愛知のナンバープレート

2021年4月8日 (木) 23:53時点における60.94.96.155 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

全般

  1. 全国どこでも「車」で出かけていく。極端な話、稚内でもみた(尾張小牧)し、沖縄では普通に見る。
    • 稚内や沖縄の尾張小牧ナンバーは自衛隊関係じゃね?
    • そりゃ登録台数日本一で日本の真ん中で交通の便も良けりゃ当然かと。
    • 自動車王国愛知、東海と各地方を結ぶ高速では(東名、名神、中央、東海北陸等)の高速道路ではその割合の多さにビビる。1県でも関西、首都圏のナンバーに引けを取らないくらいよく見かける。 
  2. 普段から公共の交通機関をあまり使わないからそうなるのだろうが、そのうち香港やドバイでも走ってそうだ・・・。
    • が、これ以上運転が乱暴になると、天国でも走るハメに・・・。
      • いや、それは天国じゃなくて地獄の方だろう。
    • ダカールラリーでACM(三河)ナンバーの活躍が見られたが、これからはACY(豊田)になるらしい。
  3. 全体的に評判の悪い印象を持っている人が多いと思われる
    • が, そもそもこの地域の車両の絶対数が多い以上, マナーが悪いドライバーの数も車両数に比例して多くなることは当然
    • 実際, 登録車両数に対する事故死者数は全国的に見ると極めて少なく, 交通事故件数もトップ10には入らない
    • ↑と、ヤフコメでも必死になって主張している人が多いのだが、ニュースを見ると大破級かひき逃げのニュースが毎日のように現れるので、やっぱりそういう目で見られる哀れな地域(BY元ナグヤ民族)

名古屋ナンバー

  • 1965年3月1日、「愛」から変更。
  • 管轄局・事務所:中部運輸局愛知運輸支局(名古屋市中川区)
  • 管轄地域:名古屋市、半田市、津島市、常滑市、東海市、大府市、知多市、豊明市、日進市、愛西市、弥富市、あま市、長久手市、愛知郡、海部郡、知多郡
  • 登録台数:約161万台
  1. 登録台数日本一。この辺が「自動車社会」と呼ばれるだけある。
    • 確かに、どこ行っても見かける。京都市内もやたらと走ってますがな。
      • 京都は新名神で1時間半、日帰り観光にはもってこいだからね。
    • ご当地ナンバー導入で愛知県には7つもナンバープレートが出来て、広大な北海道に並んでしまった。
      • 今は八つですからそれより多く日本一です。
    • 県内人口ベスト5全部にナンバープレートなんてすごすぎ。
      • 名古屋以外群を抜いて地域の中心となる町(静岡県でいう浜松、広島県でいう福山みたいな)がなくそれぞれが群雄割拠してるんですわ。三河の中心なんてどこかわからん。
    • 大阪府内でも結構見るよ。しかも地元民しか行かない農村地帯で見ました。
      • 埼玉の南部(朝霞市や志木市辺り)でも良く見る。
  2. 知多ナンバーの新設を!早く名古屋から切り離して欲しい。
    • 名古屋市自体をさっさと分割して欲しい。分類番号3桁化しても愛知運輸支局に業務集中しすぎ。市東部(名東区、千種区)に検査登録事務所を新設、旧愛知郡全域(リッチでハイソで一家に車3、4台は当たり前のある意味とんでもない地区)を「あいち」ナンバーとして、運転マナーの悪い市西部や知多郡などと切り離して。
      • 「分割」って、名前どーすんだろ?「名北」「名南」とか?
        • 東京みたいに「品川」「足立」「練馬」みたいに区でできるだろ。たとえば名古屋なら「中村」「千種」「天白」とかに分けて。
        • 名古屋から知多を分割とかならわかるけど 平仮名であいち、はないなー。
      • もともと分類番号が二桁→三桁になった原因も名古屋ナンバー。数字を使い切りかけたらしい・・・
        • 59→52、54→77になったのも名古屋が最初
    • 名古屋ナンバーにコンプレックスをもっている尾張小牧ナンバーの人が知多のくせに・・・とよく言う。
    • もしくは「武豊ナンバー」で。
  3. マナーの悪さは尾張小牧、三河と並んでワースト1。
    • 名阪国道でのあの目立ちすぎる動き、妙に気分が悪くなった。ナンバーを確認すると必ず「名古屋ナンバー」。落ち着き、心の余裕が全く感じられない動きをするのはこの地域だけなんだろうか??
  4. 周囲の東海エリアで荒い運転を繰り広げる。東部では静岡県内のナンバーを煽り、中央道では松本ナンバーを煽り、北部岐阜県では岐阜ナンバーに喧嘩を売り、西南部の東名阪、伊勢道、国道42号線では三重ナンバーを煽る。大阪でもその荒業によって攻撃の対象になる。
    • 「なにわ」「和泉」ナンバーを知らずに煽って、急ブレーキをかけられ追突したやつを10台近く見掛けた。こいつらこの先どうなるのかなあ?
    • シボレー、ベンツなどの3ナンバー車が危険運転する。なかには周囲の車に明らかに挑発的な車もいる。
    • 名古屋の国道は5車線以上の道もあるからカーチェイスが楽しめる。名古屋走りも楽しめる。そんな道に限ってコンクリート打ちの道が多い理由は、そのバカ野郎をスリップで事故らせてお勉強させるためと言われている。
      • コンクリ打ちの道路は冬に凍るからだろう。
    • 車間距離詰めすぎ。前の車が急ブレーキ踏んだら間違いなく死ぬぞ。
    • 岐阜ナンバーに喧嘩売るのではなく、名古屋崩れ(岐阜ナンバーの一部)と同士討ちしている。名古屋ナンバーに影響された岐阜ナンバーのせいで、岐阜ナンバーもマナーの悪さで上位に。岐阜ナンバーの人間としては悲しい。
  5. 日本の車社会の中心なのに、日本一車を愛していないナンバー。でなければ、あんな無茶苦茶な運転は不可能。
    • 逆に車社会過ぎてて、車が当たり前だからありがたみを却って感じないんじゃん?
    • 車なんて足です、他県人にはそれがわからんのです。
  6. 希望ナンバーで「・758」を取得してる人、本当に多いな。そこまでならいいが、「7581」(名古屋1番)で取得してる人も予想以上にいる。地元愛丸出しじゃん。
    • 良いんじゃないですか?私はそういう車を見てもいちいち、ナンバーなんて気にしませんから・・・。つまり、忘れる。
    • 名古屋市議会議長車が「7581」、副議長車が「7582」の公用車ナンバーでした。
  7. レーン数が多くゼブラ帯や右折専用レーンでもそのまま直進する車が多い。最近では中分離帯で右折レーンを分けたり、同レーンを直進出来ないように追ゼブラ帯に縁石を設置し走行できないように段差をつけている。(R22の上更から堀川にかけて。)
  8. 名古屋ナンバーのレンタカーには要注意。クラクションを鳴らすとイチャモンをつけてきて、喧嘩を売ってくる。
  9. 横断歩道をふさいで信号待ちをする車が多い。歩行者の立場から言わせてもらうと非常に迷惑である。
  10. 「名古屋走り」と呼ばれる独特な乱暴運転の知名度があまりにも広まりすぎて、全国的に最も印象が悪いナンバーと化している。
  11. やたらとクラクションを鳴らす。コンパクトな街の割に心に余裕がない。見ていて単純に下手くそな方が多いのだが、それに目を向けようとしない為、交通事故死亡者数は毎年ダントツの全国1位。他の都市部では、尚更その運転では生きていけないと思う。
  12. 海部地区、知多地区は名古屋ナンバーから外してほしい。海部地区は尾張小牧で、知多地区は三河でいいじゃん。
  13. ↑いえてる。海部地区は尾張小牧といかなくても一宮近いし稲沢市も巻き込んで 一宮ナンバー、長久手辺りは春日井ナンバーでよくね。知多と名古屋市内だけ名古屋ナンバーが良いと思う。

三河ナンバー

  • 1965年3月1日、「名古屋」から分割。
  • 管轄局・事務所:中部運輸局愛知運輸支局西三河自動車検査登録事務所(豊田市)
  • 管轄地域:碧南市、刈谷市、安城市、西尾市、知立市、高浜市、みよし市
  • 登録台数:約36万台
  1. このナンバーのゾクが多いせいもあってか、交通マナーの悪さでは東海地区随一といわれる。
    • 運転が荒すぎる。
    • 愛知県人だけど、そんな話聞いたことないよ
    • この項目の書き込みはきっと尾張人だね・・・
      • ナンバーに旧国名を残したのは嬉しい。愛知県っていう意識は県民はあまりないからな。
        • 確かにヤン車は多いけどそれ以外はどちらかというとゆったりしている。三河ナンバーの割合が多い沿岸部の国道はゆっくり流れてるし。ただ三河と他地域をつなぐ国道は他地域ナンバーの割合が増えて異常に早く流れるが。
  2. 一般の車両は恐ろしく遅く、珍走団の車は五月蝿いだけで遅い。伊勢湾岸自動車道ではかなり飛ばす。
  3. 豊田が出来て、岡崎が出来て・・・じゃあどこが中心のナンバーになるんだ?安城?知立?刈谷?
    • 中心などない。中心を奪われたナンバー。残りカスみたいに扱われるのは耐え難いと推察する。
      • 陸運局は豊田市だからね・・・。
    • 碧南市です。(市民)
    • もう、碧海ナンバーに改名しちゃえ。
      • 碧海の海は名古屋ナンバーですが。
        • 碧海の海と東海市は無関係。あっちは知多郡。
    • さて、刈谷ナンバーを作るか・・・。
    • 碧海ナンバーしかないでしょう、潰れた合併構想でも碧海市だし。ただし幡豆郡の連中が騒ぐだろうけど。
      • 三好「私旧加茂郡…。」
  4. 関西人には「遊び人の三河ナンバー」と言われる。
    • 大阪のコンビニ、レストランでよく見かけます。
    • 大阪では「三途の河」(危険運転によって命を落とす)三河ナンバーって言いますね。
      • 大阪ではマナーの悪さは全く感じたことが無い。おとなしいイメージで、高速道路でもゆっくり走っていると思われる。このサイトを見て意外にビックリしました。(by大阪のおっちゃん)
  5. 全国の観光地でよく見かける。
  6. 遠くから見ると、土浦ナンバーであると錯覚しそうになる。
    • 俺は三重ナンバーと間違えそうになったけど。
  7. 希望ナンバーにしてる車が異様に少ないように思える。ナンバープレートにまでお金は掛けたくないのかな・・・。
  8. 車線変更が趣味。道路でスラロームするな。
  9. 本来は自動車検査登録事務所の名称「西三河」ナンバーになるはずだったが、設立当時豊橋等の東三河地区も管轄していたので、それを考慮し、特別に「三河」ナンバーになった。
    • ダンプカー荷台の登録記号は「西三」だね。
  10. 実際に行ってみると、赤信号になったらしっかり止まる人が多いし、譲ってくれる人も多いしで言うほど悪くはなかった。…地元が酷いからそう見えるだけか?

岡崎ナンバー

  • 2006年10月10日、ご当地ナンバー制度で「三河」から分割。
    • 三河のままでいいのに・・
  • 管轄局・事務所:中部運輸局愛知運輸支局西三河自動車検査登録事務所(豊田市)
  • 管轄地域:岡崎市、額田郡
  • 登録台数:約20万台
  1. 三河の盟主は岡崎ですって。
  2. 「三菱車」が似合うナンバーだなぁ・・・。
  3. 「岡」の文字の中の「山」が横に広がりすぎて字体のバランスが悪いような・・・。
  4. 鹿児島で観光してたら、警官に「これどこのナンバー?」と興味本位で聞かれた。
    • 八丁味噌とか家康とか名物はあるけど知名度はないんかな、最近は東海オンエアが上げてくれていると思うが。

豊田ナンバー

  • 2006年10月10日、ご当地ナンバー制度で「三河」から分割。
  • 管轄局・事務所:中部運輸局愛知運輸支局西三河自動車検査登録事務所(豊田市)
  • 管轄地域:豊田市
  • 登録台数:約24万台
  1. 早くトヨタ車以外の車に豊田ナンバーが付いた姿が見たい。
    • 今後、トヨタのCMの国内撮影モノは豊田ナンバーで統一されそうな予感。(今まではバラバラだった。何故か浜松とか使ってるコトも。)
      • 浜松ナンバーはヤマハ発動機との絡みではないでしょうか。
      • トヨタ創業の祖が静岡、遠州出身なのも絡んでる?
        • 一例だから全部じゃないです。でも何かの車のCMで見た覚えが。
      • 刈谷市内で豊田ナンバーのライフを見たが、何なんだろう、あの不思議な違和感は・・・
      • 広報車から三河ナンバーが消えて豊田ナンバーになるのは間違いない。バブル期以降、品川が多くなったのにランドクルーザーだけは何故かずっと三河だった。
    • 自分が最初に目撃した豊田ナンバーは何故かレガシィだった。スバルはトヨタ傘下だけど。
    • 知り合いに、豊田ナンバーのいすゞ車ユーザーがいます。もちろん乗用車。
    • この項を書いた者だけど、漸く豊田ナンバーのステップワゴンを目撃出来ました。何故か四国で・・・。
    • 豊田ナンバーの日産車を見た事がある。
  2. 「トヨタナンバー」にする案があった。
    • 陸運局(当時)が豊田市にありながら、表記される地名が豊田ではなく三河になった背景には特定の企業を連想させるナンバーは好ましくないという配慮があったとのこと。
      • 実は豊田市という地名はトヨタ自動車がある市という理由で挙母から豊田に改名されたものなのでなおさらだった。
        • 前に小学校の時の教師が、「トヨタ自動車」は豊田市があったからこういう社名になった、と話していた、間違っているじゃん・・・。
        • でも「トヨタ自動車」の創業家である「豊田家」の豊田は「とよだ」と読む。
      • しかし、今では豊田市にあるからトヨタ自動車になったと勘違いしている人が多く、豊田という地名表記に対する抵抗は弱くなっていた。
        • まァ、NHKも昔は企業名を極端なまでに隠匿してたけど最近はそうでもないし。
    • 工場が多い労働者の町なだけあって社用のハイエースとか多いよ。普通車で言えばスポーツカー(ミッション車)が目立つ気がする。伊勢湾岸ではかなり飛ばす。
      • マニュアル車な。オートマもCVTも全部ひっくるめて「(トランス)ミッション」→「変速機」だから。
        • マニュアル車をミッションと呼ぶのは愛知方言

尾張小牧ナンバー

  • 1979年8月6日、「名古屋」から分割。
  • 管轄局・事務所:中部運輸局愛知運輸支局小牧自動車検査登録事務所(小牧市)
  • 管轄地域:瀬戸市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、尾張旭市、岩倉市、清須市、北名古屋市、西春日井郡、丹羽郡
  • 登録台数:約63万台
  1. 唯一の4文字地名だからか、全国的に有名。
    • 中板(普通車サイズ)は相撲の番付表の「虫めがね」みたい。
    • 関東で尾張小牧ナンバーの車に乗ると皆に見られヒーローになった気分が味わえる。
    • 名古屋出身で高校くらいまでナンバーとか気にしてなかったけど、大学で帰省したときその異常さに気づいた。なんだあの詰まった感じは、しかも旧国名に何故小牧なんだってww
  2. すったもんだがあったのでこういう名前になったのだが、三河があるのに「尾張」に出来なかったモノだろうか。
    • 尾張vs三河のカテゴリもあるが、尾張は似たような街が多いからか一枚岩ではない事が解る。
    • で、結局一宮一宮ナンバーとして脱退。
      • 一宮がいなくなったんだから、素直に「小牧」ナンバーにしたら?
        • どうせなら江南や犬山の方が笑えていいかも。そんなことはないか?。
  3. 「尾張」の部分は微妙に小さい。「尾張小牧」見たいな感じ。
    • 「尾張」と「小牧」で争った結果、「尾張小牧」で決着。でも、後ろに書かれた小牧からクレームがあり、前に書かれる尾張を小さくすることで決着。
      • 大きさは少なくとも2桁時代のときは「尾張」の方が大きかったはず[1]。一宮がイチャモン付けたとも聞くが、実際は同じサイズで書くと画数の多い「尾張」の字が小さく見えるためらしい。
      • 張り合いばっかで子供みたいだ。
  4. 長いので「おわこま」と呼ばれる。<-「おこま」では?
  5. 岐阜ナンバーからも名古屋ナンバーからも恐れられている実は地元(色んな意味で)最強のナンバー。
    • マナー悪いだけだろ・・・。
    • 運転が上手とはお世辞にも言えない。てか、交通の周囲の空気読めなさ杉。
    • 名神高速でよく捕獲されている。
      • 今日、阪和道でも捕獲されていた。2台見たけど「尾張小牧」ナンバー。合掌。
    • 愛知県人だけどそんな話は聞いたことがない、嘘はダメだよ
      • 嘘じゃないと思う。今日吹田から春日井まで名神走ったけど、2台オコマ捕まってたぞ。
        • 冬は長野のスキー場の駐車場に多くいるぞ、特に木曽のスキー場には。
  6. 平成の大合併の前は、「西春日井郡西枇杷島町の尾張小牧ナンバー」という、書けば長くなる車もあった。
  7. ダンプに多いナンバーならコレ。
    • 大都市郊外だから休日ドライバーの巣窟=運転ヘタなのは当然。首都圏の方がかなりヘタ。(by首都圏郊外住民)
  8. 道を譲らないナンバー。料金所から出てきて、合流しようとしたら、なかなか道を譲ってくれず、やっと入ったほどだった。その車にはサンキューハザードを焚いた。
    • でも、このナンバーに道を譲ると9割がたサンキューハザードを焚くんだよね。
      • 尾張は道路がぐにゃぐにゃしていて細い路地とかも多い。それに老人の不注意な飛び出しとか空気読めない車間の取り方とかが重なって気をつけて運転しなければならない地域となっている。
  9. 愛知県の友達曰く、県内で一番嫌われてるナンバーらしい。県内の他のナンバー車をバカにして煽ったり割り込んだりするかららしい。(ちなみに友人は三河ナンバー)
    • 美濃加茂付近で道に迷いかけて少しスピードを落としていたらこのナンバーの車にクラクション鳴らされました(By名古屋ナンバー)
  10. 「尾張小牧」のエリアでは「三河」・「なにわ」が危険なナンバーと認識されている。
    • 「なにわ」はそんなに危険じゃない。荒いけど危険運転しないです。
      • そういうキミらは車線変更のときに「目視」しっかりしていますか?危険運転してるんじゃないんですか?危ないんですけど。(なにわナンバー車の友人談)
      • 東名・名神で煽ってくるのは愛知大阪が多い。
      • 「なにわ」が危険視されているのは、愛知県警が以前当り屋グループのナンバーとして警戒警報を発令したから。愛知県全体でそう思われてるみたい。
  11. 年配者の方がルールを知らない。
  12. 名古屋ナンバーの半島民から田舎者扱いされる。
  13. 実家名古屋だけどオコマの車見ると帰ってきたなぁって実感するわ
  14. とにかくマナーの悪い車が多く,「尾張小牧」のプリウスを見たら,チンピラ率がはんぱない。
  15. 終わってる困ってるの尾張小牧。
  16. DQN,ヤンキー運転しかできない(その分、他県で運転すると、何とも思わなくなる=鍛えられる)

一宮ナンバー

  • 2006年10月10日、ご当地ナンバー制度で「尾張小牧」から分割。
  • 管轄局・事務所:中部運輸局愛知運輸支局小牧自動車検査登録事務所(小牧市)
  • 管轄地域:一宮市
  • 登録台数:約13万台
  1. 尾張小牧から独立して一宮市の面目を保った。尾張小牧ナンバーという奇怪なナンバーの根源都市のくせに。
    • 小牧、憎しの一念だけで強引に作ったナンバー
    • でも検査登録所は小牧市なのにねw
  2. たぶん、高速で走ってたらどこの県のナンバーかでもめる人がいるだろうな。
    • 友人は奈良と答えました。
      • 分割できたのが不思議なくらい
      • 愛知以外の人間にはどこの地域のナンバーかわからず非常に紛らわしい。独立を認めるべきではなかった。登録台数も豊田、岡崎の半分程度しかない。
  3. いたずらかどうかは不明だが一宮の一の上に人を付け足し大宮になっているのを見た。一宮が嫌な人がいるのだろうか?
    • ナンバープレートに細工をするのは犯罪ですが。埼玉に来たら擦り切れた大宮ナンバーと勘違いされるのは間違いない。
  4. 全国の一宮から嫌われている。せめて尾張一宮にするべきだった。
    • 勝手に一宮ナンバー作んな、日本に一宮がいくつあると思ってんだ(by他県の一宮町民)
      • つっても一宮市という自治体名が通ってる時点で他の一宮が負けてるのは明白。ここ以外の一宮はご当地ナンバープレートを名乗れるほどの地域圏を形成できないでしょ。
    • 何なら三河地方にも一宮町ある (豊川市一宮町)
  5. 希望ナンバーにするなら「・138」。中央道で目撃、しかも結構払出されてる模様。
  6. 一宮は全国にあるからそれがかえってわかりにくさを助長しているということなのでしょう。
    • かといって、「一宮」の前に旧国名や地域名を付けると2番煎じのようで癪だし4文字では読みづらいので、自信を持って「一宮」で良いと思います。
      • 一宮・真清田、二宮・大縣、三宮・熱田宮で、由緒ある地名であり、元来2番煎じは合わないのですから・・・。
    • 尾張之国真清田神社の「真」ステッカーを付けて希望ナンバー「・138」ならば完璧です。
      • 市内や周辺の「尾張小牧」「岐阜」「名古屋」ナンバー車でも結構「真」や「・138」を見かけます。
        • 中には、「3」と「8」を入れ替えている厭味なクルマもいる。
      • 地元志向の表れでしょう。全国に対しても、近隣を含め地域ぐるみで「真」の「一宮」をアピールできて良いです。
        • 「真」清田神社の門前町=尾張之国「一宮」という意味です。
        • ちなみに、隣町の国府宮神社や犬山成田山、一宮から名神高速で1時間圏内の近江の多賀大社のステッカーも結構見ます。
  7. 「自前の都市名」で且つ狭い市域で特定される緊張感があるのと「最も社格の高いとされる神社」の意味があるため、「自分の街の名を汚しては・・・」という意識が運転にも反映され、過去の他都市名の「名古屋」「尾張小牧」ナンバー時代とは異なり、慎重になると思う。
    • モラルがあれば人の命・街の名を汚さない方向に意識が働きEQの高い運転に努めるようになるでしょう。尾張小牧ナンバー時代の若かりし頃は、そこまで考える余裕は無かったことも関係しているでしょう。(保険料とリンクしている。)
      • 慎重な運転を怠り名古屋走りのようなことをしてしまえば自分の街名(近隣地名)を汚し最終的に同ナンバー車ユーザーとして片身の狭い思いをすることは目に見えているので(尾張小牧ナンバー時代の経験上)、新たに与えられた一宮ナンバー車のユーザーとしては心機一転してマナーの良いジェントルな「一宮」のイメージ創りに貢献したい。
    • 自動車の運転マナーは民度(文化レベル)のバロメータですので、全国的にダメイメージの強い名古屋(尾張小牧も)とは違うことをこれを機に、文化的で由緒ある「一宮」のイメージつくりがマナー運転を通して出来ればと思う。。
      • そんなこと考えるドライバーばかりなら交通課などいらない。民度など似たり寄ったり。
  8. 市民としては分割できてとても良かったと思う。字画が少なくすっきりしていて読みやすい。全国知名度云々というよりも、格式や由緒ある市名をナンバープレートにもそのまま入るとは思っていなかったです。
    • 格式だの由緒だの言ってるから落ちぶれたのだ。この街は。
    • 一つの市「市外局番0586地域」で一つのナンバー「一宮」。格式(尾張で最高格の神社)や文化(名古屋モーニング発祥の地、三大七夕祭り)だけでなく、交通拠点都市(東海北陸の起点、JR私鉄総合駅、都市高速、名神)で、人口も県下3番目(名古屋、豊田に次いで)なので、一宮はもっと知名度があっても良いと思う。
  9. 繊維産業は活気は薄れ、駅前もだんだん活気が薄れ、名古屋の一衛星都市になった感は否めないが、個性豊かな文化(元祖・モーニング喫茶、三大七夕、CoCo●カレー)はますます健在なので、ナンバーをきっかけに話のネタにできる(=アピールのチャンス)のではと思う。ポジティブ思考でいかないと、何も始まらないでしょう。
  10. 県下のナンバーは7つあるが、1.視認性→2.読みの易しさ(見て読むまでの平易度)ランクは、一宮>三河>名古屋>豊田>岡崎>豊橋>尾張小牧で、一宮は画数が少なく(11画)、字数も2文字で、読みの難易度も低いため(一宮は全国にあるから難なく読める)、「一宮」は文句なしナンバー1!
    • 「尾張小牧」の場合、仮に尾張(一宮に配慮してついたとか)を無くした「小牧」だけでも字画は互角だが、読みにくい(こまい?こもく?)ので2番の三河と互角か3位といったところか。
    • 豊橋や尾張小牧は画数が多くて読みづらい。「豊橋」は遠くから見ると「青森」と区別がつかない時があるが、その点、一宮は似ているのは大宮(現さいたま市大宮区なので都市名ではない)くらいであるが画数が少ないので遠くからでも識別しやすい。
      • 埼玉県人ですけど、大宮ナンバーエリアで一宮ナンバー見ました。完全に溶け込んでました。

春日井ナンバー

  • 2014年11月17日、ご当地ナンバー制度で「尾張小牧」から分割。
  • 管轄局・事務所:中部運輸局愛知運輸支局小牧自動車検査登録事務所(小牧市)
    • 管轄地域:春日井市
  • 登録台数:
  1. 絶対春日部ナンバーと間違える...
  2. 全国最多、県内8つ目のナンバー
  3. しかし、西春日井郡は尾張小牧のままだ。春日井なのに。
    • 春日井市内は尾張小牧ナンバーと半々くらいで見かけてなんかカオス。東濃や名古屋東部でもよく見かける。
      • やはり新しいナンバーなだけあってピカピカな車に目立つね。
      • 愛知県民も三河民とかならあまり見ないら存在すら知らないかも。これから徐々に浸透していく感じかな。
  4. 春日井なんかより知多半島や海部郡を名古屋ナンバーから外してほしい。
    • 名古屋市と名古屋市外で分けてもあまり意味がないので名古屋市自体を分割すべき。
  5. 今日、名古屋市内某所で見かけたのだが、案の定、春日部ナンバーと見間違えた(元関東人)。
  6. 福岡春日市の福岡県道31号で春日部ナンバーと春日井ナンバーを両方見てびっくりした。

豊橋ナンバー

  • 1988年10月24日、「三河」から分割。
  • 管轄局・事務所:中部運輸局愛知運輸支局豊橋自動車検査登録事務所(豊橋市)
  • 管轄地域:豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、北設楽郡
  • 登録台数:約37万台
  1. 画数が多いので、ぱっと見「■■」に見える。
    • 見えないよ。
      • 見える。
        • 上記のように、視力検査に使う事が可能です。
    • 私はなぜか新潟で見かけたが、一瞬どこのナンバーだか認識できなかった。もうちょっと字が細くても良いと思う。
  2. 東海地方一、地味なナンバー
      • 豊橋自体知名度が低いからな、東海以外の人はなかなか知らないだろう。
    • 飛騨ナンバーは地味過ぎて逆に目立ってる。
    • ファッション・カー雑誌での露出が多いため、認知度が高く好感度が高い。
    • 尾張ではほとんど見かけない、名古屋市内にもあまりいない、三重、岐阜の隣県ナンバーのほうが多いくらい地味
    • 豊橋の人は尾張小牧には用事がないので行かないし名古屋は電車で行く、勝手に地味とか言うな
      • 岡崎ナンバーのほうが地味だと思うが。(by 三河ナンバーの岡崎市民)
  3. 雑誌CAR GRAPHICで豊橋ナンバー車(外車が多い)が掲載される事がある。
    • VWの納車センターがある。BMWは千葉に移った模様。
      • 外資系の自動メーカーの本社がある。VWグループジャパン(本社)、ダイムラークライスラー(拠点)、GM(拠点)、ポルシェ(拠点)など。
    • セレブな外車雑誌やTV番組でよく豊橋ナンバーのVWが品川、横浜ナンバーの他メーカーの外車と並べられて写っているが非常に申し訳ない気持ちになる。 (by 豊橋市民)
    • 「国道439号(四国酷道)を走破する」というテレビ東京の旅番組で、なぜか豊橋ナンバーの外車(オープンカー)が使用されていた。
  4. 愛知県でも田舎のナンバーのため、浜松ナンバー同様田舎根性丸出しの運転をする。
    • 渋滞低速走行している車に煽りをかける。
    • 高速道路の追い越し車線を延々と140キロ以上で走り続ける。
    • 煽られてもどかない。
      • すでに相当の速度超過なのに煽られているので内心むかついているのかも?
        • なら、後続車に車線譲ったらいいのにね。そこまで頭回らんか・・・
          • ブレーキランプを炊いてびびらせるか、譲って面パトの生け贄になってもらうか…、と考えていても豊田JCT付近までは走行車線も塞がっていることが多いので譲る余裕がないこともあるだろう。
    • 愛知県は名古屋市内の中心部以外はすべて田舎です。
      • 名古屋も「大いなる」田舎ですが、何か?(元名古屋市民)
    • でも、この近辺では一番路面電車に優しいかもしれない。言っちゃアレだが岐阜よりははるかに…。
    • それでも名古屋よりマシ。
    • 愛知県でも豊橋は名古屋から遠いし山で隔たれてるから異なる地域圏。名古屋ではちょいちょい紛れていて、見つけるとテンション上がる。西三河と違って東三河全体が豊橋ってのも統一感あってグッド!
  5. 愛知のナンバーの中では、他県の観光地ではあまり見ない。(静岡県は除く。)
    • やはりここらへんでも、如何に豊橋が静岡志向であるかが垣間見える。
  6. シトロでよーみるわ。