トーク:ご当地マンホール

ナビゲーションに移動 検索に移動

画像について[編集 | ソースを編集]

  • 初めに画像を貼り付けた張本人が言うセリフでは無いことはわかっているのですが、このページ、写真が増えすぎてすごく重いです。なので画像を原則リンク貼りにしたいと考えているのですが意見があれば。--written by 鉄の王子さま NS-7 2014年8月13日 (水) 16:19 (JST)
    • かく言う私も新潟の物を集めていたので人のことは言えませんが、確かに画像が多くて重たいページにはなってますね。リンクを貼るとしたら該当する文章の行をリンクにするか、文章の後ろにリンクを付けると言う形でしょうか?--Amberangel 2014年8月13日 (水) 16:43 (JST)
    • リンクと言うのは画像を見たいときは画像ページへのリンクのみで、画像はなしでしょうか。画像があるのがこのページのよいところだと思っているので、地域なり都道府県なりに細かく分割してでも画像は残して欲しいです。 --むらまさ 2014年8月13日 (水) 22:20 (JST)
    • 自分も画像が多少はあったほうがいいとは思います。けれども、それ以上に感じるのはやっぱ重いなあという事実でしょうか。本日小旅行の最中に待ち時間に、このページを見ようと思ったのですが、他と比較して著しく読み込みに時間がかかるなと感じました。そこでなんですが、とりあえず、明らかに過剰気味の大阪は画像枚数を削る(大阪は大多数が私吉田の無計画かつ乱雑な投稿)というので暫定的に様子を見てはどうでしょう。それでも重ければ、カラー版のもののみを引き続きページ内に残しておき、その他はリンク化するなども考えられる手かなと思います。--吉田宅浪 2014年8月13日 (水) 23:02 (JST)
  • ご意見ありがとうございます。画像をそのまま残せ、という意見があることについては把握しました。画像に関しては画像が特に多い節に限り、投稿者の自主判断に任せようかと思うのですが。--written by 鉄の王子さま NS-7 2014年8月23日 (土) 11:54 (JST)

提案[編集 | ソースを編集]

  • 一般的には32000バイト以上で分割という事になっていますが、このページだけは画像の多さによる実質的なページ重量の関係からその2/3程度に当たる20000バイト以上で分割していくということにしてみませんか?
  • 理由としては画像を残しつつ、重さのリスクを消すという目的を実現したいからにほかならないのですが如何でしょうか?
  • 異論等なければ1週間以内に実行したいと思います。--吉田宅浪 2015年7月18日 (土) 15:15 (JST)
    • 同意。地域別に分割でよいと思います。変に複数地域をまとめるとページ管理が面倒なので。 --むらまさ 2015年7月19日 (日) 18:41 (JST)
      • ではちょっと早いんですが、このまま異論がなければ今日中に取り組みたいと思います。--吉田宅浪 2015年7月20日 (月) 09:09 (JST)
        • 余裕を持たせるためにやや過剰に分割をしました。--吉田宅浪 2015年7月21日 (火) 11:42 (JST)

デザイン性なきマンホール[編集 | ソースを編集]

  • 最近、このページの一部に、趣旨を勘違いしていると思われる投稿が出てきているようなきがするのですが、どうしましょう。バカの卵に立案をされていた時代は、「郷土色あふれるものも多く「ご当地の噂テーマ別」の題材にできる」(設置者の方の原文ママ)という趣旨から、デザイン性のあるものについて書くという感じだったと思うのですが、最近では、ただ古いだけ(東大阪のところの布施市のマンホールとか、東京下水道局のところのコンクリートマンホールとか)でデザイン性のない(≒ご当地性を感じられない)もののアップロードも見られるようになってきています。そういったものが増えて、これまで担保されていたこのページの魅力が薄れる前に手を打ったほうがいいのではと思うのですが……--吉田宅浪 2015年8月9日 (日) 21:59 (JST)
    • 私も基本的には画像は郷土色があるものに限って欲しいです。ただ魚や木だけの市町村のものもあるので、線引きは難しいですが、少なくとも幾何学模様だけとか市町村のマークがついているだけのものは不要と思います。(勿論、その幾何学模様にご当地の何かを表す意図があるならOKですが) --むらまさ 2015年8月9日 (日) 23:59 (JST)
  • 合併前のマンホールが残っているなら史料として?貼っても問題ないと思います(市内にどのくらい残っているかは別として)。一方で超大型マンホールなどの形状自体が珍しいタイプの物に関しては、ご当地とは別の方向性で画像を生かすことが出来るようなページを作って移動するのがベストだと思います。--Kの特急 2015年8月10日 (月) 11:01 (JST)
  • 私自身も市章だけのマンホールには舌打ちをしている身なのですが、東大阪のマンホールも枚岡や河内と一緒に掲載すれば面白そうですし、東京のマンホールも面白味はないですが、あの桜?のマンホールを見ないと東京に来た感じがしない、と思っていますし、あれだけ考察が進んでいれば、「バカっぽい」という視点ではこのサイトにマッチしていると思います。あ、個人的には福岡市の良く分からないマンホールが市のHPでご当地性がある、と言われて戸惑いますがね。--written by 鉄の王子さま NS-7 2015年8月10日 (月) 13:11 (JST)
  • いやあの、桜のマンホールはご当地感も有ると思います。そっちじゃなくて真ん中のどこにでもあるコンクリート蓋のタイプのようなものの話です。後布施市のマンホールは、東大阪行けばぶっちゃけそこら中に転がっているような物ですし、昔の市章が書いてあるだけであとはただのデザイン性の欠片もない。これが許されるならそれこそ亀甲模様とか何のデザイン性もない物、あるいはただのガス会社や電電公社のマンホールだってご当地マンホールになる。それって極めて違和感があるものだと思います。もし何か別のところで活かせるならそれはいいことだと思いますが、少なくともこのページの趣旨にはあってないのではというのが正直な感想です。--徐々になんでもいいからマンホールの画像貼ればいいみたいな風潮になりかけている気がするのが気になる吉田宅浪 2015年8月10日 (月) 13:30 (JST)
  • すみません、当事者です。あまり見ないものなのでいいかと考えて掲載してしまった次第です。以降、気をつけます。少し言い訳を書くと、真ん中に東京都下水道局の桜マークもあり、少しはご当地性もあるかなと思っていました。とは言え、評価の高くないものを力を込めて「掲載すべし」とも思いませんので、年付きコンクリ製は削除しました。
    • 自分の首を絞めてしまうようですが、習志野市のマンホールの方がデザイン性及びご当地性はないと思っています。こちらについては直接の指摘はありませんのでCOしておきました。特に何も指摘がなければ、おっつけ削除します。--のなめ 2015年8月10日 (月) 19:17 (JST)
      • もし私の発言が貴殿を傷つけてたりしているようならば、先にお詫びしときます。これは決して、ご貴殿のマンホール画像への評価が低いとかっていうのではなく、あくまでページ趣旨に合うか合わないかの問題という所なので、そこはあんまり気にしないでください。その上で是非とも今後もご貴殿により、新たなご当地マンホールの画像が投稿されることを祈念しています。--吉田宅浪 2015年8月10日 (月) 19:46 (JST)
        • いえいえ、気にはしてないですよ。また、何かあったら指摘ください。--のなめ 2015年8月10日 (月) 21:49 (JST)
    • ファイル:東京都下水道局のマンホール(超大型).jpgですが、大型にするための外側のマンホールがイチョウになってますので、その旨のコメントつければ残すのもありではないかと思いました。他の市町村で同様の大型で入れ子状(中に通常サイズはめ込み)を見たことがありますが(多分 写真も撮りましたが)、それは外側は普通の幾何模様でしかなかったのですが、これはそうではないので。習志野市、布施市は不要と思います。旧自治体のマンホールなんて珍しくないですし、「ご当地」要素がないので掲載する意味はないかと。 --むらまさ 2015年8月11日 (火) 12:38 (JST)
      • おー!アドバイス、ありがとうございます。さっそくそのアイディアをいただきました。また、習志野市は削除しておきました。--のなめ 2015年8月11日 (火) 20:02 (JST)