勝手に道路建設/西日本高速道路/近畿

ナビゲーションに移動 検索に移動

第三名神高速[編集 | ソースを編集]

  • 国道477号のルートに高速道路を作ってみた

1.四日市南JCT (E23東名阪道) 2.菰野IC,JCT (E1A新名神) -湯の山PA- 3.おうみ日野IC (R307) 3-1.甲賀北SIC -竜王PA- 29-2.竜王IC,JCT (E1名神) 4.野洲IC (R8) 5.びわ湖守山IC、SA (ピエリ守山近く) ((この間、琵琶湖大橋を流用)) 6.大津堅田IC (r558) 7.真野JCT (R161湖西道路) 8.京都大原IC (R367) -花背PA- 9.京北周山IC (R162) 9-1.愛宕山PA,SIC (r50) 10.八木北IC 10-1.千代川JCT (E9京都縦貫道) 11.亀岡西IC (R372) 12.能勢IC -豊能SA- 13.豊能IC (R423箕面有料延伸) 14.川西IC,JCT (E1A新名神) 15.池田木部IC (R173) ((以降、阪神高速11号池田線へ))

琵琶湖岸自動車道[編集 | ソースを編集]

栗東JCT 野洲IC 近江八幡IC 安土SA 能登川IC 彦根西IC 彦根南IC 彦根JCT 多賀IC 霊仙山PA 上石津IC 北勢IC 四日市JCT

  • 殆ど意味の無い道路ということは承知してます。
  • 8号線(栗東~米原)の車線拡張でいいような。

琵琶湖横断自動車道[編集 | ソースを編集]

長浜 余呉
Nagahama Yogo
4 出口
EXIT
500m
インターチェンジ

1敦賀 2西浅井 3木ノ本 4長浜 4-1びわ湖東 4-2びわ湖西 5新旭

  • なぜか敦賀が起点。
  • 湖西道路と直結。
SA・PA
  • 刀根-長浜-びわ湖-新旭

びわ湖横断自動車道[編集 | ソースを編集]

ルート

草津JCT(名神&新名神)-新草津IC-新草津PA-駒井沢IC-洲本IC-今浜SA&今浜SIC-堅田IC-真野北PA&IC-真野JCT(湖西道路)-伊香立IC

名神名阪連絡自動車道[編集 | ソースを編集]

  • 実際に構想はあるらしいけど着工の目途すら立っていないので新たに考える。
  • (名神)東近江JCT-日野蒲生IC-(新名神)甲南JCT-阿山IC-(名阪)壬生野JCT
  • 新名神は甲賀土山、名阪は上柘植が本来のルートだけどどっちがいいのかね?できれば道の駅あやまを有効に使いたいが。
  • 東近江JCT→蒲生JCT、蒲生日野IC→日野ICに名称変更で。

名張奈良連絡道路[編集 | ソースを編集]

  • 青山町IC-名張東(桔梗が丘)IC-名張IC-室生IC-宇陀IC-初瀬IC
  • 料金は全区間 軽四300 小型400 大型500 特750円
  • 最初は「名奈道路」にしようかと思ったが、名古屋と奈良を結んでいるみたいなので、この名称にした。

平城ニュータウン道路[編集 | ソースを編集]

  • 生駒市IC-真弓IC-登美ヶ丘IC-学研登美ヶ丘SA-高の原IC-木津IC/JCT-青山IC
  • ニュータウンを結ぶ高速。生駒市ICが完成したら、「壱分生駒連絡道路」を走らせて、生駒市ICと壱分ICを繋ぐ。
  • 壱分生駒連絡道路 生駒市IC-菜畑IC-壱分IC/JCT
  • 基本的に全区間地下。

阪伊自動車道[編集 | ソースを編集]

  • 森小路IC(阪神高速道路と接続)-大東野崎IC-四條畷生駒IC-木津JCT(京名和道と接続)-奈良柳生IC-伊賀上野JCT(名阪国道と接続)-青山町IC-白山IC-一志JCT(伊勢自動車道と接続)-松阪IC-伊勢北IC-朝熊JCT(伊勢二見鳥羽ラインと接続)
  • 大阪と伊勢を最短距離で結ぶ高速道路。
  • 名阪国道はスルーでいいんじゃないですか?あと、奈良柳生ICではなく、奈良笠置ICの方がいいのでは…

第三名神バイパス[編集 | ソースを編集]

名神とはいうが伊賀市内←→奈良市内をショートカットする道路。

  1. 名神間のアクセスの向上を目指す。
    • 名古屋の経済の勢いを北陸や関西も巻き込んで東京に勝てるレベルにするのがねらい。旧奈良ドリームランド敷地を再利用
  2. 料金は取りません。一応一般R163扱い。
    • 全線、片側三車線がデフォ。
  3. 名阪国道上野東IC→R168三軒家交差点→R163→R163町交差点→JR関西本線に沿って→加茂駅前→京都府道44号→奈良県道44号→佐保山PA(奈良ドリームランド跡地)→R24→大宮通り→第二阪奈宝来ランプ
    • 名阪国道壬生野IC→R168R163に沿って四条畷→門真JCT これを片側四車線デフォで(一般道なので)

新名神高速道路大津JCT以西のルート見直し[編集 | ソースを編集]

  1. 今の計画のままでは計画破棄確実なので。
    • 直、茨木以西は現実の計画ルートに沿っている。(少し外れている部分もあるが)
  2. ルート:大津JCT-大石-笠取JCT-(京滋バイパス区間)-大山崎-長岡京JCT-茨木佐保PA-箕面-川西能勢-武田尾SA・JCT-神戸JCT
    • 長岡京JCTは京都縦貫道、武田尾JCTは阪神高速7号北神戸線と接続。

北京神自動車道[編集 | ソースを編集]

京都と神戸(西宮)を結ぶ道路。

(名京高速)(起点)日向JCT(京都縦貫道)-12豊能IC-13猪名川北IC-猪名川JCT(新名神)-14猪名川南IC-西宮山口JCT(中国道)(終点)-(阪神高速)


北陸京都大阪自動車道[編集 | ソースを編集]

  • 池田木部IC(阪神高速道路大阪池田線と接続)-箕面北JCT(箕面有料道路と接続)-豊能IC-亀岡JCT(京都縦貫自動車道と接続)-京都高雄IC-京都大原IC-志賀IC-安曇川IC-今津IC-マキノIC-敦賀JCT(北陸自動車道と接続)
    • 大阪から北陸方面に向かう車が米原経由をしなくても行けるよう整備。

近畿環状自動車道[編集 | ソースを編集]

熊野灘尾鷲西 '
Kumanonada-owasenishi '
23 出口
EXIT
500m
ルート
  • 水走IC・JCT(第二阪奈と接続)→四条畷IC→寝屋川市IC→寝屋川北JCT(第二京阪と接続・第二京阪の出口から出入)→新枚方IC→環状高槻IC→大山崎JCT→新大山崎IC→沓掛IC・JCT(京都縦断道と接続)→西京極IC→(ここから地下)→五条IC→新山科IC(ここまで地下)→浜大津IC→北瀬田IC→新栗東IC→水口IC→甲賀土山IC・JCT(新名神と接続)→鈴鹿関IC→伊勢関JCT・IC(東名阪と接続)~ここから「紀勢大内山IC」まで紀伊自動車道~→紀北長島IC→紀北舟津IC→海山JCT(紀勢自動車道と接続)→尾鷲南IC→熊野灘尾鷲西IC→御浜IC→紀宝IC→新宮IC→那智勝浦IC→太地IC→串本東IC→串本西IC→周参見東IC→周参見西IC→白浜東IC→白浜北IC→南紀田辺IC~ここから「有田IC」まで阪和自動車道~→新海南IC→環状和歌山IC→(ここから海上)→淡路島口IC(仮 淡路島口IC連絡道路と接続)→明石口IC→明石IC→その後は名神

大和自動車道[編集 | ソースを編集]

  • 奈良、郡山北、天理SA、天理Jct、天理南、田原本、橿原、畝傍、飛鳥PA、飛鳥、高取、御所、大淀、吉野PA、吉野

河橋自動車道[編集 | ソースを編集]

  • 羽曳野JCT→大字新堂IC→富田林IC→大字伏見IC→河内長野IC→美加の台IC→南海林間田園都市前IC→橋本東家IC→東家JCT
    • 羽曳野JCTは第二阪奈道と。東家JCTは京名和(橋本道路)道と。
    • 河は河内、橋は橋本です。読みはこうきょう。

近畿縦貫自動車道[編集 | ソースを編集]

紀伊山地を貫いて大阪と南紀を最短距離で結ぶ。

ルート
  • 松原三宅JCT(阪神高速道路松原線と接続)-堺東IC-大阪狭山IC-河内長野IC-五條IC-西吉野IC-大塔IC-十津川北IC-十津川IC-本宮熊野川IC-新宮IC
    • それって、国道168号高規格道路五條新宮道路じゃん・・・。

紀伊縦貫自動車道[編集 | ソースを編集]

  • 上の「近畿縦貫」とは違い、169沿いを走る高速。
  • 橿原四条JCT(大和高田BP)-畝傍IC-飛鳥IC-大淀北IC-大淀西IC-吉野IC-よしの川上IC-大台口JCT(大台ケ原ドライブウェイ)-天川口IC-上北山IC-上北山南IC-池原IC-くまの五郷IC-北山村IC-西山口IC-熊野JCT(熊野バイパス)
  • 北山村IC以降は県道に添って南下。

紀淡自動車道[編集 | ソースを編集]

  • 和歌山JCT-北和歌山-磯ノ浦-(紀淡海峡大橋)-由良-洲本中央-洲本JCT

中国自動車道名塩支線[編集 | ソースを編集]

中国道宝塚トンネルのバイパス。

  • 中国道に並行している国道176号バイパス名塩道路(建設中)を活用。
    • 名塩道路は名阪国道のような全線立体交差構造に設計変更。
    • 建設中の国道をグレードアップするだけで済むので、建設費は安い
ルート
  • (中国道広島方面・阪神高速北神戸線)西宮山口JCT→(乗継料金所)→西宮山口IC→(国道176号名塩道路)→生瀬IC→(乗継料金所)→生瀬JCT(中国道吹田方面)

※新たに建設するのは太字部分

料金
  • 国道区間のみを走る場合は料金無料。
  • 高速道路からの乗継通過車は、中国道と同料金を徴収し、建設費の償還に充てる。
    • 名塩道路を一般道扱いにすると、逆に料金が高くなることがあるため


播但淡路自動車道[編集 | ソースを編集]

県立加古川   
 医療センター
神野
Medical Center Kanno
25 出口
EXIT
500m
明石南
Akashi-minami

危険物積載車は
ここで出よ
30 出口 1km
EXIT
南あわじ
Minamiawaji Nada
44 出口
EXIT
500m

ルート[編集 | ソースを編集]

本線

豊岡円山川港JCT/円山川港IC(丹後道(綾部城崎道路)丹後道(城崎北栄道路))-城崎温泉南-豊岡玄武洞-豊岡JCT/IC(北近畿豊岡道)-但馬空港-但馬日高-養父北-養父南-朝来北-朝来本線料金所-和田山JCT/IC(ここから北近畿豊岡道と重複)-山東西(山東PA併設)-山東-遠坂(氷上方面への出入口のみ)-青垣北JCT/IC(和田山方面への出入口のみ/京丹波福知山道路)-青垣-丹波氷上北-氷上JCT/IC/SA(春日和田山道路/陰陽道/ここまで春日和田山道路と重複)-丹波氷上本線料金所-たんば山南-多可-多可八千代-西脇中央-加東滝野-加東JCT(中国道)-加東社-小野北-小野粟生-小野南(加古川方面への出入口のみ)-小野樫山(氷上方面への出入口のみ)-三木別所JCT(山陽道/三木別所本線料金所併設)-加古川八幡-八幡稲美(ここから東播磨南北道路を転用)-県立加古川医療センター(三木方面への出入口のみ)-神野(三木方面への出入口のみ/読み:かんの)-加古川中央JCT(国道2号加古川BP/ここまで東播磨南北道路を転用)-加古川野口-加古川南-播磨町-明石南(明石南本線料金所併設)-(明淡トンネル)-淡路西JCT/IC(播但淡路道 淡路支線)-淡路北淡北-淡路北淡-淡路北淡南-淡路北淡東JCT(神淡鳴道)-淡路東浦西-淡路東浦南-淡路津名JCT/IC(播但淡路道 津名一宮支線)-淡路津名南-洲本安乎-洲本中川原(南あわじ方面への出入口のみ)-洲本港(淡路方面への出入口のみ)-洲本由良-洲本南-南あわじ灘-南あわじ阿万-南あわじ南淡-南あわじJCT(神淡鳴道)

淡路支線

淡路西JCT/IC(播但淡路道 本線)-淡路北-淡路西-淡路東JCT(神淡鳴道)

津名一宮支線

淡路津名JCT/IC(播但淡路道 本線)-津名一宮JCT/IC(神淡鳴道)

SA・PA[編集 | ソースを編集]

本線

玄武洞PA-但馬空港PA-養父SA-朝来PA-山東PA/道の駅但馬のまほろば(山東西IC併設)-遠阪トンネルPA-氷上SA-多可PA-西脇SA-加東PA-粟生SA(読み:あお)-播州八幡PA-加古川SA-明淡トンネル北PA(淡路島方面のみ)-明淡トンネル南PA(明石方面のみ)-北淡南PA-津名SA-洲本港PA-生石山PA-灘SA-南淡PA

淡路支線

淡路南PA

津名一宮支線

なし

トンネル[編集 | ソースを編集]

本線

港-来日岳-玄武洞第二-玄武洞第一-八鹿北-八鹿東-光明山-糸井-和田山第一-和田山第二-遠阪-和田-山垣--岡見-中佐治-沢野-沼栗住野-高見城山-浅阪-応地-山南-小野尻-天徳寺-セントラルサーキット-八千代第一-八千代第二-八千代第三-八千代第四-明楽寺-角尾山-別所北-別所南-明淡-汐鳴山-平林-城ノ瀬山-大戸山-常隆寺山-妙見山-下司-安乎平安浦-中川原-炬口-洲本城-掛牛山-三坂山-天川-由良西-高熊山-由良南-生石山-立川水仙峡-中津川組-上灘-畑田組-灘来川-灘白崎-灘-灘黒岩水仙峡-灘黒岩-灘惣川-灘吉野-灘山本-灘城方-灘油谷-灘払川-灘土生-灘地野-灘仁頃-阿万東町-阿万塩屋-阿万北-福良-潮見台-甲東本町-南淡

淡路支線

岩屋-開京-篝場山

津名一宮支線

なし

  • 太字で書かれているIC,JCT,SA/PA,トンネルは重複区間上及び、転用区間上に存在するまたは、新設された施設である。
  • 重複する北近畿豊岡道(春日和田山道路)、転用する東播磨南北道路全線を片側2車線化。
    • 但し、北近畿豊岡道(春日和田山道路)は重複する区間(遠阪TN有料道路を含む)のみ片側2車線化する。
  • 遠阪TN有料道路を無料化する。
    • 遠阪TN有料道路の無料化にあたり、遠阪トンネル本線料金所を廃止し、跡地に「遠阪トンネルPA」を新設する。
  • 和田山JCT/IC~氷上JCT/IC/SA間は無料で通行できる。
    • そのため朝来北IC~和田山JCT/IC間に「朝来本線料金所」を、氷上JCT/IC/SA~たんば山南IC間に「丹波氷上本線料金所」を設置。
  • 小野南IC~明石南IC間は無料で通行できる。
    • そのため三木別所JCTに「三木別所本線料金所」を、明石南ICに「明石南本線料金所」を設置。
  • 明淡トンネルは海底トンネルのため、危険物積載車両は通行不可。

新伊勢自動車道[編集 | ソースを編集]

松阪
Matsusaka Minato
23 出口
EXIT
500m
伊勢 神社
Ise Kamiyashiro
36 出口
EXIT
500m

南伊勢
たしからうら
慥柄浦
Minamiise Tashikaraura
61 出口
EXIT
500m
ルート

大安JCT/IC(東海環状道/東員ICは利用不可)-員弁南-いなべ-東員北-東員南-四日市西-四日市北JCT(東名阪)-員弁川-伊勢朝日-みえ川越JCT/IC(伊勢湾岸道)-四日市富田浜-四日市中央-四日市南-鈴鹿河曲-鈴鹿サーキット-津河芸-津一身田-津新-津久居-津高茶屋-津雲出-津香良洲-松阪三雲-松阪港-松阪東JCT(五條松阪道路)-松阪西黒部-松阪東黒部-松阪朝見-松阪櫛田(志摩方面出入口)-松阪漕代(鈴鹿方面出入口)-松阪機殿-明和三和-明和斎明-伊勢小俣-宇治山田-伊勢御薗-伊勢神社(志摩方面出入口/読み:いせ かみやしろ)-伊勢大湊(鈴鹿方面出入口)-伊勢二見-二見浦-二見JCT(伊勢二見鳥羽有料道路)-朝熊南-鳥羽西JCT(第二伊勢道路)-鳥羽JCT/IC(伊勢二見鳥羽有料道路)-鳥羽北-鳥羽桃取(鏡浦方面出入口)-鳥羽答志(伊勢方面出入口)-鳥羽菅島-鳥羽加茂(志摩方面出入口)-鳥羽安楽島(鈴鹿方面出入口)-鳥羽鏡浦(志摩方面出入口)-鳥羽長岡(鈴鹿方面出入口)-志摩磯部-志摩阿児-志摩大王-志摩英虞湾-志摩和具-志摩浜島-南伊勢宿田曽(紀北方面出入口)-南伊勢五ヶ所(志摩方面出入口)-南伊勢穂原(紀北方面出入口)-南伊勢南勢(志摩方面出入口)-南伊勢南海-南伊勢慥柄浦-南伊勢南島-南伊勢神前浦-南伊勢栃木竈-南伊勢新桑竈-大紀錦-紀北紀伊長島-紀伊長島JCT/IC(紀勢道)

SA・PA

いなべSA-東員PA-伊勢朝日PA-四日市PA-鈴鹿サーキットSA-新PA-高茶屋PA-香良洲PA-港PA-西黒部PA(志摩方面のみ)-東黒部PA(鈴鹿方面のみ)-漕代機殿SA-斎明PA-宇治山田PA-神社PA-二見PA-鳥羽SA-答志島PA-菅島PA-安楽島PA-鳥羽長岡SA-英虞湾大王PA-和具PA(紀北方面のみ)-浜島温泉PA(志摩方面のみ)-宿田曽PA-五ヶ所湾SA-南勢PA-慥柄浦PA-神前浦PA-新桑竈PA-紀伊長島SA

トンネル・主な橋

二見TN-朝熊第一TN-朝熊第二TN-小浜TN-答志島大橋-答志島TN-菅島大橋-菅島TN-加茂大橋-安楽島TN-鏡浦TN-千鳥ヶ浜TN-長岡TN-千賀大橋-的矢大橋-的矢TN-鳥居崎大橋-大王大橋-金比羅山TN-英虞湾大橋-浜島TN-宿田曽第一TN-宿田曽第二TN-木谷第一TN-木谷第二TN-下津浦大橋-下津浦TN-神津佐TN-泉TN-五ヶ所浦TN-船越TN-穂原第一TN-穂原第二TN-鶴路山TN-礫浦大橋-礫浦TN-相賀浦TN-局ヶ頂TN-道方TN-慥柄浦第一TN-慥柄浦第二TN-奈屋浦TN-河内TN-村山TN-方座浦TN-小方竈TN-栃木竈TN-古和浦TN-新桑竈大橋-新桑竈TN-棚橋竈TN-錦TN-紀伊長島TN

  • TN=トンネル(tunnel)の略。

丹後鳥取自動車道[編集 | ソースを編集]

綾部城崎道路[編集 | ソースを編集]

ルート(IC・JCT・SA・PA)
京丹後 網野 木津温泉
Kyotango Amino  Kitsu Onsen
26 出口
EXIT
500m

[1-1]綾部豊里JCT/[1]綾部何鹿豊里IC(舞若道)-[2]綾部何鹿物部-[PA]何鹿PA-[3]綾部何鹿志賀郷-[4]福知山大江-[PA]大江PA-[5]福知山天田-[6]加悦谷与謝(綾部方面出入口)-加悦谷PA-[7]加悦谷加悦(京丹後方面出入口)-[2-1]与謝天橋立JCT(鳥取豊岡宮津道《山陰近畿道》/与謝天橋立ICは利用不可)-[8]加悦谷野田川岩滝(綾部方面出入口)-[9]与謝野天橋立(京丹後方面出入口)-天橋立阿蘇海SA-[10]宮津阿蘇海(綾部方面出入口)-[11]宮津湾世屋高原(京丹後方面出入口)-[12]宮津養老(綾部方面出入口)-伊根PA-[13]与謝伊根-[14]与謝伊根朝妻-朝妻筒川PA-[15]与謝伊根筒川-[16]与謝伊根本庄-丹後本庄PA-[17]京丹後丹後-[18]京丹後間人-間人SA-[19]京丹後豊栄-[20]京丹後弥栄-丹後弥栄PA-[21]京丹後大宮周枳-[3-1]大宮峰山JCT/[22]京丹後大宮峰山IC(鳥取豊岡宮津道《山陰近畿道》)-[23]京丹後網野琴引浜-琴引浜離湖PA-[24]京丹後網野離湖-[25]京丹後網野郷-木津温泉SA-[26]京丹後網野木津温泉-[27]京丹後久美浜湊-[28]京丹後久美浜湖-久美浜湖PA-[29]京丹後久美浜田-[30-1]豊岡円山川港JCT/[30]円山川港IC(播但淡路道丹後道(城崎北栄道路)/綾部方面出入口)

その他(トンネル・主な橋)

[TN]陣取山TN-[TN]大江TN-[BR]由良川橋-[TN]矢部山TN-[TN]湯舟山TN-[TN]城山TN-[TN]天ヶ峰TN-[TN]赤石ヶ岳TN-[TN]鳩ヶ峰TN-加悦谷橋-[TN]国分TN-[TN]日置TN-[TN]弥助山TN-[TN]汐霧山TN-[TN]千石山TN-[TN]笹ヶ尾山TN-[TN]養老TN-[TN]新伊根TN-[TN]蝙蝠岳TN-[TN]筒川TN-[TN]丹後松島TN-[TN]依遅ヶ尾山TN-[TN]郷村第一TN-[TN]郷村第二TN-[TN]高天山TN-[TN]久美浜港TN

城崎北栄道路[編集 | ソースを編集]

ルート(IC・JCT・SA・PA)
新温泉 湯 照来
Shimizu Yu   Teragi
41 出口
EXIT
500m

[30-1]豊岡円山川港JCT/[30]円山川港IC(播但淡路道丹後道(綾部城崎道路)/羽合方面出入口)-[31]城崎温泉(円山川方面出入口)-城崎温泉SA-[32]豊岡竹野-[33]香美口佐津-口佐津PA-[34]香美香住北-[35]香住海岸-香住海岸PA-[10-1]香美香住JCT(鳥取豊岡宮津道《山陰近畿道》)-[36]香美奥佐津-奥佐津PA-[37]香美長井-[38]香美美含-美含PA-[13-1]新温泉浜坂温泉JCT/[39]浜坂温泉IC(鳥取豊岡宮津道《山陰近畿道》)-[40]岩見蒲生-新温泉照来PA(羽合方面のみ)-[41]新温泉湯-新温泉湯PA(円山川方面のみ)-[42]新温泉温泉-氷ノ山北SA(円山川方面のみ)-[43]小代温泉氷ノ山SIC(ETC専用/羽合方面出入口)-[44]若桜氷ノ山(円山川方面出入口)-氷ノ山南SA(羽合方面のみ)-[45]若桜中央-[46]八頭八東(羽合方面出入口)-八東郡家PA(羽合方面のみ)-[47]八頭郡家(円山川方面出入口)-隼PA(円山川方面のみ)-[48]八頭船岡隼(羽合方面出入口)-[49]河原八東川-八頭PA-[7-1]鳥取河原JCT/[50]鳥取河原布袋IC(鳥取道)-[51]鳥取槇原-[52]鳥取鹿野温泉(羽合方面出入口)-鹿野温泉気高SA-[53]鳥取気高(円山川方面出入口)-[54]鳥取青谷-東郷温泉PA-[55]湯梨浜東郷温泉-[56]湯梨浜泊-はわい泊東郷池PA-[57]はわい温泉東郷池-[58]湯梨浜羽合-[59]倉吉中央-[60]三朝温泉-三朝温泉SA-[61]倉吉上小鴨-[4-1]倉吉西JCT(北条湯原道路/倉吉西ICは利用不可)-[62]倉吉社-伯耆社PA-[63]倉吉高城-[64]北栄大栄-[65]北栄由良川-大栄由良SA-[9-1]大栄東伯JCT/[66]伯耆大栄IC(山陰道)

その他(トンネル・主な橋)

[BR]城崎温泉大橋-[TN]竹野TN-[TN]安木TN-[TN]無南垣TN-[BR]無南垣TN-[TN]柴山第一TN-[TN]柴山橋-[TN]柴山第二TN-[TN]香住谷TN-[BR]新香住谷橋-[TN]奥佐津TN-[TN]長井TN-[TN]熊谷TN-[TN]浜坂温泉郷TN-[BR]用土橋-[TN]三成山TN-[TN]湯村温泉TN-[TN]蒲生TN-[TN]牛ヶ峰山TN-[BR]照来橋-[TN]照来TN-[TN]湯TN-[BR]湯橋-[TN]城ヶ山TN-[TN]小代TN-[TN]氷ノ山TN-[TN]大段TN-[TN]高山TN-[TN]若桜TN-[TN]隼TN-[BR]隼橋-[TN]天満山TN-[TN]河原TN-[TN]衣笠山TN-[TN]松上TN-[TN]鹿野温泉TN-[BR]鹿野温泉大橋-[BR]気高橋-[TN]気高TN-[BR]気高青谷大橋-[TN]青谷TN-[TN]大石山TN-[BR]八葉寺橋-[TN]田原谷TN-[BR]紙谷橋-[TN]鉢伏山TN-[BR]米山橋-[TN]米山TN-[BR]仙津山橋-[TN]仙津山TN-[BR]上小鴨橋-[BR]福光橋-[BR]社橋-[TN]曲TN-[TN]蜘ヶ家山-[BR]大栄瀬戸橋

  • 城崎北栄道路のIC/JCT番号は、綾部城崎道路からの通しである。
  • 英略字は以下の項目を示す。
    • IC=インターチェンジ、JCT=ジャンクション、PA=パーキングエリア、SA=サービスエリア、BR=橋、TN=トンネル

奈良郡山連絡道路[編集 | ソースを編集]

ルート(IC・JCT)[編集 | ソースを編集]

郡山JCT・IC-昭和工業団地-南城町-富雄南-北矢田-生駒JCT・IC