平壌

2021年5月26日 (水) 01:10時点におけるКекегруй и ایرانی (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

ご当地の噂 - 世界アジア東アジア北朝鮮平壌

  1. 冷麺の町。
    • 大同江の川魚もおいしいらしい。
  2. 金ぴかの首領様像がある。
    • 人物を象った銅像としては世界最大級。20m以上あるらしい。
    • 過去にこの銅像の前でポーズを真似て記念撮影をした日本人がいる。
      • 江頭2:50がこの銅像の前で逆立ちに似た例のあのポーズをやって記念撮影してたよ。
    • どっちかというと「銅色」。
      • ホントは金ピカの像にしようとしたらしい。が、毛沢東に止められたとか。
        • マンガ『金正日入門』には当初金日成は金ピカにしようと思っていたが、金ピカにすると光の反射で目の周りが黒く見えるので正日が銅色にするように指示した、と書かれていた。
    • google earthでも見える。
  3. 道が広い。
    • 勿論広さは交通量に見合ってない。
  4. 地下鉄がやたらと豪華。
    • でも外国人が乗れるのは一駅区間だけ。
      • リクエストすればもっと乗れる。
    • 駅名も凄い。
      • 「勝利から統一ゆき」とか凄いな。昔北海道にあった「愛国から幸福ゆき」の切符みたいだ。
        • でも切符は無くトークン制。
        • なお駅名の後ろには利用者に配慮して最寄りの主要施設名が付けられている。
      • 「赤い星」って駅もある。阪神ファンにとっては複雑。
      • 旧ソ連圏にすらそんな駅名無いのに…
    • やたらと深い。戦争時には防空壕に転用する為。
    • 最近は電力不足で車内の電気はついてないらしい。
      • 電力不足になる前は終夜運転だってやってたらしい。
    • 地下鉄博物館もあるらしい。
    • 信じられない事だが、実は韓国のソウル地下鉄1号線よりも1年早く開業していた。
      • ソ連の支援と北朝鮮の対抗意識のおかげ。それに60年代まで北朝鮮は韓国より経済成長が進んでいた。
  5. 平壌麦酒は硫酸入り。
    • 「とろける喉越し、平壌麦酒」
      • 喉がとろけるんじゃなくて?
    • 酵母を殺して発酵を止めるため。普通は濾紙で酵母を除くのだが、北ではそれすら不足しているため硫酸を使うらしい。
    • って言うか、硫酸入りの飲料なんて販売しちゃダメでしょw
    • アルカリ性の液体で中和するんだろうか?
    • 今はイギリスからブルワリーをまるごと移設して作った「大同江麦酒」が人気。韓国にも輸出されていて、飲んだ人によれば韓国の他のどのビールよりもおいしいとか。
    • 日本統治時代には日本酒(清酒)で有名だった。ちなみに代表的な銘柄は「金千代(きんちよ)」で、日本本土でも売られていたほど。残念ながら朝鮮戦争で破壊されて再建もされなかったけど。
  6. 路面電車やトロリーバスが走っていたりとなにかと環境にやさしい
    • ただし日本に(対して)はやましい。
    • 車も少ないし、盗んだ日本の中古自転車をリサイクルして使っているので、ある意味エコロジーかもしれない。
    • 石炭燃料のバスやトラックが現役。
      • 石炭エンジン車は驚くことに北朝鮮国内工場製。
    • 銅線を盗むと死刑。
  7. アメリカ人に言わせるとヒロシマとピョンヤンの共通点は今のところないらしい。あくまで今のところ
  8. 分」が高くないと入ることができない。
  9. 東京ワシントンソウルの街の事を嫌っている。
  10. 実は広々しているのではなく、限られた資金で無理やり作った首都なので建造物を減らすためにやたら広場が多く、道も広い。
  11. 町中を歩いてるのは全員エキストラ。毎日決まった時間に同じ所をあるかなければ収容される。
    • そうでもない。にも200万都市(公称300万)だし。
  12. 将軍様のおひざもと
    • 間違っても江戸の事ではない。
  13. 朝鮮民族の祖、壇君の遺骨が都合良く発掘された。
  14. 街中に電線・電柱はほとんど見かけない。地中にケーブルを埋めてあるため。おかげで街の景観には一役かっているが、老朽化した時の手間と費用が・・
    • なので、平壌は停電が多いらしい。漏電による火事も結構あるらしい。
  15. パリより10m高い凱旋門がある。
    • ガイドもそれを強調するらしい。
  16. 横浜国際競技場さいたまスタジアムを足した収容人数よりも多いスタジアムがある。
    • それも二つ。
    • 金日成スタジアムのこと?Wikipediaによれば5万人だけど。
  17. 廃墟となって、幾度か建設再開の噂が聞こえてきた柳京ホテルは、2008年になって工事再開となったらしい。読売新聞によれば。
    • 本当に出来るかどうかは別問題だが。
    • エジプトのオラスコムという財閥が支援して工事中。この1年ほどの写真に撮られた尖塔部分やガラスの施工具合を見る限り、工事がかなり進捗しているのは確実。
    • ちなみに北朝鮮の携帯電話キャリア「高麗リンク」もオラスコム社との合弁。
    • アラブの春のゴタゴタで工事がまたストップしたらしい。続報がないのでホントかどうかわからないが。
  18. 実は正式な首都ではなく、仮の首都。北の正式な首都は「ソウル」
    • 1972年の憲法改正までの話ね。
  19. 平壌国際空港は粗末すぎており、金日成の肖像画が掲げられている。[1]
    • 中国とロシアしか結んでいない超孤立した空港。
      • 北朝鮮の国交状態が窺える…。
        • 欧州は国交を結んでいる国が多く、2016年の核実験の時は日本から飛び立ったドイツのルフトハンザ機がちょうど実験場付近の上空を飛んでいた。
    • 国際空港といっても、高麗航空以外には中国国際航空しか定期便が発着していない。
    • 実は夏季限定で台北便やシンガポール便が飛んでるらしい。
      • 本当か?どっちも反共国家だぞ。
    • 高麗航空のWiki見たらクウェート行きの便もあるらしい…使う人いるの?
    • 建て替えをしたらしいが、日本で1日1便くらいしか発着しない地方空港みたいな外観。
    • 恥ずかしい状態だから「金日成国際空港」なんて名付けられないのだろうか(笑)
    • タンタンの冒険に出てくるボルドリアのショホドの空港みたいだな。
  20. 高句麗全盛期の首都。
    • 現在確認されている100基余りの高句麗古墳のうち70基が平壌に偏在している。
      • 北朝鮮が開放的になれば高句麗研究は大幅に進歩すると思われる。
  21. "ソウル"という単語が含まれたものがあるとここに置き換えたネタが作られる。大抵はSEOULじゃなくてSOULの意味だけど。
  22. この街の中高生にとってマスゲームは青春の1ページになっている。
    • 魅力的な異性を見つけ空き時間にナンパする者も少なくないため人民の再生産に一役買っているともいえる。
  23. 体制崩壊後、市内全域を負の遺産として世界遺産登録した方がいいんじゃないだろうか。
  24. 世界の秋田市。一極集中化が進むその国(県)の中心地なのに、他地域(他国)への求心力が低く、地味な地域となっている。