリオン
  • ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
    • 初登場の一般トレーナーであるコーチトレーナーの名前は高知県の駅名に由来する。
  • まいてつ
    • 実在の車両をモチーフとした、人型の鉄道車両制御モジュール「レイルロオド」が登場する。
  • アキハバラ電脳組

美術[編集 | ソースを編集]

[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:無数
  1. 色のイメージそのままなキャラになることが多い。
  2. 戦隊ヒーローの影響が滅茶苦茶強い。
  3. 苗字などでない場合には早々に色を使い切ってしまい、どんどんマニアックな色名が出てくる。
    • 「苗字」なら老若男女を問わずに使用できるが、「名」の部分ではあまり使われない。
  4. 分光スペクトルも参照。
  5. 名前に使われる場合、漢字が「翠」「蒼」など少しひねった表記になる。
使用作品
  • スーパー戦隊シリーズ
    • 現在使用されているのは赤・青・黄色・緑・桃・黒・白に加え、橙・紫・金・銀、さらに水色と灰色(いずれもキョウリュウジャー)。
      • キョウリュウジャーの銀と灰色の見た目が似てて区別しにくい。
    • 全戦隊において、赤と青が欠かさず登場している。
    • 変身者の名前にイメージカラーを織り込んでいるのはデンジマン、ゴーグルV、ボウケンジャー。
  • 金色のガッシュ!!
  • 灼眼のシャナ
  • 黒子のバスケ
  • まほらば
  • ロザリオとバンパイア
  • まじっく快斗
  • ポケットモンスターSPECIAL
    • ポケスペの主人公の名前は各バージョン名からとっているから、ポケモンのバージョン名が色をモチーフにしているというべきか。
    • カントーのジムバッジと町も色をモチーフにしている。
  • RED(村枝賢一)
  • 世紀末リーダー伝たけし!
    • 魔黒編が該当。
  • ドラゴンボール
    • レッドリボン軍が該当。
  • ARMS
    • キースシリーズが該当
  • ビビッドレッド・オペレーション
    • 数字と併用されている。
  • 実は私は
  • ST赤と白の捜査ファイル
    • 科学特捜班のメンバーの名字(一名名前)が該当。
  • ベイブレードバースト
  • 流星戦隊ムスメット、流星戦隊オトメット
    • ムスメットが光の三原則、オトメットが色の三原則がモチーフ。
  • アクションヒロイン チアフルーツ
    • リーダー以外のメンバーたちは名字(苗字)に色が付いてる。
  • どうして私が美術科に!?
    • 登場人物の名前に色名が入っている。
  • Dimensionハイスクール
    • 登場人物の名字に色名が入っている。
  • 東京バンドワゴン
  • ラブひな
    • 初期案ではキャラ全員の名前に色を付ける予定で、「青山」「紺野」「灰谷」「白井」はその名残り。

軍事[編集 | ソースを編集]

武器[編集 | ソースを編集]

  1. 主人公は大体剣とか、わりとオーソドックスな武器。
    • ヒロインが斧やモーニングスターという話は聞かない。
  2. ゲテモノ武器は大体変な奴が担当する。
  3. 槍は直情径行にある。
使用作品
  • 宇宙の騎士テッカマンブレード
  • 武装錬金
    • 登場人物の名前にも、戦闘に関するいかめしい漢字が並んでいる。
  • 刀剣乱舞
  • 火ノ丸相撲

軍艦[編集 | ソースを編集]

  1. 基本的に登場するのは旧日本軍の軍艦。
    • 艦種はあまり重要視されないケースが多い。
使用作品
  • 艦隊これくしょん -艦これ-
  • 新世紀エヴァンゲリオン
    • なぜか蒼龍だけ字が変えられている。
  • 蒼き鋼のアルペジオ
  • Mr.FULLSWING
    • 武軍装戦高校が該当。
  • THE IDOLM@STER
    • 765プロのアイドルが該当。ついでにミリオンスターズに関しても途中までは高速道路のジャンクションや駅名を元ネタにして決めていたらしい。
  • ウルトラギャラクシー大怪獣バトル
    • ZAP SPACY(除レイ)が該当。
  • ハイスクール・フリート
  • タカマガハラ
    • 山田家が該当。地名ネタ(長男から順に関東・中部・近畿・九州・東北の旧国名)に加え日本海軍の軍艦縛りを加えている。
  • アズールレーン

食品[編集 | ソースを編集]

使用作品
  • コロッケ!
  • ドラゴンボール
    • 序盤は中華料理が多かったが、サイヤ人編からはフリーザ(冷蔵庫)のくくりとして原料ネタが増える。
      • 中華料理:ウーロン、ヤムチャ、プーアル、天津飯、餃子、アンニン
      • 野菜(サイヤ人):カカロット(ニンジン)、ラディッツ、ナッパ、バーダック、ギネ、ベジータ(襲名制)&ターブル、ブロリー、パラガス、ターレス他多数
      • 果物:ツフル人の皆様(ライチー他)、ザーボン、ドドリア、キュイ、アプール他
      • 乳製品:ギニュー特戦隊
      • その他:クリリン、孫悟飯、タゴマ等フリーザ軍の皆さん、バイオ三戦士(Z劇場版2作目)他
    • 食品以外では楽器(ピッコロほか)や下着(ブルマ家)など。
  • ゴクドーくん漫遊記
    • 国名の殆どは各国の料理から取られている。
  • キン肉マン
    • キン肉星の皆様が該当。
  • メダロット
    • 「初代」が米(農業関係)、「8」が調味料。
  • ハッピーシュガーライフ
  • 闘将!!拉麺男
    • ドラゴンボール同様中華料理系の名前が多い。

菓子[編集 | ソースを編集]

  1. ファンタジーな世界観だと使いやすい。
  2. プリンはお姫様なイメージ。
  3. 基本的には全員女性キャラクターになる。
使用作品
  • バリハケン
  • DOG DAYS
  • スイートマジックシンドローム
  • 爆れつハンター
  • 遊戯王OCG
    • マドルチェシリーズが該当。
  • ラッキーナイトカスタードくん
  • 名探偵コナン 果実が詰まった宝箱
  • スクールガールストライカーズ
    • チーム名が菓子名+星名。
  • メダロットDS、7
  • キラキラ☆プリキュアアラモード
  • ONE PIECE
    • ビッグマムの子女たちが該当。
  • クイズなないろDREAMS 虹色町の奇跡
    • アーケード版ではヒロインの名前が菓子メーカーにちなんでいた。抗議が来たのかコンシューマ版では変更されている。

飲料[編集 | ソースを編集]

  1. 主に酒や茶といった嗜好性の高いものが使われる。
  2. 特に日本人名にしようとすると違和感が激しくなる。
    • 「天々座」とかよく考えるとすごい名字だな。
使用作品
  • 特捜戦隊デカレンジャー
  • ご注文はうさぎですか?
  • アキカン!
  • 名探偵コナン
    • 黒の組織が該当。
  • 王ドロボウJING
  • 有閑倶楽部
  • NG騎士ラムネ&40
  • メダロット2、3、4
    • 日本酒の銘柄や飲酒に関係する名称。
    • メダロット9も。
  • ドラゴンボール超
    • 破壊神と天使が該当。
  • ポケットモンスターX・Y
    • バトルシャトーに登場するトレーナーの名前が該当。

音楽[編集 | ソースを編集]

音名、階名[編集 | ソースを編集]

  • 使用可能数:7(白鍵のみ、同音使用無し)
  1. 高いドを加えれば、使用可能数は8(8音1セットと認識する子供も多かろう)
  2. イタリア語式(ドレミ)と日本語式(ハニホ)を併用すれば、使用可能数は2倍に
  3. 黒鍵も使用すれば正確には12段階になるが、黒鍵が使われることはないと思われる。
  4. 登場順に、ド→レ→ミ…と割り当てられる。
  5. ドは主人公やその周辺に、ドから離れるにつれ、脇役・ライバルに割り当てられやすい。
    • ファは高確率で外人。
  6. キャラクタ数が少ない場合、一人(一匹、一頭)で、2音を使うこともある。
使用作品
  • おジャ魔女どれみシリーズ
  • スイートプリキュア♪
  • ドレミファ・どーなっつ!
  • ポケモンレンジャー 光の軌跡
    • オブリビア地方の島の名前の頭文字が該当。
  • プリパラ

曲名[編集 | ソースを編集]

  1. こちらは使用可能数はほぼ無限。
  2. 特定のジャンルやアーティストなどに限定したうえで使われることが多い。
使用作品
  • 爆竜戦隊アバレンジャー
    • ギガノイド。交響曲名にちなみ、すべて「第○番」と番号が振られている。
  • 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
    • ルパンコレクションの名前が洋楽のタイトルのフランス語訳及び和訳。

合成型[編集 | ソースを編集]

ここまで挙げられてきたものも含め、複数のモチーフを組み合わせたもの。すでに「併用」として挙がっているものも該当する。

  1. たいていは2種類の組み合わせだが、中には3種以上を合成したものも存在する。
  2. 少なくとも一方は「生物」であることが多い。
    • 生物がメインモチーフで何かを付加したものも、別にメインモチーフがあって生物モチーフは「従」であることもある。
    • 生物同士の組み合わせも多い。鵺やキマイラのように複数の生物を合成するだけで怪物的になるため。
  3. もともと単一モチーフだったものの強化版として複合型が出てくることもある。「強化」が目に見えてわかりやすいため。
使用作品
  • 仮面ライダー
    • ゲルショッカー怪人=生物+生物
  • 地球戦隊ファイブマン
    • 合身銀河闘士。多くはゲルショッカー怪人同様「生物+生物」だが、稀に無生物同士やテラノTVギンのようなデストロン怪人型もある。
  • 仮面ライダーオーズ
    • 生物3種の組み合わせ。同系統の生物(タトバは例外)であれば「コンボ」が成立する。
  • 仮面ライダーV3
    • デストロン怪人は「生物+器物」の合成。
  • 科学戦隊ダイナマン
  • 鳥人戦隊ジェットマン
    • これら2作もデストロン怪人に倣ったメカシンカ、バイオ次元獣が登場。
  • 仮面ライダービルド
    • デストロン怪人のライダー版とも言われる。
      • ただし生物枠には「忍者」「海賊」といった「人間」をモチーフにしたものや、「ドラゴン」「フェニックス」といった架空生物も。
  • 爆竜戦隊アバレンジャー
    • トリノイドは「動物+植物+器物」。

関連項目[編集 | ソースを編集]