日本の駅関東千葉東葛柏駅

柏駅の噂編集

か し わ
松 戸   我孫子
Matsudo Kashiwa Abiko
か し わ
南 柏   北 柏
Minami-Kashiwa Kashiwa Kita-Kashiwa
か し わ
柏  Kashiwa

(千葉県柏市) とよしき
Toyoshiki
か し わ
柏  Kashiwa

(千葉県柏市) しんかしわ
Shin-kashiwa
東口駅ビル

所在地:千葉県柏市・末広町

  1. 柏駅は同じ方向の千代田線常磐線が同時に駅に着くため乗り換えの効率が非常に悪い
    • この地域の住民は、常磐線緩行を千代田線と呼ぶが、千代田線は綾瀬まで。
    • 柏市に千代田という町名があるわい。
      • 「柏」が元々の地名かと思ってたよby某サイトで真実を知った茨城人
        • 「千代田」は本来は現在の柏スタジアム辺りの地名。そこが現在の柏駅辺りを含めて「千代田町」となり、戦後、「東葛市」を経て、「柏市」となる。(田中村、土村、富勢村に配慮して「千代田市」にはならず、駅名として著名な「柏」市となった模様)
  2. 出入り口の場所が解かりにくい柏駅南口。
    • 南口を開設する際に、市民から寄付金が集められた。
  3. 柏駅はちょっと前まで千葉県のJR線で最も利用客が多い駅だった。
    • かつては千葉県内の駅の乗降客数一位。しかし2006年度、ついに千葉県の駅乗降客数一位の座を船橋駅に明け渡した。千葉が情けなくなってきた。
      • さらに2008年度には西船橋にも抜かれ第3位に転落した。
        • なんか、TXにも取られそう
        • 凋落の理由がまさしくTX。おおたかの森駅の再開発がいまだに止まらない。(住宅はショボいが、乗換駅としてこれだけの人気)
          • エキュート建設の構想があったが、立ち消えになったらしい。
            • そごうが撤退しました。
      • とはいえ、駅南口の地価・路線価は例年船橋駅と県内首位を争うポジション。
        • 単なる乗り換え駅ではなく経済圏として人が集まるところと位置付けられている。域外からはあまりイメージが湧かないが…
          • 松戸よりは便利だから。(我孫子、流山、松戸、鎌ヶ谷に囲まれている。)
    • ホント、千葉駅ってなんだ?船橋と柏と松戸と津田沼(習志野)に、なんとなく市川鎌ヶ谷流山を合併して政令指定都市作ったら、千葉駅に集まるJR総武〜線はどうなることだか?人口も半端なく増える。。。
      • そして津田沼、松戸に抜かれる。
        • 松戸はない
  4. 夏の柏駅のコンコースは暑すぎて呼吸困難になりそうになる。
  5. 昔は、快速も停まらない駅だったが、今は、Fひたちや特快も停まる駅になった。
    • そのせいで松戸駅は殺人的な混雑になった時期があった
    • 複々線化当時はこの駅に快速線ホームがなかったため。快速線ホームが完成しても取手以遠から来る列車は通過していた、
    • 1番最初の仙台行きのスーパーひたちも松戸からここに止まるように。常磐線が全線運転再開した際に駅員さんのアナウンスが感動的なもので話題となった。
  6. 柏の高島屋ステーションモールは東武の駅舎と一体化している。しかも秋頃に新館ができる。
  7. ローズタウン時代を知っている人はほとんどいない。戦前は船橋方面の列車は今のファミリかしわ付近から発車していた。(北総鉄道という別会社だった。勿論今の北総鉄道とは無関係)
    • 柏駅西口の新しくなった看板には「JR東日本」の表現がなく、ただ「柏駅西口 Kashiwa Station」としかない。
    • 東口は東口でJR東日本のロゴしかなく東武の「と」の字も無いのでどっこいどっこい。
  8. 3番線(快速上野方面)の発車メロディーが、昔の「探しものはなんですか~」という曲に聞こえる(曲名まではわからない)
    • あぁ、「夢の中へ」だね。井上陽水さんの。
      • レイソル応援歌と柏市の歌に変更されました、
  9. 常磐線(上野から取手方面)内での飲酒率は、日本有数の高さといわれる。特に取手から先に行く列車では、ボックス席で酒盛りが始まるほど。
    • これって柏駅じゃなくて常磐線に書くべき話だよね?柏駅関係ないよね?
  10. 平日夕方の上野駅では、京浜東北線or山手線から常磐線に乗り換えるときに、大半の人間が意味も無く階段を猛ダッシュする。かなり危ない。
    • これも常磐線のとこに書いた方がいい気が…
      • 快速ホームの階段がいまだに拡張されません。ホームは拡張したのだが。
        • 中央通路から水戸方面へ朝ラッシュ時専用下り階段があるが、人気はいまいち、理由は上野駅の構造にあるのはいうまでもない。
  11. 発車メロディーと同じ曲がNHKの「おはよう日本」のニュースの中の「旬体感」と言うコーナーで使われてる。
  12. あまり知られていないが、JRの駅舎所在地が「柏市柏1丁目1-1」
  13. みどりの窓口前は、待ち合わせの人でいっぱい。
    • みどりの窓口がリニューアルされる前は中の行列が外までのときもあって、待ち合わせ客が列にまぎれていた。
      • みどりの窓口は観光コンジェルジュになりました
  14. 南口といえば「二人で常磐線」。
    • 「二人は常磐線」な。ちなみに南口すぐの「かしわインフォメーションセンター」でCD発売中。YouTube版と一部歌詞の順序が異なる。
      • 事業体が入れ替わったため現在は販売していません。
  15. 朝ラッシュ時は東武同士の乗り換えが大変。ダイヤ上は2分のゆとりがあるが、基本少し遅れて到着するので1分弱しかない。
    • 女性専用車はガラガラだが、その両端の車両は大混雑
      • エレベーターは大宮駅方面しかありません。迂回すれば船橋方面に行けるけど
  16. 朝ラッシュ時快速線はここから物凄く混み合う。そして松戸で殺人的な混雑に。
    • 逆に緩行線は当駅始発が結構あるのでそこまででもない。
      • 朝は3本のみだが。
  17. 2020年より東武の新型特急列車リバティが乗り入れるように。
      • 野田方面に向かう急行列車を特急で置き換えたため、野田市民涙。運河までは特急料金が必要なので、1本前の各停の運河行きにが大混雑
  18. 2020年4月に駅メロが柏レイソルの曲に。
  19. 意外と知られていないが船橋駅より成田駅が近い。運賃もこちらの方が安い。
    • 成田空港へのアクセスもJRを使った方が安い模様。
    • とは言え我孫子支線が単線で本数が少ない事が近さを感じない要因にも。
      • 成田駅の接続が最悪
        • ロングシートにキャリーバッグ、さらに乗客の質も問題
  20. 総武線沿線に行くなら船橋経由がお得
    • 現に東武野田線も当駅以南は全線複線化された訳だし、急行が20分間隔になれば使い勝手よくなるかも。
  21. JR東日本系列のバーガー屋さんベッカーズが最後まで残っていたのはここの駅ナカ。最終営業に向けてイベントを行っており長蛇の列もできた。