勝手に道路建設/鹿児島高速道路

< 勝手に道路建設
2021年9月15日 (水) 14:51時点におけるりんご3号 (トーク | 投稿記録)による版 (勝手に道路建設/都市高速道路から分割)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
Signal off on.gif 広 域 情 報 Signal on off.gif
勝手に道路建設の都市高速関連。
  • 標識テンプレートのご使用は相応の記事量を満たした場合にご使用下さい。

市街区間[編集 | ソースを編集]

草牟田 玉里
Somuta Tamazato
3 出口
EXIT
500m
七ツ島 指宿
Nanatsujima Ibusuki
14 出口
EXIT
500m
帯迫 川上
Obisako Kawakami
11 出口
EXIT
500m
照国町 天文館
Terukuni-cho Tenmonkan
7 出口
EXIT
500m
袴腰
Hakamagoshi
2 出口 1km
EXIT
  • 市街区間に指定されている区間は均一料金制になっている。
  1. 1号東部南北線
    • 1鹿児島北JCT/IC~2下伊敷JCT/IC~3草牟田IC~4平之町JCT/IC~(10号と重複)~5中之平JCT~6千石馬場IC~7荒田IC/JCT~8郡元JCT/IC~9東郡元IC~10新栄町IC~10-1脇田JCT~11東開町IC~12卸本町IC~13南栄五丁目JCT~14七ツ島IC~15平川動物公園JCT/IC
      • 国道3号、県道20号、産業道路の直上を通る。荒田JCTは2号中央東西線と接続。南栄五丁目JCTは4号中部南北線と接続。
      • 七ツ島までの計画だったが、長期休暇中に発生する平川動物公園までの渋滞解消のために平川動物公園まで延伸。
    • (鴨池支線)郡元JCT/IC~真砂町IC~鹿児島県庁前IC~鴨池港IC
      • 鴨池支線は将来的には垂水への延伸という無謀な計画を作っている。完成した暁には支線から本線への格上げがなされる予定がある。
    • (武岡明和支線)下伊敷JCT/IC~永吉IC~明和IC~武岡台IC
      • 九州道へのアクセスは便利になる。(ただし鹿児島ICの方が近い)
  2. 2号東西線
    • 松元JCT/IC~鹿児島西IC~鹿児島JCT~田上IC~武IC~中州IC~荒田JCT/IC
      • 南九州道、国道3号の一部を編入。
        • 南九州道の部分を除けば現在計画中の東西道路とほぼ同ルート
  3. 3号吉野吉田線
    • 天保山IC~城南町IC~住吉町IC~泉町JCT~鹿児島港IC~鹿児島浜町IC~柳町IC~池之上町IC~鼓川IC~大明丘口IC~帯迫IC~下田IC~花棚JCT/IC~薩摩吉田IC/JCT~吉田南IC~本名JCT/IC
      • 吉野台地の部分は地下方式になる。
      • 本名JCTで5号に接続。
  4. 9号田上線
    • 武JCT/IC~田上南IC~広木南IC~宇宿八丁目IC~宇宿六丁目~宇宿脇田IC~脇田JCT
      • 武から田上を通り宇宿を結ぶルート。
        • 台地上は住宅地なので基本的にトンネルだらけになってしまう。
  5. 10号城山線
    • 武JCT~鹿児島中央駅西口IC~西田IC~薬師IC~平之町JCT/IC~(1号と重複)~中之平JCT~照国町IC~朝日通IC~泉町JCT
      • 鶴丸城の前を通ると景観を壊してしまうので、国道58号に途中でルート変更。
      • たぶん1号と重複する部分は片側3車線ぐらいないとパンクしてしまう。
  6. 12号桜島架橋線
    • 鹿児島浜町JCT/IC~祇園之洲IC~(桜島大橋)~袴腰IC~野尻IC~東桜島IC~有村IC
      • 1号鴨池支線並みの無茶な計画。
      • 浜町から祇園之洲までは10号線のバイパスを高規格化させたうえで使用。
      • 桜島内は224号を立体交差させるように作り直したうえで無料で供用

郊外区間[編集 | ソースを編集]

和田坂 坂之上
Wadazaka Sakanoue
8 出口
EXIT
500m
小山田神殿
Koyamada-Shinden
10 出口 1km
EXIT
河頭 皆与志
Kogashira Minayoshi
2 出口
EXIT
500m
さつま宮之城
Satsuma-Miyanojo
- 出口 1km
EXIT
  • 鹿児島市街地を通らないルートで基本的に鹿児島市郊外を拠点的に結ぶ広域交通や隣接市町村へのアクセス向上のためのルート。料金は距離従量制。料金を取るほどではない区間は無料区間となっている。
  1. 4号中央南北線
    • 薩摩吉田IC~鹿児島北IC~鹿児島IC~山田IC~中山JCT/IC~谷山JCT~和田IC~和田坂IC~南栄五丁目JCT
      • ほぼ九州道、指宿スカイラインのルート
  2. 5号松元姶良線
    • 中山JCT/IC~皇徳寺中央IC~宮川IC~春山IC~上伊集院IC~松陽台IC~松元JCT/IC~伊集院竹之山IC~都市農業センターIC~小山田神殿IC~小山田町IC~郡山IC~東俣IC~本名IC~本城JCT/IC~西佐多町IC~姶良JCT/IC~平松IC~重富IC(国道10号に接続)
      • 松元IC~小山田神殿ICまでは県道210号の既存部分、郡山IC~西佐多町IC間は県道40号の既存部分を一部立体化した上で使用。
        • 既存部分を使用する区間のみの通行であれば無料という特殊な制度が適用される。
      • 旧松元町あたりの狭い道路を通る必要がなく一本で小山田方面から谷山方面まで通れることから交通量は多くなる
      • 姶良JCTで九州道と接続。
  3. 6号小山田線
    • 鹿児島北JCT/IC~河頭IC~鹿児島川田IC~小山田町IC
      • 事実上の1号南北線延伸部。
      • 無料開放で国道3号の伊敷~小山田町交差点間の渋滞解消。
  4. 7号入来峠宮之城線
    • 郡山IC~花尾IC~(八重山トンネル)~大馬越IC~入来浦之名JCT/IC~入来副田IC~宮之城山崎IC~さつま宮之城JCT/IC
      • さつま宮之城ICで北薩横断道路と接続。
      • もはや都市高速のレベルではない。普通の高速道路になってしまってる
      • 鹿児島市、薩摩川内市、さつま町の3町による合同出資で建設。
        • よって同一路線内に鹿児島市道、薩摩川内市道、さつま町道(たぶん初の都市高速の町道区間)という、まさに異色のコラボレーションが実現。
          • 八重山トンネルの建設によって薩摩川内市が財政危機に陥る。→鹿児島市に編入。
        • 3市町も跨るなら国と県に頼んで地域高規格道路で建設してもらった方がいいかも。。。
      • 八重山トンネルは長大トンネルになるので、タンクローリーなどは今まで通り328号経由。
    • (薩摩川内支線)高江IC(南九州道)~向田IC~平佐IC~永利IC~市比野IC~入来浦之名JCT/IC
      • この区間は全線薩摩川内市が建設しているので、本来は薩摩川内市道であるが、鹿児島都市高速道路会社が借り受けて運営。
  5. 8号南部線
    • 谷山JCT/IC~錦江台IC~坂之上向原IC~平川動物公園JCT/IC~平川IC~瀬々串IC~喜入町IC~喜入一倉IC~頴娃IC
      • 完全に指宿スカイラインを潰すためのルートw
        • 全線開通に伴い、指宿スカイラインの谷山~頴娃間は無料開放。
      • 坂之上などの住宅地を通り、九州道とも4号を通じて接続しているので利用者は多くなりそう。なので、平川までは4車線。
        • 但し、平川以南は完成2車線の上で無料開放でもいいかもしれない。。。
  6. 11号広木吉野線
    • 広木南JCT~西陵IC~武岡台IC~(1号支線と重複)~下伊敷JCT~玉里団地IC~若葉町IC~伊敷台IC~伊敷ニュータウン南IC~伊敷ニュータウン北IC~緑ヶ丘IC~川上IC~花棚JCT/IC
      • 単純に新興住宅地を結ぶ道路。
        • なので坂や崖などは考慮されていません。
  7. 13号霧島線
    • (5号線)-重富-帖佐-加治木南-隼人中央-新国分-大隅重久-大隅田口-霧島神宮