ベトナム

テーマ別編集

ベトナムの噂編集

  1. 特産品は、ポケットが沢山ついたズボン。
    • スーパーマーケット(ホーチミン)で売ってるスラックスが安いうえに縫製も良く出来ている。
  2. 今でも社会主義国家。
    • 社会主義国でも、貧富の差は大。
      • 夜の繁華街では、小さな女の子(幼女)がガムや花束(小)を押売りしてくる。「いらない」と、いくら言っても長時間つきまとってくるので困り果てる。(飲食店に食事に入っても店の外で何十分でも出てくるのを待っている)
        • 日本人観光客は大抵買ってしまう。
    • 社会主義国なのに、街中にインターネットカフェ多数。
      • 大概、日本語フォントがインストールされていない…(´・ω・`)
    • 自衛隊員が自由に旅行にいけることの出来る、唯一の社会主義国だそうな
    • ただ、中国北朝鮮に比べればまだまだ穏やかなほう。
    • 最近はドイモイ政策の影響もあり全体主義的な社会主義国の風味は少ない。日本で碧志摩メグがあるようにベトナムにも萌えキャラが入ってきそうな気もする。
      • ベトナム人曰く、多分入ってくるとのこと。
  3. アオザイが民族衣装。
    • ベトナム航空のスチュワーデスもアオザイを着用。
    • 女子高生も青いアオサイが制服。
      • 白がデフォ。かなり萌える。
      • ちなみにスケスケが多い。
    • アオザイは太ると似合わないので、必死にダイエットに励むらしい。
      • 太ると似合わないというか、体のラインに合わせて作るため、太ると着れなくなるから。
    • ベトナム観光へ行くとなぜか注文してしまう。
      • 帰ってから使い道がないお土産ランキングで上位をとる。
    • 因みに着用するとお腹壊しやすいらしい。
  4. 結構美男美女が多い。
    • あまり居なかったorz
    • うん・・・居ない。ついでにスタイル抜群ということもなくベトナム人の友人達はこぞって整形したがっているし、している子も多い。(豊胸) アオザイを着るときはかなりガチガチの鎧みたいな下着をつけてる子も多い。私も先日、購入してみた。。。クルシイ。。。
    • 参考資料
      • 普通に可愛いじゃん。ていうか華人系以外の東南アジア人で唯一人種的な違いをあまり感じさせない民族ということだね。逆にいうとエキゾチックなのがお好みの方々には物足りないかも。
        • ベトナム人(キン族)とは目と鼻の造りが相当違う。日本人に一番近いのはミャンマーのビルマ族の女性。典型例はアウン・サン・スー・チーさん。男は不思議とあまり似てない。
      • これよくベトナム兵士って言われるけど、星野真理じゃなかったっけ?
    • 鼻が大きい人が多い。
      • 昔フランス人とアメリカ人が暴れたため、顔立ちがヨーロッパ系が入った女性が多いらしい。
        • んなこたーないっ!! 全くのデマです・・・
    • 留学生が学校にいるんだが顔が日本人と区別がつかない。
    • ベトナム女性はほとんど全員ペチャパイ。アオザイ姿で誤解してる人が多いが、みんなアオザイ用のパットを入れてる。
  5. 大越国が繁栄していた。
  6. 国民全体がべトコン。
    • 勘違いされているが共産ベトナム政府(旧北ベトナム)とベトコン(南ベトナム解放戦線)は別物。後者はあくまで旧南ベトナム領域内に存在した共産系の反政府組織。両者は協力関係にあったが100%の信頼関係でもなかったらしい。
      • 解放戦線はテト攻勢でほとんど壊滅状態になり(壊滅するような無謀な作戦を北が行わせたと考えると分かりやすい)、後は北ベトナム軍が主導権を握った。北ベトナム軍は南に入ると「解放戦線」を自称した。その意味でアメリカがベトナム共産勢力をひとまとめで「ベトコン」と言ったのは正しい。
    • 国民の八割以上が「自国が攻められたとき国の為に戦う?」という質問にYES。
    • 地中に穴を掘って生活している為、高層ビルを見たことが無い。(注意:実際には、ハノイやホーチミンシティには高層ビルが立ち並んでる)
    • アメリカに戦争で勝った事を、国民全体が誇りに思っている。
      • ちなみに日本人は「おとなしいが怒らせると何をしでかすかわからない民族」。後半は山本五十六の博打のせい。
        • アメリカに勝利した唯一の国。
          • 戦術は、硫黄島で戦った栗林大将のやり方を徹底的に真似た。穴を掘り、想像外の所から急襲して、散々米軍を梃子摺らせた。
          • 硫黄島との違いは、政治と地理を利用して兵站線を維持し続けたこと。結果の違いはこれに集約されると言っても過言ではない。
          • 実は今から700年前、ベトナム版元寇が起きた際にも、同じようにジャングルに隠れてのゲリラ戦で自軍の何十倍ものモンゴル軍を疲弊させている。打ち破った英雄チャン・フン・ダオ(陳興道)は今も国民に大人気。
    • むしろベトナムの特異な点は全く逆で、社会主義国家であるにもかかわらず国防軍を持っていると言う点である。
      • 普通、社会主義・共産主義国家は国民の為の国防軍は持たず、赤軍(人民解放軍と呼ぶ場合も)とは共産党の私兵組織である。
        • ただしベトナム共産党はもちろんお約束として私兵組織を持っている。
          • 越中戦争で初期に中国軍と対峙したのは彼ら。その頃はソ連からの最新兵器とベトナム戦争でアメリカ軍から鹵獲した兵器で武装し、熟練度も士気も高く「世界最強の民兵」と言われていた。
        • 党軍から格上げされたソビエト連邦軍・革命後に共産化したキューバのキューバ革命軍などは国軍。また、東ドイツの国家人民軍のように、党軍であると同時に国軍でもある組織もあった。
      • さらに特異な点は共産党独裁政権であるにもかかわらず権力が一人に集中していない。党書記長、首相、国家元首が同格。
      • 嘘を言っちゃあきまへん。ベトナム軍の正式名称はベトナム人民軍です。元首である国家主席が指導するという建前ではあるけど、創立の経緯や実際の意思決定機関から言ってもベトナム共産党軍と言って問題無い。まぁ建前ですら共産党の軍事部門でしかない中国人民解放軍よりはマシか。
    • ちなみに日本の「ベトコンラーメン」の「ベトコン」は「ベストコンディション」の略らしい。
      • いや、世間体を気にした創始者の偽装説で、由来は本当にベトコン兵らしい。→参照
  7. 国の宝は、火力発電所!RPG7を持った兵隊が守っている(本当の話)
    • 近年、電気の供給が消費に追いついてこなくなったので電力不足は深刻な問題らしい。
      • 増やさないのか?
        • 金がない。発電所を建設できても今度は燃料がない。日本とアメリカのODAが頼みの綱(でも、両国としては火力ではなく水力や太陽光を作れと言ってくる。もっとも、現地としてはそれでも構わないんだろうけど……)。
      • 降雨量と地形からして、潜在的な水力発電能力は日本と同じくらいはありそう(現状ならこれで充分、もっとも水力発電所も建設は金がかかるからなぁ)。
        • 水運はあまりにもベトナム人の生活に密着している。ダムで河を干上がらせるようなマネは想像の範囲外だろう。
      • 近年ではなく、建国以来終始一貫、常に変わらず電力不足が非常に深刻。
      • 発電能力が足りないだけでなく、送電技術・能力の低さが電力不足の最大要因のひとつ。
    • 国営百貨店でも停電が起きた。でもみんなそれが普通のように振舞う。
    • 電力不足と言っている割には、日本だとキャッツアイで済ませて十分そうな田舎の道路にも街路灯と意味不明なイルミネーションがついている
  8. 原付はすべてカブ。
    • 町中バイクだらけ。一日中クラクションを鳴らしまくっているので、うるさい。
    • バイクのことを「HONDA」と呼ぶ。
      • 一番多いのはベトナムホンダ、次がヤマハ、スズキ、DAELIM、SYM、Vespaと続く。
      • HONDAは資産になる。中国製は資産にならないので、安くても売れない。
      • バイクに乗って相手を誘う売春婦を「HONDA-GIRL」と呼ぶ。
      • 少し前の若い男の夢は、「自分のお金でHONDA(カブ)を買って、後ろに女の子を乗せて街を走ること」
      • ヤマハのバイクのことを「ヤマハのホンダ」と呼ぶ。
    • 男性の主な職業はシクロおよびバイクタクシーの運転手。一日中、街中で観光客に声をかけまくるのが仕事。
      • そのバイクタクシーでは運転手に非のある事故に巻き込まれても何の賠償もしてくれない。よって、観光客にはお勧めできない。
    • 日中はマスクを着用している。(排気ガスが凄いから)
    • 交差点などで地図を広げて道を調べているとバイタクのカモ。立ち止まってはいけない。
    • 3人乗り、4人乗りが当たり前。
    • ヘルメットを付けなくても構わない。
      • ちょっと力を加えたら簡単に歪むヘルメットに意味があるのか?原付程度にSNELLまでは求めなくてもいいとは思うが。
        • ヘルメットは潰れることで衝撃を吸収するものなので、多少ヤワだろうが被らないよりははるかにマシなんですよ。
  9. ベトナム戦争が終わったら終わったで中国に蹂躙された(中越戦争)。しかしベトナム軍は侵略してきた中国軍を何度も撃破。
    • 中越戦争を中国側は「懲罰戦争」と称した。その名称でベトナム人民の怒りは極限状態に。
      • ハノイにおびき寄せて包囲殲滅するはずだったが、中国軍が弱すぎて、その前に大損害を出して撤退してしまった。
        • ランソンを蹂躙しただけで撤退。理由は(1)広東軍管区の葉剣英が軍を出さなかった。(2)故に福建軍管区などから兵を繰り出したが普通語が不慣れなため、意思の疎通が取れず。(3)朝鮮戦争以来まともな軍事行動をしていない。(中ソ紛争は国境の小競り合い)。逆にベトナム側は仏・米軍と戦をしたばかり。(4)中国側はもともと防御用組織で、国内戦はよいが国外では支持基盤がないので不利。ベトナムはホームだから有利。(5)旧ソ連が人工衛星で調べた中国側の動きを逐一ベトナム側に連絡。
    • 中国が台湾・日本・インド・ロシア等々と事を起こしたら絶対その隙に乗じて仕返しするつもりでいる。
    • こんなに酷い目に遭いながらも、現在経済成長率上昇中。
    • 南沙諸島に加えて、西沙諸島の領有を巡っても骨肉の争いをしている。。
      • 南沙諸島を領有主張している国は数多いが、中国台湾のほかに西沙も主張してるのはベトナムだけ。
      • 南北統一直後には早くも自国領と主張。国土地図には必ず両諸島を含めている。
        ベトナム1976年発行記念切手・国家再統一・国土地図(南沙、西沙含む)
  10. しかしカンボジアを蹂躙した。インドシナ半島の盟主気取りらしい。経済制裁を食らい経済的苦境に陥り撤退。
    • もっとも、カンボジア国民にとってはサロン・サルの大虐殺からの開放にあたるため、困りこそすれ、さほど恨んではいない。
      • そもそも、現在の国体からしてベトナムを後ろ盾に作られた「カンボジア人民共和国」が前身だったりする。
      • 国連(UNTAC)はいいとこどりしただけ。実際には中国の大躍進・文革輸出による東南アジア支配に対してベトナムが自国を侵略されてまで10年以上粘りづよく抵抗した結果。
    • × サロン・サル ○ サロト・サル。 とゆうか、「ポル・ポト」 ではなく、一般的に知られていなかった本名をここで使う理由が分からない・・・
    • カンボジア人はベトナムを恨んでないどころではない。ベトナム人はカンボジアのことを特に何とも思ってないが、カンボジア人はとにかく恨み骨髄、理不尽なほど強烈かつ一方的に恨み、憎み、蔑んでいる。ベトナムがポル・ポトを追い出してくれたのに、ポル・ポトを支えていた中国に対する憎しみは薄れつつあるが、ベトナムへの憎しみは消えない。(今は行き先がタイに変わったが)多くのカンボジア人はベトナム行って出稼ぎしてきたのに、どこか韓国・朝鮮の日本に対する不条理な憎しみや妬みと似たものがある。
      • ベトナム軍のカンボジア侵攻でポルポト政権から解放されたのはよくても、ベトナムの支配下に入ったことは相当屈辱だったらしい。ベトナムに対する国際的非難もあり、1989年のベトナム軍撤退が決まった時は、カンボジア人は大いに喜んだ。
      • クメール・ルージュの支持がなかなか失墜しなかったのも、歴史的に長年「ポルトガルはベトナム(人)に支配されている」という空気があったから。
        • なので、「ベトナムに蹂躙されるよりはクメールルージュを許したほうがまだマシ」と思っているカンボジア人も少なくない。
      • ちなみにベトナム語でプノンペンあたり一帯のことを Nam Vanという。漢字で書くと「南蛮」。どういう目で見ているか分かろうというもの。
      • 古くはホーチミン(サイゴン)一帯のメコンデルタはクメール人の領土だった(cf:チャンパー・アンコール朝)。そこに16世紀以降ベトナム人が移住して自国領にしちゃった。
        • あとは19世紀以降カンボジアがベトナムの従属下に置かれ、虐げられた点も挙げられる。
  11. 東南アジアの日本といわれている。
    • 勤勉な国民性。
      • 真面目。
      • 正確には、目の前の金や自分の利益になることに対しては真面目
    • 形が日本と似ている。(日本から九州を抜いたぐらいの面積)
    • 国難が招来したときの国民の纏まり方が凄い。
    • これは実感する。仕事に対する姿勢は、東南アジア圏で一番日本人に近い。
      • ほんとかよぉ。工場管理でいった人は、仕事がいい加減すぎかつ自己中っていって泣いてた
      • 工場のブルーカラーのような日本人からかけ離れた薄給(年収12~3万円レベル)の層は駄目だが、日本人に比較的近い年収100万円前後の層はかなり優秀。当事者意識の高さ、仕事の速さ、勉強熱心さ、貪欲さ、どれをとってもそこいらの日本人を明らかに上回ってる。しかし雇用流動性が高く、ブルーカラーも安かろう悪かろうだから、日本のようなスムーズな発展には繋がりにくい。
  12. 国旗は赤地の中央に黄色い星、という共産国家丸出しのものだが、一部の国民はそれを嫌い黄色地に赤い線の「旧ベトナム国旗」を支持している。
    • ちなみにベトナム国旗と旧ベトナム国旗だと星の形が微妙に違う。
  13. もともとは漢字圏だった。国語=クオックグー、日本=ニャトバーン
  14. ハノイが首都。ホーチミンではない。
    • 首都は河内。ちなみに河内はハノイ。
      • ハノイはHà Nội、中国語では「河内」、発音はHé nèi(フア ネイ)。
      • サイゴン(現ホーチミン・シティ)は Sài Gòn/西貢。ちなみに、「シティ」を付けなければ人名の「胡志明」になってしまうので省略出来ない。
      • ホーチミン・シティ(胡志明市)はベトナム語表記では、TP. Hồ Chí Minh (TP. は、Thành phố (タィン フォー)“城市”の略)。
      • サイゴンを「西貢」と書くのは中国語、ベトナムの漢字では「柴棍」。あとThành phốも「城市」ではなく「城舗」。
    • 中国語(北京語)でもそのように表記して「ホーネイ」と発音する。中国で大阪府出身のオッサンが出身地を「河内」と表記して「国籍が違う」だの指摘されたり、「越南(ベトナム)生まれですか?」と質問されたりしたという、いささかネタっぽい笑い話が伝わっている。
    • 勿論香港で使われている広東語も同じ。
    • 発音きぼんぬ。カタカナもしくはローマ字で…
      • ホーノイ(Ho noi)。
    • 確かにベトナム漢字音(漢越音+越化漢越音)と広東音には類似点が多いね。その昔言語学の常識に挑戦したまじめだがトンデモのスレッドが2chにあったことを思い出した。
      • ベトナム語の基礎語彙と文法はモンクメール系、すなわちカンボジア語(クメール語)と同系という。でも外来語の違いで似ても似つかないものに…(そもそも混血の影響からか外見からして違うけど)
      • 北部・中部の山岳地帯には中国文化の影響が希薄な近縁少数民族(ムオン族)がいる。なお、幻の少数民族「ピートンルアン」のうちベトナム寄りの集団はムオン語の方言を使う。
      • 漢越音にも普通話(標準中国語)にある介音という母音要素があり、それを欠く広東音よりも歴史的に新しいと見る向きもある。
      • 「カム・オン (Cám ơn)」 = 「ありがとう」 は、「感恩」 の越化漢越音。
    • 漢字を捨てた国。羨ましい!
  15. ハノイからホーチミンまで原付で走ったバカが存在する
    • ミスター&洋ちゃん。ニャンさんがガイドを担当。ホーチミン師を熱唱した。
      • 実は軍歌らしい。<ホーチミン師
    • ベトナム国営テレビでカップルがスクーター2人乗りで縦断する視聴者参加番組やってる。(HONDAの1社提供)
    • 英国の某車番組の3人組は逆討ち。
  16. 北部は東京湾に面している。ちなみに東京湾はトンキン湾のことである。
    • 漢字を廃止していなかったら日本のマスメディアを混乱させたことは確実。
      • ベトナム語ではバクホ湾(北部湾)の方が一般的名称なのでセーフ。
    • ハノイの旧称でもある。すなわちベトナムでは東京≒河内。
  17. 都市に行くとやたらと薄くて細長いビル(家)が多い。税金が間口の広さで決まるから、らしい。
    • 京都か!
  18. 子供たちにドラえもんが大人気。ベトナム戦争の英雄ボー・グエン・ザップ将軍も勝てなかった(孫たちがドラえもんに夢中になってしまい、かまってくれなくなった)。
    • 最初、ドレモンという海賊版が勝手に出版されたていたが、パチモン業者の予想に反し国民的な大ヒットになり問題化。しかし、原作者のF不二雄は特に訴えるということもなく正式版の販売を許可した。
      • しずかちゃんの入浴シーンが墨塗り修正されてますた。
    • 日本食堂ドラえもんカカinホーチミン市。
  19. グエン(阮)という苗字がやたらと多い。阮朝成立のとき、国民がこぞって王様と同じ苗字にしたとか何とか。
    • ベトナム戦争の時、グエン・バン・チュウ、グエン・カオ・キ等の名前が頻繁にマスコミを賑わしていた。
    • グエンの次にレ、チャンという苗字が多い。
  20. ハノイからホーチミンまで高速鉄道の新規路線を引く事が決定。
    • 日本の協力が入ることになっている。…………ってことは、台湾に続いて新幹線の輸出がされるわけか? ベトナムなら中韓は確実に排除されるだろうし。
    • 在来線の整備も終わっていないのに本当に出来るのだろうか
    • 現在の在来線だとハノイ~サイゴン間が最速でも約30時間かかる。夜に出発すると翌々日の早朝に着く。
  21. 日本と同じような十二支があるが、ウサギ年はネコ年、ヒツジ年はヤギ年、イノシシ年はブタ年。
    • 十二支でイノシシなのは日本くらい。中国、韓国などではブタ。
      • モンゴル、ブータンなどでもイノシシ。ロシアはイノシシ・ブタ両方がある。
  22. 1944年に飢饉がおき、大量の餓死者が出た。これを日本の左巻きは日本軍の大量徴発の為と言い張っている。ベトナム政府も当初は(共産主義国家であったので)日本の無策で200万人(根拠乏しい)が餓死したと言っていたが、どっかの3馬鹿と違ってその後日本にしつこく謝罪と賠償を求めたりはしていない
    • ベトナムもベトナム戦争で日本と同じような目に遭ったため、配慮しているのだろう。
  23. 会社を倒産させると社長は逮捕。これは日本も見習って欲しい。
  24. 小さな店は税金を納めていない(国がそこまで手が回らない)。その代わりに公安が難癖をつけてくる。追い払う為の「袖の下」が必要。
  25. 賄賂が横行。スピード違反も昼飯代を出すと見逃してくれたり・・・。
    • 日本のゼネコンがODA開発がらみでエラい人に賄賂渡して問題になっている最中。
  26. 行政区画の郡と県が同じ地位にある。つまり世界で唯一いまだに郡県制が存続している国ということなのか!?
  27. 衣類、洗剤などの軽工業品を多数生産し、日本に輸出している。中国では何かと色々リスクが大きいということで日本企業は続々ベトナムに工場を移しているという。
  28. アイドリングのフォンチーは生まれこそ日本だがベトナム人。
  29. ベトナムの2009年2月現在首相が天皇陛下と会見したとき、日本人町が話題になった。そのときに、その首相は日本嫌いであったが、「世界文化遺産になっているので、ぜひベトナムにきたら見に来てください」と言った国。中国よりはマシという事。
    • その首相は元ベトコンである。
  30. ベトナムに住んでる奴にろくな日本人がいない。ベトナム人より、こいつらが嫌い。
  31. ベトナムは共産党独裁を敷いているが、中国の共産党に比べればまだまだ穏やか。
    • 共産党独裁ではあるが個人の独裁ではない為。
  32. フランスと清はベトナムの領有権めぐりで戦争をしたがベトナムの勝利。
    • 領有権めぐりは憎しみがあまりないな。あまり一般人に危害がないからね。
  33. ハイビスカスはこの国では侮辱を表す。よって、人に贈るのはタブー。
    • 頭が悪いという意味らしい。
  34. 小鳥を買ってお寺の前に放すという習慣がある。
    • 亡くなった家族や先祖の供養になるらしい。
  35. バイクをたくさん載せているフェリーが目にうつる。
  36. 敵であったアメリカ人旅行者でも歓迎する。日本人に並びそうなお人好しな性格。
    • アメリカ人だろうが何だろうが観光で儲かるから大歓迎。
  37. ジャングルのどこかに便器が落ちている。
  38. 国際運転免許証が通用しないらしい。
    • ベトナムがジュネーブ条約非加盟のため、中国等と並んで通用しない。(同じく非加盟の台湾とは近年、二国間協定を結んで、日本の免許に公定翻訳文を付けることによって運転できるようになった。)
      • 排気量70cc以下のバイクはそもそも免許不要。70cc以上でも田舎町でちょっと試し乗りくらいなら平気。
  39. 昔フランス領だったため、英語よりフランス語の方が通用する(通用してた?)らしい。
    • そのためか、ベトナムの単語でフランス語由来の単語を見かける。
      • 例えば、ケーキ(バインガトー)、ネクタイ(カーヴァ)、チョッキ(アオジレー)、人形(ブッベー)など。
      • ガー (駅) < ガラージュ
      • トイレ(トゥアレッ)、ワイン(ズオウヴァン)、石鹸(サーフォン)、サラダ(サーラッ)、ニンジン(カーロッ)、チョコレート(ソコラー)なども。
  40. なんだかんだ言って、ベトナムは中国をかわいくした感じの国に見える。
    • 日本人に似てるとかいうけどそれは人材派遣会社の広告。どっちかというと性格的に中国人に近い
    • なんというか、中国人から「建前」を取った感じ。
    • 外国人観光客へのタカリ気質は恐らく東南アジア最強。中国でもメータータクシーは安心して乗れるが、ベトナムだとメーターが改造されてたり空港利用料とかいう名目で不法な金額をせしめようとする。
  41. 学校の数が少ないため、午前⇔午後と児童や生徒を入れ替えているので、子供たちは半日しか勉強できない。
    • ベトナムの学校制度は、5 4 3制で小学校が5年で中学校が4年で高校が3年となっている。義務教育は、日本と同じく9年である。小学校中学校には学区がなく好きな学区の学校に学区外通学ができる。日本の小学校中学校は学区があってよくうるさいけど。
  42. 私営の両替商は禁止…のはずだが、街のそこらじゅうに両替屋がある。
    • おおっぴらにEXCHANGEと書いてある店は少ない。WESTERN UNION(国際送金サービス)の代理店では大概両替をやっているので、黄色い看板を目印に両替屋を探すのが吉。
  43. ハノイは官僚的で、ホーチミンは商人の町
    • ベトナム戦争前のサイゴン当時は、東南アジア一の商業都市で、タイのバンコクを見下していた。
  44. ベトナムのハノイが日本の京都で、ダナンは那覇市で、ホーチミンが東京の感じに見える。
  45. ベトナムの都市や地域は両端部が栄えておる反面、中央部が栄えていないから鳥取県の市や地域に例えると分かりやすい。ハノイ=鳥取市、ホーチミン=米子市、ダナン・フエ=倉吉市、ハイフォン=境港市など。
  46. 2021年現在、ベトナム南北高速道路の建設工事が行われており、ハノイ~ダナン~ホーチミン間の工事をしている。2030年までには7,000kmに延伸される予定である。
  47. ベトナムのホーチミンシティには、日本のコンビニでセブンイレブンやファミリーマート、ミニストップがある。
  48. 選挙における投票率が極めて高い。しかし、それは全くの他人による代理投票が事実上黙認されているためである。

都市の噂編集

ハノイ編集

  1. ハノイのタクシーは、自分の勤務時間が終わると客を強制的に下ろし、置き去りにして帰ってしまう。
  2. 言わずと知れたベトナムの首都。
  3. ベトナム全体の噂にもあったけど、漢字で書くと河内市。
  4. 2021年の4月30日にハノイ地下鉄2A号線が無事完成開業した。ベトナム初の地下鉄開業となる。首都ハノイ市ドンダー区のカットリン駅からハドン区イエンギア駅まで開通した。駅数は12駅である。路線色は黄土色である。
  5. 2023年はハノイ地下鉄3号線が開業する予定である。首都ハノイ市バクトゥリエム区のニョン駅からドンダー区のハノイ駅までを結ぶ予定です。駅が12駅で、路線色が臙脂色である。

ハイフォン編集

  1. ソンコイ川河口の港湾都市。ハノイから直線距離で100kmくらいのところにある。
  2. ベトナム北部ではハノイとならぶ中央政府直轄市。
  3. 漢字で書くと海防市。
    • 元々、阮朝が海防のために作った軍港兼貿易港の街だった。

ダナン編集

  1. 一時期、チャンパ王国の首都があったベトナム中部最大の都市。
    • その歴史は1,500年以上。
    • その所為なのか、旧宗主国フランスの支援も受けて、
  2. 東南アジア有数の港湾都市でもある。
    • 軍港都市としても有名。かつて自衛隊の護衛艦が親善目的で入港したこともある。
  3. APEC2017の会場。
  4. ベトナム版ゴールドコーストのような所。
    • 高層ビルが立ち並ぶ都市だが、リゾート地としても有名。
    • 美しい砂浜と南シナ海の青い海が広がる。ただし海が綺麗なのは乾季のみ。
      • 雨季になると河川が運ぶ泥のせいで結構濁る。
      • 美しい青海というが、フィリピンのボラカイ島やタイのプーケット島ほど透明度は高くない。
  5. 孫悟空が閉じ込められたと言われる五行山はこんなところにある。
    • 大理石でできているらしく、付近の土産点は大理石グッズだらけ。
  6. アメリカのやたらとランキングを付けたがる雑誌として有名なフォーブス誌が認めたミーケービーチがある。なんでも世界で最も魅力的なビーチの一つなんだとか。
    • ノンヌックビーチも捨てがたい。まだまだ開発が進んでおらず、穴場的スポットだそう。因みに五行山からも結構近い。
  7. ダナン国際空港には東南アジア諸国や東アジア諸国への航空便が飛ぶ。
    • この空港、元々ベトナム戦争時の米空軍基地だったらしい。当時、一日の航空機発着回数世界一という記録を叩き出した。
      • 2012年から米国政府協力の下、残留枯葉剤の除染が進んだ。
  8. ダナン大聖堂がある。
    • フランス統治時代にたてられたネオゴシック様式の大聖堂はステンドグラスが美しい。
  9. リン・ウン寺の仏像がとんでもなくデカイ。
    • 地上67mという結構な高さの白い立像は、会津観音や淡路島世界平和大観音などを思い出させる。
  10. 土日になると火を吹く橋がある。
    • ロン橋という橋がそれ。橋の真ん中にどでかい龍のモニュメントがあり、週末になるとそのモニュメントから火が出る。

ホイアン編集

  1. ダナンの南30kmにある世界遺産の街。
  2. 伊勢うどんの変化系の汁無し面が郷土料理。
    • この郷土料理、伊勢うどんに似ている訳ではない。南蛮貿易で当地に渡った日本人が伊勢うどんをヒントに作った麺料理が郷土料理として残ったそうな。
  3. 中世ベトナム期には港町として栄えていた。
    • 朱印船貿易盛んなりし頃に日本人街があった。
  4. 夜になるとカラフルなランタンが光り輝く。
  5. 日本人が造った屋根付きの橋、日本橋というのがあったらしい。

トゥイホア編集

  1. フーイエンの省都。

ホーチミン編集

  1. サイゴンは旧南ベトナム時代の首都。いまはホーチミンに改称している。
    • ホーチミンは人名。漢字で書くと胡志明。
    • 人口ではホーチミンがハノイの2倍。条件のいい仕事を求めてハノイからホーチミンへ移動する人間も多い。
    • × ホーチミン ○ ホーチミン・シティ (胡志明市 / TP. Hồ Chí Minh)。 「ホーチミン」だけでは人名のため通じません。
    • 行政区画名としての「サイゴン」は消えたが、旧サイゴンのダウンタウン・エリアを指す地域名として現在でも普通に使われている。例えば鉄道の駅名は 「サイゴン駅」 だし、公共バスの行き先表示もダウンタウン行きは 「サイゴン行き」。 (同じく、旧中国人居住地行きは 「チョロン行き」。 )
  2. 南ベトナム大統領府の庁舎が残っている。
    • 北ベトナム軍の戦車が庁舎の前の塀をなぎ倒しながら制圧する瞬間(=南ベトナムの消滅)は、全世界に向けて配信されていた。
  3. 植民地時代の建物が何件も残っている。コロニアル様式というそうな。
    • サイゴン中央郵便局とかサイゴン市政府庁舎とか。
  4. 2021年現在、ホーチミン地下鉄の工事が行われている。(ホーチミンメトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の開通時期が2021年末か2024年の予定である。車両が日本の日立製で路線色が青で駅数が14駅である。
  5. ホーチミンはベトナムの東京である。
  6. 2022年ベトナムホーチミン近郊のロンタイン県でロンタイン空港の工事が進められている。完成が2026年の予定で滑走路が4本になり、ターミナルが4つになりホーチミン空港よりも大きくなる予定である。

カントー編集

  1. メコンデルタ最大の都市。
  2. THE東南アジアな光景の1つとされる水上マーケットがある。
  3. 某有名子供向けアニメ&ゲームの地名でもないし、日本の地方の一つでもない。

ハティエン編集

  1. 南西端にある。

ベトナムと他国編集

  1. 日本とアメリカが好き。過去を振り返るより未来に希望を託す前向きな国民性。
    • 経済の発展を期待してアメリカ人に好感を持っている。(どっかの反日大国と大違い)
    • 建前上は今でも反米反日。共産国だからしょうがない。でも中国はそれ以上に大嫌い。
      • ベトナム政府は親日なのでは?
        • 共産国家という建前上、本当は嫌いな中国に表向きだけは合わせている。日本の経済援助&国民が親日的なので政府も本音は親日。
          • 中ソ対立でソ連側についた時から中国とは仲悪いだろう。中越戦争もあるし。関係修復はソ連崩壊後では?
            • その頃は中ソ間でも対西側という点では一致していた。
        • オーストラリアからの支援も多いらしい
        • ベトナムのブラックリストではかつて「日本・アメリカ・フランス」が明記されていた。ベトナム戦争後の日本によるフォローと、米仏との関係改善でこれら三国は削除されている。だが、いまだに明記されている国もあるらしい。
    • 街中で普通に米ドルが使える。米ドルで買い物も出来れば、タクシーも乗れる。
      • 安易な外貨使用は貧困インフレの原因となるのだが、ベトナムのドンは1USD≒2万VNDあたりを推移したから大したもの。
        • しかもリーマンショック時には政情が安定しているという事でUSドルの方がベトナムドンに対して暴落した(1USD≒2万VND→1万8500VND)。
      • 2012年2月の外貨規制令により小売でのドル受け取りはほぼ出来なくなりました。ドル依存経済からの脱却はじまった。
        • 2015年10月現在、まだハノイのホアンキエム湖のほとりの土産物屋や横流しノースフェイス屋などではドンよりドル優遇の模様
    • 日本共産党は中共の越境行為を批判しながらその頭越しにベトナム共産党と交流会を開いたりしている。
    • よく日本では誤解されているが、ベトナム政府も指導層も知識階級も、「親日」 だったことは過去一度もない。もちろんかと言って反日でもない。彼らの感覚では、日本とベトナムはあくまでも 「対等の関係」 「同格」 だと考えている。だから常に日本とは是々非々の関係、利用できるところは利用したおしてやろうと思っている。
      • (このページの書き込みを見れば分かるが)日本人の中には「親日」「反日」の2分法思考で外交を見る人が結構多いし、日本の外交政策もその原理で動いているのでは?と思える節が結構あったりするが、これって超ナイーブで特殊な発想なわけで。どの国でも外交は「是々非々の関係、利用できるところは利用」という発想が普通。国益意識が希薄な(国益と友敵意識の区別がついていない)日本人が、「親日国だから(いつも)日本を優先してくれるはず」みたいな意識で外国を見るのはやめた方がいい。
  2. ベトナムと戦争した国の中で中国と韓国は謝罪せず、むしろ韓国はさらに侮辱した。しかしアメリカは消極的選択肢で好かれている。
    • アメリカはベトナムを貿易最恵国にし、経済成長が著しいベトナムにアメリカの大企業が進出した、またベトナム人の亡命も許してくれた、そのためか両国の関係は良好である。
      • ベトナム難民はアメリカやオーストラリアやカナダなどに多く移住した。
        • ベトナム系アメリカ人は1980年の23万1120人から2006年には111万7800人へ増加。
  3. 時々、ベトナムの要人が靖国神社に参拝している。
  4. 中部のホイアン市には昔、日本人街があったと言われる。
    • 東京でも大阪でもないのに「日本橋」が現存する。
      • 「来遠橋」とも呼ばれる屋根つきの橋。
  5. 日本国内でベトナム人がものすごい勢いで増えている。中・韓・フィリピンに次ぐ4位になったとか。
    • 大半は3年ないし5年で帰っていく(帰らざるをえない)技能実習生だと思われる。地域によっては1位である場合もある。
      • 日本の最低賃金(2019年現在は時給790円~)そのまま実習生の賃金に設定されるケースが多いが、それでもベトナム国内の数倍は貰えるから…らしい。

ベトナムvs韓国編集

  1. 正直、韓国は『論外』だと思っている。
    • ベトナム戦時中、韓国軍に蹂躪されたため。
      • 韓国軍兵士がレイプしまくって混血児がたくさん生まれた。その人数は1万人以上。
      • 従来米軍が主導でやったとされるベトナム戦争中の現地民虐殺行為も大半は韓国軍の仕業だったらしい。特に都市部では米軍は紳士的だったためその落差が目立つ。
      • ベトナムの母親が子供を叱るとき、「悪いことばかりしていると韓国人が来るよ」と言うらしい。
        • 日本でも、昔元寇の後、悪いことすると、「そんな事していると、蒙古に攫われるよ」と脅したのと同じだ。
      • 現地民がテトを祝う準備をしていると、米軍はチョコレートやガムを持ってきて一緒にお祭りをしたらしいが、韓国軍がいるところではテトを祝うことすらできなかった。
    • とはいえ現在では、特にファッションやショッピングモールなどのジャンルでは韓国資本が強い。サイゴンではダイアモンド・プラザ、ビンコムセンター、アシアナセンターなど。日本資本はゼンプラザくらい。
  2. 韓国がベトナムを「最貧国」呼ばわりしてベトナム側が「我々はフランス・アメリカ・中国と戦い独立したが、賠償を要求した事はない。多額の賠償金と援助でぬくぬくと成長した韓国に言われる筋合いは無い。ベトナム人と韓国人の民度と国家自尊心の差だ」と発言。
    • ただの越韓一般人のチャットでの発言な件
      • 韓国もどうかと思うけど安易に韓国叩きに結びつけけたがるのもどうかと思うな。
    • カンボジアやタイなど東南アジア系は温厚な人が多いけど、相手の侮辱に対して大きく反発する。けどベトナムは中でも自国に自信を持っていて誇り高い。旅行の際は注意しましょう。
      • というか公衆の面前で他人を罵倒するのはアジア全土でタブー(日本と韓国を除く)。
  3. ただ、最近は日本の中古バスに替わって、ヒュンダイやデウの中古バスが韓国から流れてきている。
  4. 文化的な共通点でいえば、どちらの国も漢字を捨てたんだよな…。
  5. 韓国でのベトナム人花嫁に対する差別がベトナム国内で大問題になっている。この問題に関する新聞記事が頻繁に載る。
  6. ベトナム戦争の時の韓国兵のモラルが最悪だったため、ベトナム人の対韓感情は最悪。韓国兵はベトナムでレイプ、民間人虐殺を頻繁に起こしていた。
    • 韓国や米国で検閲されまくってるサイゴンの捕虜の頭に銃を押し付けて発射する韓国兵の映像を日本で見てショックを受ける韓国人多数。
      • へ? あの有名な路上での射殺は南ベトナム警察長官グエン・ゴク・ロアンによるものですが? なんでネトウヨはこうも平気で嘘をついてなんでも韓国のせいにするのかな?
        • 争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!
    • 逆に米軍はいろいろくれたのでそんなに嫌っていない人も多い。
  7. 『あなたを忘れない』で登場した2人の韓国人留学生はベトナム人留学生に憎まれていたらしい。
    • 無関係の留学生までも憎むほど嫌うなんて、坊主にくけりゃ袈裟までにくい状態。
  8. 韓流も流行る前に醒めた。
  9. 韓国で活躍していた地下鉄の電車が、ベトナムで急行客車に魔改造されて走ってる。4扉ロングの車両から回転リクライニングシート付きに。
    • 逆に言うと韓国の車両は魔改造しないと使用に耐えないってことでもある(日本の車両は基本性能まではいじくられない)。
      • つフィリピン国鉄。この件に限っては組み換えで余った先頭車だけを購入、しかも電車なのに架線無しなんて無茶やったベトナムが全面的に悪いわ。何一つ使用条件と噛み合ってないw
  10. 残念ながら2009年頃から韓流・K-POPが大増殖中で、若者の韓国アレルギーはほとんどなくなっている。というか、若い層では日本と韓国の区別が付かない者が多数いる。経済面・文化面での日本の相対的な地位や影響力も急速低下中・・・ orz
    • え?「韓流」や「K-POP」は流行しているのに、日韓の区別がつかないの?それって流行ってるって言わないんじゃ…
      • 特にベトナムでは韓国の存在感が大きくなってるから、日本が目立たなくなってきているということ。日本人駐在員の俺も韓国資本の外人向けレジデンスで、韓国人が大多数の環境で暮らしてる。最近近くにできた新しいレジデンスもやはり韓国資本。しかし就職先としては依然として日系企業が一番人気。
    • 日本でも洋楽は洋楽として十把一絡げで聞いてる層がいる、表現するならそれが一番近い感じ。
  11. 日本人が「韓国は世界中で嫌われているに違いない」という願望で盲目になっている間に韓国資本がどんどん入っている。
    • サイゴンで一番高いビルはヒュンダイの施工、ハノイで一番高いビルはキョンナムグループのもの。
    • ベトナムの若者の間では「ライタイハン」など知られていないし、建設もドラマも食べ物も、はっきり言って日本は出遅れていますね。
    • 日本のODAの事実をきちんと国民に伝える親日的な国だが、カントー橋事故が痛かった。その後、韓国の受注が増え調子に乗ってくると、円借款の橋さえ「サムスン橋」と呼ばせるなどし、本当にひどいことになってきている。
      • オーストラリアの支援でできたものはオーストラリア支援だと教えてるし、日本支援でできたものは日本支援だと教えてるだけ。なんでそれが親日になるんだ?
        • 反日な国であれば、その常識的なことさえもしませんね。もちろん、伝えれば「親日的な国」とはいえませんが、実際、ベトナムはいつも親日国上位に入るのでは(たしか、最近のある統計では1位)?ただ、ベトナムの若い世代に対し、近頃、韓国が情報工作をしてくるのが心配ですねという話。
          • 真実を突きつけられたら今度は情報工作扱いか。ほんっとおめでたい脳みそだな。
          • ギャーギャーうるさい韓国人が多いが、今だにベトナムでの日本人気は高い。また、大学に在籍している知識人は、大半がライタイハンを知っているから、知識人ほど韓国嫌いが多い。
  12. 上記の様なネタが多いが2018年1月のサッカー・AFC U-23選手権でのベトナム代表を準優勝に導いたのはなんと韓国人監督であった。

ベトナムvs中国編集

ベトナムvs中国