神戸っ子

ナビゲーションに移動 検索に移動

神戸っ子の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 神戸市民に兵庫県民の意識はない。必ず「神戸出身」と言う。
    • 北川景子はそうでもなかったな。(「さんまのまんま」に於いて)
  2. 神戸生まれの神戸人は自分の事を「神戸っこ」と言う。(こべっこ、と読む)
    • 「べっ子」とは言わない。
    • こうべっこ、と読む。
    • 他県の人にそういうとと勘違いされる
    • いわない
  3. 神戸出身者は、自らの地元こそ世界一でいつか帰りたいと思う人の割合が他地域より高い。しばしば他地域の人間より「何で神戸の人って、そんなに神戸に帰りたがるの?それをアピールするの?」と言われる。
    • 別にアピってないけど、帰りたいから帰りたいと言う。
    • それは移民の国アメリカで「なんで日本人は日本に帰りたいの?アメリカの方が良い国なのに?」と揶揄されるのと同じ原理。当の日本人は日本の方が良いから帰るんだけどさ。
    • 地元愛が強いから。
      • 司馬遼太郎も、神戸及び阪神間の人々の地元愛の強さについて著書で述べているらしい。
        • ↑「街道をゆく〈21〉神戸・横浜散歩ほか」の最初の方で述べられている
      • 神戸に限らず関西はどのエリアも、自らの出身地への愛情は強い方だと思う。しかしそれを互いに批判したり、どの地域が偉いなどと張り合うわけではなく、ただ各個人がそれぞれの地域に愛着を持っているだけ。
    • 以下の理由が考えられる。
      1. 海と山が同時に見えないと落ち着かない。
      2. 地元にしかない食文化が結構ある。たいていどれか1つは手放したくないものだったりする。
      3. 公共インフラが安定していて複雑さもなく、客観的に見ても住みやすい。特に山手と新興住宅地。
      4. 対人距離が近すぎない程度に接近しているがどことなくハイソ、そんな相手が他いない。
      5. 生活・文化水準(衣食住)が全国トップクラス。神戸人は生活を楽しむ。
      6. 神戸の生活習慣が一番と勝手に信じ込むあまり、他の多様な生活に対応できない。柔軟性のなさもトップクラス。
        • 首都圏はもっとひどいけどね。神戸の様に自分達のエリアが一番と思っている(自己完結している)だけなら害が無くて許せるが、首都圏の人間はそれを他人に押し付ける(要するに他地域に対する差別意識という形で現れる)から性質が悪い。コンプレックスの裏返しにすら見える。
          • そうは思わないけど。神戸に対する厳しい指摘に逆ギレするのが性質が悪くて神戸らしい。
          • 押しつけるのは首都圏の人間の中でも上京人ではないかと・・・
            • 東京に関する悪い噂を上京人のせいにする人、結構多いね。状況してきた人達に失礼だよ? ・・・とはいっても、自分の周囲の東京出身者は、概してミーハーだが常識を持っているから、上京人の横暴っぷりやマナーの悪さは本当の話なのかもね?(いやそれでも一般化するのは失礼だと思うなぁ。)
          • 特に姫路の人間とこの手の会話になった場合の、神戸愛と姫路への差別意識は異常。
        • なんで「神戸の生活水準が一番と勝手に信じ込むあまり・・・云々」と決めつけるの?信頼度の高い統計結果や分析資料も何もなく「神戸の生活水準が高いわけではない。柔軟性もない。」等と否定したとしても、所詮あなたの思い込みに過ぎないよね?笑
          • ちなみに某シンクタンクか研究機関(どこだったか忘れたが)の調査&分析結果によって、全国で一番衣食住(特にケーキや高級茶などの嗜好品、外食、ファッション、不動産、教育費など)への総合的な出費額が高いエリアが兵庫県南東部だと示されています。同様に外食の多い名古屋も全国トップ5に入ってたはず。
          • 否定するあなたも統計結果や分析資料がなく、思い込みに過ぎないよね?笑笑
  4. 新し物好き!
  5. 「流行」を追う人が少なく、皆面白いほど個性的なファッションをしている。それが結構似合っていておしゃれ。
    • 時々、あっと驚くほど素敵な人がいる。
      • 別に神戸に限ったわけではない。東京であろうが大阪であろうが一緒。
        • でも独自性はかなり強い。(例えば)東京とは明らかにファッションの傾向が異なる。東京は黒や無彩色を身に纏う人が多く巻き髪も少ないが、神戸はパステルカラーと巻き髪が多い等、地域的な違いはある。
          • 素敵な人がいるかどうか、の話をしているわけで独自性云々の話ではない。話の焦点がずれてもいいから、とにかくほかと違わせようとするのが神戸には多いね。
            • ってか、いちいちムキになるねー。別にキレイな人がいるって言ったって、いいんじゃないの?笑。わざわざ東京なんか引き合いに出さなくてもさ。
              • 実際に美意識の高い人は多いし。
            • 「独自性」はお洒落には重要ですよ。ここで言う「独自性」とは、単に個性的であれば良いということではなく、ブランドや流行に惑わされずに、その人らしさを引き立ててくれるお洒落を真剣に考えることだと思う。高級ブランドを持てば、雑誌の流行そのままの格好をすれば、お洒落になるとは言えないと思う。高くても安くても自分が気に入った物、自分で選んだ質の良さを大切にする事、流行の要素は少し取り入れつつも、自分の肌や髪の色、そして体型を上手に引き立ててくれるファッションを考えていく事こそが本物のお洒落じゃないですか?だから人それぞれに応じた色々な形のお洒落があると思うし、関西人が美的センスに個性の要素をプラスさせがちなのは、それが理由なのではないかと思う。
      • いるいる。街中ですれ違う人たちを見てるだけで、勉強になる。
    • 震災前の神戸人は本当にカッコよかった。最近昔に比べてお洒落じゃなくなったなあ・・と思っていたら、最近復活してきたかも。
    • 東京の流行に最も影響されない地域が関西らしい。大阪や神戸を素通りして、岡山や福岡、(西日本ではないけど)仙台等の人には東京文化の影響力絶大。流行を追うことが悪いとは言わないが、独自を追求する関西人から見ると、なんでもかんでも東京の真似すりゃ良いとは思えない。
    • 言えてる。それこそ田舎者の証拠(笑)しかし神戸も微妙な奴はいると言えばいる。
    • 年配でも品が良く見えるファッションをしている人が多い。
  6. 髪型が神戸巻
    • 一家に一台巻き髪機があると他県では信じられている。逆に神戸人は他県へ出て初めて巻いてない人の多さに気づく。
    • 実は黒髪も多い。茶髪のストレートが他地域に比べて少ないかもね。
  7. 神戸のヲタは、AM神戸とラジオ大阪で育てられる。
    • 岩ちゃんとかおりん。
      • 林原めぐみ閣下もね。
    • アニメーション神戸は神戸市の税金で成り立っています。
    • あとサンテレビ。
  8. 家族中タイガースファンなんて珍しくもない。市民の90%はタイガースファン。
    • なわけないやろ。
      • 自分は巨人ファンです。
        • 甲子園は神戸市ではありません。
        • AM神戸(現・ラジオ関西)は神戸にありながら巨人戦を放送している。
        • 大阪や京都同様、阪神以外のファンもそれなりにいるのは確か。
      • オリックスファンが大阪よりも多くいそうなイメージもある。
        • 多くは「がんばろうKOBE」を合言葉に戦っていたブルーウェーブ時代からの残党だと思われる。
  9. 神戸出身のオッサンは、とりあえず海が見える場所に住みたがる。
    • 知らなかった・・・。
    • 同時に山は背後にあるものであり、目の前にあってはならないものであるらしい。
  10. 山は北。海は南。それが地図としてインプットされている。
  11. 神戸人は山は北側にあるもの、海は南側にあるものだと思い込んでいるため、他県にいくと混乱する。
    • 特に日本海側が危険。
      • 確かに精神混乱状態に陥りやすい。
      • 市内でも、神戸駅が危険。
      • 琵琶湖周辺も危険(実体験)。南北が東西に…。
      • 香港観光(九龍半島ではなくて香港島側)も危険。神戸と同じ坂の街だが北が海で南が山。
    • 播磨地域までその傾向は続くため、兵庫県南東部の海が見える土地では、だいたいそう思っている様子。
    • デパート内でも山手、海手を使う。
      • 案内プレートがすでに「山手」「海手」と、よそ者を排除している。
      • 元町大丸には「山側」「海側」の案内表示がある。神戸らしさが出ていて好評らしい。
  12. 同じ理由から、タクシーに乗って北側に行くときは「上の方に」南側に行くときは「下の方に」と言う。
    • 「登る」「くだる」とも言う。
      • 京都に行くだけで神戸人は確実に方向が分からなくなる。
    • 「二つ目の信号を登って…」等という。信号によじ登るわけではナイ。
    • 名古屋駅周辺も危険、東京方面は北北西、大阪方面は南南東に向いているがどうしても松阪屋のあるほうを南と錯覚してしまう。
  13. 北区から神戸電鉄で市街地に通勤、通学している人を北区以外の人は「山に住んでかわいそうに」と思う。北区民は神戸市営地下鉄で市街地に通勤している西区民を「田舎に住んでかわいそうに」と言う。どっちもどっち。
    • 西区の新興住宅街は、住環境としては非常に良いと思うけどね。教育水準も非常に高いし。
      • 三宮まで直通だし。
      • 北区でも谷上からなら三宮まで直通ですよ。(ただ、ハーバーに行くのはしんどそう。)
  14. 個人主義者が多い。他人に干渉しないし、人目ばかりを意識しない。自分は自分。
    • 所謂「引き篭もり」体質ってやつか?
      • 引きこもり=個人主義ととる時点でアウト。神戸(や阪神間)でいう所の個人主義とは、うるさく干渉せず、噂話などに興味をしめす人も少なく、でも趣味などの活動範囲が広く、一言で言えば風通しの良い地域だということ。対人距離のはかり方のうまい人が多い。
        • 具体性がないね。私の経験ではまったく反対の印象。
          • あなたの意見にも具体性がないよ。
    • 自己中心的な人間が多い、の間違い
  15. 1991年生まれの牝馬、17戦3勝
  16. 早い話がナルシストの集まり。
    • ある意味DQNの集まり。
      • なぜ知りもしないくせに自己中だの、ナルシストだの、DQNだの、レッテルを貼るんだろう。こんな書き込みしてる人こそ自己中でナルでDQNだよ。
      • 俺が今まで知り合った神戸出身者は4人いるけど、4人ともナルシストだったよ。
  17. 結局ここもステレオタイプを書きたがる輩の巣窟になってしまった。

神戸のプライド[編集 | ソースを編集]

  1. 土産物系は「神戸○○」という商品名にすれば売れると思っている。
    • いや、それは必ずしも神戸の名産・特産品ではないので注意。(本社所在地・製造元など)神戸と関係ない業者も売るために名づけている、とある記事で読んだ。雑誌で神戸系・神戸カフェ等色々と特集されているため、やはり知名度というかイメージ的なブランド価値があるからだと思う。
    • この辺は「東京○○」と付けたがる東京と同じ。
      • いや、実際、東京では「神戸」を冠するだけで商品の売れ行きが違う。百貨店の物産展なんかでも、「ひょうご」物産展では売れないから嫌がられる。「神戸」とか「芦屋」の名前を物産展に冠するだけで客入りや売れ行きは全然違うと聞いた事がある。
        • そう、実際ブランドバリューがあるし、売れるから。現実。
        • 確かに「兵庫」だとダサく感じてしまうが、「神戸」とか「芦屋」だと垢抜けたイメージになるからな。
      • 「兵庫」というと豊岡のような雪国の田舎と一緒かよ!という気分になる。
    • 「神奈川」ではなく「横浜」を使うのと同様。兵庫県全般のものにも「神戸」をつける。
    • 神戸ランプ亭は首都圏限定の牛丼屋。
  2. 大阪と一緒くたに語られるのを拒絶しまくる。
    • 戸田恵梨香がグータンヌーボーで言ってた。
      • ただ、デスノートの舞台挨拶で大阪を訪れた時には、自分から「関西人」と言ったり「気さくに声をかけて下さい」って挨拶してたんだよな。いやぁ~、人間考えが変わるもんだなぁ~…。
        • バレないと思って猫かぶってるだけだろ
    • 確かに「神戸です」と言い返す率は高い。
    • これは、京都にもかなり言えるよな。あと、奈良もある程度は…。
    • 拒絶する者と大して気にしない者のギャップがでかい。
    • 大阪府民ですら一枚岩ではない。北摂、河内、泉州、堺地方は大阪市と一緒にされるのを嫌う。
      • 北摂なら分かるが、相手が河内や和泉なら大阪市の方も嫌いそうだな。
        • 大阪市以外の政令指定都市(京都、神戸、堺)は大阪市と一緒にされるのを嫌う。
          • 但し堺でも泉北ニュータウン(実質は大阪市泉北区)の住民は別で、大阪市と一緒にされる方がかえって嬉しいといわれる。
        • それってただの都会コンプレックスじゃない?俺は大阪市民じゃないけど京都や神戸が言ってもどうもねぇ…
  3. 他地域のひとに神戸ビーフって有名だよねと言われるとうれしいが、実際神戸市民がしょっちゅう食べているものでもない。
    • 但馬牛との違いを神戸人は聞いてほしくない。
      • 松坂牛も実は神戸ビーフと同じ、というよりは神戸ビーフの基準の方が歴史的にも基準自体も格上だったり…。
  4. 自慢できるような歴史的遺産はないが、都会なのに海が近い、山が近い、島(人口島)もある。
    • 一の谷の合戦や湊川の戦いの古戦場、福原京跡としての平家ゆかりの寺々、灘五郷の酒蔵、名所としての須磨の浦や有馬温泉太閤の湯などはもっとアピールすべきだけどね。これだけのネームバリューが揃っているのに、近代以降が目立ちすぎて相対的に霞んでしまっている。
    • 古代と近代に実績があるのに、歴女が一番喜ぶ戦国時代がちょうどロストジェネレーションなのが痛い。歴史が流れになってない。
  5. 自動車のナンバープレート(神戸ナンバー)はかっこいいと思われている。
    • ちなみに神戸ナンバーが交付される地域は、神戸市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、西脇市、宝塚市、三木市、川西市、小野市、三田市、篠山市、丹波市、南あわじ市、淡路市、加東市、川辺郡、多可郡
      • 尼崎市、明石市、西宮市、芦屋市、伊丹市、三田市ぐらいはわかるが、篠山市、丹波市、南あわじ市、淡路市などに神戸ナンバーが交付されることには納得できない人が多い。
        • 姫路ナンバーを交付される豊岡あたりはそれ以上に納得できないだろう。せっかくなら神戸を使わせろよと。
        • 折角だし、「豊岡」ナンバーか「北兵庫」ナンバーを新設しよう。豊岡が可哀相&姫路が広域すぎる。
    • 神戸ナンバーのマナーの悪さを棚に上げて異常に姫路ナンバーを叩く。
  6. 「100万ドルの夜景」を誇りにしている。
    • 神戸市以外出身のおねーちゃんと夜デートするときは、とりあえずビーナスブリッジにでも連れて行っとけばいい。
    • 使わない電気は消せ。
    • とは言っても百万ドルの夜景は大阪のおかげ。理由は簡単、商業活動の活発な大阪の方が夜に電気を多く使っているから。と言う訳で神戸は大阪に逆らうと夜景が現在より最低30%以上減ってしまう、しょぼい夜景に(笑)。
      • 「夜景もエコの時代です」の一言で好感度アップとか。
    • ずいぶん前から1000万ドルの夜景に値上がりしている。間違えないように。
    • 夜景の値段は、「視野内の地域のGDPなどを根拠にしている」らしい。
      • あれって、街並みの照明関係の使用電力量を金額に換算して根拠付けしてるらしいよ。
    • 日本一きれいな夜景だと思っている。
      • 東京、大阪、横浜と比べるとショボすぎて笑える。
        • 東京・横浜に負けているのは認めるが、大阪に負けていても認めない。というか大阪の夜景を知らない。
        • 東京大阪に負けているね。横浜はみなとみらいができてだいぶ差がついちゃった
          • みなとみらいと何の差があるの??美しさ??
        • まっ、どこもきれいということでとっ。ところで、香港政府観光局の人に「百万ドルの夜景」と言ったら、「わーっはっはっは」と笑われてしまった。どうやら、香港では、死語らしい。(横浜市民)
        • 明るさで言えば東京、大阪だろうが、上品さなど、総合的な価値で行けば東京、大阪には負けないと思う。
        • 夜景の美しさは明るさで決まるものではないと思う。大阪がいなくなっても、独特の海岸線に沿った夜景が残るので、相変わらずきれいなはずだと思う。700万ドルの夜景ぐらいになっちゃうかもしれないけども。
    • 山に連れて行くのと南北方向のしょぼい夜景になるのでできれば船に乗せたい。東西方向に大阪の夜景までパクりながら壮大な夜景が見られる。
  7. 神戸人に連れられて訪れた神戸、神戸を誉めないと不満そうな顔するのは何故?
    • 神戸は宗教の一種で、誰もが理解することが望ましいから。なお、故・司馬遼太郎は「神戸の住人は神戸の素晴らしさについて維新の志士のごとく語る」と表現した。
    • 神戸人は150万人いるんだがそのうち何人に会ったのだろうか。
    • 美しさは明るさではないという事に同感。負け惜しみと言われるかもしれないが、神戸は神戸。夜景の町の座は譲れない。
  8. メリケンパークにある「BE KOBE」のモニュメントを見て改めて神戸っ子であることへの誇りを持つ。
    • 他所からの観光客がそのモニュメントによじ登るのが許せない。