Chakuwiki:借井戸/旧サイト管理者の要望ほか

ナビゲーションに移動 検索に移動
アーカイブ
以下の内容は過去のものです

この「Chakuwiki」の立ち位置とコミュニティ統合について

さて、本家がアクセス不能になった今、結果としてここがコンテンツを維持できている最も保存状態の良いChakuwikiになっております。

私は非公式な後継については個人の自由というスタンスですので、本家末期にコミュニティを取りまとめられなかった現役管理者の一員として、まずはその迅速な行動力に感謝します。

で、そのことを踏まえて、末期にコミュニティ世論で優勢になっていたMiraheze移転案をどうするか、またこの「Chakuwiki」の立ち位置をどうするかについて、話し合うことを希望します。

私としては、当時のコミュニティ世論通りにMiraheze移転を継続すると二度手間の上、実質的なサイト分裂が確定します。

それを避けるべく、このchakuwiki.orgを公式な後継にし、Miraheze側を廃止するのが最も理に適った着地点だと思いますが、一方で、「公式な後継」にするのであればいくつか条件を満たす必要があるようにも思います。

ついては、以下の条件での統合・公式化を提案します。

Chakuwiki.org側

  1. Chakuwikiさんがどなたなのか、我々には皆目見当がつきません。ついては、本家Chakuwikiにおいてどなただったのか、開示していただくことを希望します。
  2. 本家での移転議論で懸念されていた事項に、運営の個人依存の脆弱性がありました。運営体制が個人なのか組織なのか、また個人の場合、運営者に万一のことがあった際どうされるおつもりなのか、現時点での意思表明をお願いいたします。
  3. Miraheze移転以外の点については、本家末期のコミュニティの意向を反映していただくことを希望します。
  4. 本家に存在していたオーナー特権は廃止していただくことを希望します。

コミュニティ側

  1. Chakuwiki.org側が上記条件を承諾し、かつChakuwikiさんが本家で信用のおけるユーザーだと判断できる場合は、Chakuwiki.orgを公式な後継と認めます(またご遺族にもその旨を伝えます)。
    • 本家での信用度が不明なユーザーの場合は、別途どうするか、コミュニティ側で議論する可能性があります。
  2. Chakuwiki.orgを公式な後継と認める場合は、Miraheze側の移転用サイトは閉鎖します。
  3. 現状の「実質恩赦」状態については、統合する場合は改めて話し合いのうえ、対応を決めたいと思います。

以上の案をたたき台として、統合可能であれば実現したいと思いますので、よろしくお願いいたします。--by Bakaba talk/contribs 2020年12月23日 (水) 21:48 (JST)

議論

原案が分かるように、議論節を区別します。議論は以下でお願いいたします。--by Bakaba talk/contribs 2020年12月23日 (水) 22:05 (JST)

基本的に全て同意見です。気になることが一つ。オーナー特権廃止のオーナーというのは、新たなサイト運営者のことを指しているのですか?
現状、現行管理者のかたが身元を明かす質問については意図的にはぐらかしているような印象を受けており、不信感が拭えません、-まどかるん (トーク) 2020年12月24日 (木) 09:13 (JST)
はい、現運営者のつもりです。--by Bakaba talk/contribs 2020年12月24日 (木) 12:47 (JST)
突然の質問失礼します。まずこのサイトの公開が私がFandomにウィキを設立したのが原因だとしたら謝罪します。
このクローンサイトの設立者及び本サイトのコミュニティの皆様に本サイトと他のサイトとの関係お聞きします。外部のChakuwiki風サイトは置いておいて私が創設者の意向による削除やその他の理由による削除が認められない通りにくいFandom上に設立したChaku Wikiのようなサイトに対する姿勢というのをお聞きしたいのです。
無視なのかバックアップ若しくは補完目的での併存なのか、私としては少なくとも私の設立したサイトがまがい物との指摘は避けたいところです。
それから、それらのサイトなどChakuwikiに項目や節が存在しないサイトへの利用者ページでの宣伝はブロック対象になるのかなど、方針などにおける旧サイトと違う点を新オーナー様には仮に明文化していただきたいのです。
私はこうして書き込んでいますがいつ別件でブロックされるか不安で夜も八時間しか寝られません。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月24日 (木) 19:58 (JST)
そもそも後継が決まったわけではない以上別にFandomだろうがここ含めて「chakuwiki」ではないのですから少なくとも私たち(旧サイト利用者)にはそれにああだこうだ言う権利はないと思います。--富士見 (トーク) 2020年12月24日 (木) 20:10 (JST)
であればここのオーナーが他の移転候補への不当な扱いをした瞬間にこのサイトに見切りをつけることとします。故オーナーやオーナー権限の正当な相続者(遺産相続者や信ぴょう性のある遺言によって相続された方)以外には正式な後継は決められずコミュニティで疑似的に決められるだけですから。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月24日 (木) 20:18 (JST)
これを公式化するには難しいのではないでしょうか。なぜなら管理人が1人しかいないのでchakuwikiで露呈した「個人サイトの脆弱性」が解消していないからです。--富士見 (トーク) 2020年12月25日 (金) 06:58 (JST)
管理体制についての意見です。旧サイトであった議論ではMirahezeへの移転とともに当時の管理者も引き継ぐことが有力とされていました(見直しという案もありましたが、再選考となると煩雑になるため、反対意見もあったそうです)。しかし、新サイトではChakuwikiさん1人で管理している状況であり、現状でも「管理者を増やす予定はない」という結論が出ています。それに加え、今まであったLTAのページまでも削除され、「荒らしに1人ひとりの名前をつけるつもりはない」という結論も出ています。今までのChakuwikiは「バカに優しいサイト」をモットーにしつつもWikipediaやアンサイクロペディアのように複数の管理者で厳正な管理をしていました(Chakuwikiは両サイトほどではない人数で管理をやりくりしていましたが)。1人での管理はリスクが大きいことが懸念されます。特に荒らしなどの悪質な投稿への対処が即座に行えないという弊害も起きるからです。旧サイト時代でも悪質な荒らしが横行しており、複数の管理者で毅然とした対応をしてまいりました。もし、公式にこのサイトを後継とするのなら以前のような管理体制にするとともに旧サイトでの管理者だった利用者に権限の付与、LTAのページ復帰を求めるものであります。そうしないとコミュニティでの管理体制は成り立ちません。--みどり(Tc79929) (トーク) 2020年12月25日 (金) 07:18 (JST)
もし管理人さんが前述したとおりに旧サイトのような「バカに優しいサイト」をモットーにしつつも厳正な管理体制を望まないのなら公式化は困難なものとします。--みどり(Tc79929) (トーク) 2020年12月25日 (金) 08:00 (JST)
神ことオーナーは逝去されまして(新)オーナー権限は廃止の方向に向かっているのにオーナー権限全開の個人サイト時代の管理者権限、非民主主義的方法で選ばれた管理者権限の是非に言及することなく管理者権限を復帰させることを提案するのは時期尚早と思います。
ついでに言えばいくら方針は規約そのものではないといえど投票を経ることなく、遡及適用ですらなく後付けで方針を改定された管理者様の権限を復帰させたくはないと思いますし
そのようなオーナーの下での専制君主制のごとく一種の独裁体制におけるブロックをそのまま引き継ぐようなことは断じてあってはならないものと思います。
万が一そのような事態になってしまった場合はこのサイトも旧オーナー制度の腐敗をそのままクローンしたサイトに過ぎないものと看做します。
馬鹿にやさしいサイトならオーナーが拒否権を持ちつつバカこと愚民にも等しく選挙権を与えるバカ本主義で民主的に投票をし直す、それができるまでは管理者問題は無理に解決しない事を提案します。
この状況下では成りすましかどうかの判別がつきにくいので成りすましがどうこう言われるかもしれませんが成りすまし行為そのものがソックパペットを意味するわけではない以上気にする必要もないと思います。
--60.104.118.246 2020年12月25日 (金) 09:17 (JST)
上記はログインしてないブラウザで書き込んだものです。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月25日 (金) 09:18 (JST)
(コメント)議論の結果についてですが現職は引き継ぎ、新規はコミュニティ投票 8票、現職も再度の信任投票を行う 2票、投票しなおし反対一票は現職引継ぎに一票を投じた利用者と同一なのでノーカウント。無効票扱いされた票なし。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月25日 (金) 10:29 (JST)
(富士見さん、みどりさん宛て)はい、管理者が一人しかいない状況はサイト規模も鑑みるに望ましくないと考えています。「末期の議論を反映する」条件を付けたのは、引継ぎ論が優勢だったことを鑑み、元サイトの権限保有者の復権も想定してのことです。問題は、運営者であるChakuwikiさんがこの議論の無視を決め込んでいるのか、今のところ反応が一切ないことで、あまり反応がない状態が続くのであれば公式はやはりMirahezeで、ということになるでしょう。--by Bakaba talk/contribs 2020年12月25日 (金) 11:03 (JST)
(みどりさん、バカバさん宛て)ベールに包んだままサイト移転を提唱するのはいかがなものかと。せめて一般公開してもらえませんか。
それに公式化とおっしゃいますがオーナー権限がなくなりオーナーの遺産を相続された方が閉鎖を黙って眺められていた以上公式云々はナンセンスであると思います。あくまでオーナーの姿勢は個人サイトとしての物でしたから。
確かにご遺族はコミュニティの動向を把握されたがっていたようですがご遺族の意向もメールじゃなくて公開で意思表明されないと信憑性の問題がありますので。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月25日 (金) 11:16 (JST)
昨日谷口氏の遺族を連絡を取り合っているあやさんとfacebookでこのサイトについてやりとりしたのですが、ツイッターを介してChakuwiki氏に対してなぜ立てたのかなどについて聞いたようです(最初はipアドレスで借井戸で聞こうとしたところできなかったらしい)。しかしChakuwiki氏側が現在でも沈黙を貫いているためこのサイトについてどうにも結論が出ない状態であります。少なくとも今の段階で「chakuwiki.org」を後継にするのは難しいと言わざるおえないのだろうと思います。--富士見 (トーク) 2020年12月25日 (金) 12:47 (JST)
そもそもChakwiki氏が応じないどころか、別の管理編集をしているので、最悪対話拒否とみなしてもいいのではないでしょうか?--かちゅう (トーク) 2020年12月25日 (金) 14:47 (JST)
私も同意見です。議論が成立しないうちに管理人の独断で開設された以上、旧サイトのオーナーが標榜する「バカに優しいサイト」をモットーにしつつも厳正な管理体制を望むこともできないのならこのサイトは移転までのつなぎとして使いましょう。このままでは管理人の独裁体制を許してしまうからです。--みどり(Tc79929) (トーク) 2020年12月25日 (金) 19:07 (JST)
オーナーが応じる義務はない、少なくとも法的義務はないというのは置いておいて権限クレクレは見苦しいです。どうせオーナーが全てをやられるつもりなんでしょうから手伝うだの手伝わせなきゃ出ていくだのうるさいので少しは本質を見つめなおしましょう。
はっきり言って一般利用者からすればオーナーの独裁の方があたかも民主的かのようにコミュニティーの代表者のような振る舞い(※個人の感想です)をする場当たり的な管理者による方針の後付け改悪よりもはるかにいいですよ。その方が明確でいいと思います。
管理者の独裁をされたい、してきた方がまだ本格化してない管理人による独裁を指摘するなどちゃんちゃらおかしい。それに言いたくないですが前オーナーによる密室決定などの不透明さの弊害がない分今の方がいい気がします。
仮にMirahezeに移転した場合もBakabaさんの全権が残りうることをお忘れずに。なんせ非公開ページの向こうにろくでもない規則が制定されている可能性もありますしね。飽くまで可能性の話ですが。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月25日 (金) 19:28 (JST)
どうやらあや氏は「内容は引き継ぐが、名前は違うwikiサイトを作成し、後で遺族に報告」という方針らしいです。このサイトについて遺族に聞いてみるらしいですが。--富士見 (トーク) 2020年12月25日 (金) 20:04 (JST)
(追記)このサイトについてあや氏が問い合わせたところ遺族はこのサイトについて知らないとのことです。またそれに関する意見は言わないとのことです。--富士見 (トーク) 2020年12月25日 (金) 20:44 (JST)
綾川ことあやです。私個人としてはChakuwiki氏が対話拒否をしている以上まだ後継と認めるには時期尚早なのかなと感じています。ただ個人情報バレのようなことを危惧しているなどの理由であえて対話拒否をしているなどの可能性もなくはないので、もしそうなら「身元に対する質問は受け付けません」みたいな声明が欲しいかなと思っています。それと遺族は私含めた旧管理者たちで頑張ってほしいとおっしゃっていました。--綾川 (トーク) 2020年12月25日 (金) 23:53 (JST)
ご遺族が後継として認めない以上正式な後継じゃないでしょう。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月26日 (土) 10:26 (JST)
個人的には独裁云々以前に、Chakuwiki氏が活動を停止した際に誰が管理をするかや、そもそも1人で大丈夫なのかという点について不安があります。そもそもChakwikiはそこら辺の過疎ペディアとは桁違いの規模のサイトでありますし...。--かちゅう (トーク) 2020年12月25日 (金) 20:36 (JST)
(追記)上記を持ちましてこのサイトの公式化に関する議論を打ちきりとさせていただきます。信憑性以外の面で異議はありませんね?あったら申し出てください。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月25日 (金) 21:11 (JST)
まだ話が終わっていません。結論も出ていないのに独断で議論を打ち切らないでください。Wikipediaとかだったら腕ずくで解決しようとしないという方針に抵触する行為です。また、Chakuwikiは争いの場ではありません。--みどり(Tc79929) (トーク) 2020年12月25日 (金) 22:43 (JST)
話が終わっていないなんて遺族の声明を読まれてないんですか。遺族はこのサイトに一切関与しないという結論が出てるじゃないですか。私は遺族の意向を早めに周知しようとしてるだけです。
遺族が腕ずくで解決しようとしているとでもおっしゃるのですか、ご遺族に楯突かれるおつもりですか。あなたが新情勢を気に食わなく思い私とあなたが対等なのを気に食わなく思われるのは知っています。
私は争ってなどいないです。ハットコレクターを憎んでいるだけです(ブーメラン)。あと、ご遺族があなたにも頑張ってもらいたいとおっしゃったらしいです。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月26日 (土) 10:26 (JST)
遺族の声明のサイト公式化に関しては関与しないという意図であろうと思いますが、それは著作権的(恐らく著作権ではないけど)な結論であり、旧chakuwiki最末期に議論されたmirahezeの移転の予定に反しているが、どうするかという議題に対する結論ではありません。私としてはこれは独断であると判断いたします。そもそも、信憑性以外にも編集の操作性や、miraheze移転のときに決定された事項との相違があるという妥当性など、挙げればキリがありません。Ikamesi (トーク) 2020年12月26日 (土) 11:07 (JST)
私としては元々サイト自体を閉鎖させてコミュニティ(個々人なのか多数決なのかは解釈の余地あり)に任せて手を引きたがっていたご遺族が関与しないと表明した以上これで公式化の目が無くなったと捉えたのです。
あなたがそう解釈されたのであれば逆にこのサイトの公式化の目もまだ潰されていないということですね。操作性はこのサイトの方が優れてると思っています。reCAPTCHAも万全です。
いずれにせよご遺族の次の声明が来次第公式化の議論に加わることにします。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月26日 (土) 11:16 (JST)
Chakuwiki氏が管理人を増やさなくていいというのはおそらく不正利用フィルター‎が働くので不審な投稿をするユーザーは自動でブロックされるという考えなのでしょうか、現実ではいくつかのユーザーが誤検出でブロックされるのを見るとやはり1人だけ見るというのは不安だと思います。
Chakuwiki氏はこのサイトとChakuwiki.netとの関係についてどう考えてるのでしょうか。Chakuwiki氏をから見ればこのサイトはChakuwiki氏が勝手に作ったサイト。私たち旧利用者(Chakuwiki.net)は勝手にやってきて公式だの後継とかとんちんかんなことしか言ってないというのならそう言ってくれたほうが議論が進むと思います。このサイトについて前提が各利用者間で共有されてない気がしますので。--富士見 (トーク) 2020年12月26日 (土) 11:52 (JST)
話をぶった切って申し訳ありません。ウソペディアのSigsign(=chakuwiki.netのふぇいくしぐなる)氏がここについて調査したところ、以下のことが判明したようです。
  • レスポンスヘッダーによるとchakuwiki.orgはPleskを使っているらしい
  • Pleskは8443ポートに管理画面があるらしい
  • 8443ポートで使われている証明書をcensysで検索すると「真夏の夜の淫夢Wiki」ほか複数のサイトでも同じ証明書が使われている=管理者が同じ?
  • 淫夢Wikiはchakuwiki.orgと同様にいくつかの特別ページの閲覧を制限しており、設定が酷似している
  • 淫夢Wikiの管理者=某Wiki(念のため名前は伏せています。元コメントから確認可能です)を乗っ取ろうとしていた?(個別記事あり)
  • - (元コメント)
ということのようです。特に名前を伏せたほうは逮捕者も出ているような非常に危険な界隈ですので、そこを運営しようとした人物とChakuwiki氏が同一であるという疑いがある以上、しっかりとChakuwiki氏側から身元を明らかにしてもらいたい次第でございます。
余談ですが、Sigsign氏は別に完全にロックされたアーカイブを保持しており、ここの運営は行っていないと本人より説明がありました。--ぐえっ (トーク) 2020年12月27日 (日) 13:20 (JST)
chakuwikiの今後について、本家の管理者の方に今後を託す旨、オーナご家族から綾川氏にあったと理解しました。であるならば、ここのように、色々不透明なサイトでやらず、移転先として希望者が多数いたMirahezeでやるのが妥当だと思いますし、オーナーご家族の希望を満たすことになるのではないでしょうか。少なくとも、ここでやるにしても、荒らし行為連発で追放された方々とは一緒にやりたくないので、最低限、そこは速やかに浄化をお願いしたいと思います。--吉田宅浪 (トーク) 2020年12月27日 (日) 14:54 (JST)

Miraheze

(取り下げ)情報提供ありがとうございます。
調べたところ、例のサイト側にも(相手にされてないもののChakuwiki管理者を名乗る人物が乗り込むなど)不審な動きがあることや、ご遺族やコミュニティメンバーの意向も鑑みるに、Miraheze移転が望ましいという結論に達しましたので、議論を取り下げます。
結果としてサイト分裂のような形になってしまうのは残念なことですが、LTAの跋扈も野放しにされる、運営者が対話に応じないなど、運営者の身元に関する疑惑を脇においても看過できない事項も多数あるので、やむを得ないと考えます。
さて、上記を踏まえて、具体的な移行手続きについてのご連絡です。いわば特例措置的なものですので、迅速な移行へのご協力のため、以下の内容に関する議論は無用にてお願いいたします(移転終了後は、これまで通り方針決定等は民主的なコミュニティ運営に委ねられます)。
  1. コンテンツについては、ふぇいくしぐなる氏の保有するデータをベースにします。12/22日夜以降、元サーバーが落ちるまでのコンテンツ、及びこのChakuwikiで加筆されたコンテンツは移入しませんので、復元・統合される場合は各自でのご対応をお願いします。
    • 氏にはMirahezeで連絡を取る予定です。Miraheze運営との移転作業交渉を円滑に進めるため、一時的に管理者権限を付与する可能性があります。
      • この権限は、原則として移転作業が終了し次第除去するつもりですが、コミュニティが正式就任を支持する場合は変更もあり得ます。
  2. コンテンツ移転を安定的に行うため、移転作業が終了するまでは一旦非公開のままとします。ただし、元のChakuwikiの権限保有者だった方については、本人確認が取れ次第権限を付与します(移転完了まで、原則書き込み禁止)。
  3. Miraheze版の正式なサイト名はChakuwikiとしますが、両Chakuwikiに関して議論する必要がある場合は、英語版UCPの例に倣い、Miraheze版をスプーン、こちらをフォークと呼び分けることとします(暫定です。必要であれば移転終了後に改めて議論するのは可)。
以上、よろしくお願いいたします。--by Bakaba talk/contribs 2020年12月27日 (日) 19:23 (JST)
未来切手です。私としてもFandomの私のサイトを攻撃するようなメッセージを発さないという条件さえ呑んでいただければMirahezeへのサイト移転、
ふぇいすしぐなる氏及びarcheve.vn由来のコンテンツのMirahezehenへの移入を全面的に支持します。奴は何かのwikiのトップページに名指しで追放決議が出された過去があります。
つきましてはBakabaさんもその点を同意していただきたく思います。コンテンツへの敬意を一切持たない人物に委託した場合orgという非営利ドメインなのにアダルト広告を入れられる、
ドメインを怪しい業者に貸し出される、メアドを勝手に冒用される(ここわざと)、色々考えられますが旧サイト時代のLTA分類を外したというのは自分好みに魔改造するということでしょうね。
盗泉を飲まず。非営利なき時代に非営利を。新しい時代を。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月27日 (日) 21:19 (JST)
このサイトで言っていいのかどうかわからないのですが、Mirahezeではいつからサイトに書き込めるのでしょうか。メインページではまだ仮確保時のままですが。--富士見 (トーク) 2020年12月28日 (月) 19:52 (JST)
Sigsign氏に連絡を取ったところ、今夜より作業開始できる予定とのことです。メインページも更新しておきました。書き込みは、移転と拡張機能系統のセットアップが一通り可能になり次第可能になります。--by Bakaba talk/contribs 2020年12月28日 (月) 21:09 (JST)
質問です。このChakuwikiで加筆されたコンテンツは移入しませんと書いてありますが、このChakuwikiで「最近の更新」と書かれている投稿がMirahezeに反映されないということでしょうか?またMirahezeへの移転作業はいつから始まり、完了するのにどれくらいの期間がかかるのでしょうか?--生駒線 (トーク) 2020年12月28日 (月) 21:20 (JST)
自動的に反映されることはありませんが、各人の責任において手動で移入することは可能です。また、コンテンツに関しては、追加連絡事項があります。
  • Widgetがセキュリティの問題の発覚に伴い使用できなくなりましたので、Widget名前空間のページの移入は保留します(移入しても動かないため)。
  • 移転作業については、Sigsign氏とMiraheze運営次第なので、特に終了時期については断定的なことは現時点ではまだ言えません。が、恐らくはPhabricatorに依頼を出すことになるので、その該当チケットをこちらで共有して各人で状況確認していただくことは可能です。
  • また富士見(又は富士見野男)氏については本人確認が取れたので権限を付与しました。私が不在の場合、氏から情報共有していただけると助かります。
以上、よろしくお願いいたします。--by Bakaba talk/contribs 2020年12月28日 (月) 21:31 (JST)
バカバさんにお願いしますがMuttley氏だけは新サイトに入れないでください。私が魚拓を取っていたからいいもののオーナーやあなたが表ざたにしなかったのをいいことになりふり構わず工作を行う人物を入れたらどうなるか火を見るよりも明らかです。
新サイト設立のストレスだか何だか知らないですが立つ鳥跡を濁さずで素晴らしいと感動していたところに彼が何しに来たのかさっぱり分かりません。声なき声に力を。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月28日 (月) 21:34 (JST)--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月28日 (月) 21:35 (JST)

一点、要望だけ。元祖チャクウィキで無期限ブロックを食らったアカウントは、引き続き、立ち入れないようにしていただきたく存じます。(お家騒動の都度、どさくさ紛れに恩赦的なことが起きるのは、美しくない。)--吉田宅浪 (トーク) 2020年12月29日 (火) 10:22 (JST)

いやいや、一部は釈放でいいのでは?--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月29日 (火) 11:45 (JST)
(吉田宅浪さん宛)恩赦の予定はありませんが、引き継ぎの関係で、ブロックは再上陸が確認されたタイミングとなります(上陸していないユーザーは技術的にブロック操作できませんが、投稿してくる心配もありません)。
なお、上で騒いでいる未来切手氏については、そもそもMirahezeではグローバルロック対象のクロスウィキLTAなので、Chakuwikiがどうこうする以前に問題外です。--by Bakaba talk/contribs 2020年12月29日 (火) 12:58 (JST)
グローバルロックは既に受けているということ、クロスウィキLTAとかおっしゃいますが証拠はあるのですか。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月29日 (火) 13:05 (JST)
(バカバ氏宛)それであれば、違和感ありません。入管を徹底することで実質的な排除ができるのであれば、十分です。--吉田宅浪 (トーク) 2020年12月29日 (火) 14:13 (JST)

他サイトについての話題は他の場所でお願いします。--Chakuwiki (トーク) 2020年12月29日 (火) 16:22 (JST)

その点もクローンですか。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月29日 (火) 16:40 (JST)
大まかな議論はこちら※要mirahezeアカウントで行う予定です。--富士見 (トーク) 2020年12月29日 (火) 19:26 (JST)
chakuwiki.miraheze.orgについては、メインページもインポート対象であるため使いません。代わりに、以降の議論は予備で取ってあるchakuriki.miraheze.orgのメインページを保護解除の上使用可能にします。
なお、インポートの最新状況はこちらに掲載されますので、ご参考になれば幸いです。
ここでの議論はこれを最後とします。以降の書き込みはChakuwikiコミュニティとしては関知しませんのでご了承ください。--by Bakaba talk/contribs 2020年12月29日 (火) 19:45 (JST)
Mirahezeへのインポートが完了した模様です。よって、この場を借りて報告します。--みどり(Tc79929) (トーク) 2021年1月5日 (火) 12:29 (JST)
公開が終わったら報告するようにしてくださいね。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2021年1月8日 (金) 17:00 (JST)

ちょっとお聞きします

Chakuwiki:借井戸#ちょっとお聞きします

LTAに乗っ取られたサイトを後継だと認めますか?私は、チャクウィキの人間はバカであっても、そこまでのアホではないと信じています。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2020年12月28日 (月) 19:55 (JST)
Mirahazeに移転しようという声が強いんですがそれが…。--富士見 (トーク) 2020年12月28日 (月) 20:05 (JST)
その中に、あなたも含めて、別人である人はいったい何人いるのでしょうね。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2020年12月28日 (月) 20:08 (JST)
アフィカスが設立したサイトを後継だと認めますか?Muttleyさん、あなたは旧サイトのLTAだったんですがそれは。[1]正真正銘のLTAが何言おうが無駄ってもんですぜ、旦那。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月28日 (月) 21:24 (JST)
  • (戻し)
  • いい加減にしなさいな。
>アフィカス
  • 本当にそうでしょうか?実際、下に書かれているようにこのサイトには広告がありません。アフィリエイト目的なら早々に広告を出しているはずです。
>旧サイトのLTA
  • わざわざ証拠とやらを提示していただいておりますが、はっきり言って何の意味もありません。
  • アーカイブが示すのは、「そこにその記載があった」という事実だけで、記載そのものの真偽ではありません。
  • このLTAは記録さえとれば正しかったことにできると思い込んでおり、別アカウントでもこれまでしばしば同様の行為を行ってきましたが、自作自演により捏造された記録は、証拠として成立しません。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2020年12月28日 (月) 22:17 (JST)
    • あと刑事告訴ですが、当時私がむらまさ氏に対して行うことを検討していたものです。私が告訴されたわけではありません。残念でした。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2020年12月28日 (月) 22:20 (JST)
  • (戻しの戻し)
  • いい加減にしなさいな。
>アフィカス
  • 過去の記録からみてアフィ目的なのは明白 そろそろ貼られる頃じゃないですか。
>旧サイトのLTA
  • わざわざ証拠への抗弁を提示していただいておりますが、はっきり言って何の意味もありません。
  • 貴方の主張が示すのは、「そこにその記載があった」という事実です。これは私との共通点です。それで、アーカイブページにはアーカイブ元と、アーカイブした日付、アーカイブの無いようであるサイトの記録が示されています。
  • しっかりしてください。以上からアーカイブの記録が旧サイトからとられたのは明白です。あなたは旧サイトの記録自体が改ざんされたとでも言いたいのですか。あなたが解任されたことは明白じゃないですか。それでLTA認定されたと結論付けるのは合理的じゃないですか、違いますか。
  • このLTAは詭弁一つで正しかったことにできると思い込んでおり、別アカウントでもこれまでしばしば同様の行為を行ってきましたが、特別ページの記録はまずごまかせません。
    • あと刑事告訴ですが、当時Muttleyさんがむらまさ氏に対して行うことを検討していたものでMuttleyさんが告訴されたわけではないとおっしゃりましたが、私は警察のデータベースを見ることができる立場ではなく告訴されたかどうかは知り得ないので、
      そうですかとしか言えないですね。オーナーが正式に告訴しないことにしたと表明した記録が出てこなかった以上私としてはオーナーから不信任を食らい、オーナーがBakabaさんやあやさんを信任したと判断せざるを得ません。
      オーナーから刑事告訴への対応の為に権限を取り上げられた理由、「谷口さんがあなたに不信任を突きつけ、刑事告訴も検討した」以外の合理的な説明ができますか。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月28日 (月) 22:57 (JST)
    >あなたが解任されたことは明白じゃないですか。それでLTA認定されたと結論付けるのは合理的じゃないですか、違いますか。
    • あなたのことですから、てっきりご自慢のLTA:ANTIRXYとやらの内容を持ってきたものだと思っていました。ですが、たとえ内容がログであったとしても、それは権限行使記録であって、権限行使そのものの妥当性とは別物です。あなたがお得意の誤認ブロック騒ぎは、その悪用の最たるものですので、知らないとは言わせません。
    • オーナーに解任されたのは事実ですが、その理由はChakuwiki:借井戸/2018_01-06/荒らし対策と管理者間の議論#刑事告訴への対応についての記載の通り、私が刑事告訴を検討したからです。
    • 私をブロックしたLTAがいますが、その根拠にされている「反rxy工作系」とやらは荒唐無稽なことこの上ありません。
    • 前にかにふとんさんにも言いましたが、私がいつrxyさんを疑ったか、ソースを明示してくださいな。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2020年12月28日 (月) 23:58 (JST)
    • LTA:ANTIRXYの内容の是非は私ではなくBakabaさんの責任でやることですので、言及する必要性も感じず示さなかったのです。オーナー亡き今客観性の高い記録の方が適当ですから。
      オーナーの行動(の一つ、いくつか)に妥当性がないとおっしゃるのですね。
    • "RXY"Z-直接的な言及その一
      オレリさんを私、未来切手(あるゆ^ざ)と同一と扱ったのか、3rd enpediaの設立者rxy氏を私未来切手(あるゆ^ざ)と同一と扱ったのか、はたまたほかのサイトと私を結び付けられたのか。
    • ちなみに私未来切手がアンサイのあるゆ^ざと同一なのは私自身が認めていることです。
    • それから、あなたはBakaba氏をLTAと呼んだ、あなたが大量にサブ垢・工作垢を作ってるなら別ですが(あなたは旧サイトにサブ垢をいくつかお持ちですよね それ自体を今ここでとがめるつもりは毛頭ありません)。
      旧サイトのMuttleyさんこと"さんをLTAとしてブロックしたのはBakaba氏だけですからね。
    • 時間があれば他にあなたの質問に対応するリンクを再度探して持ってくるのでよろしく(記録が膨大なので期限は確約できない)。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月29日 (火) 00:33 (JST)
      >OPQRXYZ
      • バカなのでSTUVWを打った気になって忘れていたのです。ほんのちょっとした言葉遊びだったのですが、偶然って怖いですね。
      >あなたはBakaba氏をLTAと呼んだ
      • 私をブロックする理由があるとしたらLTAの私怨くらいしか思い浮かばないのですが(マジで)、だからといってBakabaさんをLTAだと決めつけるのは言い過ぎでしたね。仮にもチャクウィキの管理者になることのできたお方ですから、まさかLTAということはないでしょう。
      >オレリさんを私、未来切手(あるゆ^ざ)と同一と扱ったのか、3rd enpediaの設立者rxy氏を私未来切手(あるゆ^ざ)と同一と扱ったのか、はたまたほかのサイトと私を結び付けられたのか。
      • あなたの「ぼくがかんがえたさいきょうのいんぼうろん」に付き合うつもりはありません。全ては伏字を勝手に補完したあなたの妄想です。意味が成り立つ埋め方は無数にあります。別解は自分で考えてね。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2020年12月29日 (火) 02:46 (JST)
        • この際だから言いますがあなたには管理者は向いてません。STUVWを忘れたり、アンサイクロペディアの件で恐縮ですがあなたがぱたごんさん本人のアカウント(twitterでそうおっしゃっていた)
          をなりすましとしてブロックされたりされたことから明らかです。
        • ブロックされる理由はいくらでもと言わないまでもあると思いますよ。大体いせちかと恒心(K大の臭芋)の区別がつかない、.....私はアンサイの動向を中心に注目していたのでこればかりはオーナーに聞いてみないとなかなか強力な理由は出せないかもしれませんね。
          アンサイクロペディアで荒らしの99%が同一とか言って独断専行の限りを尽くしてこられたことからそれ相応の理由があるとは思いますが。
        • エンペディア以外にはエケペディアくらいしかサイトがないんですがね。あなたがどうとぼけようとコミュニティがどう判断するかですよ。あなたに呼び出しを食らうまでは、
          あなたがmirahezeに因縁をつけるまでは私はあなたに関わるつもりはあまりなかったということははっきり言っておきます。あなたがLTAと主張すること、あなたが証拠やその他理由、理由の類を一切示さず
          (当時。現在は理由とは思えないぼくがかんがえたさいきょうさいちょうのいんぼうろんが示されています。)LTAと主張したがそのことに説得力があるのかという議題はお互いに十分に扱ったと思うので一先ず終了としますか(提案)。
          全権を、再起の可能性を失ったあなたとそもそも管理者権限も碌に持ったことがない私には本来大した利害の対立はなく、貴方の主張でchakuwiki.miraheze.orgが不当に攻撃された状況を見るに見かねて議論に加わっただけですから。
          実際私はここの管理者がアフィ系サイト運営者で他人が作ったサイトの運営権を掌握し(移転させ)サイトの利益が見込めないと平気で閉鎖する、
          LTA:KOSHINとしてマークされて引退した一個人やその模倣犯じゃない方の恒心教徒(wiki芋、カラケー民)と対立した、現地の文化を重視しているとは思えない人物でなければこのサイトを支持しました。
          コミュニティの多数意見とは違うものの支持していました。私はmirahezを追われた身ですし。私はあなたとの間の過去の対立や現在のあなたの不当な主張さえなければあなたと仲良く編集に携わってもいいんです。--未来切手 (問い合わせ先其之壱 足跡) 2020年12月29日 (火) 10:39 (JST)

年輪方式の導入について

Chakuwikiの分裂はもはや決定的ですが、それによって、スプーンとフォーク、どちらも編集者の減少という課題に直面しているのは否めない事実です。

そこで、両サイトとも何らかの方法でユーザー数の回復を図る必要に迫られていますが、個人運営で経費面はいずれ広告収入に頼らざるを得ないのではないかとの噂も絶えないフォークの方が、少なくとも運営費の問題はMirahezeの運営に任せておけばよいスプーンよりも切実な問題なのではないかと考え、ユーザーを獲得しやすくなるような改革の実行を提案します。

個人的には、現在の両chakuwikiは、哲人国家vs衆愚政治という古典的な二項対立の実験場になっていて、それだけでも十分見るに値するとは考えていますが、興味ない人たちにとっては、いくらこのフォーク版がかつてのドメインを再取得したところで、かつてのアクセス数とユーザー数を取り戻すことは最早難しいでしょう。

そもそもchakuwikiは、改竄禁止により半永久的に情報が積み重なっていく性質上、どうしてもユーザー数が漸減することは不可避でした。

新規に参入したいと思ったとしても、後から来れば来るほど、「書きたいことが既に書きこまれていて、自分には何もできない」状況になるのは不可避だったからです。

この点を解消するために、年輪方式、つまり全てのページを毎年アーカイブ化して、フロントページを一新する方式の導入を提案します。

これにより、

  • フロントページでは毎年その時々の最新の噂を見ることができる(情報の鮮度を一程度以上に保てる)
  • アーカイブ化により、過去記事は「○○/2020年」などと表記されるので、過去の情報がいつ時点に書き込まれたものだったのか、履歴をたどらずとも容易に判定できる。
  • 情報が毎年更新されるので、新規ユーザーでも持っている噂を書き込みやすくなる(参入障壁の軽減)

が見込まれます。

もちろん作業量は膨大ですので、スプーンの管理者層にそれだけのものを実際にやらせることは正直期待できません。

またスプーンであれば、コミュニティが全体的に保守的なので、そのような抜本的な改革を受け入れる土壌が整っているとも考えにくいです。

しかし、短期間でクローンサイト公開にこぎつけたフォークのChakuwikiさんには、それだけの作業も効率的にこなせる腕があると見込んで、ここに提案します。

鮮度の高い情報が前に出続けるような仕組みを作ることは、chakuwikiで広告収入を得たいという噂通りであろうとなかろうと、SEOの観点でも決して悪くはない話のはずです。

また、両chakuwiki差別化の良い機会になると思います。是非ご検討ください。--by Bakaba talk/contribs 2021年2月13日 (土) 20:43 (JST)

検討しますがあまり現実的でないと思います。--Chakuwiki (トーク) 2021年2月13日 (土) 21:05 (JST)
了解です。しかし、今のままでは(これはスプーンにも言えることですが)先細りなのも事実。是非ともChakuwikiさんご本人の案もお聞かせ願いたいものです。--by Bakaba talk/contribs 2021年2月13日 (土) 21:18 (JST)

収益化に際して収益の半分を編集者有志に山分けしてください

錯綜する情報の中に真実があろうとなかろうと、41万のドメインはいずれマネタイズしなければいけないのが本サイト運営の本音でしょう。

ただ、単に営利目的でサイトを走らせるなら利用者の反発を招くのは明白であり、ユーザーをミラヘゼやファンダムに取られかねないです。既に運営が旧サイトの要望を安易に黙殺した結果、コミュニティ統合議論をまとめ上げることに失敗し、ミラヘゼ版に旧サイトの有力編集者の過半を奪われる失態を犯しています。

閲覧者数は多少何とかできても、編集者についてはSEOだけに頼った失点回復は殆どうまく行っておりません。

そこでサイトをマネタイズしつつ編集者を呼び込むために、収益の半分を編集者枠とし、希望する編集者に山分けする仕組みの導入を提案します。

これにより、他には(でき)ない編集へのインセンティブが働きますので、編集者数においてもミラヘゼ・ファンダムに対して優位に立つことが可能です。また編集者が集まればコンテンツの鮮度が上がり、運営の取り分もますます増える好循環に入り、往年のチャクウィキの繁栄を取り戻せること間違いなしです。

運営は受け皿に過ぎず、他人のコンテンツに寄生して収益を挙げようとしているのですから、倫理的に考えても編集者との折半は自然の理に適っています(編集者にはそれを要求する権利があります)。有名どころではカクヨムなどがこの方法によって競合サイトに対する競争力向上を図っていると聞きます。

またコミュニティにとっても、ただ働きだったウィキ活動で収益が得られるとなれば損することは一切ありません。ウィン・ウィンの関係であり続けるため、是非皆様のご意見をお寄せください。--ブルドーザー (トーク) 2021年2月21日 (日) 10:23 (JST)

  • 賛成します。といっても勿論おカネ目当てではなく、LTA対策の観点からです。いくらLTAでも、銀行口座はウェブのアカウントとは異なり容易に偽装はできません。また別人を装えば違法ですから、その時点で法的措置も可能になります。更にここにいらっしゃいます「元」LTAの皆様にしても、劣化編集を重ねてブロックされてはコトだという意識を持たせることができれば少しはマシな編集をしてくれるかもしれません。よって私は賛成です。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2021年2月21日 (日) 14:11 (JST)
    • 一週間以上放置されており、かつオーナー含め特に反対意見はありませんでした。ついてはChakuwiki:収益の分配として方針化します。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2021年3月3日 (水) 22:24 (JST)

意思決定系統の方針化の件

さて、現在のオーナーである利用者:Chakuwikiページ|トーク|ブロック|解除氏は非常に優秀な方だと見受けられますが、猿も木から落ちるもので、いくらオーナー決定といえども常に正しいとは限りません。先のオーナーの時代には、オーナーが多忙によりサイトを放置しがちになった結果、「Chakuwikiは民主的なコミュニティである」という錯覚が通り、いざオーナー権限が行使された際には、それ自体が、行使内容の妥当性も含めて不毛な議論の原因となりました。

ついては今後のオーナーの決定とコミュニティの意見の関係を明文化し、Chakuwiki.orgにおける意思決定系統をハッキリさせるための方針を作ることを提案します。

オーナーの意思決定権限
  1. 原則として、Chakuwiki.orgに関する最終的な意思決定権限はオーナーに帰属する。但し編集者による異議申し立てがあった場合、最終決定権は借井戸に参加可能な編集者全員に委ねられる。
    1. 借井戸で議論を経てなされた決定は、たとえオーナーが議論を終わらせたとしてもオーナー権限行使とはみなされず、したがって異議申し立ての対象にもならない。決定事項に問題がある場合は、通常のプロセスにより借井戸で再検討される。
オーナーの決定への異議申し立て
  1. オーナーの決定事項に疑義がある場合、編集者2名以上の賛同により、オーナー決定への異議申し立てができる。
    1. 異議申し立ては借井戸で提起するものとする。
  2. 異議申し立てがあった場合、編集者は異議内容の妥当性を議論の上で投票する。投票者の過半数の賛成があった場合、オーナー決定は無効となり、コミュニティによって提示された新たな決定が有効となる。
    1. オーナーは、オーナーの意思決定権限の行使によってこの決定を覆すことはできない。ただし借井戸に新たに議論を提起して決定見直しを求めることは認められる。決定見直しについても、最終決定権は編集者全員が有するものとする。

まずはこんなところでしょう。ついては意見を募集します。

なお異議申し立てはあくまでオーナーが万一異常な決定を下した場合の予備的措置であり、今のオーナーのもとではLTAでもない限りわざわざ行う人物はいないでしょう。異議申し立ては安易に使われるべき手段ではありません。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2021年3月3日 (水) 23:02 (JST)