国道357号

ナビゲーションに移動 検索に移動

国道357号の噂[編集 | ソースを編集]

葛西臨海公園付近にて
  1. 千葉市から横須賀市までを結ぶ、実は海岸線側の16号線的道路。
    • E51東関東道・首都高速8号湾岸線とは一蓮托生。
      • 千葉の稲毛より西は東関道・Bにべったりへばり付くように走る。
  2. 羽田空港から川崎・東扇島を通って大黒ふ頭までなど、壮大な未開通区間があり、今世紀中の完成は絶望的。
    • ところがこの路線の整備が川崎自動車公害訴訟の和解条項に組み入れられているので、国としては何がなんでも進めなくてはいけないはずだが、さて?
      • 困ったときの秘密兵器、大深度地下だろ~! これで、交通量増えても空気汚染されないみたいな事を言って有耶無耶にするでしょう。
        • 国側は空気汚染どうこうの問題より、工事着工の資金が不足しているのだと思われ。羽田~大黒間は早く開通して欲しい。
        • 13号地~大井埠頭間も未開通、だけど臨海トンネルで迂回可
          • 若洲と中央防波堤を結ぶ橋が建設中。
            • でも現状の357号からあの橋へは直接入れないので新木場の交差点が地獄になりそうだ
        • 大深度地下って言っても埋立地だから基本的に移転とかあるわけじゃないしなぁ・・・未開通区間はほとんど海上だったり川や運河だし。そもそもアクセスの高速だけあればよくね、って地域ばかり。
  3. 船橋市内は毎日渋滞。並行する国道14号も混むので、急ぐ場合は東関東道か京葉道路を使ったほうが良い。
    • というより、あの界隈ではこの国道が最もマトモな道に見えるほど幹線道路事情が劣悪
    • それが原因で谷津船橋ICが出来た要因でもあるが。
  4. 神奈川県内の道路整備が進み、大黒ふ頭~金沢八景まで1本で繋がった。
    • 故に横須賀や金沢区からはこの国道を使えば、川崎駅や羽田空港へは早く行ける。
    • 八景島より南はいつまで経っても構想が進められない・・・あんないい道をいつまでただの乗降スペースにするつもりなんだ。
      • まぁようやく横須賀市が動き出したので、事業化自体はだいぶ近づいたかな?
  5. レインボーブリッジは封鎖できなかったがこの道は封鎖できた。
  6. 東京都区間はそろそろ全線開通が見えてきた。
    • そうなると湾岸環八ランプ~千葉県まではほぼ1本道で行かれる。
    • 一方、湾岸環八から西側も浮島までは対面通行で一応は計画進行中
  7. 磯子駅~三渓園あたりまでは無信号区間で意外と快走に走れる。
    • この国道で一番快走に走れるのは実は神奈川区間だったりする。
      • 東京都区間は比較的、信号で捕まるし、千葉区間は渋滞が多いからね。
        • 神奈川区間の首都高の真下は信号には捕まりにくいけど、県警には捕まりやすいから要注意!
  8. 品川区に鮫洲支線がある。
  9. 千葉区間には最近舞浜立体が出来たが、市川市にも広大な立体用地があるので早期立体化した方が様に思える。
  10. 羽田空港~大黒ふ頭あたりが未開通だが、川崎市東扇島~大黒ふ頭感はJFE付近を取るが、どうなるか?
    • 川崎の浮島付近は国道409号とどうやって接続するだろうか?
  11. この国道は神奈川側は比較的空いていて快適。一方、千葉側は常に渋滞している印象がある。
  12. 横浜市金沢区の区間は新潟から遠いにも関わらず、新潟ナンバーの車がこの道路近辺で結構見かける。
  13. 東京都・神奈川県で唯一の300番台国道。
  14. 信号機は千葉県はコイトと日信、都内は日信と信号電材、川崎市・鶴見区は地元の京三、磯子区以南はコイトが多い。
  15. あまり知られてないが、ベイブリッジの下から金沢にかけて。族の溜まり道。
  16. ベイブリッジの下の無料の道は昼間は暗い。むしろ照明がつく夜の方が明るくて走りやすい。
  17. 現在の南の終点が八景島。この先、追浜の方まで伸びるとはとても思えないのだが。
  18. 北の終点はベイブリッジを渡りきった大黒ふ頭の上。東扇島までの首都高の橋桁の下には巨大な空間が空いているが、これに道が架けられる日は人類終末までに来るのか。