京都市営地下鉄関連路線延長・新線

ナビゲーションに移動 検索に移動
SelfishMark00.jpg このページは、「勝手」に鉄道を敷設したり、関連施設の建設を考えているページです。実在するものとはなんら関係がありません。

烏丸線延伸[編集 | ソースを編集]

  1. 大原方面に延長: 国際会館-岩倉-長谷村松-静原-大原
    • 絶対採算取れないw
    • もし開業したとしても地上区間だと思う。
  2. 出町柳方面に延長: 国際会館-宝ヶ池-修学院-出町柳
    • こっちのほうが採算取れるはず。一部が叡山電鉄と被るが・・・
    • 明らかに儲かりそうにない線形…。
    • 北大路以南だとバスの方が早く出町柳に着く気がする。
  3. 国際会館-岩倉間を延伸して叡山へのアクセスを図る。
    • 京都駅からのアクセスの観点からして効果は大きい。
  4. 南に延長
    • 竹田-踞川町(パルスプラザ)-下鳥羽-三栖公園-京阪三栖-洛南新都市-久御山森-佐山-上津屋-岩田-北大住-大住-リニア奈良(京阪奈地区?)
      • ちなみに実際の計画では「竹田-城南宮-大手筋-三栖」だった。
    • リニアと京都のアクセス線にする。
    • こちらに路線図
  5. 大原方面に延長: 国際会館-(1.2km:2分)-叡電岩倉-(1.3km:2分)-岩倉村松-(2.7km:3分)-静原-(3.1km:4分)-大原-(2.7km:3分) -小出石-(3.5km:4分)-百井前ヶ畑-(3.8km:5分)-大見-(3.8km:4分)-花脊-(3.0km:4分)-上黒田-(1.8km:2分) -光善寺-(3.8km:4分)-井戸-(3.8km:4分)-塔-(3.0km:4分)-周山
    • こちらに路線図
    • 岩倉、花脊で叡電に接続。烏丸線は岩倉村松以北急行運転で岩倉村松-(5.8km:5分)-大原-(13.6km:10分)-花脊-(15.2km:11分)-周山 を設定。
      • 京都駅-大原は50分→29分、京都駅-花脊は91分→39分京都駅-周山は74分→50分に短縮される。
  6. 淀方面に延長
    • 竹田-南竹田-三栖-横大路-淀
    • 京都駅から京都競馬場へのメインアクセスとする。
    • 淀で京阪本線と相互直通運転を行い、淀屋橋~国際会館間に直通の快速急行を運転する。
  7. 阪急京都線と直通
    • 烏丸御池と阪急大宮間(実際には西院と阪急大宮の間)に短絡線を建設し、阪急電車が乗り入れるようにすることで地下鉄堺筋線の天下茶屋と国際会議場に特急電車を走らせる。
    • 洛北から大阪市内は天下茶屋へ直通するため京都市北部の通勤客や天下茶屋経由で関西空港から国際会議場への外国人客の需要が見込める。
  8. 中書島駅に延伸
    • 中書島駅からは京阪宇治線に直通。これでJRとも対抗できるはず。
    • 途中駅は竹田ー北伏見ー伏見丹波橋ー西桃山ー中書島ー京阪宇治線
  9. 八瀬・大原方面に延伸
    • 京都から八瀬(比叡山)・大原方面へのアクセスを利便化する。上記の大原延伸とは別物。
      • 国際会館‐八幡前(叡電乗り換え)‐八瀬比叡山(ケーブル八瀬駅に接続)‐近衛町‐大原
        • 毎時3本設定。全列車竹田または近鉄線方面へ直通。
  10. 丸太町から北野白梅町・金閣寺方面へ支線(北野線)を建設。京都駅へのアクセスがバスしかない北野・衣笠地区(北野天満宮・金閣寺)に鉄道の選択肢を与える。
    • (近鉄線・竹田方面-)丸太町-堀川今出川-千本今出川-北野白梅町-金閣寺道
      • 全列車竹田または近鉄線方面へ直通。日中は毎時4本、朝夕は毎時6〜7本運転。これに伴い、丸太町〜国際会館間は減便。
      • これにより、京都駅から金閣寺または北野天満宮までの所要時間が約20分短縮される。

東西線延伸[編集 | ソースを編集]

  1. 嵐山方面に延長
    • 太秦天神川~広隆寺南~長福寺~嵐山東公園~渡月橋~嵯峨嵐山~清涼寺~化野念仏寺
      • 広隆寺南からは地上。全駅相対式ホーム。
  2. 亀岡方面に延長
    • 太秦天神川梅津段町上桂千代原口大枝中山(明徳高前。長岡方面の計画線と分岐)-沓掛(芸術大)-西桂坂-老ノ坂-王子-(アルプラザ前)-頼政塚-下矢田-余部(亀岡IC)-運動公園-湯の花温泉
      • 沓掛からは地上。急行運転を行い、急行は太字駅に停車。
  3. 長岡方面に延長
    • 太秦天神川-梅津段町-上桂-千代原口-大枝中山-洛西NT-大原野-光明寺-長岡天神-JR長岡京
    • JR長岡京-羽束師(試験場)-京阪三栖(烏丸線延伸線接続)-向島-桃山南-六地蔵
    • 亀岡・長岡方面路線図
    • 洛西NT(おれは洛西中央と呼んでいたが)駅まででいいから誰か実現してくれ。
      • 累積赤字解消するまでダメ!って総務省に言われて認可降りないんだってさ
  4. 『京都市高速鉄道烏丸線建設小史』(1986年、京都市交通局)所収の計画では
    • 太秦天神川-太秦-梅津-上桂-山田-中山-ニュータウン-上里-石見-栗生-東代-長岡
    • 太秦→南太秦、ニュータウン→洛西ニュータウン、長岡→長岡天神と一部駅名を変更。
  5. 長岡京方面に延長後、久御山を経て六地蔵まで
    • 太秦天神川-天神川四条-西京極運動公園-桂川街道-千代原口-樫原三ノ宮-大枝中山-洛西ニュータウン-大原野-粟生光明寺-長岡天神(阪急京都線連絡)-長岡京(JR京都線連#絡)-羽束師(運転免許試験場)-淀(京阪本線連絡)-久御山(イオンモール)-小倉(近鉄京都線連絡)-槇島-六地蔵
  6. 太秦天神川から桂・桃山を経て、六地蔵まで延伸。(環状線化)
    • 太秦天神川-梅津段町-東桂東ノ口-桂-桂川-殿城-冠井-菱川-大手筋-桃山(伏見桃山・桃山御陵前に接続)-桃山南口-六地蔵
      • 路線名は「東西線」改め「環状線」とする。太秦天神川-桂-六地蔵-御陵-烏丸御池-太秦天神川と環状運転を行う。京津線直通列車は桂まで運転。
      • 環状運転を行う車両の行き先表示は、「環状線内回り」または「環状線外回り」と表示。

環状線[編集 | ソースを編集]

  • 京都‐七条堀川‐堀川五条‐四条大宮‐二条‐千本丸太町‐円町‐北野‐金閣寺道‐千本北大路‐大徳寺前‐北大路堀川‐北大路‐府立大学前‐下鴨神社前‐出町柳‐百万遍‐銀閣寺道‐天王町‐岡崎‐東山丸太町‐東山二条‐東山三条‐祇園‐清水坂‐五条坂‐東山七条‐七条京阪‐京都
  • 京都‐東山七条‐五条坂‐祇園‐東山三条(東西線乗換)‐岡崎(東山丸太町)‐百万遍‐元田中(叡山電鉄乗換)‐高野‐洛北(下鴨本通北大路)‐北大路(烏丸線乗換)‐紫野(大徳寺前)‐千本北大路‐金閣寺道‐衣笠‐北野白梅町(京福電鉄乗換)‐円町(嵯峨野線乗換)‐西大路御池(東西線乗換予定)‐西院(阪急京都線乗換)‐西大路五条‐西大路七条‐七条大宮‐京都
  • 京都(塩小路通)‐七条京阪‐国立博物館前‐清水道(東山区役所前)‐祇園(八坂神社前)‐東山三条(東西線乗換)‐岡崎(東山丸太町)‐京大前(東山東一条)‐出町柳‐同志社前(烏丸今出川)‐西陣(堀川今出川)‐上七軒‐北野白梅町(嵐電乗換)‐円町‐西大路御池‐西院‐西大路五条‐七条御前‐梅小路公園‐京都
  • 京都‐七条京阪(京阪本線乗換)‐東山七条‐五条坂‐祇園‐東山三条(東西線乗換)‐聖護院熊野(東山丸太町)‐百万遍‐元田中(叡山電鉄乗換)‐高野橋‐下鴨(下鴨本通北大路)‐烏丸北大路(烏丸線乗換)‐紫野大徳寺‐千本北大路‐衣笠金閣寺‐北野白梅町(京福電鉄北野線乗換)‐円町(嵯峨野線乗換)‐西大路御池(東西線乗換)‐西院(阪急京都線乗換)‐西大路五条‐西大路七条‐七条大宮‐京都
  • 京都‐七条京阪(京阪本線乗換)‐五条坂‐祇園円山公園‐動物園前(蹴上駅連絡)‐錦林車庫前‐銀閣寺道‐京都大学前‐出町柳(叡電・京阪鴨東線乗換)‐出雲路橋‐烏丸北大路(烏丸線乗換)‐大徳寺前‐金閣寺道‐北野白梅町(嵐電北野線乗換)‐円町(嵯峨野線乗換)‐西大路御池(東西線乗換)‐西院(阪急京都線乗換)‐市立病院前‐水族館前‐京都 → 路線図
    • バス停名と違う駅名にすると地元住民が混乱しそうなので揃えた方がいい気がする。
    • どの案でも曲線が多くなるためリニア式のミニ地下鉄が採用される。
    • JRに東山駅つくっといて、東山七条は経由せずに七条京阪からまっすぐ五条坂目指してもよくない?
  • 京都駅→鴨川西岸を北上→北大路→西大路→京都駅の反時計回り一方通行、単線で建設コスト低減。

金閣線[編集 | ソースを編集]

  • 駅 【烏丸線京都駅まで直通】-烏丸御池-府庁前-西陣(西陣織会館前)-天満宮-金閣(金閣小学校付近)-竜安寺・仁和寺
    • 天満宮→北野天満宮前(京都市内には北野天神以外にも多くの天満宮があるため)

嵐山線[編集 | ソースを編集]

  • 京都-東山七条-清水-祇園-満足稲荷神社-聖護院山王町-泉殿-里の内-下鴨桜木-下鴨貴船-北大路-堀川北大路-千本北大路-金閣寺-龍安寺-仁和寺-鳴滝-北嵯峨-嵯峨-嵯峨天龍寺-嵐山(阪急嵐山線乗り入れ)
    • 満足稲荷神社→東山仁王門、聖護院山王町→熊野神社前、泉殿→百万遍、里の内→元田中
      • 下鴨桜木→高野橋、下鴨貴船→府立大学道
    • 何で出町柳駅を通らないの?
    • 下鴨西通りは敷設不能。だいたい市電を利用しなさそうな人しかすまないし、人口過疎地帯。理由は略。
    • 京都で近鉄とも直通。

堀川線[編集 | ソースを編集]

  • 京都-堀川五条-四条堀川-二条城前-京都府庁前-堀川今出川-堀川北大路-堀川北山-上賀茂神社

白川線[編集 | ソースを編集]

  • 山科-山科御陵-日向大神宮-南禅寺-鹿ヶ谷-銀閣寺-北白川-一乗寺-宝ヶ池

伏見線[編集 | ソースを編集]

  • 洛西-桂川-上久世-吉祥院-上鳥羽橋-上鳥羽口-くいな橋-深草-稲荷-鳥羽街道-東福寺-九条-京都-河原七条-河原五条-河原町か祇園四条(京阪線乗り入れ)
    • 伏見稲荷から京阪線に乗り入れればよいと思う。

西大路線[編集 | ソースを編集]

  • 西大路-月読-西大路五条-西院-西ノ京(西大路御池駅・西大路三条接続)-円町-北野-平野宮-衣笠
    • 月読→西大路七条
      • 京都の住民はあまり町名で場所を把握することがない。
  • 上賀茂神社前-大宮交通公園-鷹峯-金閣寺道-平野神社前-北野白梅町-円町-西大路御池-西院-西大路五条-西大路七条-JR西大路-吉祥院-祥久橋-久我-久我の杜-免許試験場前-淀
    • ↑案を参考に北は上賀茂神社、南は免許センターまで伸ばしてみました。

河原町線[編集 | ソースを編集]

  • 京都-河原町五条-四条河原町-京都市役所前-河原町丸太町-河原町今出川-下鴨神社-北大路河原町-松ヶ崎-修学院
    • JR奈良線と相互直通運転
      • N電以来の市営狭軌路線ですか。
    • 京都一の繁華街、四条河原町に地下鉄を通す。
    • フリーゲージトレイン実用化のあかつきには叡山電車との直通運転も行われる。

北大路線[編集 | ソースを編集]

  • 北野白梅町-平野神社-西大路鞍馬口-千本北大路-大徳寺-北区役所西(堀川北大路)-北大路-北大路橋東詰-下鴨本通北大路-松ヶ崎北大路-東大路-北大路-白川通北大路-北白川別当-白川通今出川-山城白川-天王町-平安神宮前-丸太町東大路-神宮丸太町-河原町二条-河原町-清水五条-五条
    • 狭軌路線とする。
    • 北大路が二つあった。前者を北大路駅とし、後者を築田町駅とする。さらに、五条から京都まで烏丸通を併走。京都を囲むように走る路線。駅ナンバリングは「J」。
    • 主要駅・・・北野白梅町・北大路・東大路・白川通今出川・河原町・京都
    • 一般的でない地名が多く、自宅近くでもどこを通るかわからない。せめてバス停名にしてほしい。
      • 西大路鞍馬口→金閣寺道、北区役所西→堀川北大路、北大路橋東詰→府立大学前、下鴨本通北大路→洛北高校前、松ヶ崎北大路→高木町(旧松ヶ崎村ではないので松ヶ崎を使うのはおかしい)
      • 東大路→高野、築田町→一乗寺梅ノ木町、白川通北大路→一乗寺木ノ本町、北白川別当→北白川別当町、白川通今出川→銀閣寺道
      • 山城白川→錦林車庫前(山城は京都では府下の宇治や田辺を連想させる)、丸太町東大路→熊野神社前(熊野神社や聖護院は由緒ある地名なのでここは普通通り名で呼ばない)

205線[編集 | ソースを編集]

  • 慢性的に混雑し、本数の多い205系統を地下鉄置き換え
  • 車両は阪急と同じサイズの4両で。
  1. 1期線: 毎時15本のバスが走る京都駅-河原町今出川の置き換え。
    • 京都-(0.5km:1分)-七条河原町-(0.6km:1分)-河原町五条-(0.8km:2分)-四条河原町-(0.7km:2分)-京都市役所前-(0.6km:1分)-河原町丸太町-(0.9km:2分)-河原町今出川
  2. 2期線: 渋滞が多い西院-円町の置き換えと、金閣寺、立命館大学方面バス置き換え。
    • 西大路四条(西院)-(0.7km:2分)-西大路御池-(0.6km:1分)-円町-(0.8km:2分)-北野白梅町-(0.8km:2分)-わら天神(立命館・金閣寺)-(0.8km:2分)-千本北大路-(0.8km:2分)-大徳寺-(0.8km:2分)-北大路
      • 地下鉄西院から阪急京都線への連絡線を建設し、直通電車を梅田(ないし天下茶屋)~北大路間に。地下鉄線内は各駅に停車します。ダイヤは阪急関連ダイヤ改正案へ。
  3. 3期線: 渋滞の多い京都駅付近のバスを置き換え、1期線と2期線を結ぶ。
    • 京都-(0.5km:1分)-堀川七条-(0.6km:1分)-梅小路公園-(1.0km:2分)-西大路七条-(0.6km:1分)-西大路五条-(0.6km:1分)-西大路四条
  4. 4期線: 1期線と2期線を結び、環状運転にして運行を効率化。
    • 北大路-(0.9km:2分)-洛北高校-(0.6km:1分)-下鴨神社-(0.6km:1分)-河原町今出川
    • 路線図

東山線[編集 | ソースを編集]

  • 慢性的に混雑し、本数も多く、渋滞で定時運行できない206系統を地下鉄置き換え
  1. 1期線: 京都駅-百万遍の置き換え。
    • 京都(七条通)-(0.6km:1分)-七条京阪-(0.6km:1分)-東山七条-(0.5km:1分)-清水道-(0.7km:2分)-祇園-(0.5km:1分)-東山-(0.6km:1分)-熊野神社-(1.0km:2分)-百万遍-(0.6km:1分)-元田中-(0.6km:1分)-高野-(0.8km:2分)-洛北高校⇒205線へ
    • 路線図
  2. いやいや、普通に東山通経由から白川通でいいでしょう。
    • 京都-七条京阪-東山七条(三十三間堂前)★京阪線乗り換え★-五条坂(清水道)-祇園(知恩院・八坂神社前)-東山三条★東西線乗り換え★-南禅寺前(蹴上口)-錦林車庫(真如寺前)-銀閣寺道-上終町(京都芸術大学前)-叡電修学院-叡電に乗り入れ

千本線[編集 | ソースを編集]

  • 京都駅、四条大宮駅、二条駅と西陣地区を結ぶ。
    • 京都-(0.8km:2分)-大宮七条(龍谷大・西本願寺)-(0.6km:1分)-五条大宮-(0.6km:1分)-四条大宮-(0.8km:2分)-二条-(0.5km:1分)-千本丸太町-(0.6km:1分)-千本中立売-(0.5km:1分)-千本今出川-(0.4km:1分)-千本鞍馬口-(0.6km:1分)-千本北大路(佛大前)-(1.0km:2分)-大宮交通公園-(0.4km:1分)-御薗橋通-(0.6km:1分)-西賀茂-(1.0km:2分)-京産大前-(1.0km:2分)-京都精華大前

今出川線[編集 | ソースを編集]

  • 金閣寺・銀閣寺と地下鉄烏丸線、出町柳駅と西陣地区を結ぶ。
    • 金閣寺道-(0.4km:1分)-わら天神-(0.7km:2分)-北野白梅町-(0.4km:1分)-北野天満宮-(0.5km:1分)-千本今出川-(0.6km:1分)-堀川今出川-(0.6km:1分)-烏丸今出川-(0.7km:2分)-河原町今出川-(0.3km:1分)-出町柳-(0.4km:1分)-百万遍-(0.8km:2分)-銀閣寺道

松尾線[編集 | ソースを編集]

  • 駅名一覧
    • 地下鉄松尾~梅津~西京極~朱雀~梅小路公園・京都水族館前~地下鉄東寺~十条(烏丸線と連絡)~地下鉄藤森~六地蔵(東西線と連絡)~向島~小倉

今出川白川線[編集 | ソースを編集]

  • 嵐電北野白梅町と京阪・叡電出町柳を結び、白川通りを経て蹴上で地下鉄東西線と連絡
    • 北野白梅町_上七軒_西陣堀川_烏丸今出川_出町柳_百万遍_北白川銀閣寺_岡崎天王町_南禅寺_蹴上