茨城での水戸黄門

ナビゲーションに移動 検索に移動
水戸といえば黄門様
  1. 茨城県内では、「水戸黄門」こと徳川光圀公に関しては「呼び捨て」や「悪口」は厳禁!。
    • 水戸市内では、「水戸(徳川)の御老公様」とか、「副将軍」の敬称も使用しなくてはならない。
    • 副将軍など江戸幕府には存在しない。水戸黄門は将軍
    • 但し、常陸太田周辺は除く。
    • TVで志村けんが「水戸ケツメド様」とのたまってたのにはビビった。
  2. 一部の茨城県民は、「水戸 拷問」と言う人も出ているのでは・・・。
    • 観光地に『水戸ごうもん』なるプリントTシャツがあったのだが…
  3. 同人の世界では、「水戸のご老公様は、最後は斬り殺された。」が定番になっている。
  4. トンデモ臭いが助さんが中国人、格さんが黒人説急浮上。
    • さらに胡散臭いが、風車の弥七は実在の人物だったらしい。
      • 太田に「矢七の墓」があります。
  5. 「この紋所が目に入らぬか~ッ!!・・・・・・水戸光圀公にあらせられるぞッ!!一同!御老公の墓前である・・・」友人の茨城県民が勘違い。
  6. 時代劇での黄門様は、「カッカッカッ」と鷹揚に笑っているイメージがあるが、史実(実際の歴史)での黄門様は、かなり気性が荒かったらしい…。(特に少年時代は)
    • だからチバラギの連中はアレでソレなのか、納得した。
      • 納得すなw でも否定はできない(真顔
  7. 地元出身の有名人はと聞かれると、水戸黄門しか思い浮かばない。
    • エビジョンイルこと海老沢前NHK会長が居るではないか。
      • 別のところにも書かれているが、海老沢前NHK会長は水戸ではなく潮来出身。
    • スポーツ好きとしては水戸泉と武双山と雅山も連想するけど。世間一般だと、黄門様の次点は水戸泉・・・かな?
    • 横山大観をお忘れなく
  8. ★他県の人にとって水戸といえば水戸納豆と水戸黄門しか浮かばない。
    • ちょっと詳しい人は偕楽園。でも弘道館が出てくる人はあまりいない。
    • 「助さん、格さん。何か聞こえませんか。証券投資を始めたいのだが。あなた、一人で大丈夫なの?頼りになりますねぇ、は、はいっ、♪水戸は水戸でも水戸証券!」が出て来る人はもっと少ない、殆どいない、いや筆者一人。
      • いやいや、私も覚えてますよ。
        • それは、それは。有難いことでごわす。
          • あの「まんが日本昔話」風のアニメが思い出されます。
    • 宇都宮、前橋、高崎など同規模の地方都市と比べると、思い浮かぶ人がいるだけマシ。
  9. 水戸駅北口に黄門様ご一行の像があるのだが、卒業シーズンには、よく黄門様の手に花束が持たされている。
  10. ★市内にはたくさん黄門様の像があるが、観光客の目に入りやすい場所にある像はみんな水戸黄門漫遊記の黄門様。史実上の水戸黄門像はあまり無い。
    • 南町のどこかにある像もそれ。
  11. 水戸泉はどこにいったの?
    • 錦戸親方として頑張っています。あ、それともBL作家の方?w
  12. ★水戸での夏の風物詩といえばは黄門祭り
    • 初日の花火と二日目の街頭パレードが目玉。
      • 花火は県都としてもうちょっと頑張って欲しいなぁ。昔は2時間で打ち上げが超間延びしてたのを、1時間半にしてマシにはなったけど。
      • 日本一の花火師、水戸市の野村花火が競技会の合間を縫って力を入れて上げている花火大会だよ。
        • 年忘れ那珂川花火大会ってのが、野村花火主催で2008年まで開かれていた。
      • 土浦と比べちゃいけないのは判るけど、県内で水戸より小さい町なのにもっと大きな花火大会を開いてるところがいくつもあるわけだし。
    • 青をバックに葵の紋が入ったうちわが至る所で入手可能。
      • 二日目の夕暮れ時に黄門さん通りを歩くと各企業(PR用)のうちわも貰える。
    • 大名行列の黄門役は水戸市長。
    • 実は下市地区でも行われている。
      • うちわをよーく見ていたら書いてあった。泉町から歩くのが面倒だ…。
        • 歩いて歩けない距離ではないが、やめとけw。せめてバスで水戸駅までワープしてからだな。
  13. 2007年のねんりんピックに影響が出た模様→ねんりんピック茨城2007
  14. その昔、黄門祭りと並ぶ水戸藩時代祭りがあったが、観客と協賛企業の少なさから6回で中止に追い込まれた。
    • 黄門祭りもそうだけど、仮装行列は協賛企業社員の強制徴用に頼る部分も多く、それが年に2回も実施され、嫌々参加していた各社の社員達の怒りが爆発した結果。特に若手社員はボランティアという名の下に強制的に参加を義務付けられていた。(経験者より)
  15. ★ファイト一発の渡辺裕之はどうなのさ!
    • 本町にある「影光堂」っていうカメラ屋さんの御子息やな