ベタな美男・美女コンテストの法則

ナビゲーションに移動 検索に移動

全般[編集 | ソースを編集]

  1. ローカルレベルから世界クラスまで千差万別。
    • 全国レベル以上のものは地区予選が行われる。
    • ローカルレベルは祭りなどのプログラムとして行うことが多い。
  2. 芸能界への登竜門とされることが多い。
    • 芸能事務所がやる公開オーディションもこの形式で行われることがある。
    • そのためか、スポーツ新聞では芸能面で取り上げることが多い。
    • タレントのプロフィールに誇らしげに記載されている。
      • 大規模なコンテストならグランプリでなくても勲章になる。
  3. 出場者は襷を掛ける。
    • 審査中は番号札を衣装につける。
  4. 大きなものだと賞はグランプリ以外にも多数ある。
  5. 「ミス○○」「ミスター○○」といったのが多い。
    • ローカルレベルだと「○○の女王」「○○の王子」なんてのも稀にある。
      • 近年では「○○大使」も増えてきた。
  6. 大きなものは公益法人が主に主催するが、雑誌主催もある。
    • 最近はエステサロン主催も。
  7. 審査時に何かアピールのためのパフォーマンスを披露する。
    • 後ろで一列に並んで、1人ずつ前でアピールする。
  8. グランプリ発表時には場内が暗転し、スポットライトを左右に動かしながらドラムロールが鳴り響く。
    • そしてグランプリ発表とともに受賞者にスポットライトが当たる。

美女コンテスト[編集 | ソースを編集]

  1. 審査は水着と民族衣装(日本だと着物)、それにドレス。
    • 水着は主催者が同じものを用意する場合と各自で持参させる場合に分かれる。
      • 水着はその時の流行に流されやすいのか、かつてはハイレグワンピースだったが、最近はシンプルなビキニが主流。
    • ドレスも白あるいは薄い色のシンプルなのが多い。
    • エステサロン主催はレオタード。
  2. ときどきフェミニスト団体からクレームが来る。
  3. グランプリにはマントとティアラが付けられる。
  4. 多くは「ミスコンテスト」略して「ミスコン」ということで未婚女性が対象だが、最近では「美魔女ブーム」に乗り、中年女性を対象にしたコンテストも行われる。
    • 後者は全員が既婚者とは限らないため、「ミセスコン」ではなく「ミズコン(ミズ(Ms.)=婚歴不問の女性)」と表現すべきか。
      • なんか「水コン」みたい…
    • それに10代対象のものも。
  5. 受賞者は肩書の下で慈善活動をする。
  6. 韓国のコンテストだとファイナリストは全員同じ顔に見える。いくら×××××大国とはいえ異常。
    • 中国では×××××美女を対象にしたコンテストもあるとか。
  7. コロンビアでは国家的な関心事になっているらしい。
  8. 近年の日本では参加者数減少により終了するコンテストも多くなっている。
    • 「MeToo」運動による影響もそろそろ来そう。

美男コンテスト[編集 | ソースを編集]

  1. 水着審査を行うコンテストも一部ある。
    • サーフパンツが多い。
    • 香港ではブーメランパンツだったりする。
  2. 審査時は大抵スーツ。
    • カジュアル系の場合も。
  3. 歌やダンス、その他特技をひとつ披露する。
  4. 世界レベルのものは美女コンテストと併催。
  5. ニジェールでは遊牧民のお祭りとして行われている。

ミスター・ミスキャンパス[編集 | ソースを編集]

  1. 学園祭のプログラムとして行われる。
  2. 最近ではアナウンサーを多く輩出している。
  3. 各大学ごとに選ばれたミスター・ミスを集結させた全国大会も開かれている。
  4. 主催の不祥事で中止になることもある。
    • 主催元のサークルはだいたい遊び人男子の集うチャラいところ。