もしあの番組が○○だったら

2021年3月1日 (月) 12:20時点におけるChakuwiki (トーク | 投稿記録)による版 (文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • 新規追加は50音順でお願いします。
  • 新規の事例については、発生から最低3か月間はそれに関する項目を作成しないでください。

全般

報道特別番組が無かったら

  1. それでも、NHKは緊急放送はするだろう。
    • 地震関係で、そこで持ってかれてしまう事に。
      • 「自然災害が起きたらNHKを見ろ」と見なされる。
  2. 結局、「今大変なことが起きてるのに馬鹿やってる場合か」と叩かれる事に。
  3. テロップが長く表示されてるような気がする。
  4. 当然、ニュース番組関係の延長放送もない。
    • しかし、通常の内容変更は史実通り。
  5. テレ東は変わらない。
    • と思ったらテレ東だけ報道特番スタートして違う意味でテレ東伝説が出来上がる。
      • っと言うか、テレ東も報道特番してないんじゃ…。
  6. 変わりにL字画面を表示する。
    • 昭和の頃には画面の下半分くらいが緊急情報に占拠されるような状態だった。
  7. 全国を完全にカバーする民放ネットワークが存在しない理由として「完全カバーすると緊急放送を強いられるから」という噂が出てくる。
  8. デジタル化後は民放でもサブチャンネルでの臨時ニュース放映が定着。

スポーツ番組の延長が無かったら

  1. プロ野球やサッカーの結果もニュース速報テロップで表示されていたかもしれない。
    • 現実も、日本テレビが野球中継において、最後まで中継ができなかった場合のみ、後続番組で試合結果テロップを挿入していた。
  2. ドラマなどの番組が後ろ倒しされる事は無くなるが、逆にスポーツファンがテレビ局へ苦情が圧倒する羽目になっていた。
    • 特に優勝決定などに関わる試合なら大変なことになる。
      • あの「10.19」さえも途中で中継打ち切りになってしまっていた。
    • CS放送開始後はみんなそっちに流れてしまう。
  3. 「スポーツ番組では視聴率稼げない」と見なされていた。
  4. もしかするとあの事件も無かったかも?
    • 武蔵丸の悲劇やバブ川GO児も。
      • 「世にも奇妙な物語」の野球中継割り込み事件も。
  5. 逆に、スポーツ番組の枠を長く取っていたかも(18時~22時とか。特に全盛期の巨人とかの場合)。
    • サンテレビの阪神戦は確実にこの手を使っていた。

全ての民放で祝日に一部番組を休止していたら

NHKやテレ東では月曜日から金曜日の番組が祝日になると放送されない番組がありますが、これがすべての民放で行われていたら?

  1. その日の全国ネットの番組はストレイトニュースやミニ番組など限られたものになる。
  2. おそらく収録番組は放送される。そのかわり生放送の番組の大半が休止になる。
  3. 放送されても放送が短縮になる番組もあったかもしれない。たとえばスッキリは午前9時30分までの放送になるとか。
  4. その日の番組表は再放送だらけになってしまうだろう。
  5. 早朝の情報番組も軒並み放送されないので放送開始時間が遅くなる。
    • 日テレ・TBSはニュース専門チャンネルを延々と流すかもしれない。それ以外はたとえばフジテレビやテレビ朝日は5時50分開始とかになるかも。
  6. 祝日明けの番組のオープニングトークはプライベートの話が多くなる。

日本の選挙特番で○○のパロディがあったら

韓国の選挙特番では自局のテレビ番組や有名映画、ポケモンGOなどの時事ネタ等をパロディ化した内容で放送されていますが、もし日本でもパロディ型選挙特番があったらどうなるでしょうか

「笑点」風

「笑点」の大喜利コーナーのパロディ。

  1. 各党の党首は、それぞれのイメージカラーの染め抜きにそれぞれのロゴマークの紋付袴を着用。
    • もちろん、実際に着ているのではなく、CGを活用。
  2. 獲得議席数を、座布団で表現。
    • 当選確実が出たら、当選議員の所属する政党の党首が座布団を貰える。
    • 反対に、現職議員が落選したら落選議員の所属する政党の党首の座布団が取られてしまう。

大相撲

与野党一騎打ち型ならオススメ

  1. 企画名は「選挙相撲○○場所」。
    • 総選挙なら「選挙相撲衆院場所」。参院選なら「選挙相撲参院場所」。
  2. それぞれの候補者が力士となる。
    • まわしの色は、それぞれの党のイメージカラー。
    • 例えば「××党の田中花子」候補の場合、「田中花子 ××部屋」と表記。
      • 部屋名は、党名でも党首の名前でも可。

格闘ゲーム風

こちらも与野党一騎打ち型ならオススメ

  1. 企画名は「○○ファイター」。
    • 総選挙なら「総選挙ファイター」。参院選なら「参院選ファイター」。
  2. 画面は、初期の頃の「ストリートファイター」に似せておく。
    • 背景は、国会議事堂の絵柄がベター。
  3. それぞれの党首をCGでキャラクター化。
    • 「ストファイ」のキャラクターに似せておくと、よりグッド。
  4. 図柄はこんな感じ。
    • まず、候補者の顔写真が出て、その後ろに党首キャラが出現。
    • 「FIGHT!」の字幕が出ると、党首キャラがバトルを開始。
    • 相手の党首キャラがKOされたら勝利、すなわち「当選確実」となる。
    • スマブラみたいに「(候補者名)参戦!」というテロップと共に候補者が出るという登場の仕方もあり。

マラソン

こちらは、比例区の結果発表に使えるかも。

  1. 候補者は、CGを使ってマラソンランナーとなる。
    • 候補者ランナーは、ゼッケンに候補者の名前と所属政党のロゴマークを表示。
      • もしくは、鉢巻きに所属政党のロゴマーク・ゼッケンに候補者の名前を表示。
  2. もちろん、ゴール地点は国会議事堂。
  3. 当選が出た候補は、議事堂をバックに両手を挙げてゴールテープを切る絵柄となる。

あの番組のプロ野球コーナーが○○風になったら

プロ野球いれコミ情報

  1. 15秒からのカウンター・胸の順位バッジ・プロ野球のチーム応援人形『いれコミくん』はそのまま再現。
  2. ズームインのときは軽視していたパ・リーグ球団もまんべんなく伝える。
  3. 番宣でやってくるゲストもそれぞれのごひいきチームの応援グッズを持って乱入!
  4. 系列局が地元球団を伝えるスタイルもそのまま。
    • (例:日テレの場合)日本ハム:STV、楽天:MIT、中日:CTV、阪神・オリックス:YTV、広島:HTV、ソフトバンク・FBS。それ以外の巨人・DeNA・ヤクルト・西武・ロッテをすべて日テレが担当。
    •  (テレ朝系の場合) 日本ハム:HTB、楽天:KHB、中日:メーテレ、阪神・オリックス:ABC、広島:HOME、ソフトバンク:KBC。巨人・DeNA・ヤクルト・西武・ロッテはテレ朝が担当。
おはスタ
  1. 司会のやまちゃんは、東北楽天のファンなのでパリーグ中心か?
    • 6時45分から7時まで放送されている「おはスタ645」がつぶれる。
  2. 番宣のためにやってくるテレ東系アニメのキャラにも、ごひいきチームが設定される。
    • 系列局が少ないのでワリコミ情報用のキャラが用意される。
  3. 子供にも分かりやすい野球解説が行われる。
    • すると、これを見た子供たちは「へぇ~野球ってこんなに面白いのか!」と野球人気の起爆剤になる。
  4. 時代が時代なら、キヨハラくんシリーズがアニメ化されていた。
めざましテレビ
  1. 司会の大塚範一は、巨人ファンなのでセ・リーグ中心か?
    • ヤクルトとの関係を考慮してもやっぱりセ・リーグ中心か?
  2. 「朝のプロ野球ニュース」的なコーナーだったかも。
  3. 交流戦や日本シリーズの巨人VS西武戦のときに限り、西武ライオンズのファンで後番組「とくダネ」の司会者・小倉智昭が乱入!
みのもんたの朝ズバッ!
  1. みのもんたが横浜ファンであることとTBSテレビが横浜の親会社であることを考慮してセ・リーグ中心か?
  2. みのもんたのあの「珍プレー好プレー」での名調子がよみがえるかも。
ZIP
  1. 先祖がえりかと注目される。
羽鳥慎一モーニングショー
  1. 羽鳥が以前日本テレビのアナウンサーだったことからジャイアンツ寄りの内容になりそう。
    • 当の羽鳥は阪神ファンだからジャイアンツ寄りにはならないだろう。

プロ野球ニュース

  1. 野球コーナーにばかり時間をとられ、他のスポーツはフラッシュニュース程度に扱われる。
    • サッカー日本代表戦がある日などはさすがにそっちがメインになる。
NEOスポーツ
  1. TXN系列局のない地方での試合の扱いに困る。
    • 特に東北や広島県での試合。
  2. 時間帯拡大は確実。
すぽると
  1. 先祖がえりかと注目される。
    • FNS所属や元所属・フリーの野球解説者がこぞって帰ってくる。
  2. 現在の巨人中心の進行に比べると人気が出てくるはず。
  3. ついでに「今日のホームラン」も復活。
  4. 佐々木信也氏がメインキャスターに帰ってくる!
報道ステーション
  1. 前番組「ニュースステーション」並みに平等な内容が期待できるだろう。
    • 「プロ野球1分勝負」も復活するかも。
サンデースポーツ
  1. 大相撲の場所中や、高校野球の開催期間中は、そちらがメインになる。

平日の番組が全時間帯で帯番組になったら

平日は朝・昼・夕方のニュースやワイドショーなど帯番組が並んでいますが、TBSと日本テレビは2009年4月からゴールデンタイムに帯番組枠を新設するなど、新しい動きが見られます。 もし、平日の番組が全時間帯・全民放局で帯番組になってしまったら?

  • 両局ともゴールデンタイムの帯番組がコケたため、その芽はなくなった。
  1. 視聴率競争の中身が大きく変わる。
  2. ドラマやアニメは地上波での放送がなくなる可能性も。
    • ローカル枠・番販枠も扱いが気になる。
      • バラエティやアニメ番組の場合、コーナーの日替わり扱いとなる可能性も。
      • 帯番組が平日限定ならローカル枠などは土日に放送されるだろう。
    • ローカル帯ができる。
  3. NHKも追随なら、NHKは再編・民営化も。
    • 今のところNHK総合が最も帯番組率が高い。
  4. フジテレビは「スター千一夜」を復活させるかも。
  5. 番組改編しだいではこうなる可能性も。
  6. クロスネット局はどうする?
  7. 映画やサスペンスドラマ、特番枠などは土日に移動。

あの放送局が長時間特番を制作したら

毎年夏には日本テレビの「24時間テレビ 愛は地球を救う」やフジテレビの「FNSの日」。また、毎年クリスマスにはニッポン放送の「チャリティミュージックソン」といった長時間特番が恒例行事になっていますが、もし日テレ・フジ・LF以外の放送局が長時間番組を制作したらどんな番組になるでしょう?(ここで挙げる放送局は、2012年現在長時間番組を制作していない放送局ならどこでも構いません。)

NHK

  1. どちらかと言うと、日テレ「24時間テレビ」に近い。
  2. 全体的にお堅い感じになる。
  3. 総合司会は、NHKの現職アナウンサーが担当。
  4. 往年の人気番組の復刻版が放送される。
    • 「連想ゲーム」「面白ゼミナール」は確実。
  5. 総合テレビで放送。
    • BSでも同時放送。
    • Eテレはどうなるんだろう?
  6. 毎正時には必ずニュースが入る。

NHK教育

  1. わんわんが(着ぐるみのまま)24時間マラソンに挑戦!
    ……とかやるとチョーさん××説が現実のものになりそうで危険。

TBS

  1. 「クイズ100人に聞きました」「クイズダービー」「世界まるごとハウマッチ」「ザベストテン」などTBS黄金期の番組が一夜限りの復活。
  2. フジテレビの「FNSの日」のようにJNN系列局対抗戦が行なわれる。
  3. 日曜日の朝には「サンデーモーニング」の名物コーナー「ご意見番スポーツ」をいつもより長く放送。張本氏以下大物OB軍団が「喝」や「あっぱれ」の雨あられ。
  4. 総合司会は、安住アナウンサーがベターか?
    • 自社の番組で共演しているたけし、さんま、中居で「TBS版BIG3」という企画が実現していたかもしれない。
  5. オールスター感謝祭を長時間化したような感じになるのでは?
  6. ラジオとのサイマル放送が実現し、「黒伊集院」や「黒安住」が地上波の全国ネットで大暴れというカオスな展開に。

テレビ朝日

  1. 「アタック25」のスペシャルが放送される。
    • 「ヒントでピント」「100万円クイズハンター」「世界一周双六ゲーム」「クイズタイムショック」など歴代のテレ朝系のクイズ番組の復刻版が放送される。
  2. 「FNSの日」に倣ってANN系列局対抗企画が恒例行事に。
  3. 夜10時からは、「報道ステーション」のスペシャル版を放送。
  4. 日曜朝には、通常放送されているアニメ・特撮がコラボするスペシャル番組を放送。
    • スーパー戦隊と平成仮面ライダーのコラボが実現!
      • プリキュアとどれみorナージャのコラボも実現しそうだ・・・。
        • ドラえもんとクレヨンしんちゃんもコラボするかも。
  5. 夜8時ごろから、Mステのスペシャルライブを放送。
  6. 深夜はもちろん「朝まで生テレビ」。
  7. 番組名は「○○ステーション」になりそう。

文化放送

  1. 「アニラジの文化放送」らしく人気声優たちがメインを務める。
  2. 冬場に行うニッポン放送に対して、7月~8月の真夏に行う。
  3. チャリティ重視のニッポン放送に対して、バラエティ路線で勝負。
    • 要するに、「ラジオ版FNS27時間テレビ」。もちろんチャリティーは行っていない。
  4. コーナーとしては、人気声優がニュースを読んだり、「ライオンズナイター」の実況を担当するなど声優ファンにはたまらない企画が目白押し。
    • 目玉は人気声優勢揃いのスペシャルラジオドラマ。
  5. メインパーソナリティを誰にするかで揉めそう・・・。
  6. 初回は、文化放送のみのイベントだが、後に系列局を増やしてニッポン放送に対抗。
    • STV・東海ラジオ・ラジオ大阪・KBCあたりが有力か?
      • また、TBC・ラジオ福島・ROKなども参加するかも。
    • 系列局にも人気声優が派遣される。
      • ご当地出身の声優がベターか?

テレビ東京

長時間特番といえばフジテレビの「夢列島」や日テレの「24時間テレビ 愛は地球を救う」が有名ですが、もしテレビ東京が長時間特番をすることになったらどうなるでしょうか?

  • まずTXNのネット拡大を前提にして考える。
放送内容
  • NNN「24時間テレビ 愛は地球を救う」風だったら
  1. 募金箱が、テレ東系列のアニメキャラになる。
  2. マラソンではなく、自転車に乗りゴール地点へ目指すという企画を出す。
  3. オリジナルのTシャツを制作。
    • 日テレの黄色に対抗して、テレ東はオレンジ。
  4. 司会はもちろん、徳光和夫氏。
  • FNS「夢列島」風だったら
  1. テレ東の人気番組を総登場させる。
    • 毎年、ベース番組がある。
      • ベース番組の司会者が司会を担当。
  2. 系列局対抗のゲーム大会がある。
    • 番組対抗のクイズ大会もある。
TXNオリジナル路線だったら
  1. テレ東系列のアニメが総登場。
    • 異なるアニメ同士でコラボアニメが製作される。
  2. アニソン歌手によるチャリティーコンサートを実施。
    • 売上の全部はユニセフなどに寄付。
      • 間違えてもここではない。
    • 演歌歌手の可能性もあり。
      • ハロプロやAKB48などのアイドル歌手の可能性もある。
  3. 「経済」をテーマにした硬派路線。
    • アニメ版もしドラは2時間スペシャルとして製作。
  4. 深夜はテレ東らしくお色気満載。
  5. 日テレやフジのように夏の放送ではなく、あえて冬に放送する。
    • 年末の放送がベターか?
  6. 旅番組が得意な故に『旅』をテーマとするが、中継ノウハウに乏しいので全編VTR率が高く生放送は少なめ。
司会者(MC)候補
  1. ビートたけし&所ジョージ(そこんトコロ・ニッポンのミカタ)
  2. 島田紳助(なんでも鑑定団)
  3. 山寺宏一(おはスタ)
  4. 愛川欽也(アド街ック天国)
  5. さまぁ~ず(モヤモヤさまぁ~ず2)
  6. 「ネプチューン」の名倉潤(じっくり聞いタロウ~スター近況○秘報告~)
コーナー候補
  1. 系列局対抗企画
  2. 番組対抗クイズ大会
  3. テレ東系アニメオールスター総登場。
放送時間の長さ
  1. 30時間くらいが妥当。
    • テレ東の制作力と予算じゃ16時間が関の山

年齢制限が全てのテレビ番組に適用されたら

  1. 全ての殺人ドラマは18禁(やはり暴力シーン・出血シーンが多いため)
  2. 全てのニュース番組は推奨年齢15歳以上(出血シーンが多いため)
    • 変わりにNHK教育テレビで子供向けのニュース番組を放送。(もちろん全年齢対応)
    • ちょっと待て、ニュースで出血シーンが多いって何じゃそりゃ?
    • 流石にニュース番組はに関しては海外と同様に全年齢対象になるだろう。
  3. 「緊急出動~」というスペシャル番組は放送禁止。(暴力・出血しまくり)
  4. あまりにも恐すぎるホラー映画は15歳以上推奨。
  5. 子供は一部のアニメしか見られず。
    • 子供に見せたい番組=子供が見られる番組という意味になっている。
  6. PTAが更に圧力をかける。
  7. 一定の年齢以上対象の地上波の番組はat-xのように暗証番号を入力しないと見られないようになっているかもしれない。
  8. テレビ番組が始まる前に「この番組は○○才未満に視聴には不向きです」みたいなテロップがそえられる。
  9. 制作者側から「いやこの番組は年齢制限対象じゃない」と怒り出すかもしれない。
  10. ペアレンタルコントロール機能がテレビに搭載された場合、かわりに番組の規制が緩くなる。
  11. プロ市民たちが年齢制限を名目に子供に特定の言論・表現を見せられないようにできるから導入に反対という声が出てくる。
  12. BPOが無意味になる。
    • むしろBPOがレイティングを審査するのかもしれない。
      • 要するにBPOがテレビ業界におけるCEROや映倫の様な立場になる。

初回放送前の番組を自由自在に視聴できたら

現在はCSやネットの普及により、過去に放送された番組の視聴機会が増加しましたが、もし近日中に放送予定のテレビ番組の視聴も自由にできるようになったら?

  1. テレビ業界にとっては脅威の温床になる。
    • 放送時間前に視聴できたら、本来の放送時間に見ない視聴者が増え、当該番組の視聴率低下が避けられないため。
    • その為、配信はテレビ局主導で有料制をとり、視聴率計算に入れる形になることが予想される。
  2. 飛行機や高速バスでは、番組の先行配信がサービスの一環になるかも。
    • 京阪特急でも番組の先行配信が行われる。
      • それが大人気となり、京阪特急の乗車率が大幅に向上する。前後の車両が空いていても、テレビカーだけ満員。
      • もちろんテレビカーの廃止は行われない。
      • テレビカーが廃止された後にこうなった場合それは無い、ひょっとしたら復活するかもしれないが。
  3. 勿論生放送は対象外になる。
  4. ニコニコ生放送でもテレビ局が番組を先行配信するのかもしれない。
    • テレビ局が公式で先行配信する事が増える。

一度放送した番組の再放送が必ず行われていたら

  1. 一度見落とした番組でも後で改めて見ることができるため、「しまった!忘れてた!」などと落胆することがなくなる。
    • その結果、番組を録画するという習慣もなくなっている。
      • それでも同じ番組を何度も見たい場合は録画するので、ビデオデッキなどの録画機器がなくなることはない。
  2. 地上デジタル放送では全放送局でマルチ編成が実施されていた。
    • さらにワンセグでも再放送される。
  3. 本放送が行われた1週間後くらいに再放送が行われることが多くなっていた。
    • 再放送が丁度1週間後の同じ時間に行われると、前回の再放送と今回の放送がかぶってしまい。以後毎回再放送を見ることになる。
      • 話題が古くなる。
      • 毎回同じ話が放送される事は無いと思うのだが。
    • あるいはNHKの大河ドラマのように日曜に放送した番組の再放送を次の土曜にやるといったようなことが行われている。
  4. ニュースや天気予報も再放送されるのだろうか?
    • これらのように速報性のあるものは例外だと思う。あとスポーツ中継も含まれるかも。
      • どうだろうね。一部の地方局だとローカルニュース番組を深夜に再放送されているからね。
  5. 放送禁止用語を使ってしまった部分や抗議の来たものはさすがに再放送されないと思われる。
    • 放送事故マニアがそういった部分を録画しようとして落胆するケースが出てくる。
      • 少なくとも、ポケモンショックのような映像自体に問題があった場合は再放送されなかった。
  6. テレビの一局あたりの番組数が減少する。
  7. TV局はオンデマンド配信に対して史実よりも消極的になっていた。
  8. ポプテピピックは15分アニメとして制作され、連続で再放送まで行なわれていた。
    • そのため、出演した声優の人数が半減していた。
  9. テレ東の夕方のアニメは19時台が本放送になり、18時台が再放送になる。
  10. ハルヒのエンドレスエイトは4話放送で、再放送で倍増しだった。
    • あるいは8話放送×2回で計16週放送された。
  11. 元から1日2回放送するような番組の場合、なんら支障がない。
  12. 選挙期間中は政見放送の放送回数が増えるので、通常通りの構成から外れざるをえないこともあった。

交互特番放送が無かったら

  • 現在よくゴールデンタイムで2・3時間スペシャルとして交互特番放送をしているのをよく見かけますが、もしこれがあまり行われてなかったら。
  1. テレ朝の月曜ゴールデンタイムが「やる気の無い編成」と言われる事は無かった。
    • 当然、2010年以降から行われている合体スペシャルも無かった。
      • そもそも、あのような編成が無ければこんなことにならなかったはず…。
    • その代わり、2012年度は史実通り2冠王獲得出来ていたか怪しい所。
    • 「月9ドラマに流れたくないから」とみなされることもなかった。
    • 日テレの月曜あるいは木曜の21~22時台も。
      • 金曜の19~20時台もお忘れなく。なので、ローカル番組のせいで前半部分が見れない一部地域の視聴者が激怒する事はなかった。
  2. 少なくともテレビ離れが加速する事は無かった。
  3. 久々の1時間の放送で「物足りない」と言われる事は無かった。
  4. ただ、毎週1時間ずつのレギュラー放送を続けていくうちに次第にネタが枯渇するようになり、長尺の企画に構成を切り替える流れとなっていた。
    • 結果マンネリとなり視聴率低下→打ち切りや枠移動になった可能性も。
      • もしくは一時の日テレのようにたびたび野球中継で放送枠を潰していた可能性もある。
  5. 今でも単発特番枠がゴールデンで多く編成されていたかも。

民放の番組が全て在京キー局によって制作されていたら

  1. 各キー局はNHKのように全国域に。
    • その結果東京ジャイアニズムがとんでもない事に。
      • 東京一極集中が現実以上に激しくなり、地方は衰退。もはや「首都圏とその他の地域」という扱いとなる。
    • 「フジテレビ大阪支局」「日本テレビ名古屋支局」といった呼び方が当たり前に。
    • 日本全国で「鳩の休日」が見られた。最後の画面は「NTV大阪」「NTV仙台」等。
    • 「ガラス棒」「目玉タウン」「ジョイナス」「パタパタアニメ」もまた然り。
      • 平成新局の垂れ流しなど全く問題にならない。だって老舗も中堅も全部垂れ流しだから。
    • 事実上こうなる
  2. テレビ寺子屋はなかった。
  3. 県域局は全て独立放送局扱いになる。
  4. 日本テレビが当初の計画を実現させていたらこうなっていた。
  5. 情報格差…何それ?
  6. 果たして「広域圏」という概念は存在していたのだろうか…。
  7. テレビの遠距離受信を行う人は少なかった。
  8. BSデジタル放送は存在しなかったかもしれない。
  9. たかじんの仕事がない。
    • あるいは歌手に専念していた。

番組別

キユーピー3分クッキング

1種類だけだったら

キユーピー3分クッキングはNTV版とCBC版の2種類ありますが、もしどちらか1種類しか存在せず、全国で内容が同じだったら…

NTV版のみの場合
  1. おそらくアナウンサーは実史より頻繁に交代していたであろう。
  2. 沖縄では放送がないだろう。
    • あるいは、15時台か16時台に「番販」扱いで放送されていた。
  3. 『フィガロの結婚』は史実よりも知名度が低かった。
CBC版のみの場合
  1. 宮本和秀氏が全国進出していた。
  2. CBCではなくTBSが制作していた。
  3. 秋田・福井では放送がないだろう。
    • 徳島はどうした?
    • 以外にNNN昼ニュースのローカル枠を削って実史のNTV版の放送枠で「番販」扱いで放送されてるか…。
  4. 日本一メジャーなオペラは間違いなく『フィガロの結婚』に。
    • 今も『おもちゃの兵隊』ではなく『フィガロ』が使われているってこと?
  5. ももいろクローバーZとのコラボ(2014年5月2日)はなかった。
番外編・HBC版のみの場合

かつては、NTV版とCBC版に加えてHBC版もありました(1963年10月~1998年3月)。仮に全国でHBC版の内容が放送されていたら。

  1. 石狩鍋がメジャーな存在になっていた。
  2. 秋田・福井両県では放送がないだろう(これはCBC版のみの場合と同じ)。
    • だから徳島はどうした?
  3. HBCの経営悪化はなかったであろう。
その他
  1. NTV版のみしか無い場合、CBC版に出演しているまきまさ美は、2009年4月上旬に放送されたNHK教育テレビのワンセグ独自番組「ワンセグランチボックス」の1コーナー「楽ごはん」に出演していない。
    • 当然、まきの産休期間中に代理で、母親である牧弘美が担当する事も、2016年4月の土曜日に異なるバージョンで、母子が講師を担当する事も無かった。
  2. 2013年早春に放送された「放送開始50周年記念スペシャル」は、当然1種類しか放送されない。(実史は2013年2月24日夕方にCBC版、3月2日昼前にはNTV版のスペシャルが放送された。)
関連項目
もしあの番組が…
○○だったら NHK/日テレ系(あ・か/さ~わ)/テレ朝系/TBS系/テレ東系/フジ系/ドラマ/アニメ(あ・か/さ・た/な〜わ)/特撮/時代劇/放送枠
大コケしていたら 独立局・CS・海外・ラジオ・インターネット/NHK/日本テレビ系(あ・か行/さ・た行/な~わ行)/テレ朝系/TBS系/テレ東系/フジ系
大ヒットしていなかったら アニメ/特撮戦隊/ライダー/円谷/東映)/ドラマ(あ~こ/さ~そ/た~と/な~ほ/ま~わ/連続テレビ小説
今でも続いていたら NHK・独立局・CS・海外/日テレ系(あ~さた~わ)/テレ朝系/TBS系(あ・かさ~わ
テレ東系/フジ系(あ・かさ~なは~わ)/アニメ(あ~さ/た・な/は~わ
大ヒットしていたら NHK・テレ東系ほか/日テレ系(あ~こ/さ~の/は~わ)/テレ朝系(あ~こ/さ~の/は~わ
TBS系(あ~こ/さ~の/は~わ)/フジ系(あ~こ/さ~の/は~わ
アニメ/特撮東映戦隊ライダー円谷プロ)/ドラマ(あ~お/か~こ/さ~そ/た~の/は~ほ/ま~わ/連続テレビ小説
他局の制作だったら アニメ(あ~お/か~こ/さ~そ/た~の/は~ほ/ま~も/や~わ)/ドラマ(あ~さ/た~わ
別の時代に放送されていたら 日テレ系/テレ朝系/TBS系/フジ系/アニメ(あ~こ/さ~そ/た~の/は~ほ/ま~わ
打ち切られていたら 日テレ系/TBS系/アニメ(あ~さ/た~わ)/特撮
終了したら 日テレ系/テレ朝系/TBS系/フジ系
その他 司会者降板がなかったら/もう少し長く放送されていたらアニメ)/放送中止・延期がなかったら/レギュラー化していたら