「茨城/県央」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>Watanabe shota
95行目: 95行目:
#人口の割に最近ドラッグストアが乱立してきた。
#人口の割に最近ドラッグストアが乱立してきた。
#実は栃木県と隣り合わせ。
#実は栃木県と隣り合わせ。
#*そのせいか、宇都宮ナンバーを頻繁に見かける。
===友部===
===友部===
[[画像:TomobeST00.jpg|thumb|120px|友部駅にて]]
[[画像:TomobeST00.jpg|thumb|120px|友部駅にて]]
103行目: 104行目:
#[[常磐自動車道]]と[[北関東自動車道]]が交差する。[[常磐線]]と[[東日本旅客鉄道/関東地区#水戸線の噂|水戸線]]が分岐する地点でもあり、茨城県内でも中央付近に位置することから、交通の一大要衝である。
#[[常磐自動車道]]と[[北関東自動車道]]が交差する。[[常磐線]]と[[東日本旅客鉄道/関東地区#水戸線の噂|水戸線]]が分岐する地点でもあり、茨城県内でも中央付近に位置することから、交通の一大要衝である。
#*誰もおりないけどねー。
#*誰もおりないけどねー。
#市役所はここに位置する。
===岩間===
===岩間===
#旧岩間町愛宕神社の「悪態祭り」は奇祭としてマイナーな人気を持つ。
#旧岩間町愛宕神社の「悪態祭り」は奇祭としてマイナーな人気を持つ。

2010年3月13日 (土) 16:49時点における版

茨城県央地方の噂


城里 那珂 東海


水戸 ひたち
なか
茨城 大洗
石岡 小美玉 鉾田
  1. そういや、ひたちなか以外はおおかた旧茨城郡か。

関連項目

水戸市の噂

水戸市

ひたちなか市の噂

『常陸那珂』じゃないんだ…
  1. ROCK IN JAPANをファッキンジャパンと言ってけなす。
    • JCO事故の影響による風評被害からの回復を目的に誘致したとか。そういう目的で呼ばれたイベントは他にも多数ある。
      • モーニング娘。らが出場した駅伝大会(2000年春開催)なんかもそのうちのひとつ。
  2. 駅が新しくなったことがひそかにうれしいらしい。駅にはパン屋、ドラッグストア、コンビニがある。
  3. 市名はひらがなだが、常陸那珂港は漢字で書く。
    • 昔は、水戸射爆場だった。
    • もっと昔は、水戸飛行場があった。
    • ひたち海浜公園がある場所は元々不発弾だらけだった。
    • その近辺に本田さんがやってきて、今では大賑わいだとか。
      • 山新さんのお膝元である水戸・勝田に乗りこんできた本田さんさすがです。
        • その代わりというわけでもないけど、本田さんの御膝元である土浦にも山新さんがけっこう昔からいますよ。
      • あそこはでかいね。まわりなんもないけど。
        • 最近はシネプレなどのお店ができはじめて多少は賑やかになってきました。
          • そのシネプレが出来てから、ひたちなか市民は水戸の映画館との縁がほとんど無くなった。
        • 更にはそのすぐ近くにショッピングモールが出来る予定。2009年内にオープン出来るか?という所らしい。
  4. 県外の人は「常陸中」だと思っている。
    • 日立中だともっと思われている。
    • 某所にある案内板での中国表記が『日立那珂』(上の画像がその証拠)。
  5. ひたちなか市は勝田市と「どこか」が合併した市といわれることが多い(那珂湊市と合併)
    • 合併直後、旧勝田市民の友人に、合併市名として「バナナ市」が上がっていたけどボツになった、と聞いたのだが、本当だったのか冗談だったのか、今でも判らない。
      • 冗談だったってことを祈るしかないな。
  6. 実は県北地域。
    • まあ、旧那珂郡だったしな。
    • 県央って位置づけなのは水戸圏だからか?
  7. コーヒーとの縁がある。
    • 本店は共栄町にまた長崎屋勝田店・長崎屋上水戸店・京成百貨店・品川駅でコーヒーが飲めるよ!皆おいしいから飲みに来てね!名前は(sazacoffee)
  8. 昭和通りはこの街のメインストリート。
    • 33m道路な。でも、昭和通りと聞くとアキバが先に浮かぶんだが。
      • TX開業まで知らなかった。むしろ、ピンと来なかった…アキバの昭和通り。
      • アキバと一緒にしないで
        • 『名前が一緒だった』っていう話だってば
  9. 「ひたちなか」というのは常陸那珂港周辺の開発地区を呼ぶ呼び名でもあるが、この場合「ひたちなか地区」は東海村にも及ぶ。
    • で…合併の際、東海村も取り込もうとしたが、もともと財政が潤沢で、吸収されるメリットが少なかったので拒否された。
  10. 「ひたちなか駅」は存在しない。中心駅は「勝田駅」。
  11. もし「常陸那珂市」と漢字だったら、現:那珂市はあの地名を使わせてもらえなかったかも。

勝田

  1. 勝田駅に車庫があり、常磐線特急が勝田で止まる。勝田で切り離しをする特急もあり、乗車車両に注意。
    • 勝田車両センター(旧 勝田電車区)。特急に限らず勝田止まりは結構ある。
  2. 実は勝田マラソンが有名なことを、市民は知らない。
    • 本当ですか!!
      • 「全国」が付いてるからそうじゃないのか?
    • 年始からラジオ(1197kHz)を聴くとマラソンのテーマソングをいやと言うほど聴くぞ。
  3. 旧勝田市はもともと日立製作所が工場用地を求めて作られた日立市の植民地だった。
    • 工場を国道の東側に集中させているのは、鉄道での輸送を容易にするため。

那珂湊

  1. 水戸八景の一つ、水門帰帆。総合支庁(旧那珂湊市役所)裏、海門橋の架かった那珂川河口や太平洋が良く見える場所。
  2. 「海洋高校」という海がそばにある場所ならどこでもつけられるような名前の学校がある。
    • 漁業の他に、水産加工も盛んで魚市場が並ぶ那珂湊が適当…と県が判断したのだろう。
  3. 那珂湊の辺りには、6~10cmはあろうかという牡蠣(800円)など、とんでもないネタばかりが回っている回転寿司屋がある(それ以外にもオススメ出来る食事処多し)。

笠間市の噂

  1. つぼで結界が張られている
  2. 佐白山は心霊スポットとして有名
  3. 内原にでっかいイオンができたお陰で、ジャスコがいつ潰れるのか心配でならない。
    • 笠間ジャスコ(笠ジャ)も普通に大きいSCなのだが、イオン水戸内原と比べると可愛そう。
    • イオンも水戸内原の影響で笠間の売り上げが落ちたら潰す予定だったらしいが予想より影響なかったので生き残ってるみたい
    • 友部SA前にも水戸内原以上のイオンを計画中
      • 笠間には茨城のイオンを統括する中央物流センターがあるので、しばらくの間は大丈夫かと。。
      • 景気悪化で友部SA前のSCは結局中止になりました。振り回された県と市もお気の毒。
  4. 連休頃の焼き物市にはかなりの人が集まり、賑やかである。結構掘り出し物がある。時間のある方やお急ぎでない方にお薦め。
  5. かさ増し。
  6. が接着剤となり、友部と岩間とくっつくことが出来た。
  7. 観光地としての知名度はまあまあだが、イベントでの県内外からの集客力は意外とある。
    • 初詣者数県内第1位… 笠間稲荷神社
    • ゴールデンウィーク県内人出第1位… 陶炎祭
    • 秋の大型連休県内人出第1位… 菊祭、匠のまつり
  8. 合併市名は笠間なのに、市庁舎は旧友部町役場。
    • 旧笠間市より旧友部町の方が人口が多かったからだとか。
      • 人口もあるが、根本にあるのは市名を笠間市・庁舎を友部・岩間は財政改善(合併)の交換条件。ちなみに何回も破綻したのは市名と合併理由(新設合併か友部への吸収合併)で揉めて県が仲裁。
    • 警察署は旧笠間市のまま
  9. 益子焼きの生みの親は笠間焼きらしい。
  10. 九ちゃん。
    • は戦時中笠間に疎開していただけ。それなのに、それだけの理由で常磐線友部の発車メロディーが代表曲になってしまった。なんて強引な理由なんだろうか。
      • まぁでも結婚式も笠間稲荷でした事だし、縁はあるよ。
        • 九ちゃんがJAL123事故で亡くなったとき、遺体の胴体にあった笠間稲荷のペンダントのおかげで身元が判明した。
  11. 人口の割に最近ドラッグストアが乱立してきた。
  12. 実は栃木県と隣り合わせ。
    • そのせいか、宇都宮ナンバーを頻繁に見かける。

友部

友部駅にて
  1. 合併しても友部地区が発展していることには変わりない。
  2. 旧友部町は平成の大合併よりさらに昔、移転先を探していた県庁を誘致するため、友部町内に移転してくれたら水戸と合併しても良いよと、間にあった内原町そっちのけで主張していたことがある。
  3. 友部駅の近くに富士山がある。
    • ちなみに新しい友部駅は旧笠間の関係で坂本九の発車メロディ
  4. 常磐自動車道北関東自動車道が交差する。常磐線水戸線が分岐する地点でもあり、茨城県内でも中央付近に位置することから、交通の一大要衝である。
    • 誰もおりないけどねー。
  5. 市役所はここに位置する。

岩間

  1. 旧岩間町愛宕神社の「悪態祭り」は奇祭としてマイナーな人気を持つ。

小美玉市の噂

  1. 川+野里+里=小美玉。あからさまな合成地名。芸がないと言うか、知恵がないと言うか。
    • 間違いなく後者である。住民投票完全無視らしい。
    • 地元では合併前から広域消防の名称として小美玉という略称が存在していたので、そんなに違和感がないという話もある。
      • あえてダサい名前を付けて、水戸か石岡に身売りするとき市民に納得させるため。
    • つくばみらいなんてふざけた名前より数段マシ。
    • 産廃処分場の案内看板を見るたびにいつかごみため市と呼ばれやしないか心配になる。
    • 石岡がワガママを言わなければ…。
      • 石岡はカスだから見限って、水戸にへばり付いて政令市を目指す予定。
    • 県外の人間は「こみたま」と読む。
    • 岡山県の玉野市は「玉」+「宇野」だが、市名を決める時「日野玉市」になりかけた。もしこの名前になっていたら間違いなく小美玉市と間違えられる。
  2. 「松坂屋」と言えば・・・肥料屋。
  3. 「ごみだま」って読んだらボコですかね?
    • 完全アウト。うかつに言ってしまったら、ボコられる覚悟をしておいた方がいいかも。
  4. おみたまプリンは、どこで買えるか知ってますか?
  5. 石岡との繋がりが濃いが、小美玉自体は県央。
    • 小川と美野里(新市役所所在地でもある)は水戸と同じ旧東茨城郡だった。

美野里

  1. 旧・美野里町の住民は「かしてつ」騒動に関しては対岸の火事。
    • ↑何?教えて。
      • 実際騒いでるのは小川と玉里の沿線地域。美野里は6号が通ってるし、羽鳥駅があるから無関係…と言う例えだ。わかったか。
        • ん!、おぉーーー、怖っ。
          • 怖がってどうするんですか…
            • もう、ちっとは大人しく教えてくれよ。うっかり聞けやしなくなる。
  2. 瑞祥地名だった。そんな名前の1字をまた合成に使ったとなると…。
  3. 旧竹原村(竹原地区・羽鳥地区)と旧堅倉村(堅倉地区・納場地区)の合併だったので美野里の地名は奈良時代からの「玉里」や鎌倉時代からの「小川」より新しかった。

小川

  1. 石岡CCはここだ。
  2. 航空自衛隊の百里基地があり、民間共用化して地方空港となる予定だが、誰が使うのか疑問。
    • アクセス用に道路も造るようだが、空港にしろ道路にしろ税金の無駄遣いとしか思えん。ただ、もし道路が出来上がれば、航空祭の時は楽になるなぁ。
      • 鹿島鉄道も、基地内に乗り入れていればなぁ…
    • 負債を膨大にして、土浦か石岡に合併してもらおうという壮大な計画なのでは。
      • 「先楽後憂」でも構わないことか。水戸藩藩是「先憂後楽」とは大違い。小美玉だけでもないが、全国的な風潮だな。
    • 米軍もやって来るかもしれないし…
    • お名前が「茨城空港」になりました。
    • 国際便就航の噂も……。
    • 当面は千歳(北海道)と伊丹(大阪)便の就航を予定。那覇(沖縄)は航空会社の便数枠の関係上難しいんだとか。
    • 茨城空港を参照。
  3. 廃墟界では小川脳病院で有名。

玉里

  1. 新治郡だったが、合併で県央に。

東茨城郡の噂

城里町の噂

  1. 常北町・桂村・七会村が合併してできた町
  2. 旧常北町町長だった人が城里町の町長になるはずだったが、賄賂で逮捕されてしまったため、旧桂村村長が町長になった
  3. 旧常北町は水戸市と合併寸前まで来ていた
    • この話はアレに絡んでたりする。
  4. 3つも自治体が合併したのに市じゃなく町。
    • こんな里では町どまり。
  5. 常北、城里と変わろうが、町の中心だった石塚の方がわかりやすい。
    • そうだっ!平成大合併により、分かりにくい地名がワンサカ作られてしまった。
    • 旧桂村岩船地区なんて、現代の秘境だもんな・・・
  6. 町の貴重な財源であるサテライト水戸がピンチ
    • 結局、2007年3月30日で車券の販売終了。その後も未定。どうする、城里町。そして茨城交通。
      • サテライト水戸があんな山の中にあるとは思わなかった…
        • サテライト水戸は水戸市森林公園のお隣。イオンの東側の県道を8キロくらい北に行けばおk。
      • 2007年夏ごろ、営業再開しました。やれやれ。
  7. 消防は水戸管轄だが、警察は笠間管轄。
    • 住民もこのことは問題視している。通勤・買物の大半が水戸に流れてると言うのに。
  8. 実はイオンモール水戸内原へはそんなに遠くない(といっても歩いていける距離ではないが)
    • 茨城県道52号石岡城里線にて15キロほど(町役場から)。

茨城町の噂

  1. 茨城町には運転免許試験場がある。茨城県民が運転免許を取得する場合はここへ行く。
    • しかし、一般的には「水戸の免許試験場」と呼ばれていて茨城町にあるという感覚は無い。(数百メートル北に行けば水戸市)
  2. その近くに県警の警察学校もある。茨城町出身者としては密かな優越感。
    • 広くて人がいないから適地。
    • 消防学校もある。
  3. 水戸が合併で欲しいのは試験場周りだけ。
    • しかし、合併は破綻し既に協議会は解散済み。
  4. はっきりしない「小鶴」の読み方
    • 「おづる」じゃないの?
      • 「こつる」なのか「こづる」なのか…という意味。
        • 多分、公式には[こづる]、年配の人が発音すると[こつる]かな?ちなみにうちの親はこつると発音します。
  5. 奥地に「県立農業大学」がある。
  6. ロックシティ開店で一気に都市化が進む
    • 木部とかに作ればいいのに・・・
  7. 鹿島郡を含んでいる。
    • 沼前(ぬまさき)地区のことか・・・まぁ元は鹿島郡沼前村だったがね。

大洗町の噂

  1. 海辺の駐車場は、週末夜にナンパスポットになる。
    • シーズンオフは無料でも夏場は有料になり(違法)、しかも夜間閉鎖されるところも多いので行く人は注意せよ。
  2. アウトレットモールが出来て休みの日には渋滞が発生する。が、地元民は買い物は水戸方面へ。
    • 今では閑散としていると聞いたが…
    • 2007年7月の平日に行ったがかなり盛況だったよ。期待してなかったが、ショップの規模も内容も有名どころのアウトレットよりかなり充実。よかったです。
  3. 喧嘩別れした「旭村」は鉾田についたため、相手が水戸だけとなるが「合併しても損するだけ」なので相手にしたくない。
    • 事実上一匹狼…だったが近々水戸と合併するらしい
      • 今のところ協議会も何もないし近々というのはないけど、水戸は虎視眈々と狙っている。
  4. フェリーが来る。
    • 乗ったら苫小牧に連れて行かれる。
      • 昔は室蘭行きの便があったことを覚えてる人は少ない。
  5. 原研とゴルフ場が無かったら…
    • 間違いなく水戸に吸収されていたに違いない
  6. 阪神タイガーズの井川の出身地、年俸が1億を超えたら、「親父にベンツを買ってやる」なんて入団発表時に言っていたが、実際どうなったことやら。今度はポスティングでレッドソックスか。ちなみに南中学には井川選手寄贈のバッティングマシーンがある。
    • ヤンキースだっぺよ
      • 皆大リーグへ行くから、誰がどこへ行くか記憶がゴジャッペになってしまったよ。
    • デーブ大久保を忘れないで下さい
  7. 大洗がここまで発展を遂げたのは茨城交通のおかげ。
  8. 都内近郊の高齢者に言わせると、昔からの由諸正しいビーチリゾートであるそうな。。
  9. 旧鹿島郡もチョビッと含んでいる。