ロシアの政治

ナビゲーションに移動 検索に移動


  1. ベラルーシを吸収併合したがっている。出来ればCIS諸国全部を併合したいと思っている。
    • 元はといえば金と力目当てで自らロシアに擦り寄ったベラルーシが悪いんだけどね。
    • もっともベラルーシ人にとってはロシアは外国という感覚じゃないらしい。逆も然り。
    • プーチンは以前から面倒見たくないと思ってるよ。経済的にロシアより遅れた国をロシアと同水準にするなど金がいくらあっても足りない。
  2. 新たに冷戦が始まった。今回はアメリカへの反抗らしい・・・・・
    • 「新たな冷戦を恐れてはいない」byメドベージェフ大統領
      • その後ろには背中に銃を押しつけているプーチン首相。
  3. ロシアはアジア人から見ればヨーロッパだと思われているがヨーロッパから見ればヨーロッパとは思われていないらしい。
    • トルコ、フィンランド、ポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリーはロシアに虐げられてために嫌っている。そのロシアを破った小国日本はそれらの国で歓迎される。
    • ロシアはフィンランド、ポーランド、チェコスロバキア、ハンガリーに侵略や武力鎮圧しても戦争犯罪として裁かれなかった卑怯な国だがソ連崩壊によって東側諸国に逃げられた(東欧が一気にEUに加盟してしまうなんて完全に縁切られている)、因果応報だ。また虐げた国より貧乏国家に成り下がった。
      • 東ヨーロッパは独立しているとはいえソ連の植民地同然だった。だから歯向かうとソ連軍が介入。
      • 日本が戦争犯罪で裁かれたのは他国の植民地に手を出したから。侵略や武力鎮圧というだけで戦争犯罪にはならない。誠に理不尽な話だが。
    • バルト三国を忘れないで。「バルト三国の市民はロシアに歴史的に複雑な感情を持っているので注意」って、オブラートに包みまくる外務省のHPにハッキリと書いてあるくらいだから。
    • ロシア語と同じスラブ語の国でもロシア語で話しかけられると嫌がられる。英語なら問題なし。
    • ロシアは民度の低さはアジア並み。(裁判なしですぐ処刑、民間機を追撃)
    • でもヨーロッパの問題児とか言われる
    • 定義次第でヨーロッパはいろいろ変わる。イタリアですら地中海国家としてヨーロッパから区別することはできるし、イギリスは大陸ヨーロッパとは自ら一線を画そうとしている国だ。ある国からヨーロッパではないと言われることはあるだろうが、そう言ってる国が果たしてヨーロッパなのかどうか。
  4. 第二次大戦で戦争行為に対する反省が足りないのはぶっちゃけロシアじゃん。
    • ドイツはナチスを参照したり、ナチス敬礼をしたら逮捕、卍マークも禁止である。しかしロシアではスターリンのマトリョーシカがある。
      • そりゃドイツはホロコーストという特定民族の根絶を図ったからな。逆にロシアが行ったような侵略や武力行使なんて世界史的に見れば別段珍しくもない。
    • 日本人が理解してない(理解できない)のは、ソ連がアメリカやイギリスと同じ連合国として戦ったという事実の重さ。
  5. 日本はソ連に戦争を仕掛けて報復されたら大変な事になっていただろうに。
    • 日本人は虐殺されまくり、日本の政治家や天皇一家はスターリンに大粛清。日本人はシベリアでこき使われ、ソ連の植民地にされていた可能性あり。
  6. ロシアの隣国ベラルーシは天然資源に乏しいがロシアと仲がいいおかげでベラルーシが買う石油は半額で食料は国の補助金のおかげで安い。
    • ロシアと仲が悪いウクライナは石油を止められたりする。
    • あれは金を払わないウクライナが悪い。
  7. 2008年に18年前になくなった旧ソ連式軍事パレード復活。強いロシアをアメリカに見せ付けるためらしい。
    • アメリカに対抗できる国は広大な国土と核兵器保有率トップレベルのロシアと中国くらいしかない。
    • イラク戦争の横暴にロシアは怒りを感じたらしい。
  8. ロシアとグルジアとの関係は日本と韓国の仲の悪さがかわいく見えるほどで、それとは比べものにならないほど関係が悪い。
    • グルジアはロシアと国交を断行し、帝政時代からの反露記念館を建て、ロシア語教育を廃止し、日本でのグルジアという名前はロシア語読みだから英語読みのジョージアに変更してほしいらしい。
      • 反日のくせに大の日本食通の金正日と正反対。グルジアはロシア憎けりゃロシア語まで憎い状態。
      • ちなみにグルジアではロシア人を多く粛清したスターリンはロシアに復讐した男として英雄扱い。
      • 2015年に日本における「ジョージア」への呼称変更手続きが行われた。
    • グルジアワインは超美味で、共産党幹部からのお気に入りだったが国交断行で取り寄せ不可能。ロシアではグルジアワインは決して飲めない。
    • ソチオリンピックに不参加になりそう。
  9. 帝政時代、第二次大戦時までもうひとつの馬鹿でかい大国の大英帝国が存在したが、支配の仕方が大きく異なる。
    • 大英帝国はアフリカやインドのような国を下請け会社かわりに支配し、先住民の人口の少ないオーストラリアやニュージーランド、カナダは本土人が入植する仕組みであり、支配が搾取型と同化型だが、ロシアは中央アジアやシベリアは陸でつながっているから支配が同化型でインフラ整備が進んでいる。
    • 大英帝国は僻地で人口過剰であって独立し解体したが、同化型支配で人口が過剰でないソ連は1991年までアメリカに対抗する大国として君臨。
  10. イケメン大統領メドヴェージェフ、その裏にはプーチン。ただいま二極体制。
    • プーチンは金正日と会談したが、メドヴェージェフとはどうなるのやら?
  11. 今でもロシアに圧力かけられているウクライナ。本当にロシアにいじめられてかわいそう。
    • ロシア人からしてみればウクライナは外国じゃない(ロシア国家の起源はキエフ・ルーシ)からだと思われる。
  12. ロシアで新しい国旗が検討中らしい。この旗作成したのロシア人だから情報入手経路は不明だがガセではないと思う。[1]デザインはロシア帝国の国旗そのまんまである。国歌もロシア帝国の国歌の歌詞だけ変えたものにする予定らしい。[2]
    • すみません、本人にコンタクト取ったら架空の国旗、つまりガセでした。大失態。
  13. 国民自体に「自由・民主主義」よりも「強い指導者」を求める気質があるらしい。そしてプーチンはこの要求に見事に応えた。
    • ゆえにロシアという国自体が民主主義に向かないとされている。
  14. 同性愛。特に男同士の関係に対して非常に厳しい。理由は小児性愛対策といわれているからだそう
    • 西欧の同性愛利権はイランや中国と共に全力で批判する国の一つ(そもそも同性愛推進なんて西側でしか流行っていない事は秘密)。
      • そして虹色は他国よりも嫌われやすく、イランや中国でも禁止行為に。

ソ連なロシアの噂[編集 | ソースを編集]

  1. 共産主義を返品不可で輸出した国家。
  2. いまだにソ連の時の栄華・幻想を引きずっている。
    • 崩壊の過程で取り壊されたスターリンの銅像が近年ロシア各地で建設されている。
    • 強いロシアを復活させることを願って、プーチンはソ連の歌の歌詞だけを変えて新たなるロシアの国歌を作った。
    • 近い将来誕生すると思われる「ロシア・ベラルーシ連邦国家」の国旗が出来たが、これがまたソ連色丸出し。参照
      • スマヌ、国旗はそのページのどこに掲載されている?
        • ロシア語版からは消されたみたい。英語版に載ってます。
    • EUに警戒されている。
    • ソ連時代を懐かしむ人は多い。医療関係をタダにしたのは社会主義の功績。
    • アメリカ発の世界不況の波が資本主義のロシアを直撃、大ダメージを与えている。みんながソ連復活を待ち望んでいると、どこからともなく救世主(独裁者)が現れ、国民は狂喜乱舞。
      • 要はベラルーシとの連合国家成立を急ぎ、独裁者ルカシェンコをロシアの最高指導者にする可能性がある、ということ。
  3. 粗大ごみの日に潜水艦が捨てられていることがある
    • 航空母艦も捨てられてたらしい。
      • 中国に上手いこと売り付けたが、中国は結局使い切れずにテーマパークに係留されるお粗末。
      • 軍艦として使用しない事を条件に売った。中国側の目論見は実物を解析して国産に役立てること。その後の利用方法は余禄。
        • しかし売られたミンスクは航空(ミサイル)巡洋艦。巡洋艦扱いなのはボスポラス海峡通過のためだが、戦い方もミサイル巡洋艦。航空機は垂直離着陸機しか運用できず、艦の護衛が任務。攻撃は山ほど積んだミサイルでやる。後継のアドミラル・クズネツォフに至っては航空甲板下に垂直発射のミサイルが仕込まれているほどミサイル好き。
    • わざわざ原子炉だけ捨てたこともある。
    • 悪の大国が捨てられたゴミを拾う。
  4. チェチェン共和国は実は独立してない。
    • チェチェンってロシアの100円ショップとかじゃね?(静岡県民なら意味がわかるセリフ)
    • ↑はパチンコ通い
      • 勉強しろーっ!!
      • 静岡のパチンコ店のCMです
  5. かつてアメリカと世界を二分した大国であったソ連時代を復活させたい、と思ってる人々も存在する。
    • 1999年12月、ベラルーシとの間で、ロシア・ベラルーシ連邦国家創設条約に調印した。
    • プーチンがかつてのソ連邦の復活を狙っている。
      • むしろロシア帝国の復活って感じがする。
        • プーチンは2005年にソ連時代最大の祝日であった11月7日を平日にし、その代わり帝政ロシアの祝日であった11月4日を祝日にした。やはり、目指すはソ連復活ではなくロシア帝国の復活という感じがする。
    • 2008年からソ連崩壊以降取りやめていた軍事パレードも復活した。
      • 行進スタイルも行進曲もソビエト軍時代まんまである。
        • 個人的にはこの行進曲が好み。[3]2008年のパレードでも使われている。あとベラルーシでもこの曲は行進の時使われている。
      • 信じられるかい?コレ[4]・・「ロシア軍」の「2008年」の軍事パレードなんだぜ。
        • 曲がいい!2009年のパレードの最初でも使われていたが、初めて聞いたとき鳥肌たった。更に、2009年のパレードでは戦闘機が倍に増えた。こんなでかいこと毎年やれるくらいまでにロシアは蘇ったんだな・・・。
        • 「世界に冠たる大国ロシア」。プーチン政権になってからこの路線邁進中。↑のパレードも、国民に祖国ロシアは強国だとイメージ付けたいのではないかと。
        • これってオープニングじゃねえの。この後にメインが来る。
  6. 業績好調だと国営企業にされてしまう。
    • 民営化した途端、ユダy・・・新興財閥に富を牛耳られたからね。
  7. 核物質の管理がずさん。
  8. この国には「言論の自由」はない。
    • 最近ジャーナリストや元スパイが殺されている。
    • ただネット検閲は2007年現在、「まだ」無い。
    • テレビで「プーチンのバカ野郎」と言うと麻酔をかけられる。
    • それは誤り。言論の自由は保障されている。ただ言った後のことを考えなければならないだけ。
    • それって実質言論封殺じゃね。
      • アメリカだって銃で撃たれるのを覚悟しなきゃならない時代があった。
  9. 国技は「暗殺」
    • 最近は小細工が面倒なのか、政府に批判的なジャーナリストを繁華街で白昼堂々と「普通に射殺」した。
      • 小細工するロシアなんてロシアじゃない
      • 野党の政治家も頃します。
      • あと、不祥事が起きた時の口封じのためにもやります。
    • 暗殺で使われるロシアの毒物は半分ぐらい放射性物質。よって毒死=内部被曝が多い。
  10. 旅行者は口を揃えて「ロシア旅行で最も怖いのは強盗でもテロでもなく警官だ」と言う。
    • いろいろ難癖つけて金を巻き上げようとしている。
    • 警察不祥事がすごすぎる。欧州人権裁判所に提訴されるほどのパニック。[5]
    • ソ連建国以来から裁判なしで処刑していたからねえ。
    • レーニンのニコライ一家に対する杜撰な裁判によって(実際裁判はやっていない)結局ロシアは人権のない国になってしまった。
  11. 大韓航空機撃墜事件のときから成長がまったく無い。
  12. ロシアがちょっと×××××なのは昔からだが、やっぱりどうしてもソ連以降が際立っておかしい。
    • ↑どういうこと? 答えろや、コラ。
  13. 実は北朝鮮が嫌いらしい。ロシア人の元ソ連の幹部が激白。『このような人々と関わりたくない』
    • よく言うよ(嗤)。あんたらが建国したんだろ。
    • かの国の元首の本名は、ユーリ・イルセノヴィチ・キム
    • プーチンが金正日とディープキスをしている写真を見たことがあるが・・・。
      • 向こうはキスが握手みたいなものだから。別に連中がホモという訳じゃない。
      • 抱き合っているんじゃねえ?
  14. ソ連崩壊後も赤の広場のレーニンの遺体を永久保存したがっている。
    • ロシアに戻っても中身はソ連と一緒!!
    • 今のロシアって国の象徴であるロマノフ王朝の皇女までも銃殺して硫酸で溶かし、血統を途絶えさせたソ連とその建国者レーニンが国の象徴になっている。
    • ソ連崩壊後も各地でたくさんレーニン像が残っているし。
  15. 今でも核兵器をたくさん持っているが核兵器批判漫画・はだしのゲンのロシア語版を出版している。
    • アメリカも一応出版している。やはりこの漫画は原爆被害の資料になるんだな。
  16. ロシアは革命によって名前と国旗が消えたが70年後に復活した珍しい例。
    • ロシアの名前は消えてない。
  17. いまだにソ連の軍服を着て、コサックダンス踊って、カチューシャや国歌を歌う。日本人と正反対で頑固だ。
    • しかもロシア軍戦闘機の国籍識別マークもソ連軍時代と同じ「赤い星」。「一目でロシア軍だとわかるマークだから」というのが変更しない理由。
    • 2008年に新型の軍服が出来たがやっぱりソ連軍のものに似ている・・・。参照西側のデザインっぽくなった人民解放軍の軍服とは対照的。参照断じて西側の真似はしないらしい。頑固だなぁー。
    • やっぱり「かつてアメリカと共に世界を二分した超大国ソビエト」時代の栄華をひきずってるんだな。プーチン政権になってからより一層ソ連色が強くなった。
      • そうではなくて各時代のいいとこ取りだな。ソ連共産党はなくなったが、ソ連回帰を指向する共産党が野党第一党なんだから、野党の手柄になる形にはしない。
  18. 今はまだ野党が議席を持っているが、2011年に行われる下院選でプーチンの与党「統一ロシア」による一党独裁体制になる予定?
    • メドベージェフ大統領は得票率5%を越えた党には1議席だけあげると言っている。あとの議席は全て統一ロシアがいただくつもりらしい。プーチン独裁のお膳立てはできているようだ。