天王洲アイル

ナビゲーションに移動 検索に移動

天王洲アイルの噂[編集 | ソースを編集]

「第四台場」跡でもある天王洲アイル
  1. 東京モノレールりんかい線(東京臨海高速鉄道株式会社の東京臨海高速鉄道臨海副都心線)で行くことができる埋め立て地。山手通りこと環状六号線の起発点
  2. 羽田に一番近い臨海開発地域。ここから成田へ90分のリムジンバスが出ている(料金は高い)。
  3. テラダ倉庫島
  4. 孤島
  5. 首都高速道路湾岸線が天王洲をぶった斬る。
    • 湾岸線じゃなくて1号羽田線ね。
  6. 大型ダンプがバンバン通る、人気のない薄暗い倉庫街。夜道は危険極まりない。
  7. 大きなトラックが通るとビルが揺れる。そのため、大きな地震が来るとズブズブと沈むと言われている。
  8. 外人が多い。
  9. 薬屋がない。
    • こちらもシーフォートスクエア内にできました。
  10. 本屋がない。
    • こないだシーフォートスクエア内にできました。
    • H林Dですが、2009年3月に閉店。本屋が定着しないエリアだ。以前にもM善が撤退した。
    • 青山ブックセンターもあったなぁ。
  11. 何もない。
  12. 悪臭はある。
  13. 名物はクローン橋とゴミ運搬船の発着場。
  14. 入国管理局がある。
    • 入管は隣の埠頭じゃないの?
  15. 他にあるといえば不祥事関連で報道されるJALビル
    • あとはJTB本社も!
    • 就職活動期になると、リクルートスーツを着たミーハー女子大生が続々と両社本社に吸い込まれていく光景が見られる。
    • JALの再建がこけたらバベルの塔になるか?
  16. 航空会社の本社がある為キャビンアテンダントが歩いているのをよく見かける。
    • 第一ホテル宿泊じゃなくて?
  17. ハートカクテルな町、生活のためにはここから脱出する必要がある。
  18. ってか不祥事の大々的な報道を含めコレを喜ぶのは田舎モンだろう
    • そのせいか、なにげにドラマ撮影が多い。
  19. 昔から住んでいる地元民は自分らを都会者とは思ってもないぞ
  20. アレだ、「都会に憧れる輩が感心する町」
  21. だから「アイル」って何よ?
    • 島だってば。「isle」。
    • ビジュアル系バンドでそんな名前のあったよね
  22. 知人は「天皇'sアイル」だと本気で思っていたらしい。
    • 日本航空の本社があるからI'LL(JAL系旅行会社の旧ブランド)だと思っていた。
  23. 大阪天王寺と間違えやすい。関西にあるのかと思っていた。
  24. 駅周辺は整備されているがちょっと離れるとなんとなく物悲しく磯臭い。
  25. 天王州があるからといって海王州や冥王州、無限州はまかり間違ってもない。
    • 本来は平安時代から江戸時代にかけて熱心に信仰されていた神様、牛頭天王にちなむ名前。
      • 明治の廃仏毀釈で徹底的に弾圧されたため、今の日本には牛頭天王に対する信仰はほとんど残っていない。
  26. おしゃれでトレンディーなスポット(死語)と盛り上げようと思ったところをお台場にかっさらわれた。
    • 残念!
  27. 銀河劇場の夜。
    銀河劇場
    • 「銀河劇場」があるので舞台やイベントを見る為に利用した人は少なからずいるのでは?
  28. 品川から歩いていけなくも無い。インターシティーの中を通っていくと近いです。
    • 新馬場駅からも歩いて行けます。
  29. 食費が高い悪寒(特に夜)
  30. かなり知られてないが、フジテレビの別館がある
    • 天王洲橋を挟んでテレビ東京のスタジオと社宅もある
    • もうフジテレビの別館ではなくなってる(関連企業はお台場ダイバーシティ東京へ) そのあとに入ってきた京セラ東京事業所も三田へ移転
  31. 島を通して今時な感じがするビジネス街だけど、京急の方へ5分も歩けば旧東海道沿いに下町が広がっている。
  32. ここから更に海側の方を見るとたまに新幹線が走って行く。
  33. 雑に「てんのーざいる」とか言っても大体通じる。
  34. ちゃおで連載しているまほちゅーの主人公の名前。
  35. 東京テレポートと並んで最寄駅にしたい駅ランキング上位

歴史[編集 | ソースを編集]

唯一台場の面影を残す石垣
  1. 太平洋
  2. 江戸湾
  3. 浅草海苔産出
  4. 牛頭天王の面、出土(水?)
  5. ヘドロの上にゴミで埋め立てられる
  6. 整備される
  7. お台場(第四台場)
  8. 天王洲町誕生
  9. 倉庫島
  10. モノレールの踏み台
  11. 複合市街地計画
  12. なおその計画は驚くほど遅々として進まない
  13. 現在に至る