中国地方の自動車専用道路

ナビゲーションに移動 検索に移動

岡山[編集 | ソースを編集]

水玉ブリッジライン[編集 | ソースを編集]

  1. 倉敷市にもちょっと書かれているが、昔は有料だった。

美作岡山道路[編集 | ソースを編集]

  1. 名前に美作とついているが、起点は美作の隣の勝央町
    • 勝央も旧美作国なので間違いではない。
  2. 将来は中国道山陽道を結ぶことになる。

広島[編集 | ソースを編集]

三原バイパス[編集 | ソースを編集]

  1. よくもまあこんな狭いところに…と感心するような構造。
  2. 三原バイパスができても、木原道路(尾道バイパスと三原バイパスをつなぐ道)ができないとあまり意味がない気がする。
  3. 新幹線のトンネルと交差するので、手で掘ったトンネルがあるらしい。
  4. 旧道が県道に格下げになり、三原バイパスが国道2号線の本線に。
  5. 昔は51cc以上の小型自動二輪車(125cc以下)が通行可能だったが、木原道路が開通してから125cc以下は全面的に通行禁止になった。
    • また、126cc以上のオートバイに関しても20歳未満または免許交付後3年未満の運転者は二人乗りが禁止された。
      • 無料の道路でオートバイの二人乗りについて制限が厳しい道路は全国的にも珍しい。
  6. 高速道路では無く、あくまで通行規制だけ自動車専用道路並みの一般道路である。
    • 暫定2車線でありセンターポールも無いため、最高速度は60km/h止まり。

安芸灘とびしま海道[編集 | ソースを編集]

  1. しまなみ海道と同様、1本の橋ではなく7本の橋の総称。
  2. 一体的に整備されていなかったので、有料道路から農道までいろんな規格の道路がある。
    • 橋ができても橋と橋をつなぐ島内道路の整備がまだまだだったなんてことが多発してて、そこらじゅうで渋滞が起きてうぜえ的なことを昔地元の人がこぼしていたわ。
  3. この橋の影響で関前は広島志向に。
    • ここで救急車を呼んだら呉の病院に連れていかれる。
  4. 関前から先は当初計画がなかったが、近年では木江と大三島へかける計画が浮上しているらしい。とは言え現状では勝手に交通整備に毛の生えた程度の、妄想レベルなんだが。
    • とはいえ、役所というところは妄想を始めたらいつかは完成させてしまう場所でもある。完成したら、全線有料の大三島~尾道の需要が減るのは確実。どうする本四公団?
安芸灘大橋
  1. とびしま街道唯一の有料区間。御手洗などへ行く関銭を支払わされる場所。
  2. 広島県が整備管理者。地方公共団体が作った橋梁の中では、これが国内最長の吊橋。
  3. 御丁寧に歩道が整備されているが、橋の前後の歩道が貧弱すぎて何の意味があるのかよくわからない……

山口[編集 | ソースを編集]

山口宇部道路[編集 | ソースを編集]

  1. 現在山口市吉敷方面に向けて延伸工事中。
    • 維新公園の近くまで伸びる。
      • 伸びた。無料区間でかつ対面通行のせいで、夕方は混雑する。
  2. 山陽自動車道の並行路線となっている。
    • そのため片側2車線で制限速度は80km/h。
  3. 通行料金が高いのに時間短縮効果が小さいため、利用者がかなり少ない。
  4. 山口宇部空港へのフィーダー路線。
  5. 建設費の償還が全く持って進んでいないらしい。永久有料化も時間の問題か?
    • 予定では2027年。
    • しかし、2011年の国体で嘉川IC~朝田ICまでの新規区間を無料区間で無理矢理開通させたのを機に、県道路公社が廃止した2012年3月に全線無料化してしまった。
  6. 中国自動車道の小郡ICと繋げるらしい。
    • というか新しく小郡JCTができるという噂を聞いているが……
    • 2016年3月27日から小郡JCTとの行き来ができるようになった。
  7. 宇部側終端部は、ポールすら無い対面通行区間。かっ飛ばしていると急に普通の県道ぽくなるので一瞬ビビる。
  8. 小郡トンネルの長さは1915m。

宇部湾岸道路[編集 | ソースを編集]

  1. 最近部分開通した宇部湾岸道路は、なんだか都市高速みたい。
    • 最終的には小野田と宇部空港を結ぶ計画になっているらしい。