長崎のメディア

2021年4月24日 (土) 23:24時点における106.128.187.160 (トーク)による版 (→‎長崎放送: 追加)
ナビゲーションに移動 検索に移動

長崎のメディアの噂

  1. 当初「24時間テレビ」は長崎放送とテレビ長崎のリレーで放送していた。
  2. 長崎の民放テレビ4局はジャパネットたかた様には頭が上がらない。
    • ジャパネットたかたテレビショッピングの放送が全国で最多?
    • 他県よりもジャパネットの割合が大きい気はする>テレビショッピング
  3. 長野同様、終夜放送をやってるテレビ局はひとつもない。
  4. 1977年、巨人軍の王選手(現ソフトバンク監督)のホームラン、世界新(756号)の野球中継を長崎放送とテレビ長崎でリレーで放送した。
  5. FM長崎は日本で初めてサテライトスタジオを持ったFM局である。
    • kamomeスタジオは貧相だけど。。。
  6. 関ジャニ∞のレギュラー番組が3本(ありえへん∞世界、ジャニ勉、Can!ジャニ)とも放送されている。
    • ありえへん∞世界はNBCで放送。残るNIBは丸山がレギュラーの「愛の修羅バラ!」ではなく「スクール革命!」をネット。
  7. 長崎県民で地元の放送を見ている人間は少数だと思われる。特に福岡・佐賀の電波が入る諫早・島原地区。
    • そんなことありません。と一緒にしないでください。
    • まあ、島原あたりでは福岡や熊本の民放も見られるそうだし、長崎や佐世保でもケーブルテレビで福岡の民放を見てる人はいるけど。
      • 諫早民は熊本の民放の深夜アニメ見てる連中がいる。
      • 長崎と佐世保のケーブルテレビで見れるのはTVQのみになったけどね・・・
  8. 中園銀座商店街アワーと大村名店街アワーは鉄壁。ABBAの「Dancing Queen」を聞いて後者を思い出す人は長崎人の古株。
  9. 文明堂CMだと、ぱんだのようなぬいぐるみがラインダンスするCMは見たことがない。(と言うか知らない)
  10. テレビ中継局がやたらと多い。リアス式海岸だらけの地形上仕方ないか・・・?
    • NBCとNCCは一日の放送開始時に中継局をチャンネルを含めて紹介するが、画面いっぱいにテロップが占拠している。
      • デジタル放送では2008年8月まで3局、9月時点でも6局で割とすっきりしていた。
    • 複数の離島を抱える上に、九州本土に平地がほとんどないのと稲佐山の標高がさほど高くないのも要因。九州では大分・鹿児島がよく似ている。
    • 韓国からの混信対策、というのもあるかも。
  11. 長崎のNHKや、民放4局の物理チャンネルは、13~20の周波数帯を使っている。
  12. 韓国でも映るらしい。
    • アナログテレビは放送形式が日本と同じ(UHFは周波数も一致、VHFは一部だけ一致)だったが、デジタル放送は日本と韓国では別方式なので、2011年以降の受信はハードルが高いと思う。
  13. テレビ東京系列局が存在しないので、既存民放4局でわけあって遅れ放送している。
    • 県内のCATV局の大半はTVQを再送信している。
      • キー局であるテレ東に長崎出身の女子アナがいるのにね…
  14. 2016年、お台場のTV局に新上五島町出身の女子アナ爆誕。同年秋には全国ニュースのキャスターに大抜擢。
    • 大学も長崎の方でしたよ。
    • で、翌2017年の長崎ランタンフェスティバル最終日の皇帝パレードの皇后役として地元に凱旋。
      • その時の皇帝役が、メジャーリーガー・川﨑宗則。
    • 2018年4月より、「めざましテレビ」に異動。

NHK長崎放送局

NHK長崎放送局
  1. ほかのNHK放送局舎と比べるとかなり小さい。もしかしたらすべての都道府県で一番小さいのかも
    • 佐賀よりはでかかったように思えました。
    • 福岡県だと同じ県内に福岡放送局と北九州放送局が独立しているが、同じように長崎県もかつては佐世保放送局が独立していた。その名残ではないかと。
  2. 昭和20年の8月9日に原爆に直撃し、局舎ごと破壊されたが4日後に復旧、終戦日の玉音放送には何とか間に合う。
  3. 入り口正面から見ると全身ガラス張りのためテレビ朝日新社屋と似ている。ていうかテレ朝のほうが似ている
  4. 長崎駅前の真ん前に位置している
  5. お天気カメラが銃声を拾った事がある
  6. 夕方のニュースで初音ミクが使われている。
  7. 親局のチャンネルが関東とは逆(総合3ch・教育1ch)。
  8. ここに転勤してきたアナウンサーは出世する。のど自慢宮川アナやドキュメンタリーのナレーションでおなじみの長谷川アナはかつて長崎にいた。NHKの出世ルートの一つらしい。
    • 近年でいうと、のど自慢の小田切アナ。
    • 「イブニング長崎」を担当していた佐藤、渡辺両氏とも東京へ栄転しましたぞ。2020年度からは東京からやって来たマッキー(木花牧雄)がキャスター。
  9. かつてはテレビ・ラジオのスタジオを備えた「佐世保放送会館」も存在しており北九州局のように、長崎局発の県内向けローカル放送とは別に、佐世保局独自の放送を1970年代まで実施していた。
  10. 五島列島の福江局(945kHz)は、出力の割には鹿児島や沖縄にまで電波が飛んでいる。
  11. FMの厳原中継局(82.6MHz)は、LOVE FMが唐津~平戸間で聞けない最大の原因となっている。
    • 北九州局・福岡タワー局がいずれも0.1MHz違いで、福岡局は山が障害物となって届かないため。なお、唐津ではFM福岡(糸島局)やCROSS FMは問題なく受信出来る。
  12. かつては社屋がもう少し高台にあった
  13. 大体、5~6年周期で女子アナの初任地になることがある。

長崎放送

長崎放送

長崎文化放送

  1. 長崎新聞系
    • そのためかテレビ朝日系平成新局で唯一、社名に「朝日」がつかない局。
    • 社屋も長崎新聞と隣接
    • 長崎新聞ではよく目立ちます。
    • 平成新局と地元紙が系列関係にあるのはおそらく全国唯一と思う。
    • 長崎新聞は朝日新聞と関わりがあるのだろうか。
  2. 地デジマスターにして、時刻表示が大きく、青いフォントになり、字幕が被ると見えない。録画のとき邪魔だ。
    • 音質はいいほうだと思う。専門的にいえば192kbpsで20kHzカット(ソースによって15KHzになることもある)。もっとも長崎の民放ではNBC(192kbpsで15KHzカット)以外すべてそうだけど。
    • テロップは無駄に動きがあったりと豪華な気がする。が、色遣いはどことなく鹿児島放送を彷彿とさせる。
  3. 東京・文化放送北海道文化放送とは無関係。
    • 親局のチャンネルは北海道文化放送も長崎文化放送も27ch
    • 実は「JOQR-TV 長崎テレビジョン放送局」である。(北海道にもあり)
  4. 「ドォーモ」を一旦打ち切った。
    • そのためトゥナイト2の最終回まで九州で唯一リアルタイムで視聴できた。
    • 2000年3月で一旦打ち切った。2005年春改編で復活。
  5. 佐田玲子(まさしの妹)がよく出る
  6. 2007年の視聴率は3冠(全日・プライム・プライム2)で実は長崎で最も視聴されている放送局。残る「ゴールデン」は3位。
    • つまり報道ステーションの存在がでかい。ちなみにプライム2はネオバラとドォーモの視聴率。
  7. ファミリー劇場とかホームドラマチャンネルぐらいでしかやらない激レアなドラマを放送する頻度が高い。
    • 2008年9月まではなんと「さんかくはぁと」(山本耕史主演で主題歌がDA・YO・NE)を放送。
      • 「DA・YO・NE」ではなく「MAICCA」だったはず(同じEASTEND+YURIの曲ではあるけど)
  8. アニメ、特撮に関しては開局前に老舗2局が訳あって放送しなかった作品(仮面ライダーアマゾン、とんがり帽子のメモル等)が開局~Jチャンが始まる前までに多数放送、補完されファンからは非常に好感を得たという。
    • 久々に、深夜アニメを2本放送する。
  9. なぜか土曜日は新婚さんいらっしゃいの再放送が2回も見れる。本放送とあわせれば3回なので新婚さんファンにとっては非常にありがたく尚且つくどいと思う。
    • そんな放送局、鹿児島放送(下手すると土曜日に4回流す)くらいかと思ってたら仲間がいたのねw
  10. なぜか、テレ朝の50周年番組の第一部はネットしなかった。
  11. Can!ジャニはネットしても裸の少年はネットしていない。
  12. この球団の元オーナーが会長職を勤めていたこともあった。
  13. 2010年に変更されたウォーターマークは「5」とNCCとマスコット・・・レイアウトが鹿児島放送とそっくりだ。
  14. 2019年春のスーパーJチャンネル九州・沖縄の廃止、ドォーモの30分番組への短縮を受けて、月曜の夕方6時台にスポーツ番組(スポ魂★ながさきの移動)、そして深夜にアニメを帯で編成するという奇抜な改編に打って出た。
    • 深夜はバラエティ番組のほうが優先されそうだが、そこを敢えてアニメというのが。
    • 2019年4月期は4作のうち3作が新作。しかも「フルーツバスケット」は他の地上波が東名阪のテレ東系だけ(TVQどころかBSテレ東でも放送なし)なので激レア。
      • で、そのアニメ枠のタイトルが、『あに。』。
        • 2019年夏期は、「うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない」、「通常攻撃が二回攻撃で全体攻撃のお母さんは好きですか?」、「あんさんぶるスターズ」と、月~水の作品が入れ替わり。

長崎国際テレビ

テレビ長崎

  1. 日本テレビ系列。
    • 長崎国際テレビが開局するまで、『ズームイン!朝』を放送していたり、『火曜サスペンス劇場』の劇中で舞台が長崎の場合もテレビ長崎が担当していた(でも放送は遅れていたけど)。
      • 九州のクロスネットで唯一『お昼のワイドショー』をネットしていた。
    • でも、NNSには加盟しなかった(NNS番組が少なかったお隣は加盟していた)。
  2. 現在はフジテレビ系列。
  3. 夕方のニュースは2ヶ国語放送(中国語・韓国語)でも、同時通訳でVTRの尺に合わないときは副音声のみ放送事故(無音)になったり原稿を読み上げられないこともある。
    • ローカルニュースを二か国語放送するのはここが唯一。
  4. 一時期メインのアナウンサーが次から次に退職した。
  5. 「笑っていいとも」が始まる数分前ぐらいに「ヘデクパウダー」というCMが約15年前から流れてる。
    • かって本社が同じ金屋町にありました。
      • ちなみにへデクとはHeadacheの事である。
        • '20年のお正月限定で、日清食品とのコラボCMをやっていた。
  6. 社屋付近(金屋町)の電信柱はKTNでいっぱい。なんかテリトリーを感じさせられる。
  7. 「うる星やつら」や「めぞん一刻」などはフジより30分前倒しで放送されていた。
    • 鹿児島のKTSも同様。
  8. 開局当時は社屋が2階建てで、スタジオがなかった。後に3階以上の部分が増築され、2つのスタジオが設置された。
    • ものすごく窮屈な場所に建築されているように思える。
      • 隣に別館があるが、そろそろ新築移転か建て替えを…
  9. やたら「開運!なんでも鑑定団」の放送頻度が高く、一時期は全日帯再放送もされたこともあり日本の放送局で一番鑑定団を流すテレビ局としてそこそこ有名。
  10. 長崎弁カルタはちょっと欲しくなる。露骨に宣伝しないのも○。
    • 最近TNCが博多弁カルタを売り出した。
      • ついでにtysも山口弁カルタを売り出した。そーいやここ昔フジ系だったな。
        • OTVでも、うちなーぐちかるたを売り出した。フジ系のお家芸に発展するか・・・?
        • KTSも、鹿児島いろは歌カルタを売り出した。県民ヒーロー「薩摩剣士隼人」とのコラボ。このまま九州全県で展開されそうだ。
    • EBCは伊予弁カルタ。厳密には「伊予弁」と「カルタ」の間に「五七五」が入るので、九州ではないが愛媛県がどれだけ俳句が盛んなのかわかるに違いない。
  11. 「できたてGopan」のテーマ曲は結構頭に残る。だが4時台のローカルワイドは受けているのだろうか?と思ってしまう。
    • 09年の秋から金曜日夕方と土曜日朝の放送に変更
      • ♪ごーぱん ごーぱん できたてごーぱん ごーぱん
    • だが、2017年4月にNBC「あっぷる」が殴り込み!
  12. 他の九州のフジテレビ系列局は昔はトリプルネット局が多かったものの、ここだけはANNに加盟しなかった。
  13. 「ニュース深夜便」の映像はスーパーニュースの使い回しである。
  14. なぜここまで出てこない、ロマンの銘菓 長崎物語
    • ♪そお~らぁ~い~っぱいに~
      • 実はあの曲(西海讃歌)は佐世保市歌だったりする。
    • 7年に一度、長崎くんちでコッコデショ(太鼓山)を奉納する年しか見れない超レアなCMがある(次、見れるのは2018年)。
      • 樺島町がそれ(コッコデショ)を奉納する年限定。
        • 2018年に、新しいコッコデショバージョンのCMが完成。
          • 当の「コッコデショ」バージョンは、現在通年放送されている。
  15. テレビ東京系のアニメを3本放送している(『ケロロ軍曹』・『NARUTO疾風伝』・『BLEACH』)。
    • 今は全て放送終了。
  16. 「めざましテレビ」は5:55飛び乗り。
    • 今は5:25からのフルネットですよ。
  17. 社長が金子県知事の兄。
  18. KTNというのは、K.K. Television Nagasakiの略。なんでKがつくんだと思ったら、「㈱」のKだったのね。
    • 仲間としては、KTK(K.K. Television Kanazawa)というのもある。
  19. ウォーターマークが、クリスマスや正月三が日のみ、その時期限定のデザインになる。
    • 10月限定のおくんちバージョン(1~9日)と、ハロウィンバージョン(10~31日)も作ってください。
  20. 開局50周年の2019年、何かはっちゃける模様。
    • 8に毛が生えた獣が現れた。
    • はっちゃKTN。
  21. 忘れたころに、深夜アニメをやっている事がある。
    • 最近では'19年12月から、翌年2月にかけて、「邪神ちゃんドロップキック」の1期をやっていた。5月からの2期放送も確定。
      • '19年のクリスマスの時期に、クリスマス話を放送していた。ある意味タイムリーである。

長崎新聞

  1. 2009年。創刊120周年を迎える。
  2. 毎週日曜日に「とっとって」と言う地域情報紙が折り込まれている。
  3. 福山雅治が少年時代に配達していた新聞はこれ。

FM長崎

  1. JFN共通のジングルがない。独自のジングルを流すがなぜ「ナ」を無駄に強調するんだろう。
    • 2007年3月31日までは共通ジングルが使われていたが、同年4月1日の局名変更と同時に廃止。
    • 名前をSMILE-FMからFM長崎に戻したおかげで、これまでのジングルが全て使えなくなったという弊害が・・・。
  2. テレビと違って長崎局もそれなりに広範囲をカバーする。
    • 長崎局の他にも諫早・島原・佐世保の電波も飛びまくっている。
      • 諫早局はFM791(熊本市のコミュニティFM)と混信しやすいのが難点。NBC諫早は問題ないだけあって…。
    • なぜか宮崎県宮崎市の木花公園で受信できたことがある。
  3. FMしまばらの社長はここじゃなくてFM熊本を聴いている。中継局はあるのに。
    • NHK-FMよりも中継局が少なく、東長崎、琴海など難聴聴地域がある。佐世保の東部(三川内、波佐見)ではFM佐賀の方が電波が強い。
      • 壱岐・対馬には中継局がない。
        • 五島は長崎・佐世保・平戸でカバーという扱いらしい。
          • せっかくNBCラジオがFM補完放送を始めたから、共同で五島と壱岐・対馬に中継局を作ってほしい。
        • 壱岐・対馬はタイムテーブルのエリアマップにも描かれていない。
          • が、radiko等でフォローはできる。
  4. 自社ビルがある。だからスタジオの下にファミマもある。
    • 眼鏡橋から西方面を見ると見つけやすい。
    • 長崎駅前にはサテライトスタジオがある。
  5. かつての愛称「Smile FM」はヘビーローテーションの名称で残されている。
    • あー、あの床屋みたいな名前の。。。
  6. 九州では2番目のFM局。
    • 基幹局以外のローカルでは愛媛に続いて2番目の開局。
  7. 社長はラッキータクシーの社長と同じ。その息子が社長を務めるルマックスが運営する、長崎ラッキーボウルのCMがやたら多い。局主催のボウリング大会もある。
    • その局主催のボウリング大会は360回以上開催されている(2015年時点)。月例っぽいから、ほぼ開局時から続いていることになる。
  8. ここのランキング番組は1位から順番に紹介する、カウントアップ方式。20位まで2日かけて放送する。
    • 土曜日分(1位~10位)は夕方5時からなので、AVANTI(現在の「ピートのふしぎなガレージ」枠)は1時間遅れになる。
  9. 2012年1月末「radiko」参入予定。
    • おかげで、壱岐・対馬でも聴けるようになったのですが…やっぱり、中継局作ってください。
  10. 開局時の記念コンサートでさだまさしが「長崎シティセレナーデ」を歌う。このコンサートはFM大阪でも放送されていた。
    • 当時のTFM系列全局でFM長崎開局記念として放送されていたよ。オープニングは特別にながさきくんちの踊り(コッコデショ?)が披露されていた。

コミュニティFM

  1. しばらくレインボーFMだけだったのにここ数年で急激に増えた気がする。

レインボーFM(エフエム諫早)

  • 諫早市のFM局。77.1MHz。
  1. テレビ局の諫早中継局(五家原岳山頂)とは全く違うところ(市街地)に送信所がある。
    • まあ同じ場所に置けば市外はおろか有明海一円で聴けてしまうわけで。
    • そのせいで中継局を大量設置する必要に迫られた(自前で1局、市営のギャップフィラー4局)
  2. 某サイトでベリカード(受信報告確認の際に放送局から送られてくるはがき)の公開を認めなかった上にそれを勝手に某サイトのせいにしちゃってカード発行をやめざるを得なくなってしまった痛い過去を持つ
  3. 以前にJ-WAVEの中継放送をやっていた事もあってか音楽センスはかなりよかったと思う。

長崎シティエフエム

  • 長崎市のFM局。81.3MHz。
  1. 81.3MHzだけどJ-WAVEとは関係ない。
    • Eスポ発生時に混信しそう。
  2. 2020年4月末で閉局した…らしい。
    • 「らしい」なのは、ネット上で情報が全然出回っていないせい。少なくともネットニュースとしても配信されていない。
      • ソースといえるのが、総務省(九州総合通信局)サイトの「コミュニティ放送局一覧」から削除されたという事実くらい。

長崎市民エフエム放送

  • 長崎市のFM局。76.7MHz。こっちはNPO法人。
  1. CMでも誰でも番組に参加できることが強調される。
  2. 瓊浦高校がやってる番組(NATTY KEIHO)がある。

はっぴぃ!FM(FMさせぼ)

  • 佐世保市のFM局。87.3MHz。
  1. 送信所の位置がいい(テレビ局の佐世保中継局と同じ場所)のでかなりの広範囲で聴ける。
    • しかし出力が小さいので(合併前の)佐世保市内でも聴けないところが結構ある。もっともFM長崎も三川内辺りではまともに聴けない。
      • 佐世保中継局の位置が立地上西向きなので、東側(早岐や三川内等)に電波が届きにくくいのが一因だっったりする。
  2. Are You Happy?というジングルがかっこいい。
  3. 佐世保を本社とする放送局としては53年ぶりの設置。
    • 衛星放送を含めたらこちらもあるけど……。
  4. いい歳こいてブリッ子してる痛々しいDJが居る・・身震い。
  5. 地味に伊丹市のコミュニティFMと愛称が被っている(あっちはハッピーエフエムいたみ)
    • 「ハッピーFM」はいかにも世界各所にありそうな愛称ではあるけど(韓国のKBS第2とか)
    • なんと、ニッポン放送までHappy FMを名乗り出すことに。
  6. 開局直後は不慣れもあったのか、かなり下手だったが近年は放送内容やDJの技量が改善されつつある。

FMしまばら

  • 島原市のFM局。88.4MHz。
  1. ケーブルテレビのカボチャテレビの関連企業。
  2. NTT島原局に入居している。
  3. 場所が場所なので熊本や八代でも聴ける。ただ、FM長崎ほど電波は飛んでいない。
    • なぜか鹿児島県の輝北(ただし山の上)で聴ける場所がある。ただし、82.1MHzでFM福岡(久留米局)とFM愛媛(宇和島局)が混信するような場所なので、ネタの範疇。
  4. ブロードバンド回線さえあれば世界中で聴けたりする。radikoが始まる2年前からやってる。日本では他に石川のFMかほく鹿児島の大隅半島だけでしかやってない。
    • 後にコミュニティFMではメジャーな「サイマルラジオ」陣営に入った。
  5. 宮崎香蓮(島原市出身)の御父上が出演していたりする。
  6. 理由は定かでないが、下記のように南島原市にもエリアを拡大している。FMひまわりとの重複は気にしなくてもいいのだろうか。
    • 南島原市議会の中継をFMしまばら・FMひまわりの両方で放送しているのも謎。

FMおおむら

  • 大村市のFM局。76.3MHz。
  1. 大村市では雑音混じりだがLove FM(76.1MHz)も聴けた。ここのせいで混信が激しそうだ。
    • 同じく佐世保市では地域によってはLOVE-FMが受信できていたが、FMおおむら開局後に入らなくなった。
  2. 局舎が大村駅の中にある。

島ラジオ壱岐

  • 壱岐島(壱岐市)のFM局。76.5MHz。
  1. ケーブルテレビ局とセットで整備。NPO法人が運営している。

FMひまわり

  • 南島原市のFM局。87.6MHz。
  1. こちらはケーブルテレビ(ひまわりてれび)の直営。
    • エリアがFMしまばらと一部重複している(布津にはFMしまばらの中継局もある)

隣接メディア