もしあのキャラクターが仮面ライダー化したら

ナビゲーションに移動 検索に移動
  • 新規追加は50音順でお願いします。
  • 既存のライダーシリーズの脇役の場合は勝手に仮面ライダーへ。

実現例[編集 | ソースを編集]

あ行[編集 | ソースを編集]

アイドルマスターシリーズ[編集 | ソースを編集]

  1. 本気でやるとしたらアイドルのデータをコレクションアイテムにする平成2期式が一番適していると思う。
    • 所属プロダクション名をライダー名にするとエムマスで詰む(いやサイガの正式名称は315じゃないけど)のが問題か。
    • 人数が多いので仮面ライダー346(仮)は間違いなくアストロスイッチ式になる。
  2. 1号ライダーの仮面ライダー765は中盤でミリオンライブフォームにパワーアップする。
    • 絶対ドリルで地中を進むフォームと、無茶苦茶格闘が強いフォームがあるな…。
  3. おそらくゼノグラシアモチーフはダークライダー扱いになる。

ULTRAMAN(漫画)[編集 | ソースを編集]

  1. 現状でもうなっている気がする。
  2. やるとしたらもう少し目を大きくして、メタルヒーロー然とした既存のウルトラマンスーツよりも革の部分が増える。
  3. バイクはそれぞれの出身作品の防衛チーム戦闘機をモチーフとしたものになる。
    • セブンの場合はウインダムバイクがもっとホーク1号っぽいカラーリングになる。
    • ハヤタが乗ると「何故かしっくりくる」とイデ辺りから言われる
  4. 強化フォームが超闘士激伝みたいな格好になる。
  5. (TV版におけるジャックやレオだけではなく他の)ウルトラ戦士たちも蹴りを多用する。
  6. 回想シーンでムラマツキャップがよく出てくるようになる。
    • 終盤で、ハヤタのマシンにはムラマツの残した電子頭脳が収められていることが判明する。

か行[編集 | ソースを編集]

鬼滅の刃[編集 | ソースを編集]

  1. 炭治郎が変身する仮面ライダー水壬が主役。
    • 強くなるにつれて名前ごと変わっていく。
      • ヒノカミ神楽はフォームチェンジ。
  2. 柱も全員仮面ライダーに変身できる。
    • 早い話が『響鬼』の逆。
  3. 鎹烏がマシンに変身する。
  4. 敵の鬼は累のように動物がモチーフになっている。

銀魂[編集 | ソースを編集]

  1. 一号ライダーは当然仮面ライダーシルバー。
    • 「仮面ライダー銀闘鬼」でもいいかも。
    • 乗るバイクはビッグスクータータイプ(カラーリングはいつもの原チャリをアレンジしたもの)。

けものフレンズ[編集 | ソースを編集]

  1. かばんちゃんがオーズorブレイド方式で変身する。
    • 仲間になったフレンズのメダルだかカードだかでその特性を生かすパワーを得る。
    • 本体がBLACKだとすればネオかばんちゃんがRXみたいな扱い(共闘したりもする)。
  2. 名前案
    • 捻りなく「仮面ライダーカバン」
    • 地名から「仮面ライダージャパリ」
    • 特性から「仮面ライダーソフィー(知恵)」「仮面ライダーイノベイト(革新する)」
    • もっと核心突いて「仮面ライダーサピエンス」
  3. 専用マシンはジャパリバス型のオフロードマシン。
    • 通信機として折り紙を使用する(ディスクアニマルやプラモンスターみたいに)。
  4. 2号ライダーはキュルルが、3号ライダーは「3」の隊長2人がW方式で変身する。
    • カレンダの扱いが気になる。
    • いっそのこと2号は1号のアナザーライダーにしてしまおう。
      • メイン形態はカラカル。
  5. ミライさんが始祖のライダーという設定。ゼロワンでいうところの1型。
  6. セーバルがダークライダーとして登場。
    • 先ほどの喩えで言うとシャドームーン的な。

さ行[編集 | ソースを編集]

スーパーマリオシリーズ[編集 | ソースを編集]

  1. 1号ライダー=マリオ/仮面ライダーマリオ
    • 正面にスーパーキノコをあしらった変身ベルト(マリオドライバー)に各種アイテムをかざす事により以下のフォームにチェンジ。敵を踏んずける様なキックでとどめを刺す。
      • ファイアフォーム。基本形態。銃から火の玉を飛ばせる。
      • フロッグフォーム。カエルスーツをかざす。水中戦が得意になる。
      • ラクーンフォーム。タヌキスーツをかざす。身軽な動きが得意になる。
      • ハンマーフォーム。ハンマースーツをかざす。力に優れている。
        • スーパースターフォーム。スターをかざす。最強フォーム。
  2. 2号ライダー=ルイージ/仮面ライダールイージ
    • 性能はマリオとほぼ同じ。
      • 後にマリオとの差別化点として、霊的なものへの特効形態である「バキュームフォーム」が登場。
  3. 3号ライダー=ワリオ/仮面ライダーワリオ
  4. 4号ライダー=ワルイージ/仮面ライダーワルイージ
  5. ヒロインその1=ピーチ姫
  6. ヒロインその2デイジー姫

ゼルダの伝説シリーズ[編集 | ソースを編集]

  1. 1号ライダー=リンク/仮面ライダーリンク
    • 正面にトライフォースをあしらった変身ベルト(リンクドライバー)に各種仮面をかざすことにより以下のフォームにチェンジ。回転斬りでとどめを刺す。
      • ハイリアフォーム。基本形態。イメージカラーは緑。様々な武器で戦う。
      • デクナッツフォーム。デクナッツの仮面をかざす。イメージカラーは紫。遠距離戦が得意になる。
      • ゴロンフォーム。ゴロンの仮面をかざす。イメージカラーは赤。力が優れている。
      • ゾーラフォーム。ゾーラの仮面をかざす。イメージカラーは青。水中戦が得意になる。
        • ウルフフォーム。トワイライト(もしくは影の領域)に入ると自動的にこのフォームになる。イメージカラーは黒。一次強化フォーム。
        • キジンフォーム。鬼神の仮面をかざす。イメージカラーは白。最強フォーム。
    • スーツアクターには左利きの人物が起用される。
  2. 2号ライダー兼ヒロイン=ゼルダ/仮面ライダーゼルダ
    • ゼルダフォーム。魔法による攻撃が強力。
    • シークフォーム。身軽な動きが得意になる。
      • テトラフォーム。強化形態。サーベルと片手銃で戦う。

た・な行[編集 | ソースを編集]

ドラえもん[編集 | ソースを編集]

  1. ドラえもんはエグゼイド方式で変形して8頭身ボディになる。
    • 名前は仮面ライダードラ。フューチャーロボットゲーマレベル2。
      • 戦闘の際にはエナジーアイテムがひみつ道具をかたどったものになる。
        • 「どこでもドア」で短距離ワープ、「タケコプター」で飛行、「スモールライト」で小さくなるなど。
  2. のび太は仮面ライダーノビ、ウエスタンスナイプゲーマーレベル2になる。レベル1はのびえもん形態。
  3. この方式でジャイアン、スネ夫、しずかちゃんも同様の方式になりそう。

ドラゴンクエストシリーズ[編集 | ソースを編集]

  • 一応スライダーヒーローというそれっぽいモンスターがいるが...。
  1. ロトシリーズの各主人公が仮面ライダーロトに変身。
    • 変身後のスーツはロトの装備をイメージしたものに。
  2. 必殺技はギガスラッシュ(ロトシリーズにギガスラッシュないだろというツッコミはなしで)。以下のフォームに変身可能。
    • 基本形態のメラフォーム。基本形態。火を多用した技で戦う。
    • ヒャドフォーム。氷を多用した技で戦う。メラフォームと合わせると最強のメドローアフォームに変身可能。
    • バギフォーム。風属性の攻撃を得意とし、更に素早さが上がる。

は行[編集 | ソースを編集]

鋼の錬金術師[編集 | ソースを編集]

  1. 共通武装としてのベルトに銀時計を挿入することで変身する。
    • 変身の際には銀時計をベルトに入れた後に錬金術を使用するポーズが各個別に入り、足元から。
  2. 1号ライダーはエドの変身する仮面ライダーフルメタル。
    • もちろん右腕と左足が銀色の装甲に包まれている。
    • 変身時には手パン錬成。
    • アルフォンスがバイクに変身する。
  3. 2号ライダーはマスタングの変身する仮面ライダーフレイム。
    • 軍部の変身するライダーはインナースーツが青い。使用されるマシンも量産型である。
    • 変身時にはフレイムの場合はもちろん指パッチン。

Fateシリーズ[編集 | ソースを編集]

  1. セイバーが仮面ライダーセイバーというそのまんまな名前に変身。
    • 強化フォームとしてオルタフォーム、リリィフォーム、ランサーフォームもあるぞ!
    • 乗機はZeroの時乗っていたバイクが、セイバーカラーにリペイントされる。ランサーフォームでは銀一色のごつい形状に変化。
      • 鎧武Vシネマのあいつはセイ『ヴァ』ーだからギリギリ重複は回避?
    • 令和の2作目になっちゃったよ…
  2. 士郎はどうしよう…。
  3. ギルガメッシュは仮面ライダーギルとしてとんでもなく悪趣味な金ピカのダークライダーとなる。
    • 乗機はヴィマーナを模したエアバイク。
  4. 一応やっとかないと文句付けられそうなので、メデューサが仮面ライダーメデューサに変身できるようにもなる。
    • もちろん強化フォームの名前は「仮面ライダーメデューサ 邪眼ライダー」だ!(知らない人は『正義の系譜』で検索)

武装錬金[編集 | ソースを編集]

  1. 登場するライダーがとんでもない数になりそう。
  2. カズキは当然仮面ライダーランサーに変身。
    • ヴィクター化イベントはゼロワンのメタルクラスタホッパー暴走みたいな扱いになる。
  3. 2号ライダーとして斗貴子さんの変身する仮面ライダーデスサイズが登場。力の1号、技の2号か。
  4. マシンどうしよ…。
  5. 敵がいつまでたっても動物型ホムンクルスばっかり。
    • 人間型ホムンクルスはデストロンの機械合成怪人みたいな扱いに。

星のカービィ[編集 | ソースを編集]

  1. カービィが1号ライダーに変身。仮面ライダーポポポとなる。
    • ワープスターをあしらった変身ベルトにコピーの元をかざすことで以下のフォームにチェンジ。
      • ビームフォーム。鞭状のビームを発射可能。
      • ファイアフォーム。火だるまになって突進。
      • アイスフォーム。敵を凍らせてぶっとばす。
      • カッターフォーム。刃のブーメランを飛ばす。ウルトラセブンのアイスラッガーみたいなもの。
      • ニードルフォーム。トゲを全方位に発射。
      • ストーンフォーム。動きは鈍くなる代わりに防御力に優れている。
  2. デデデ大王は仮面ライダーデデデ、メタナイトは仮面ライダーメタナイトに変身。
    • マスクドデデデ(USDX)+ウィリーバイク(エアライド)の作品跨いだ組合せが実現したら正真正銘の仮面ライダーデデデ。
  3. アナザーディメンションに巣食うアナザーボスがアナザーライダー化。

ポケットモンスター[編集 | ソースを編集]

  1. 1号ライダー=サトシ/仮面ライダーサトシ
    • 正面にモンスターボールをあしらった変身ベルト(ポケモンドライバー)に各ポケモンが入ったボールをかざすことにより以下のフォームにチェンジ。10万ボルトでとどめを刺す。
      • ピカチュウフォーム。基本形態。イメージカラーは黄色。雷を帯びたパンチやキックを繰り出す。
      • グリーンフォーム。フシギバナが入ったボールをかざす。イメージカラーは緑。葉っぱの剣やつるのムチで攻撃する。
      • レッドフォーム。リザードンが入ったボールをかざす。イメージカラーは赤。空中戦を得意とし、銃で炎を飛ばせる。
      • ブルーフォーム。カメックスが入ったボールをかざす。イメージカラーは青。水中戦を得意とし、銃で水を飛ばせる。
        • ゴールデンフォーム。ホウオウが入ったボールをかざす。イメージカラーは金色。最強フォーム。
  2. 2号ライダー=シゲル/仮面ライダーシゲル
    • サトシが使っているポケモンドライバーをシゲルが装着する事で変身。
      • イーブイフォーム。基本形態。イメージカラーは茶色。
      • アクアフォーム。シャワーズが入ったボールをかざす。イメージカラーは水色。
      • ライトニングフォーム。サンダースが入ったボールをかざす。イメージカラーは山吹色。
      • フレイムフォーム。ブースターが入ったボールをかざす。イメージカラーは橙色。
        • シルバーフォーム。ルギアが入ったボールをかざす。イメージカラーは銀色。最強フォーム。
  • ヒロイン=カスミ
  • 協力者=タケシ&ケンジ
  • おやっさん=オーキド博士

ま~わ行[編集 | ソースを編集]

魔法少女リリカルなのは[編集 | ソースを編集]

  1. 仮面ライダーなのは…はちょっと微妙な名前。仮面ライダーレイジングとか?
    • 特徴的な例の髪型はアンテナになる。服装は白を基調としたゴツゴツした装甲に。
    • 変身ドライバーは「ミッドチルダドライバー」。そこにレイジングハートを差し込んで機動。
      • A,s編からフォームチェンジが可能になる
    • 乗機はユーノ君が変身する
      • 子供をバイクで運転させるとは何事か、という指摘に関しては身長がStS並みに伸びるから許してということで。
  2. フェイトの場合も仮面ライダーバルディッシュに。
    • ソニックフォームはキャストオフ(エロい意味に非ず)ということになり、クロックアップじみた高速移動も可能になる。
    • 乗機はアルフが変身。
  3. 3号ライダーのはやては電王方式にヴォルケンリッターを憑依させた4形態(通常形態含め合計5形態+α)になる。
    • 乗機は勿論ザフィーラが変身するので、ザフィーラ憑依時には搭乗できない。

魔法先生ネギま![編集 | ソースを編集]

  1. 仮面ライダーネギ…ではストレートすぎるので「仮面ライダーマギステル」。
    • スーツはメイジの改造。
      • ただしブレイドみたいにカードで戦う。
        • 仮契約した仲間たちが換装形態になる…ってソウ〇イーターかよ。
    • 杖がライドスクレイパーのネギ専用形態「ライトニングスクレイパー」になる。
  2. 2号ライダーは犬上小太郎が変身する「仮面ライダーハウンド」。おお、良かったじゃん。
    • 長ランを思わせる(ウィザードみたいな)ロングコートが特色。
    • 仮契約は使えないので、速度と格闘技能に物を言わせる。ライダーキックの際には咆哮する狼のオーラを纏う。
    • マシン? そんなもんはない! 走った方が早い。

名探偵コナン[編集 | ソースを編集]

  1. (コンセプトとしては)仮面ライダーW的な内容になる。
    • 阿笠博士がおやっさん兼味方科学者ポジションに。
    • 灰原は強化アイテムを作ってくれる。
      • 黒の組織の設定からするに、灰原怪人体とかもありそう(たぶん志保の年齢に戻ってセクシーな女怪人になる)。
  2. 一貫して仮面「ヤイバー」呼ばわりされる(笑)
  3. 1号ライダーは仮面ライダーコナン。
    • 勿論ブーツ部分は赤い。
    • バイクではなくスケボーに乗る。うん、ギリでRiderだな!
  4. 2号ライダーは仮面ライダーヘイジ。剣で戦う。「俺は一でお前は二だからね」(by原作50巻)
    • バイクがやたらでかい。
  5. 蘭の場合は仮面ライダーオーキッド。空手で戦う。
    • 頭のアンテナ部分が物凄く尖っている。
  6. 世良、安室、赤井にも当然変身形態がある。
    • 赤井の場合は当初は銃ライダーだが、沖矢に扮してからは格闘がメインになる(例えは悪いがブラッドスタークと仮面ライダーエボルのように変身者は同一だがベルトが違う)。
    • 並んで一斉変身、はやりそうな気がする。
  7. 京極さんはスーパー1がモデル。
  8. 黒の組織がショッカーとかファウストばりの極悪組織になる。
    • ジン、ウォッカ、ベルモットとかは怪人体を有する。
    • 戦闘員は黒い人(もしくはYAIBAの黒鬼)。