時刻・時間

ナビゲーションに移動 検索に移動

曖昧さ回避: この項目では、数字としての時間について記述しています。時間単位の噂については「時間(単位)」をご覧ください。

時刻[編集 | ソースを編集]

新規追加は24時間制でお願いします。

  • 半角セミコロンの後ろに半角コロンを置くと改行されてしまうため、時刻を表すコロンは全角で表記してください。
こう
なります

午前[編集 | ソースを編集]

0:00
  1. 深夜24時とも。
  2. 子(ね)の刻(正子)。
  3. ニコニコで時報が流れていた時刻の1つ。
    • こちらも、2020年2月12日をもって終了した。
  4. 森。
1:00
  1. 「オールナイトニッポン」 (ニッポン放送) や 「JUNK」 (TBSラジオ) 、「ラジオのアナ~ラジアナ」 (NACK5) などラジオの深夜のバラエティー番組が始まる時間。
1:28
  1. 日本一遅い最終電車 (JR神戸線)西明石駅 の到着時刻。
1:37
  1. 日本一遅い最終電車 (JR中央線) の到着時刻。
    • 新型コロナウィルス問題で繰り上げが実施されてしまった。
2:00
  1. ニコニコで時報が流れていた時刻の1つ。
    • 2018年にこの時刻での時報は終了した。
2:50
  1. 江頭。
    • 酔うとその時間になって暴れだすらしい。
3:34
  1. な阪関
  2. 15:34も同様。ちなみに、恒心教による爆破予告にはこの時刻がよく用いられた。
4:00
  1. 日曜深夜に在京テレビ局が一斉に放送を休止する際、月曜早朝はこの時間から放送が開始になることが多い。
4:15
  1. NHK総合テレビでの1日の切り替わり。
4:17
  1. 日本一早い始発電車 (日豊本線) の出発時刻。
5:00
  1. NHK第一はここから一日が始まりここで一日が終わる。
    • Eテレも同様。
  2. シャニマスだと、ここで日付が切り替わる。
  3. 子供はこの時間以前に働いてはならない。
5:10
  1. すいません!メンテナンス中でっす。
5:27
  1. 南鳥島の初日の出時刻。
5:46
  1. 毎年1月になると特に近畿地方で意識される時刻。
6:00
  1. 新幹線の始発列車の出発時刻。
    • 法律上6:00-24:00までしか走行させてはいけないことになっている。
  2. 任天堂の某ゲームはここから一日が始まりここで一日が終わる。
  3. 放送大学の放送開始時刻。
    • 放送終了時刻は日によって異なる。
6:30
  1. NHK第一でラジオ体操が始まる時間。
6:50
  1. 東京の初日の出時刻。
7:00
  1. この辺りから電車が混んでくる。
  2. 朝の情報番組の先駆け的存在だった 「ズームイン!!朝!」 (日テレ系) はこの時間から始まっていたのだ。
    • 現代の朝の情報番組が4時台や5時台から放送されていることを考えればちょっと信じられない話である。
  3. 後述の19:00と同様、NHK総合テレビでは1年365日いつでもこの時間から朝のニュースが始まる。
    • 現在の 「NHKニュースおはよう日本」 の放送時間は4時30分から8時までだが、このうち7時台は非常に大切な時間帯で、字幕放送も行われている。
  4. 選挙の投票開始時刻。
  5. 名古屋の初日の出時刻。
7:05
  1. 大阪の初日の出時刻。
8:00
  1. 朝4時台や5時台から放送されていた朝の情報番組はこの時間までに終わり、次の情報番組 (NHK総合テレビは連続テレビ小説→8:15から 「あさイチ」 ) が始まる時間。
    • ただし 「みのもんたの朝ズバッ!」 (TBS系) や 「ズームイン!!朝!」 (日テレ系) 、そして初期の 「ズームイン!!SUPER」 (日テレ系) は8:30まで放送されていた。
  2. 土建の始業時刻はだいたいこの辺り。
  3. 夏の高校野球全国大会の第1試合開催開始時刻 (4試合開催日) 。
  4. 箱根駅伝のスタート時間。
  5. 「♪私は私はあなたから旅立ちます」
  6. このあたりが朝ラッシュのピーク。
8:15
  1. 8月6日には広島市の平和公園を中心とした各地でこの時刻に黙祷が行われる。
    • ただし実際に原爆が炸裂した時刻は8時16分ジャスト。
  2. 一昔前は朝ドラの本放送が始まる時刻だった。
8:30
  1. 学校が始まる時間。
    • 始業チャイムが鳴り(遅刻の判定基準)、朝読書・自習時間が始まる。朝礼は8:50ころ。
  2. 日曜日はプリキュアが始まる時間。
  3. 平日朝ラッシュ時における、新宿駅の混雑ピークの時間。
    • ここからの所要時間に沿って、他の地区のラッシュ時間もずれる。例えばさいたま市・横浜市なら8:00ころ、山手線の内側は8:50ころがピーク。
  4. 学校教員はこのあたりが始業時刻であることが多い。
    • 部活動の指導などがある場合は早くなることも。
8:59
  1. うるう秒が実施される際、日本では基本的にこの時間に挿入される。
9:00
  1. 証券取引所の取引開始時刻。
    • ただし、注文受付は24時間行っており、取引開始前に注文数が増えているのが確認できる。
  2. 一般的に始業時刻とイメージされる時間。
  3. 将棋タイトル戦の開始時刻。
  4. 最近の大手スーパーはこの時刻開店が多い。
  5. 日曜日は仮面ライダーが始まる時間。
    • 2017年9月までは8:00スタートだった。
  6. 国際標準時における0時。
9:30
  1. 日曜日はスーパー戦隊シリーズが始まる時間。
    • こちらも2017年9月までは7:30スタート。
  2. ニューヨーク証券取引所の取引開始時刻。
    • ただし、pre-openingやearly-tradingなど、これよりも早い時間で取引が可能なこともある。
10:00
  1. 多くの商業施設や公共施設が開く時刻。
  2. 将棋棋戦の開始時刻。
  3. 生放送の番組ではこれ以降のあいさつは「こんにちは」。
    • 例:ひるおび!、大下容子ワイド!スクランブル。
10:10
  1. アナログ時計の見映えが最も良くなる時刻。
    • 販売店での展示物や広告等の写真ではこの時刻に合わせられることが多い。
10:30
  1. ハンバーガーショップの朝メニューは概ねこの時刻まで。
11:00
  1. 朝食を扱わない飲食店だとこの時間の開店というところも多い。
  2. LINEGAME系で何らかのイベントが始まる時間。
11:02
  1. 8月9日になると長崎県民が追悼する時間。
11:30
  1. 証券取引所の前場終了時刻。
  2. 会社によってはここから1時間が昼休みらしい。
  3. 平日だと、民放のお昼のニュースはこの時間から始まる。
    • ただしテレビ朝日系列 (ANNニュース) は11:45スタート。

午後[編集 | ソースを編集]

12:00
  1. 昼休み突入。
    • だがこの時間ちょうどに昼食をとり始める人はそういないはず。
  2. 8月15日、悲しみに暮れる1分間。
  3. お昼休みはウキウキウォッチング あっちこっちそっちどっち いいとも♪
  4. 東経135度線の真上に太陽が昇る時間。
  5. 「こんにちは。正午のニュースです。」
  6. 午(うま)の刻、正午。
12:15
  1. 日曜日は『NHKのど自慢』が始まる時間。
12:45
  1. 昼の連続テレビ小説の再放送が始まる時間。
13:00
  1. プロ野球のデーゲーム開始時刻。
    • ただし一部は14:00スタート。
  2. 「たくましいハト胸時計が13時をお知らせします!」
14:00
  1. Jリーグのデーゲーム開始時刻。
    • ただし、こちらも一部は13:00スタート。
      • 15:00開始の試合もある。
  2. 一番暑くなる時間。
14:46
  1. 3月11日、悲しみに暮れる1分間(東北)。
15:00
  1. おやつ。
  2. 証券取引所の取引終了時刻。
    • 東証だけね。名証とかは15:30まで取引できる。
  3. 一部のソシャゲはこの時間に1日の切り替えを行っている。
  4. 小学校低学年の下校時間
    • 5時間授業の日。
15:35
  1. GIの無い日の関西(中京・京都・阪神・小倉)のメインレースの発走時刻。
15:40
  1. GIの日の関東(中山・東京)のメインレースの発走時刻(例外あり)。
15:45
  1. GIの無い日の関東(福島・新潟・中山・東京)のメインレースの発走時刻。
16:00
  1. 学校が終わる時間。
    • 学年が上がると当てはまらなくなる。
      • 当てはまらなくなるのは高校くらい(一部の学校では7,8時限がある)。
    • 小学校高学年の下校時間
    • 6時間授業の日。
  2. 大相撲の中入り(千秋楽除く。多少のズレあり)
  3. ニューヨーク証券取引所の取引終了時刻。
    • after-hourとしてさらに遅くまで取引することもできる。
17:00
  1. この時刻を終業時間にしている企業が大多数というわけでもなさそう。
    • そもそも終業時刻で仕事が終わる日ばかりではない。
  2. 小腹が減ってくる。
    • ので「うまい&デカい&へるてぃ」な満足できるバーを開封すると、会社で同僚が(自分も)踊りだす。
17:30
  1. 老舗演芸番組が始まる時間。
17:54
  1. 民放で18時のニュースが始まる時刻。
17:56
  1. 10月23日、悲しみに暮れる1分間。
    • なんのことかと思ったら、2004年の新潟県中越地震ね。
18:00
  1. プロ野球ナイトゲームの試合開始時刻。
  2. 「さあ、みんな集まってー。「ちびまる子ちゃん」が始まるよー。」
  3. 大相撲の千秋楽以外の基本終了時刻。
  4. 土建の定時(嘘)。実際には現場はこの時間に終わるが明日のための図面書いたり云々でまず終わらない。
18:15
  1. 平日のZOZOマリンにおけるナイトゲームの試合開始時刻。
  2. 平日の夕方ニュースで全国ネット枠が終わる時間。
18:30
  1. 「サザエでございまーす。」
  2. 平日夕ラッシュ時における、新宿駅の混雑ピークの時間帯。
18:56
  1. 8月12日、悲しみに暮れる1分間。
19:00
  1. NHKでは1年365日いつでもこの時間からニュースが始まる。
  2. ゴールデンタイム開始。
  3. Jリーグナイトマッチの試合開始時刻。
    • 一部では18:00・18:30・18:45・19:30開始の試合もある。
20:00
  1. 昭和期には土曜日に全員集合していた時刻。
    • 金曜日には同じテレビ局に先生が出ていたこともあった。
  2. 日曜日はこの時間に大河ドラマが始まる。
  3. 選挙の投票所閉鎖 (≒投票終了) 時刻。
    • テレビでは出口調査も発表される。
20:30
  1. 昔は、プロ野球ナイトゲームでリリーフ投手が登場するのがだいたいこの時間だった。
20:45
  1. 平日は各地域のニュースと手話ニュース、休日は全国のニュースが始まる時間(年末年始を除く)。
21:00
  1. NHKでは、平日は「ニュースウォッチ9」が、週末は「NHKスペシャル」が始まる時間。
21:26
  1. 4月14日、悲しみに暮れる1分間(熊本)。
21:27
  1. 高校野球の試合終了最遅記録。
    • 1968年夏、対戦カードは津久見vs高岡商。
    • 2021年に13分更新された。
21:40
  1. 高校野球の試合終了最遅記録。
    • 2021年8月15日、対戦カードは小松大谷vs高川学園。
      • この日のプロ野球の試合は一番遅く終了したDeNA-ヤクルトでも21:17のため、プロ野球の6試合よりも遅く終わる珍しい事態となった。
21:54
  1. テレビ朝日系列の夜のニュースが始まる時間。
22:00
  1. 日本で唯一となった寝台特急 「サンライズ瀬戸・出雲」 の下りが東京駅を発車する時間。
  2. 子供はこの時間以降に働いてはならない。
23:00
  1. 日本テレビ・TBS・テレビ東京・フジテレビの各系列の夜のニュースが始まる時間。

毎時[編集 | ソースを編集]

  • 新規追加は00分から近い順で
00分
  1. 時報。
  2. 鉄道ダイヤで起点駅から最速達の列車が出発する時間。
1分
  1. 奈良県生駒市内の地名。
30分
  1. 「半」とも呼ばれる。
    • 中国語でも同じような表現がある。
50分
  1. NHK BS1のBSニュースが始まる時間(スポーツ中継や深夜は例外)。
55分
  1. 5分番組はだいたいここから。
57分
  1. この時間に始まるテレビ番組も多い。
    • この手法を始めたのは日本テレビ。
      • ただし最初に導入したのは54分開始。

時間[編集 | ソースを編集]

  • 新規追加は経過時間が少ない順でお願いします。

1秒未満[編集 | ソースを編集]

0.0000000000000000000000000000000000000000000539116秒=5.39116×10−44
  1. プランク時間
  2. なんらかの物理的意味を持ちうる、最小の時間単位。
  3. プランク距離(計測可能な最小距離)を、光速(相対性理論上可能な速度の上限)で割ったもの。つまり、物理的にありうる最小の時間を表す。
0.0000000000000001秒=1×10−15
  1. 1フェムト秒。
0.00000001秒=1×10−8
  1. 光速拳1発にかかる時間
0.000006秒
  1. 勝利マンの必殺技発動時間
0.00001秒
  1. 時空戦士スピルバンが変身するのにかかる時間。
0.00005秒
  1. 一匹狼マンが100m走るのにかかった時間
0.0001秒
  1. 海賊戦隊ゴーカイジャーのゴーカイチェンジにかかる時間。
0.001秒
  1. 宇宙刑事シャリバンが変身するのにかかる時間。
0.003秒
  1. 音が1m進むのにかかる時間
0.005秒
  1. ジャングルの王者ターちゃんの時間分解能
0.002秒
  1. カイリキーのパンチ1発にかかる時間
0.001秒
  1. 『史上最強の弟子ケンイチ』における長老の脚払い
0.01秒
  1. ペガサス流星拳1発にかかる時間
  2. ストップウォッチはこの単位で時間計測可能。
0.0133秒
  1. 仏教における「刹那」
0.02秒
  1. 早撃ち世界記録
  2. 『リングにかけろ』の志那虎一城のパンチ1発にかかる時間
0.03秒
  1. 天才マンの平均戦闘時間(自称)
0.05秒
  1. カマキリが餌を捕まえるのにかかる時間
  2. 宇宙刑事ギャバンが変身するのにかかる時間。ではそのプロセスをもう一度見てみよう。
  3. リボーンの早撃ち最速タイム
0.07秒
  1. 『魁!!男塾』におけるフラッシュピストンマッハパンチの1回当たりの速さ
0.09秒
  1. ハエが外界の刺激に反応するのにかかる時間
0.1秒
  1. まばたきにかかる時間
  2. のび太の早撃ち最速タイム
0.12秒
  1. 静止衛星軌道から発射されたレーザーが地上に到達するのにかかる時間
0.25秒
  1. ホシバナモグラが餌を捕食するのにかかる時間
0.3秒
  1. 次元大介の抜き打ち
0.36秒
  1. ネテロ会長が気を整え、拝み、構え、正拳突きを放ち、引き戻すまでにかかる時間
    • この拳は音より速い。
0.45秒
  1. 地球上で物体が1m落下する時間
0.5秒
  1. 一般人が反応できる限界時間
0.7秒
  1. 漫画界最短KO記録(『とっても!ラッキーマン』3巻より、お正月マンVSスーパースターマン)
0.9秒
  1. レオパルドンがマンモスマンにやられるまでの時間
0.93秒
  1. のび太が眠るのに要する時間。

1秒~1分[編集 | ソースを編集]

1秒
  1. 呼吸を止めて
  2. 注意をこれだけの間でも怠れば一生ついて回る怪我をすることになる。
    • 時速60㎞なら16.7mも走っている。
  3. 桜の花びらが5cm落ちるのに掛かる時間。
1.28秒
  1. 月光が地球に到達するのにかかる時間
1.316秒
  1. 世界で一番短い曲の長さ(イギリスのロックバンド・Napalm Deathの『You Suffer』)。
    • カラオケだとカウントがあるため下述の「ザ・テレビジョン」より若干長くなっている。
1.5秒
  1. チャージマン研の最速ジュラル星人撃破タイム。
2秒
  1. 刃牙が郭春成を倒すのにかかった時間
3秒
  1. 夜明けまであと
  2. 新年まであと
3.6秒
  1. 時速100kmの電車が100メートルを走り抜けるためにかかる時間
4秒
  1. HERO'S 2006での、山本“KID”徳郁vs宮田和幸戦の決着タイム。
  2. 『ザ・テレビジョン』のサウンドロゴの全長。
    • カラオケにも収録されている(勿論最も短い曲)。
4.5秒
  1. ウルトラセブンがクール星人を発見してからアイスラッガーで倒すまでにかかった時間。
5秒
  1. 昔はこの長さのテレビCMもあった。
    • 今でもテレビ番組の宣伝で見掛ける気がする。
  2. 超マンが地球にいられる時k__「メツボーーーー光線!!」
  3. MajiでKoiする
6秒
  1. プロレス世界最短KO記録
7秒
  1. 全日本プロレスのチャンピオンカーニバル、2000年のトーナメント1回戦、大森隆男vs秋山準戦の決着タイム。
8.6秒
  1. ラッスンゴレライ。
9.5秒
  1. レオパルドンが変身してからソードビッカーで敵怪人を倒すまでの最短記録。
9.58秒
  1. ウサイン・ボルトの100m世界記録
9.98秒
  1. 桐生祥秀の100m日本記録
10秒
  1. 日本人選手が陸上100mでなかなか破れなかった壁
11秒
  1. ボクシング世界タイトルマッチ最速KO記録
12秒
  1. ライト兄弟の初飛行時間。
  2. HKTの5枚目シングル。
15秒
  1. 短いテレビCM
20秒
  1. 日本のラジオCM
24秒
  1. バスケットボールのショットクロック
30秒
  1. 支度しな!
    • 40秒では?
  2. 長いテレビCM
32秒
  1. 幕ノ内一歩の最速KOタイム
37秒
  1. ラーメンマンがモーターマンを撃破した所要時間
    • ちなみにアニメ版では(放送時間自体は)2分半くらい戦っていた。
45秒
  1. 世界一短いヒット曲の演奏時間。

1分~1時間[編集 | ソースを編集]

1分
  1. ボクシングのインターバル
  2. タイムショック
    • 一部は24問2分。
  3. 明星クイックワンの待ち時間
  4. アイアンキングの戦闘可能時間
  5. NHKの幼児向けアニメ「パッコロリン」の時間。
  6. 将棋や囲碁で持ち時間を使い切ると、この時間以内に指さない/打たないといけない。
    • 持ち時間がもともと短い場合はまた異なる。
  7. 秒換算で、核爆弾から生き延びろ。
1分30秒
  1. アニメのOP
100秒
  1. 肩までつかる。
    • インチキをして、10文字の単語×10にすればこれより短く済む(笑)。
2分30秒
  1. アニメ「ONE PIECE」のOP
  2. 気が短い人がカップヌードルを作る時間。
2分40秒
  1. ウルトラマンレオが地球上にいれる時間
3分
  1. カップラーメンを作るために必要な時間
  2. ウルトラマンが地球上にいれる時間
  3. ボクシングの1ラウンド
  4. ムスカ大佐が答えを聞くまでの時間
  5. キユーピー提供の料理番組
4分
  1. フィギュアスケートのフリーの演技時間
4分33秒
  1. 無音。
5分
  1. フリーザのデスボールがナメック星を破壊する所要時間(なお実際の放送時間は…)
  2. カップうどんだとこのぐらい必要。
  3. アンビリカルケーブルを抜いた状態でエヴァンゲリオンが活動出来る時間。
5分17秒
  1. 太鼓の達人収録曲で最も長い演奏時間。
6分
  1. ミニ番組枠の尺
    • 5分はNHKだけなのかな?
7分30秒
  1. 皆既日食の継続時間の最大値。
8分19秒
  1. 光が太陽から地球まで到達するのにかかる時間。
10分
  1. 初期のYouTubeの投稿可能動画時間。
  2. バスケットボールの1クォーター。
  3. (漢字表記だが)台湾の地名。
  4. 学校の一般的な授業間の休み時間。
15分
  1. サッカーのハーフタイム
  2. 連続テレビ小説1話分。
  3. 昔のYouTubeの投稿可能動画時間。
17分
  1. 突然のDS発売発表のためSCEの発表会が遅れた時間。
18分50秒
  1. Jリーグにおけるアディショナルタイム最長記録 (2018年J1第33節 清水対神戸の後半) 。
20分
  1. アイスホッケーの1ピリオド。
  2. 国家元首の在位期間の最短記録。
24分03秒
  1. 息止め世界記録。
25分
  1. NHKのアニメの放送時間
    • 民放もCMを除いた正味時間はこんなもん。
      • 円盤や配信で見たことある人には分かると思うが、実際はOP、ED、次回予告を含めても20数分くらいだったりする。
29分
  1. 民放ラジオ番組のほとんどはCMを入れてもこれぐらい。
31分31秒
  1. 「ズームイン!!朝!」 (日テレ系) でかつて放送されていたコーナーのひとつ。
    • タイトルの通り本当に7時31分31秒から始まっていた。
33分
  1. 迷探偵が尺を持たせる分数
36分
  1. ボクシング世界タイトルマッチの試合時間。
40分
  1. ラグビーの前後半の時間。
  2. バスケットボールの試合時間。
  3. 何らかの事情があるときの学校の授業時間。
45分
  1. 小学校の授業時間
  2. サッカーの前後半の時間。
  3. 大河ドラマ1話分。
    • これに限らずNHK総合のバラエティ枠は45分の場合が多い。水曜の探検バクモンが8時15分と中途半端な時間から始まるのは、7時半にニュースが終わってからガッテンも45分枠で放映されるため。
      • 多分他局と違ってCMで放送時間を水増し出来ないため。
  4. 放送大学の授業時間。
    • オープニング・エンディングを除くと43分程度になる。
48分23秒
  1. のび太の最長勉強時間(43巻『男は決心!』)
50分
  1. 中学校の授業時間。
    • 高校もそう。これは「1単位時間」として日本全体で規格化されている。
  2. NHK第一の基本放送時間(一部を除く)。
54分
  1. 民放のゴールデンタイムのバラエティ番組は、1時間の場合はだいたい54分間放送されることが多い。
    • ただし 「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」 (テレ朝系) は例外的に60分間放送されている。
55分
  1. 日本プロ野球における (コールドゲームを除いた) 最短試合時間記録 (1946年7月26日、大阪タイガース対パシフィック) 。

1時間~1日[編集 | ソースを編集]

1時間
  1. 8時間労働に就き与えられる休憩時間
  2. 経度15度分の時差
  3. ネテロ会長が感謝の正拳突き1万回にかかった時間(最終結果)
  4. 学校の昼休みは大体このくらい。
61分
  1. 力道山のタイトルマッチ
1時間10分
  1. バイバイン(5分おきに2倍になる)を栗まんじゅうにかけて放置したとき、栗まんじゅうが1万個(≦214)を突破する時間。
    • 1時間40分(100分)で100万、2時間で1000万(16777216)。
    • 2時間15分で1億、3時間20分で1兆、4時間30分で1京。
1時間半
  1. 大学の授業時間
    • 塾も大体これくらい。
    • 人間が集中できる時間の上限だとか。
  2. サッカーの試合時間
    • 実際にはロスタイムもあるため少し伸びる。
1時間37分
  1. 上越新幹線の東京~新潟間の最速列車の所要時間。
1時間40分
  1. 大抵の映画の放映時間。
    • それは2時間では?
1時間54分
  1. ゴールデンタイムのバラエティ番組のスペシャル版の基本放送時間。
1時間59分40秒2
  1. 男子マラソンの世界最速記録(国際陸連非公認)。
2時間10分
  1. マラソンでこれを切ると「サブテン」と呼ばれる時間。
2時間15分59秒
  1. のび太のママのお説教最長記録(32巻『のび太も天才になれる?』)。
    • なお非公式ながら(公式って何だよ!)プラス2巻収録『全体復元液』では日中からお説教して完全に日が暮れるまで「がみ がみ がみ。」と説教し続けていた。
2時間20分39秒
  1. マラソンを18km/hで走るとこれくらい。
2時間22分
  1. 東海道新幹線の東京~新大阪の最速列車の所要時間。
2時間30分
  1. かつての東海道新幹線の東京~新大阪の最速所要時間。
    • 現在でもパターンダイヤはだいたいこのくらい。
2時間48分
  1. テレビ朝日系バラエティ番組のスペシャル版の基本放送時間。
3時間
  1. 野口英世の睡眠時間
    • ナポレオンも同じ。
  2. トガリネズミが何も食わずに生きていける限界時間
  3. 市民ランナーでマラソンをこの時間以内に走れば一人前の称号とされる(1大会で3%ほどしか達成されないらしい)。
  4. 持ち時間がこれ以上の将棋棋戦では食事休憩が入る。
  5. 東京工業大学入試の数学の試験時間。
4時間
  1. 新幹線が航空機に対して優位に立つための最低条件。
  2. カゲロウの成虫の寿命。
  3. 京都大学特色入試の数学の試験時間。
4時間41分18秒
  1. マラソンを9km/hで走るとこれくらい。
5時間10分
  1. 日本プロ野球の (9回で終わった試合の) 最長時間試合記録 (1990年5月6日、大洋対阪神) 。
5時間18分
  1. オールスター感謝祭の放送時間
6時間
  1. 大晦日の笑ってはいけないの放送時間。
  2. WECの最低時間、ルマン24以外はほぼこの時間で行われる。
  3. 順位戦の持ち時間。
6時間26分
  1. 日本プロ野球での (延長戦も含めた場合の) 最長試合時間記録 (1992年9月11日、阪神対ヤクルト) 。
7時間
  1. 東京マラソンの制限時間
    • とくしまマラソンの制限時間
8時間
  1. フルタイムの仕事の拘束時間
  2. 推奨される睡眠時間
  3. 鈴鹿
    • 下のル・マンより短く感じられるが、時季的に真夏で灼熱の時間帯であるところが肝。
  4. 寝台列車が好まれたボーダーライン
9時間55分29.37秒
  1. 太陽系最短、木星の自転周期。こんなに早いから常に暴風が吹いている。
10時間
  1. アインシュタインの睡眠時間。
12時間
  1. 半ドン。
  2. かつてテレビ東京が1月2日に放送していた時代劇の放送時間。
  3. 半日。
  4. 考えて書いて躓いて消しては元通り、紙屑だと気づくまでかかった時間
18時間
  1. ネテロ会長が感謝の正拳突き1万回にかかった時間(初日)
22時間
  1. コアラの睡眠時間。
  2. 三葉虫が生きていた頃(古生代)の一日の長さ。

1日~1年[編集 | ソースを編集]

24時間
  1. 1日。
  2. 愛は地球を救う。
  3. ル・マン
    • 後はデイトナ、ニュル、スパがこの時間。
  4. 精神と時の部屋に入ってから出るまでで実際に経過した時間。(悟空が初めて入った時は1か月=下界の2時間と持たなかった)
  5. 海外の刑事ドラマ。
  6. ニッポン放送系列のクリスマスの生放送番組
  7. 笑ってはいけない
    • 最近は深夜に終了するためもっと短い場合が多い。
  8. 86,400秒である(うるう秒等がなければ)。
27時間
  1. フジ系列の長時間番組。
40時間
  1. 1週間の法定労働時間。
2日
  1. 時間換算で短期の刑事コンビ
3日
  1. 人類が水なしで生きていける限界。したがって、災害現場ではこれがタイムリミットとされる。
  2. NHKのドキュメンタリー番組の一つ。
    • 正確には、時間に換算されるがな。
      • ドキュメント96時間か。
        • 72時間ですよ。
100時間
  1. 1か月の残業時間の上限。
4日
  1. 愛娘奪還へのカウントダウン。
    • これも時間換算・・・
  2. 飽きっぽい人が一度決心したことをやめるまでの時間。
5日
  1. 1週間で一般的な通勤・通学日数。
7日
  1. 一週間。
    • 旧約聖書における世界創造(+休暇)の時間。
  2. 蝉の成虫の寿命。
    • 実際はもっと長生きらしい。
  3. インシテミル。
10日
  1. エルリック・コスモスが1回のバイオエネルギーの補給で稼働できる時間。
  2. 有給休暇の最低付与日数。
13日
  1. 明智光秀が織田信長を討ってから落ち武者に殺されるまでの日数。
14日
  1. ホタルの成虫の寿命。
15日
  1. 半月。
18日
  1. 「土用」の期間。
20日
  1. 表向きは消費可能とされる、1年働いたら貰える「有給」なるものの大まかな目安。
    • なお、一部の職種では「とったうえでなぜか職場に向かわされる」という謎の儀式を執り行うらしい。奇々怪々である。
29.5日
  1. 月が地球を一周するのにかかる時間。
30日
  1. 初代ピクミンの制限時間。
    • ちなみに2は無制限。3は最大99日である。
      • ただし、どれも実際の時間ではない。
  2. 武藤カズキとヴィクターが月面で戦い続けた時間。
75日
  1. 人の噂が収まるまでの期間。
83日8時間
  1. 黒崎一護が断界で修業した時間。
91日(3か月)
  1. 闘士ウルトラマンが超高温・超高圧の意次元空間で修業した時間。
100日
  1. 咳。
223日
  1. 金星の公転周期
243日
  1. 金星の一日。なんと一年より長いのである!
    • キングギドラは金星文明を1晩で滅ぼしたそうだが、だとすると3か月以上暴れ続けていたんだろうか?
280日
  1. 妊娠周期の目安
365日
  1. 1年
  2. 紙飛行機。
  3. 精神と時の部屋における1日。
  4. バースデーテディ
366日
  1. 閏年の1年

1年以上[編集 | ソースを編集]

1年と322日/687日
  1. 火星の公転周期
2年
  1. 麦わらの一味が解散して修行していた期間。
  2. 専門学校の修学年数。
    • 短大も。
    • 大学院修士課程も。
2年9か月
  1. アラビアンナイト
3年
  1. 石の上に座り続ける。
  2. 桃栗。
  3. 中学の修学年数
  4. 高校の修学年数
  5. 寝太郎。
  6. 長門有希が派遣されてから涼宮ハルヒを待ち続けていた時間。
  7. 大学院博士課程の標準在籍年数。
    • 実際はこれで終わらず留年・休学したり博士課程満期退学の場合も少なくない。
3年2ヶ月
  1. 一人旅の期間。
4年
  1. 大学の修学年数
  2. オリンピックやワールドカップの周期。
  3. 日暮熟睡男が目覚める周期。
5年
  1. 「僕らの生まれてくるずっとずっと前」に相当する期間。
    • 全然前じゃねぇ
      • 感じ方の違いには個人差があるからねぇ
  2. 高等専門学校及び大学院(修士・博士両方)の標準在籍年数。
    • 特に総合研究大学院大学ではこの年数在籍するのが一般的。
6年
  1. 小学校の修学年数
  2. 医学部もそうだった気がする。
    • 薬学部もそう。
  3. 理系の学生が大学にいる年数もこのくらい。
7年
  1. ナツ達が天狼島に封印されていた期間。
  2. 相沢祐一が雪の街を訪れなかった期間。
8年
  1. 柿。
9年
  1. 義務教育。
10年
  1. 家出したのび太が無人島で過ごした時間。
  2. 亜空間の中でウルトラマンオーブがセブン&ゼロと特訓した時間。
  3. 一昔。
  4. 桜。
14年
  1. 碇シンジが初号機の中で眠っていた時間。
14年149日
  1. 大正
17年
  1. セミ。
20年
  1. リップ・ヴァン・ウィンクルが裏山で寝ていた時間。
27年
  1. ペニーワイズが現われる周期。
30年
  1. 人間が一切医療的行為を行わない場合の平均寿命=15億回心臓が動くのにかかる時間。
30年3か月24日
  1. 平成
37年10か月
  1. 国鉄
50年
  1. 人間わずか。
54年8ヶ月6日5時間32分20秒3
  1. マラソンの世界最長記録
    • 走者は日本人で、走りはじめてからゴールするまでに孫が5人出来たらしい。
      • 「日本の金栗、ただいまゴールイン。タイム、54年と8ヶ月6日5時間32分20秒3、これをもって第5回ストックホルムオリンピック大会の全日程を終了します」
62年14日
  1. 昭和
75年4か月弱
  1. ハレー彗星の公転周期。
84年
  1. 天王星の公転周期。
90年
  1. 古時計を所有していたおじいさんの生涯。
    • 日本で100年なのは多分語呂の問題。
100年
  1. 先も愛を誓うよ~♪
165年
  1. 海王星の公転周期。
200年
  1. デビル・リバースの刑期。なお数十年も経たぬうちにケンシロウに倒される。
  2. 『とっても!ラッキーマン』で努力マンの修行にかかった時間。
248年
  1. 冥王星の公転周期。
265年
  1. 江戸幕府の歴史。
300年
  1. 浦島太郎が竜宮城に行ってから帰るまで地上で経過した時間。
333年
  1. ホロボロスが眠る周期。
495年
  1. 東方紅魔郷でフランドールが地下に幽閉されていた時間。
500年
  1. お釈迦様に破れた孫悟空が五行山の下敷きにされていた時間。
637年
  1. エンドレスエイトで長門有希が実際に過ごした時間。
1000年
  1. ニンジャマンの刑期。
2千年
  1. 北斗神拳の歴史。
  2. グロンギ族が眠っていた時間。
4千年
  1. 中国の歴史。
5050年
  1. ゴーマ族の歴史。
6千年
  1. エジプトのお母さんたちがおいしいパンを焼き上げたことで始まったパンの歴史。
7千年
  1. ミイラ人間がドドンゴと共に地中で眠っていた時間。
8千年
  1. 過ぎたあたりから少し恋しくなった~♪
1万年
  1. サンダーマスクが寝ていた時間。
    • 起きた直後で再開した妹(=一万歳以上)が全然変わってなかったということは、この人はいったい何万歳だ。
  2. マンモスマンが氷漬けになっていた時間。
1万2千年
  1. 愛し~て~る~♪
  2. 『勇者ライディーン』のレムリア=ひびき玲子が眠っていた時間。
1万3千年
  1. 人類が文明を築いてから現在までの歴史。
    • 人類最古の歴史遺産「ギョベクリテペ遺跡」がこの時代の地層から見つかっている。
2万年
  1. 暴魔百族が眠っていた時間。
3万年
  1. 氷河戦士ガイスラッガーが眠っていた時間。
  2. 剣聖ビルゲニアが眠っていた時間。
10万年
  1. ネプチューン・キングがテームズ川の底で弟子を待ち続けていた時間。
  2. デーモン閣下のだいたいの年齢。
14万年
  1. 人類史上最長の刑期。タイの2億400万ドルの詐欺容疑で逮捕された犯人らしい。
40万年
  1. ウルトラの星の歴史(最低値)。
90万年
  1. 『とっても!ラッキーマン』で世直しマンが投獄されていた時間。
100万年
  1. 尸魂界の歴史。
700万年
  1. 人類の時代全て。その8割は猿人の時代である。
3000万年
  1. 邪神ガタノゾーアが眠っていた時間。
6500万年
  1. 漫画版『スクライド』でカズマがギャラン=ドウを倒してから眠っていた時間。
1億6千万年
  1. 恐竜時代全ての長さ。
3億0000万5000年
  1. 『ウルトラマン』でアボラスとバニラが封印されていた時間。
5億年
  1. ボタン。
6億年
  1. マシン帝国バラノイアの歴史。
46億年
  1. 地球の歴史全て。
    • 物語。
56億8千万年
  1. 弥勒菩薩が解脱に至るまでの時間。
100億年
  1. 体に流れている歴史。
135億年
  1. 宇宙の歴史全て。
200億年
  1. 「寿限無寿限無」の「五劫の擦り切れ」における「五劫」。
6兆年
  1. 誰も知らないお伽話