勝手に道路建設/中日本高速道路/東海

ナビゲーションに移動 検索に移動

名古屋第三環状自動車道[編集 | ソースを編集]

ルート

本線 弥富木曽岬JCT(伊勢湾岸道)-木曽岬IC-弥富JCT(東名阪)-津島IC-佐織IC-稲沢IC-国府宮PA-一宮JCT(東海北陸道と重複)-木曽川JCT-江南IC-扶桑大口ICー大口JCT(支線)-犬山IC-入鹿池PA-小牧東JCT(中央道)-高蔵寺IC-瀬戸水野IC-豊田八草IC(猿投グリーンロード)-豊田保見IC-豊田中央IC-豊田東JCT

支線(名古屋高速11号と連絡) 小牧IC-新宮IC-大口JCT

大井自動車道[編集 | ソースを編集]

ルート

天竜ジャンクション、掛川インター、川根インター

名古屋自動車道[編集 | ソースを編集]

ルート

名古屋インター、東山インター、本山千種インター、大曽根インター、楠インター(東名阪自動車道合流)

名古屋臨海連絡道[編集 | ソースを編集]

いまだ開発されていないポートアイランドを開発させるために建設する。

  1. インター名・SA:飛島JCT→ポートアイランドIC→ポートアイランドSA→セントレア東IC
  2. 通過市町村飛島村、常滑市
  3. 通行料金:飛島からセントレア東までは2190円、ただし、ポートアイランドに在る企業の工場によるトラックや、工場に勤めている人は無料または390円となる。
  4. トンネル:伊勢湾トンネル(ポートアイランド~空港島)、全長12kmほど。
  5. ポートアイランドSAは、海ほたるのような施設にする。

岐阜自動車道[編集 | ソースを編集]

ルート
  • 区間 岐阜-名古屋中央-日進-豊田中央-本岡崎-蒲郡-三河豊橋-田原-伊良湖-神島-答志島-鳥羽-志摩
IC
  • 岐阜-笠松-木曽川-一宮-師勝-山田-名古屋中央-大曽根-名古屋東-守山-尾張旭-瀬戸-日進-豊田北-豊田中央-岡崎中央-蒲郡-御津音羽-豊橋西-豊橋南-田原-渥美-伊良湖-神島-答志島-鳥羽-磯部-志摩
JCT 
  • 木曽川(東海北陸)-一宮(名神)-山田(東名阪)-名東(東名阪)-名古屋東(東名)-東豊田(東海環)-北岡崎(東名)
  • これで「岐阜」ってのはおかしいな。「渥美志摩自動車道」とかにすべきでは?

高美名自動車道[編集 | ソースを編集]

ルート

区間 高山-下呂-美濃加茂-犬山-小牧-名古屋

IC
  • 高山-久々野-小坂-萩原-下呂-金山-七宗-可児-美濃加茂-犬山-小牧-楠
JCT
  • 美濃加茂(東海環状)-小牧西(東名)-楠(名二環)

松阪自動車道[編集 | ソースを編集]

  • 松坂jct、松阪東、明和、明和SA、豊浜、伊勢北、伊勢PA、伊勢(伊勢jct)

三河浜北自動車道[編集 | ソースを編集]

  1. 西浜松JCT-細江-新城JCT-したら荒尾-根羽-下伊那-阿智-阿智JCT-清内路-南木曽-大桑-上松木曽-東高山-高山-飛騨清見JCT
    • PA 鳳来寺-茶臼山-木曽谷(SA)-上松福島-北御嶽山-東高山乗鞍(日本で3番目に大きいSA)-久々野-清見すのまた
    • 「三河浜北」って、木曽から飛騨まで行ってるけどどうよ?別に浜北も通ってないっぽいし。かといっていい名前思い浮かばんがw

伊豆自動車道[編集 | ソースを編集]

  1. 大井中井JCT(東名自動車道中井PA-大井松田IC間に新設)-下田ICを結ぶ。
  2. 初期は全区間2車線
IC・JCT・SA/PA一覧(カッコ内は接続道路や特記事項)

大井中井JCT(東名自動車道)-北小田原IC(国道255号線)-箱根坊所PA-箱根湯本JCT(箱根新道)- 南湯本IC(TOYO TIRES ターンパイク)-湯河原IC(神奈川県道75号線)-熱海IC(国道135号線)-多賀SA-網代IC(国道135号線)-宇佐美PA-伊東IC(国道135号線)-川奈IC-伊豆高原IC-赤沢温泉SA(温泉大浴場あり)-北川熱川IC(国道135号線)-白田PA-稲取IC(国道135号線)-河津IC(国道135号線)-西白浜PA-下田IC(国道135号線)

伊豆しまなみ海道[編集 | ソースを編集]

伊東ICー城ヶ崎ICー(伊豆大橋)ー伊豆大島ICー利島ICー新島ICー式根島ICー神津島ICー三宅島ICー御蔵島ICー八丈島IC

中央自動車道春日井線[編集 | ソースを編集]

  • 中央道~東名阪道の連絡道として建設
  • 法律上は高井戸IC~楠JCT
  • 春日井北本線TB~味美JCTは名古屋均一料金
  • 小牧JCT~東名~小牧IC~名高小牧線~楠JCTじゃいかんのか。
ルート(小牧JCT以西)

小牧JCT(飯田・小牧東方面のみ・中央道本線)~春日井北本線TB~春日井北IC~春日井中央IC~味美IC~味美JCT(四日市・楠方面のみ・東名阪道)

  • ついでに名古屋高速勝川線も建設。
ルート
  • ほぼ全線19号線上空。

味美JCT~料金所~上飯田出入口(中津川・高井戸方面(特別料金200円))~大曽根出入口(フル)~白壁出入口(都環方面)~東片端JCT(都心環状線)

東海環状自動車道南側区間[編集 | ソースを編集]

  • 東海環状道は南側だけ欠けているので作っちゃいましょう!
  • ルート

豊田東JCT(第二東名・東海環状)~岡崎PA~岡崎JCT/IC(東名・国1)~岡崎南IC(国道248号)~西尾東IC/JCT(国道23号(名豊道路))~西尾南IC(名鉄福地駅付近)~碧南IC/PA(国道247号(419号方面))~衣浦トンネル~半田東IC(衣浦トンネル料金所付近)~半田中央JCT~(知多横断道)~セントレア北JCT~伊勢湾トンネル(伊勢の海SA)~伊勢湾大橋~四日市港IC(名四国道)~四日市南JCT(東名阪)~四日市西JCT(新名神・東海環状)

  • りんくう~四日市港間は伊勢湾アクアライン。
  • 名古屋臨海連絡道とも接続。(セントレア北)
  • 国道475号・県道265・522号。

岡崎半田道路[編集 | ソースを編集]

  • 浜松から中部国際空港に行くとき、伊勢湾岸自動車道を使わなくてはならないため、遠回りで不便なので作りましょう。
  • ルート

額田JCT(新東名)~岡崎大幡IC(国道473号)~岡崎JCT(東名)~幸田IC(国道248号)~西尾IC(岡崎バイパス)~碧南IC~半田亀崎IC(国道247号)~半田中央JCT(知多半島道路・知多横断道路・セントレアライン)

  • 額田JCT~岡崎JCT間は、新東名の連絡路でもいいかもしれません。

三河自動車道[編集 | ソースを編集]

  • 三河(安城市周辺や豊橋市周辺)の人々が自動車の利用をしやすくするため(高速道路はないが、新幹線駅があるから)。また、新名神高速道路を利用し大阪方面へ行く車の時間短縮や渋滞緩和(バイパス機能)。
  • ルート

豊田南JCT(伊勢湾岸自動車道)-安城IC-安城南IC-西尾IC-幸田IC-蒲郡IC-豊川南IC-豊橋西IC-豊橋東IC-湖西IC-三ケ日南-三ケ日JCT(東名高速道路、{新東名高速道路})

  • これって「名豊道路」

西伊豆自動車道[編集 | ソースを編集]

沼津沢田 国道1号
Numazu-Sawada Route 1
4 出口
EXIT
500m
土肥JCT。少々オリジナルのところもあります。
  • 西伊豆地区のグネグネな道路は通りにくいので高速道路を建設。
  1. 本線
    • 1.長泉JCT(伊豆縦貫自動車道)-2.沼津IC(東名高速道路)-3.沼津岡宮IC-4.沼津沢田IC-5.沼津中央IC-6.静浦IC-7.淡島三津(あわしまみと)IC-8.戸田(へだ)IC-9.土肥(とい)JCT・IC-恋人岬PA(実際の恋人岬にあるような鐘を設置)-10.宇久須(うぐす)IC-11.堂ヶ島仁科IC-12.松崎IC-12-1石部PA・SIC(PAに足湯併設)-13.石廊崎IC-14.下賀茂IC・SA(道の駅下賀茂温泉湯の花をハイウェイオアシスとする。)-15.下田IC(伊豆縦貫自動車道)
      • 沼津沢田インターチェンジは沼津金岡インターチェンジのがよくね?
  2. 天城湯ヶ島連絡道
    • A-1[9].土肥JCT・IC(本線)-A-2.船原峠IC-A-3.天城湯ヶ島JCT・IC(伊豆縦貫自動車道)
  3. 起点付近について
    • 長泉JCT→新東名高速道路・伊豆縦貫自動車道
    • 沼津IC→伊豆方面⇔東名高速道路のみ
    • 沼津岡宮IC→伊豆方面⇔県道405号のみ

知多渥美自動車道[編集 | ソースを編集]

  • 鳥羽方面は構想にあるが災害を考えると危険な気がするので、やや内側で安全そうで実現しそうな同じ愛知県内の知多・渥美の両半島を連絡する道路を建設し、知多半島側は名古屋市の一部・東海市、知多市、常滑市、半田市のさらなる発展と東浦町、武豊町、阿久比町、美浜町のさらなる人口増加と南知多町の人口減少の抑止、渥美半島側は豊橋市のさらなる発展と田原市の旧渥美町、旧赤羽根町方面の発展が目的。
  • 1.大高IC-2.名古屋南IC-3.知立IC-4.刈谷IC-5.東浦IC-6.阿久比JCT・IC-7.知多IC-8.常滑IC-9.半田IC-10.武豊IC-11.美浜IC-12.南知多IC-13.豊丘IC-14.佐久島IC-15.日間賀IC-16.篠島IC-17.伊良湖IC-18.渥美IC-19.赤羽根IC-20.田原IC-21.小坂井IC-22.豊橋中央IC-23.豊橋JCT・IC
  • SA/PA:名古屋港SA、知立SA、東浦PA、常滑SA、半田PA、武豊SA、知多半島SA、南知多PA、知多湾SA(南知多IC-佐久島IC間の沖合を埋め立てて建設)、佐久島PA、日間賀島SA、篠島SA、伊良湖岬SA、渥美半島SA、三河田原PA、豊橋吉田SA

中部空港自動車道[編集 | ソースを編集]

  • 東名方面からセントレアのアクセス道路…というかセントレアラインに直通。分岐は東名・豊田JCTから分岐した伊勢湾岸自動車道から。
  • 豊田安城JCT(豊田JCT~豊田南IC間)~1.安城知立IC~2.刈谷IC~3.高浜IC~4.半田東浦IC~5.阿久比南IC~6.半田中央IC…以下、セントレアラインの常滑~セントレア東に7~9の番号をつける。

伊勢湾横断自動車道[編集 | ソースを編集]

鈴鹿 亀山
suzuka kameyama
13 出口
EXIT
500m
ルート

32-1 亀山JCT(東名阪道・新名神亀山支線接続)~13 鈴鹿亀山IC~庄野PA~12 鈴鹿中央IC~[伊勢湾TN]~伊勢湾SA~[伊勢湾大橋]~11 常滑JCT(中部空港道接続)~10 常滑IC~9 半田西IC~8 半田中央JCT(知多半島道接続)

その他
  • 常滑JCT~半田中央JCT間は知多横断道路を改称。
  • 半田中央ICは廃止し、代わりに半田西ICを新設。
  • 常滑ICはフルIC化。
  • 庄野PAは東海道庄野宿をイメージ。
  • 鈴鹿中央IC~常滑JCT間は危険物積載車両通行禁止。

遠州灘自動車道[編集 | ソースを編集]

ルート

篠原(浜名BP)-浜松南-浜松東(御前崎方面への出入口のみ)-(遠州大橋を転用)-磐田竜洋JCT(天竜川道)-遠州浜竜洋(篠原方面への出入口のみ)-遠州浜福田-袋井浅羽-掛川大須賀-浜岡砂丘御前崎JCT/IC(南アルプス道)-地頭方JCT/IC(金谷御前崎連絡道路)-相良牧之原南-牧之原中央-吉田南-焼津大井川-焼津南-焼津中央-焼津日本坂JCT(東名)

SA・PA

中田島砂丘PA-南遠大砂丘SA-相良PA-吉田PA-焼津SA

トンネル

静浜基地

伊豆環状自動車道[編集 | ソースを編集]

注)太字で書かれているICやトンネルは、転用区間上にあるものである。

三津 西浦
Mito Nishiura
4 出口
EXIT
500m
宇佐美温泉 熱海
Usami-onsen Atami
19 出口
EXIT
500m
真鶴半島
Iwa Manazuru Peninsula
27 出口
EXIT
500m
ルート

清水蒲原JCT(東名)-清水蒲原東-富士南JCT/IC(西富士道路 川成延伸)-吉原田子の浦-沼津原JCT/IC(東駿河湾環状道路 西区間)-沼津中央(熱海方面への出入口のみ)-沼津三津(富士方面への出入口のみ)-沼津戸田-土肥温泉-宇久須安良里-西伊豆-伊豆松崎-南伊豆子浦-南伊豆妻良-南伊豆-伊豆下田-伊豆下田北-東伊豆河津(熱海方面への出入口のみ)-東伊豆(下田方面への出入口のみ)-東伊豆熱川(熱海方面への出入口のみ)-伊東赤沢(下田方面への出入口のみ)-伊東中央-伊東宇佐美(熱海方面への出入口のみ)-熱海網代(下田方面への出入口のみ)-熱海中央(ここから熱海海岸道を転用)-伊豆山港南(小田原方面への出入口のみ)-伊豆山港北(下田方面への出入口のみ)-湯河原門川(小田原方面への出入口のみ/ここまで熱海海岸道を転用)-湯河原吉浜橋(下田方面への出入口のみ/ここから真鶴道路を転用)-湯河原福浦(小田原方面への出入口のみ)-真鶴岩(下田方面への出入口のみ)-真鶴北(小田原方面への出入口のみ/ここまで真鶴道路を転用)-小田原南(下田方面への出入口のみ)-石橋(ここから西湘BP石橋支線を転用)-早川JCT(西湘BP/ここまで西湘BP石橋支線を転用)

SA・PA

田子の浦PA-三津西浦PA-土肥温泉恋人岬SA-西伊豆PA-妻良港PA-下田SA-伊豆稲取PA-天城高原PA(下り線のみ設置)-伊豆高原PA(上り線のみ設置)-網代SA-湯河原PA-石橋山古戦場SA

トンネル

三津第一-三津第二-西浦-ビャクシン樹林-戸田北-戸田南-土肥第一-土肥第二-恋人岬-宇久須-安良里-伊豆田子-堂ヶ島温泉-松崎-岩地温泉-雲見温泉-伊浜磯-子浦-妻良-二十六夜山-三坂富士-加納-田牛-下田第一-下田第二-下田第三-下田第四-河津-今井浜-白田-浮山温泉-高室山-環状宇佐美-新網代-熱海城-真鶴-新島-江之浦-石橋山古戦場

  • 熱海湾岸道、真鶴道路、西湘BP石橋支線は、伊豆環状道編入時に片側2車線化。
  • 現在の伊豆山港出入口を廃止し、新たに「伊豆山港南IC」、「伊豆山港北IC」をハーフインターとして設置。
  • 真鶴道路の伊豆環状道編入と同時に、岩ICを「真鶴岩IC」に、福浦ICを「湯河原福浦IC」へ改称。
  • 真鶴料金所は廃止。

南三河自動車道[編集 | ソースを編集]

碧南衣浦西 蒲郡
Hekinan-kinuura-nishi Gamagori
H-2 出口
EXIT
500m
豊田北 豊田
Toyota-kita Toyota
T-6 出口
EXIT
500m

ルート[編集 | ソースを編集]

本線

新城JCT/IC(新東名)-豊川JCT/IC(東名)-豊川南-小坂井東(大府方面への出入口のみ/ここから小坂井BPを転用)-小坂井西(新城方面への出入口のみ/ここから小坂井BPを転用)-前芝IC(豊橋BP)-三河御津-蒲郡東-蒲郡中央-蒲郡西-西尾幡豆-西尾吉良-西尾一色-碧南衣浦東JCT/IC(南三河道半田支線/碧南衣浦東本線料金所併設/ICは大府方面と半田方面への出入口のみ)-碧南(大府方面への出入口のみ/ここからR419を転用/読み:みどりみなみ)--碧南明石(読み:へきなんあかし)-碧北(ここまでR419を転用/蒲郡方面への出入口のみ)-三河高浜-刈谷西JCT/IC(南三河道豊田勘八支線)-刈谷逢妻-大府北-名古屋東JCT/IC(伊勢湾岸道/名古屋東本線料金所併設/ICは名四道路 北崎ICランプ へ接続)

半田支線

碧南衣浦東JCT/IC(南三河道本線/ここから衣浦トンネルを転用/ICは大府方面と半田方面への出入口のみ)-碧南衣浦西(南三河道の出入口のみ/ここまで衣浦トンネルを転用)-半田-半田北-半田中央JCT/IC(知多半島道路/知多横断道路)

豊田勘八支線

刈谷西JCT/IC(南三河道本線/刈谷西本線料金所併設)-刈谷南-西中(ここから衣浦豊田道路有料区間を転用)-新林-牛田-三河八幡-三河生駒(ここまで衣浦豊田道路有料区間を転用)-刈谷北-豊田北JCT/IC(東名)-豊田宮口-豊田大清水-豊田四郷-豊田青木(豊田勘八方面への出入口のみ)-豊田勘八JCT/IC(東海環状道/このICは、東海環状道の出入口のみのため出られません)

SA・PA[編集 | ソースを編集]

本線

豊川SA-小坂井PA-御津PA-三ヶ根山SA-碧PA-三河高浜SA-大府東PA

半田支線

衣浦トンネルPA-半田SA

豊田勘八支線

刈谷南SA-八幡PA-宮口PA-青木PA

トンネル[編集 | ソースを編集]

本線

三ヶ根第一-三ヶ根第二-三ヶ根第三-三ヶ根第四-三ヶ根第五-三ヶ根第六

半田支線

碧南

豊田勘八支線

貞宝

  • 太字で書かれているIC,JCT,トンネルは、転用区間上に存在するまたは、転用区間上に新設した施設である。
  • 本線は、小坂井BPとR419の碧南(みどりみなみ)IC~碧北(みどりきた)ICを転用。
  • 半田支線は、衣浦トンネルを転用。
  • 南三河道(豊田勘八支線)は、衣浦豊田道路(有料区間)を転用。
  • 西中ICはフルIC,フルJCTへ変更。
  • 現在、牛田ICに併設されている牛田本線料金所と牛田IC料金所は廃止は廃止し、跡地に牛田IC料金所を設置。
  • 東名 豊田IC を、「豊田北IC」へ変更。
  • 碧南衣浦東JCT/IC~名古屋東JCT/IC間は無料で通行できる。そのため、碧南衣浦東JCT/ICに「碧南衣浦東本線料金所」を、名古屋東JCT/ICに「名古屋東本線料金所」を設置する。
  • 豊田勘八支線は全線有料である。しかし、本線が無料で通行できるため、刈谷西JCT/ICに「刈谷西本線料金所」を設置する。

天竜川自動車道[編集 | ソースを編集]

阿南町 旦開
Anan town Asage
35 出口
EXIT
500m
伊那 美篶
Ina Misuzu
63 出口
EXIT
500m
ルート

磐田竜洋JCT(遠州灘道)-磐田掛塚-磐田袖浦-磐田豊岡JCT(駿遠連絡道路)-磐田十束-磐田天竜-磐田井通-遠州豊田JCT/磐田池田IC(東名)-磐田富岡-浜松笠井-浜北浜名-浜北北浜-浜北麁玉-浜北中瀬-浜松浜北JCT(新東名/浜松浜北ICは利用不可)-浜北赤佐-天竜二俣-天竜船明-船明本線料金所(ここから無料)-天竜下阿多古-天竜光明-天竜上阿多古-天竜熊-天竜龍川-天竜龍山-天龍春野-佐久間山香-浜松佐久間-豊根富山-佐久間城西-水窪大嵐-水窪北JCT/IC(三遠南信道)-青崩峠南-青崩峠北-南信濃遠山郷JCT/IC(三遠南信道)-天龍為栗-信濃天龍-天龍鶯巣-信濃阿南旦開-信濃和合-信濃阿南大下条-信濃阿南-泰阜南-泰阜北-下條北-天龍峡JCT/IC(三遠南信道)-飯田川路-飯田竜丘-飯田下久堅-飯田鼎-喬木北-飯田座光寺-信濃高森市田-下伊那豊丘-信濃高森山吹-信濃松川生田-信濃松川大島-信濃松川JCT(中央道)-信濃松川上片桐-信濃中川-信濃飯島-駒ヶ根赤穂-信濃宮田-伊那西春近-伊那沢渡-伊那東春近-伊那富県-富県美篶本線料金所(ここまで無料)-伊那美篶-西箕輪-南箕輪-中箕輪-箕輪JCT/IC(南アルプス中央道路)-東箕輪-伊那富-信濃辰野JCT(中央道)-信濃辰野川島-信濃辰野小野-塩尻筑摩地-塩尻みどり湖-塩尻桟敷-塩尻JCT(長野道/塩尻ICは利用不可)

SA・PA

掛塚PA-遠州十束SA-浜北PA-麁玉PA-船明SA-阿多古PA-熊PA-佐久間SA-大嵐PA-青崩峠遠山郷PA-為栗PA-旦開SA-信州阿南PA-泰阜PA-天龍峡SA-鼎PA-座光寺PA-下伊那豊丘PA-信州松川PA-信州中川SA-信州宮田PA-沢渡PA-富県美篶PA-中箕輪SA-伊那富PA-信州辰野PA-筑摩地SA-桟敷PA

トンネル

下阿多古-光明第一-光明第二-光明第三-光明第四-上阿多古-熊-カシ山-秋葉山-春野-戸口山-入地山-五丁坂頭山-愛宕山-矢岳山-富山-八嶽山-大嵐-中根山-観音山-新草木-青崩峠-兵越峠-ヒョー越-遠山郷-戸倉山-為栗-岳ノ山-天ヶ森-熊伏山-袴越-神原-旦開-大津山-上黒田山-豊-弁当山-半僧山-富草-陽船山-分外山-門島-芦畑山-大城山-穴倉山-鶴ヶ峰-小野第一-小野第二-霧訪山-大芝山

  • 船明本線料金所~富県美篶本線料金所間は無料で通行可能。

甲駿自動車道[編集 | ソースを編集]

沢水加 牧之原
Sabaka Makinohara
18 出口
EXIT
500m
早川 黒桂
Hayakawa Tsuzura
48 出口
EXIT
500m
ルート

浜岡砂丘御前崎JCT/IC(遠州灘道)-浜岡池新田-浜岡比木-浜岡佐倉-御前崎白羽-御前崎南-港地頭方南-地頭方-笠名-須々木-相良大沢-菅山-大寄JCT/IC(駿遠連絡道路)-西萩間-東萩間-牧之原南(川根方面出入口)-牧之原JCT/IC(東名/御前崎方面出入口)-沢水加-六本松-倉沢-菊川夜泣石JCT/IC(島田金谷BP)-金谷五和(川根方面出入口)-島田金谷JCT(新東名/島田金谷ICは利用不可)-島田大長(御前崎方面出入口)-島田神座(川根方面出入口)-島田伊久身(御前崎方面出入口)-島田川根(川根方面出入口)-島田下川根(御前崎方面出入口)-島田笹間渡(川根方面出入口)-川根本町地名(南アルプス方面出入口)-川根本町中川根(島田方面出入口)-川根本町徳山(南アルプス方面出入口)-川根本町東川根(島田方面出入口)-川根本町本川根(南アルプス方面出入口)-寸又峡温泉(島田方面出入口)-接岨峡温泉平田(南アルプス方面出入口)-川根本町上川根(島田方面出入口)-静岡井川(南アルプス方面出入口)-静岡田代(島田方面出入口)-静岡梅ヶ島-早川榑坪(南アルプス方面出入口)-早川本建(島田方面出入口)-早川五箇(南アルプス方面出入口)-早川薬袋(島田方面出入口)-早川硯島(南アルプス方面出入口)-早川保(島田方面出入口)-早川都川(南アルプス方面出入口)-早川黒桂(島田方面出入口)-早川三里(南アルプス方面出入口)-早川西山(島田方面出入口)-夜叉神峠(南アルプス方面出入口)-南アルプス芦安-南アルプス八田-南アルプス白根-南アルプス櫛形-南アルプス若草JCT(中部横断道・新山梨環状道路)-若草櫛形IC-南アルプス甲西-南アルプス櫛形JCT/IC(新山梨環状道路)

SA・PA

池新田PA-白羽PA-地頭方SA-沢水加PA-夜泣石PA-神座SA-下川根PA-地名PA-川根本町SA-寸又峡PA-接岨峡PA-井川ダムSA-梅ヶ島温泉PA-榑坪PA-薬袋SA-保PA-黒桂PA-夜叉神峠SA-白根PA-南アルプスSA-若草甲西PA

トンネル

神座-神尾-身成-高熊-大和田-川根-笹間渡-葛籠-横郷セド山-塚ノ山-白羽山-高知山-青部-千頭-沢間-奥泉-寸又峡-寸又川-大井川ダム-長島ダム-ひらんだ-犬間-接岨峡-梅地-朝日山-井川ダム-大無間山-小無間山-笹山-山伏-八紘嶺-七面山-鷹取山-富士見山-大金山-大黒山-御殿山-源氏山-丸山-高山-森山-雨池山-櫛形山-高谷山-夜叉神峠-深窪山-南深窪山-御勅使川

  • 斜体で書かれている施設は金谷御前崎連絡道路転用区間上に存在または新設の施設である。
    • 金谷御前崎連絡道路転用区間のうち、地頭方IC~大沢IC間が南遠道路、大沢IC~牧之原JCT/IC間は相良バイパス、牧之原JCT/IC~倉沢IC間は金谷相良道路である。
      • 尚、相良BP 大沢IC は転用と同時に相良大沢ICへ改称する。

東名阪自動車道(E25) 一宮方面延伸[編集 | ソースを編集]

ルート

25-1一宮JCT(名神高速・東海北陸道と接続)-1一宮稲沢北IC-2稲沢南IC-3津島北IC-4津島蟹江IC(蟹江IC付近・東名阪自動車道と接続)

備考
  • 名古屋西JCT-津島蟹江JCT間は名二環(C2)の名古屋西支線とする。
  • これに併せて弥富IC以西のナンバリングも変更
    • 5弥富IC-6長島IC-7桑名東IC-8桑名IC-8-1四日市JCT-9四日市東IC-10四日市IC-11鈴鹿IC-12-1亀山JCT-13亀山IC-13-1伊勢関IC/関JCT-14津IC-14-1津JCT(E25新名阪道に接続)-15久居IC-15-1一志嬉野IC-16松阪IC-17勢和多気IC/JCT-18玉城IC-18-1伊勢西IC-19伊勢IC