「大工」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>無職失業者
編集の要約なし
(文字列「^」を「{{Pathnav|ホラーワーク}} 」に置換)
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|ホラーワーク}}
#人生で一番金がかかるものを、自分で作れてしまう。
#人生で一番金がかかるものを、自分で作れてしまう。
#* 土地は必要だけどね。
#* 土地は必要だけどね。

2021年2月9日 (火) 18:51時点における最新版

  1. 人生で一番金がかかるものを、自分で作れてしまう。
    • 土地は必要だけどね。
    • 実は資格は要らない。
      • 欠陥住宅の温床になっている。
      • 危険な道具を扱うのに免許がいらない。
    • 最近は、プレカットが普及して、腕も要らない。
      • 墨付けなんて10年ぐらいやってない・・・。
  2. 金づちで釘を打つときの「コンコンコンコン」という音が聞かれなくなった。代わりにエアガンのようなやつを使って「シュコーン、シュコーン」とやるようになった。
    • インパクトドライバーも現在の大工には必須。大体7万円する奴はプロの道具として愛用されている場合も多い。
      • ベテランの大工さん曰く「これだとラクだもの」と。
      • メーカー小売り希望価格ならそれくらいだけど店だとそんなに高くない。
  3. 意外と”頭の計算が出来ないと家の設計が出来ない”らしい。
    • 設計までする大工は殆どいない。
  4. 大工になって最初に作るのは、自分の道具箱。
    • 今は道具屋かホームセンターで売ってる。
  5. 田舎の大工は小さいが良い家を造り、都会の大工はファッションと車に金をつぎ込む。
  6. なぜか幼児のなりたい職業No.1
    • なるのは勝手だからとりあえず大学に行ってくれ。腐った業界を変えてくれる人を求む。
    • 大工の仕事は非常に危険なので大工の人達の中には自分の子供は大工になってほしくないと考えている人がいる。
  7. 異常なほど道具に金が掛かる。
  8. 意外と高所が苦手な人が多い。
  9. おしゃべりな人が多い。
  10. 一口に大工と言っても種類が多くかなり細分化される。
  11. 志の高い人も居るが基本的にやりたいことが無くて仕方なしに大工になる人が殆ど。
  12. パワハラ当たり前。たまにセクハラもある。
  13. 労働基準法なんて関係ない。
  14. 意外とオタクが多い。
  15. よく「釘が1本も使われていない」とか言ってありがたがるけど、建売でも構造に釘打たずに組むのって普通だし。あと金物使わないと国の検査通らない。

関連項目[編集 | ソースを編集]