「鹿児島/大隅」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
22行目: 22行目:
#鹿児島市と大隈半島を結ぶフェリーの発着所がある。
#鹿児島市と大隈半島を結ぶフェリーの発着所がある。
#森伊蔵
#森伊蔵
商店街はもぬけのからである。


=== 東串良町 ===
=== 東串良町 ===

2006年5月18日 (木) 02:22時点における版

大隅地方

  1. 種子島に比べてこっちのロケットはいまいちマイナー(でも歴史はこっちが古い)
  2. 実は鹿児島の他地域(国分周辺は除く)に比べ、開放的だったりもする。太平洋側にあり、関西に出る出身者が多いのが理由だと思われる。
  3. 郷土の偉人といえば大隅重信。

肝属地区

鹿屋市

  1. なんと言っても名物は・・・自衛隊!!
  2. 空港までの高速バスにトイレがないので、漏らす人が多数・・・
  3. 週刊誌の発売日は東京より二日遅れらしい・・・
  4. 台風銀座であるために、しょっちゅう停電する。
  5. 自然災害が発生すると「安否確認」の電話が殺到し、すぐに不通になってしまう。
  6. 鹿屋出身者は出身を聞かれると、「おおすみ」と答えてしまう。
  7. 人口一人あたりのパチンコの台数が日本一!らしい・・・
  8. 県立高校は鹿屋高校、農業高校、工業高校、隣町の高山高校など多数ある

  私立の中央高校、市立の女子高もある

  1. あまりにも物価が安いため、都市圏で初めての買い物をする時、お金が足りなくなる。

垂水市

  1. 鹿児島市と大隈半島を結ぶフェリーの発着所がある。
  2. 森伊蔵

商店街はもぬけのからである。

東串良町

肝付町

錦江町

南大隅町

  1. 日本本土最南端の佐多岬があるのはここ。鹿児島市からフェリーと車で4時間近くもかかる。
  2. 佐多岬は一応観光地だが、携帯は通じない。
    • たまに指宿かどっかの電波をつかむのか使えることもある。

曽於地区

曽於市

志布志市

  1. 「しぶしししぶしちょうしぶし(志布志市志布志町志布志)」や「しぶししりつしぶししょうがっこう(志布志市立志布志小学校)」などがある。
  2. 皆、車移動のため歩いているのは、外国人かヤンキーだけ
  3. 勝手に大隈地方の中心地だと思っている
  4. 天気予報が鹿屋だと言うことに納得していない
  5. 全国の天気予報だと宮崎を見る
  6. 人口の割りに飲み屋がやたらと多いため、風俗店もあると思われている(実際はない)。
  7. 言葉が鹿児島の他の地方とは違う
    • 諸県弁という系統の方言らしい。宮崎南部にも共通。
  8. 「志布志大黒活造り♪」でやたら有名。
  9. 市役所は旧有明町役場となったため、周りに何もなくやたらへんぴな所にある。
  10. 夏においでよビロウ島
  11. くらげと仲良く海水浴(さされると、これまたびっくり♪)

大崎町

  1. ムシキングマニアの聖地(アスパル大崎:カブト虫の銅像)。
  2. 冬の基幹産業はシラスウナギ採り。
  3. 町の3分の2ぐらいがジャングル。
  4. 夏の風物詩は、これすなわち「カブト虫相撲!」
  5. とある有名野球選手の出身地である
    • 福○コロ助でしょ?
  6. 台風が来ると、砂浜は一面崖になる
  7. 平成の大合併により取り残され、曽於郡で唯一の町となってしまった。
  8. 国指定史跡(横瀬古墳)があると喜んでいる。→実際に知っている町民は何割だろうか・・・?