ANN

ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. まとまりに欠ける。
    • 具体的に言っちゃうと昼11時ごろ。
    • 系列局をガチガチに固めるどこぞよりかはよろしいかと。
    • 再放送枠は5系列中ダントツに多い。
      • 昼間は2時間ドラマの再放送がデフォ。
        • テレビ東京系がない地域は、テレ東のドラマ(2時間ものも含む)で埋める。
    • ただし、日曜日だけはゴールデンタイムはもちろん、朝枠のほぼ全てと昼1時前~3時半も同時ネットである。
      • 平日夕方5時台もほとんどが東京発。
  2. Asahi News Network』といわれても仕方がない。
    • だよな。高知で見れないからAll-nipon(全日本)じゃないな。胴体着陸もすぐに取材できなかったし
      • いっそ、高知のTBS系列のテレビ高知はテレ朝の番組が多いからANNにネットチェンジすればいいのに。
    • 元系列局が勘違いして、全国ニュースタイトルを差し替えたくらい。
  3. 系列局名を「○○朝日」に統一する計画が密かに進行中。
    • 新潟テレビ21とか広島ホームテレビなんかは目立ってていいと思うんだが。
      • 新潟テレビ21の名が若干危うくなってきた感がある(デジタルが23chになったため)。
        • けんみんテレビの前例があるので、「新潟朝日放送」になる可能性大。
          • それは本当に困る。新潟テレビ放送や、UX新潟テレビとかなってくれないかな?
          • それなら新潟朝日テレビになるんじゃない?
    • 愛媛朝日九州朝日静岡朝日北陸朝日秋田朝日など、系列局に「朝日」がつくのが異様に多い。
      • 「けんみんテレビ」は今思えば目立った気がする・・・
      • キー局準キー局からして「朝日」と入っている。いっそ本当に「Asahi News Network」にすれば?
    • 在阪局のネットチェンジ(いわゆる腸捻転)を行ったのはこの為ですか。
    • 地方局は地元新聞がスポンサーになっている例が多いが、朝日系列は朝日新聞やテレビ朝日が株主の場合が多い。
    • そんな中、地味にメ~テレががんばってる。
    • 「借」を見ていて気づいたんだが、○○朝日放送と、○○朝日テレビがありますな。この違いは何?
      • 気まぐれ。
    • 北海道テレビも経営悪化で朝日の援助を受けていた頃、「北海道朝日放送」になりかけた。
    • 系列局名を「○○朝日」にすることにより、JNNが迷惑しています。JNNのよくつける「○○放送」と間違えやすいですけど。局名を混乱させる局名の名前はやめてください。
  4. ここだけは朝日放送がキー局になっていた方が、うまく立ち行けていたんじゃないかと思われる。
    • JNNもこの局がキー局になった方が…。
  5. テレビ信州はANNに一本化されるはずだったが、「ニュースシャトル」のせいで編成をめちゃくちゃにされたため絶縁。結果NNNに一本化&長野朝日放送開局となった。
    • でも、テレ朝・朝日新聞の資本はまだ大株主に残っている。
  6. 平成新局とは基本的に仲が良い。
    • キー局の意向で設立・開局したから。
  7. 先述のテレビ信州のみならずクロスネットに対しては冷酷。
    • ただしABCはそんなクロスネットだけでなく他系列にも温かい。
  8. 系列のない甲府、富山、鳥取、米子に支局を置いているが、米子支局は最近松江に移転された?(全国ニュースで米子のニュースが流れたとき、記者の名前の下に「松江支局」と確かに出ていた)
    • 米子は残っている。(鳥取と松江が米子の更に下)
    • 徳島、高知、佐賀にもあるが、テレビ朝日ではなく朝日放送(佐賀は九州朝日放送)の管轄下にある。
    • 甲府(山梨)は2018年現在のテレ朝会長(早河洋)の地元だから支局置いてるのか?
  9. 実は開局当初、関西テレビとネットワークを組む寸前までいった。
    • 関テレは本来、NET系列になりたかったらしい。
    • ついでに言えば名古屋もメ~テレでなく中京テレビが系列になるはずだった。
  10. 系列局の半分近くが平成生まれ。
    • 平成初期に11局開局、1局FNSからネットチェンジ。
    • 山形はネットチェンジで加盟。
    • 沖縄は事実上TBS系の第2ch
      • その上先島地方では視聴できなかったが、デジタル中継局がまもなく開設される。
  11. ラテ兼営局がしかない。
    • クロスネットだけどここも。
    • ラテ兼営ではないがHTBはコミュニティFM局を傘下に持ち、FM北海道(AIR-G')の大株主になる等ラジオ参入に意欲を持っている。
    • KSBFM香川の株式を9割以上保有している。ほぼ子会社。でも公式サイトの関連会社では触れていない。
      • KSBほど極端ではないが、県域FM局の大株主である系列局は他にもありそう。
  12. ローカル番組命。
  13. 朝日新聞の圧力によって、仲が良かった系列を無理矢理離れさせられたり、希望していた系列に入れなかったりした地方局が多い。
  14. ANAとは一切関係ない。
    • 前述で「“Asahi News Network”の略と間違われる」というのがあったが、ANAに倣って“All Nippon Network”の略と勘違いされてもおかしくないなぁ。ANAも“All Nippon Airways”の略なので、そう当てはめられても不自然ではない。
  15. ニュース番組のオープニングだけはやけにセンスがいい
    • 松岡直也の青屏風とか
  16. オールナイトニッポンの略でもある。
    • KBCとFBCはラジオでオールナイトニッポンをネットしてる。
  17. 昔はテレ朝がHTBやYTSを救った。でも、TBSのJNN協定さえなければ今のテレ朝はこんな気持ちだろう。
  18. テレ朝がキー局の民間放送教育協会(民教協)は系列局がバラバラ。
    • 特にJNNNNN系列局の加盟が目立つ。
    • ちなみに現在民教協に加盟している放送局は大体テレ朝と仲良しだから、民教協加盟局はANNに加盟したほうがやっていけそう。
    • そして、こんなページも作ってみました。
    • それって、発足当時あったテレビ局が1局しかなかった名残なだけでは。
  19. 実は全体的に最も深夜アニメの放送量が少ない系列である。
    • そもそもテレ朝とABCに深夜アニメを作る気が全くないため。
      • ローカルの深夜番組があるから充分だと思っている(特にABC・KBC・HTB)らしい。
    • ただし、たまにUHFアニメをお届けしてくれるがいる。
    • 2013年7月クールにおいて、ANNで深夜アニメを放送しているのは。このうち、これからも放送し続けそうなのはABCぐらい。
      • 水もん開設後のABCはちょっとした確変起こした。ニチアサ枠を失ったメ~テレまで一部に加わって。
    • 基幹局以外は余程なことがない限り、アニメ番組を「購入」する必要があるからまだ理解できるが…。
  20. ゴールデンタイム(19時~21時台)よりも、プライムタイム(19時~22時台)の視聴率が高い唯一の系列。もちろんニュースステーション→報道ステーションのおかげ。
  21. 勝手に「プライム2」なる視聴率枠を作っている。23時・24時台のこと。
  22. 昭和のうちに開局したのはテレ朝含めて12局、残り半分は実に平成新局。その分後発で経営が厳しい系列局も多い。
  23. 名古屋は元日テレ系、大阪は元TBS系、福岡は元フジテレビ系と基幹局に元別系列局が目立つ。
    • 基幹局ではないが山形もそう。
  24. KNBを除く略称がK○Bの放送局は全てANN系列。
    • しかもその内のKAB以外は「○○放送」だったりする。
  25. 「グッド!モーニング」の6時以降を放送するか否かはデジタルキーIDが5かそうでないかで分かれている。
  26. FNN程ではないがキー局の力が強い。基幹局以外は平成新局が多い影響からだろう。
  27. リモコンキーIDは5か6の局が大半。7以上と4を使用した局がない系列。
    • 大半が5chでメーテレやHTBはABC合わせの6を使用する為。

テレビ朝日系列

テレビ朝日5/BS朝日
朝日放送テレビ6 名古屋テレビ放送(メ~テレ)6
北海道テレビ放送6 青森朝日放送5 岩手朝日テレビ5 東日本放送5 秋田朝日放送5
山形テレビ5 福島放送5 長野朝日放送5 新潟テレビ215 静岡朝日テレビ5
北陸朝日放送5 広島ホームテレビ5 山口朝日放送5 瀬戸内海放送5 愛媛朝日テレビ5 九州朝日放送1 長崎文化放送5 熊本朝日放送5 大分朝日放送5 鹿児島放送5 琉球朝日放送5
福井放送7 テレビ宮崎3
斜字はANN報道取材協力委託局(番組供給ネットワーク外)

ANN基幹局[編集 | ソースを編集]

  • テレビ朝日、朝日放送、名古屋テレビ放送、北海道テレビ放送、東日本放送、九州朝日放送