もしあのキャラクターが実在したら

ナビゲーションに移動 検索に移動
  • 新規追加は50音順でお願いします。

THE IDOLM@STERのアイドル[編集 | ソースを編集]

  1. 現在、モーニング娘に代わる人気アイドルグループとして君臨している。
    • ライバルはAKBですな。
    • 初めから一般向けだったらニコニコでの人気は無かったかも…
      • 女性の恋心を歌ったものもある(思い出をありがとう、First stageなど)し、ゲーム内では女性のファンが多いとされる真がいるから、男女問わず若者には人気があるはず。
  2. 涼関連で大パニックになりかねない・・・。
    • 真・夢子関連で色々スッパ抜かれる。
  3. ローソンの収益率が上昇するかは未知数。
    • やよい軒のイメージキャラにやよいが就任する可能性もありうる。
      • 現実世界でコラボが決まりました(2022年3月)。
  4. AKBその他を巻き込んでアイドルブームが再来している可能性もある。
    • つーかもう現実もアイドル戦国時代に突入してるんですけど。
  5. ゲームのようにソロ・デュオ・トリオなのか、全員で1グループなのかハッキリしない・・・。
    • 前者の場合はハロプロのような「アイドル連合体」形式になるのか?
    • ユニット名は何だろう。
  6. ニコニコ御三家はどうなるのだろうか?
    • 少なくとも絵理とサイネリアの動画はあるだろうが・・・。
    • ニコ動内のPはこっちだけになる可能性大。
      • 「P」の概念は現実界ではアイマス起源でボカロに輸入されたものだが、この世界ではボカロ起源になっていた。
        • しかも「P」が出来た理由が「『プロデューサー』って言うのが長すぎるから」(例・しんP→しんプロデューサー)
    • 京アニ作品(特にニコ動が開設して間もない頃に流行っていたとか)がアイマスの代わりに御三家入りしていた可能性が高い。
  7. 真の父のレースチームがマッチのチームと対決するかもしれない。
  8. 「オールド・ホイッスル」は「僕らの音楽」か「ミュージックフェア」近辺の時間帯に入るだろう。
    • 「生っすか!?サンデー」は深夜番組になる。
  9. 「ViDaVo!」も売っているに違いない。
  10. バンダイナムコグループの収益が若干減っていた。
    • 坂上Pが変態呼ばわりされることも無かっただろう。
    • むしろバンナムの子会社として765プロが存在するんじゃ…
      • その場合ゲハでは曲がヒットするたび「ステマステマ」の嵐。
  11. CDはやはり日本コロムビアから発売されると思われる。
  12. この記事ファンの噂/音楽に分類されていた。
    • 一方、Chakuwikiでは961プロ関連の記事でTBS同様後ろ向きな書き込みが出てくる。
      • そして961プロの記事から後ろ向きな噂がまとめて「961プロ/961噂」に分割される。
  13. アイマスは765プロのプロモーション用のメディアミックスでゲーム化する。
    • でも売り上げは実際程伸ばしていない。
  14. アイドルと某木星メンバーとのデートがフライデーされ、大騒動に。
  15. 346プロ所属アイドル(実史の『シンデレラガールズ』初出アイドル)の一部はマニアっぷりを買われて趣味を生かせる番組に引っ張りだこ。

泉研(チャージマン研!)[編集 | ソースを編集]

  1. ボルガ博士を落としたことが国際問題化する。

五つの種族(ドラゴンクエスト10 )[編集 | ソースを編集]

  1. 人間の法律が適法されるが扱いが多少異なる。
  2. 黒人と一緒にKKKに差別されたりもする。

ウィッチ(ストライクウィッチーズ)[編集 | ソースを編集]

  1. 艦娘同様、日本軍に女性の軍人がいた。
    • というか航空隊の兵士は若い男女の比率がが半々程度になっていた。
      • 陸戦ウィッチってのがいてだな…
  2. 現在ではユニセフ辺りに少年兵云々と同様にやり玉に挙げられている。
  3. ストライカーユニットが開発されていない場合は普通に戦闘機に乗っていた。
    • それでも魔力は防御に使えるだろうから、世界全体で女性兵士の生存率が上がっていた。
  4. 人々が「魔女」と聞いて思い浮かべるイメージが史実とはまったく別のものになっていることだけは間違いない。
  5. 終戦後魔力の軍事外転用が検討されるも結局は没に終わる。
    • 魔力発電辺りは戦中から研究されてそう。

艦娘(艦隊これくしょん-艦これ-)[編集 | ソースを編集]

  1. 日本軍に女性の軍人がいた
  2. 戦時中は回天同様特攻兵器扱いされていた。
    • 「きけわだつみのこえ」の艦娘版が出版されていた。
  3. 戦後艤装のシステムが解析され、「水上スケート」がウォータースポーツの一種として楽しまれるようになる。
  4. 公式設定が曖昧なので、どの設定を適応するかにより扱いが全く持って変わる。
    • 人間ではない場合、人間社会に受け入れられるのは相当な時間が掛かったと見られる。

木村先生(あずまんが大王)[編集 | ソースを編集]

  1. 作中の数々の発言が「教師にあるまじき発言」として学校内で問題になる。
  2. 女子生徒に対するセクハラにより懲戒処分や解雇、下手すれば逮捕されていたかもしれない。

GEKOKU嬢(AKB49~恋愛禁止条例~)[編集 | ソースを編集]

「GEKOKU嬢」とは漫画「AKB49~恋愛禁止条例~」の登場人物で、主人公・浦川みのり(実は男で本名「浦山実」、12期生)と吉永寛子(12期生)、岡部愛(11期生)の3名。

  • 漫画の中では2013年6月3日に岡部愛がAKB48から卒業した。
  1. 総選挙ではアンチAKB一同がはりきって投票に参加し、3人とも上位に進出。浦川みのりにいたっては選抜メンバーに入ってしまう。
    • 特にVIP板で大々的に浦川みのりへの投票が呼びかけられる。
  2. ちなみに漫画の中の27thシングル総選挙では、21位:浦川みのり、49位:吉永寛子、32位:岡部愛だった。
    • 漫画の中の32ndシングル総選挙(速報)では、11位:浦川みのり、14位:吉永寛子、3位:岡部愛だった。
    • 漫画の中の32ndシングル総選挙(最終)では、8位:吉永寛子、9位:浦川みのりだった(1位は指原ではなく大島優子)。

後藤英雄(GM~踊れドクター)[編集 | ソースを編集]

1985年にアイドルグループの一員として活動していたが売れなかった。現在では総合診察医。

  1. レコードコレクターがアミー&ゴーの「仮面ぶどう狩り」をネタ扱いする。
  2. 総合診察医として取材されるのはありえる。

少林チーム(少林サッカー)[編集 | ソースを編集]

少林拳の達人シンとその兄弟弟子達によるサッカーチーム

  1. 少林チームが中国代表としてFIFAワールドカップに出場し、余裕で優勝してしまう。
  2. 世界で武術が大ブームになっていた。
  3. シンのシュートで相手チーム全員吹き飛んで大ケガする。

白玉雄介(しらたまくん)[編集 | ソースを編集]

  • 突然変異により人間並みの知能を持ち言葉を話し、人権を与えられた猫。
  1. 出版社から『猫の気持ちがわかる』系の本の監修を依頼されていた。
  2. ペットフードメーカーからキャットフードの監修も依頼されていた。
    • あるいは雑誌などで「白玉くんが選ぶキャットフード・ベスト○○」という企画が行われていたかも。
  3. テレビの動物番組にゲスト出演したかもしれない。
  4. どこかの企業のCMに起用されたかもしれない。

ストーム・トルーパー(スター・ウォーズ)[編集 | ソースを編集]

警官が全員「スター・ウォーズ」の帝国軍の白い兵隊さんだったら・・・・

  1. ハッキリ言って、かなり怖い。
    • その存在が犯罪抑止力。
  2. 「住民保護」より「治安維持」が存在目的。巻き添えを喰っても何も言えない。
    • 人質籠城事件があっても、突入あるのみ!直ぐに制圧。人質含め全員死亡。
      • 隊列を組んで帰っていく。
  3. 常に3~5人組でパトロールしている。
  4. とりあえず交機として配属。
    • スピーダーバイクで速度違反捕まえまくり。
  5. 職質が強引。
    • 拒否しようものなら、光線銃で撃たれる。
  6. 子供から石を投げられる。
    • 子供相手でも撃ちまくる。
  7. 交番にはシャワー・警察署には風呂が標準装備される。
    • あの服(というかヨロイ?)の中はすごく暑苦しくて汗臭いと思ったので。
    • 設定では装甲服の下に温度を調整する服を着ているので極論すれば、砂漠でもあの格好で大丈夫。
  8. 交番で道案内・・・なんてしない。というか、怖くて近づけない。
    • 説明が悪くても、分かった振りをしなければ光線銃で撃たれる。
    • 中にはいい奴が居て、困っていると助けようとして近づいてくるけど、怖くて住民の方が逃げ出す。
  9. 対暴力団取り締まり部隊として活動させるのが最適かも。
  10. 海外への治安維持活動では自衛隊ではなく警官が派遣される。

達海猛(GIANT KILLING)[編集 | ソースを編集]

  1. サッカー日本代表の監督なら、日本人では岡田武史以来となるW杯での決勝トーナメント進出を果たしている。
  2. 恐らくオシム語録は地味なものになっていたか、それほど注目されなかった。
    • 逆に達海の発言が次々と注目され、「タッツミー語録」なるものが出来ていた。
  3. 現役選手としては、中田英寿やラモス瑠偉以上の成績を残したかもしれない。
    • 作中同様、両足の故障に悩まされなければ…だが。

動物等の擬人化[編集 | ソースを編集]

  • しまじろう、アンパンマン、けものフレンズ、BEASTERSなどのようなものを想定してください。
  1. 恐らく耳の位置は人間と同じ顔の横になる。
    • 本来の耳は只の飾りと言うことになる。
    • あるいは人間の耳のある位置には耳がない。
  2. 野生の動物とその動物をモチーフにしたキャラクターはコミュニケーションができる。
    • 勿論、動物園で飼育されているものや家で飼われているペットも対象。
  3. 子供に良く尻尾を引っ張られる。
    • 犬の尻尾を踏んだ場合は犬の擬人化動物が犬に上手く説得し追いかけまわさないようにする。
  4. 帽子は耳が付き出ている動物用の物を作らなければならなくなる。
    • ズボンやスカートも尻尾の部分に穴を開けなければならなくなる。
      • 服屋にはメンズ、レディースに加え擬人化動物♂、擬人化動物♀のコーナーが設けられる。
  5. 勿論、普通の人間と同じ生活を送ることができる。
    • 学校や幼稚園・保育園にも通え就職をすることもできる。
  6. 実際の動物と同じ能力を持っている。
    • 但し、食事に関しては普通に人間が食う物と同じである。
  7. 手や足も人間と同じになる。
    • 勿論体の作りも全て同じくなる。
  8. マスコットキャラクターは多くがこの擬人化動物キャラクターになる。
    • その為マスコットキャラクターを決める際はオーディションが行われる。
      • 但し、本名を名乗るか新たに呼び名を付けるかは本人の意向に因る。
        • 「マスコットキャラクター大募集!」といった募集チラシが出たりWebで公開される。
          • それでもキャラクターを作りたいと言う人もいるであろう。
  9. 現在では絶滅してしまった動物も擬人化されているかも知れない。
    • イメージ的にはどうぶつの森のロドリーとモーリーみたいな感じなのだろうか。
  10. 鳥類の場合は鸚鵡、インコ、九官鳥、十姉妹、鳩といった飼い鳥が擬人化されている。(但し鶏は除く。)
    • この場合は擬人化されていない本来の生物との会話が可能になる。
      • 高層建造物の建築工事には大活躍する。(飛べるので。)
    • 野生の鳥だとペンギンが擬人化されてるが飛べない。
      • その代わり泳ぐ事が得意。
  11. 擬人化されているのは海洋生物以外の哺乳類だけになるであろう。
    • 仮に魚やクジラ、イルカ、クラゲ、タコやイカ、海老や蟹の擬人化がいるとしたら海底都市で暮らしてる。
  12. 当然、二足歩行をしており人間との会話も可能。
  13. 大型動物をモチーフにしている場合は勿論、人間と背も合わせてある。
  14. 間違っても架空動物まで擬人化されたものは居ない。
  15. 擬人化動物の場合は通常の医療機関で受診可能。
    • 動物病院に勤務する獣医は間違いなく擬人化動物になる。
  16. プロ野球チームのマスコットは擬人化動物になるので普通にプロ野球に出場する。
  17. 本来その地に生息していない動物も世界中のあらゆる場所に居る。
  18. 「人類」の言い回し以外にも「犬類」「猫類」といった言い回しが出てくる。
  19. ソ連がスプートニク2号で送りだした犬は擬人化した犬であった。
    • 流石にそれは無いのかもしれない。
  20. 犬や猫の躾けには犬・猫の擬人化動物が役に立つ。
  21. 当然、普通の人間は普通の人間で生まれ擬人化された動物は其の擬人化された動物で生まれてくる。
    • 好きになる動物は勝手だが種類が同じでないと婚姻届を出せない。(例:犬と犬など)
  22. 要するにこういうこと
  23. 「MAN WITH A MISSION」は本当の狼人間だった。
  24. ピエール・ブールは『猿の惑星』を書かなかったかもしれない。
  25. 単に、黒人・白人・黄色人のような人種のバリエーションが現実より増えるだけってことになるかも。
  26. 創作物に獣人が出る頻度が多い。一例をあげると、格ゲーではフェリシア(『ヴァンパイア』、猫)、タオカカやマコト(『ブレイブルー』、それぞれ猫とリス)、このはや犬若姉妹(『アルカナハート』、3人とも犬)以外にも獣人系キャラは多く、また彼女たちはそっちの方向では話題にならない。
    • ただし所謂「人間に耳と尻尾を付けただけのなんちゃって獣人」は減る。
      • 少なくともけものフレンズは存在しない。
  27. ケモナーがそれほどマイノリティな性癖では無くなる。
    • 女性のケモナーも事実よりは増えてた。
  28. メス犬・メス猫の擬人化動物はアイドルではなくアーティストやラッパーになる可能性が高い。
    • 「虐待」、「避妊・去勢」、「殺処分」などをテーマにした歌やラップを披露する。(人間に言いたいことが言えるようになったので。)
    • 何故雌に限定?
    • 人間は「メス犬・メス猫の擬人化動物はアイドルになってほしい。」と思っているはず。
      • 少なくとも「AKB48」などではメス猫の擬人化が活躍してる可能性がある。
  29. バウリンガル・ミャウリンガルは犬・猫の擬人化動物の監修で開発された。
    • あるいは、そもそも発明されなかったかもしれない。
  30. TBSの「あらびき団」で擬人化動物が動物ネタを披露するが、ライト東野に「スタッフ、擬人化動物を番組に出したかっただけやろ。」と言われ、レフト藤井に「擬人化動物が番組に出てくれて嬉しかったですよ。ただ、ネタに関しては特にコメントはありませんけど。」と言われる。
  31. 家で飼っている犬や猫などのペットが擬人化動物になった時、飼い主に「人間になれて調子に乗ってんじゃない?」と言われたら、その擬人化動物はゆりやんレトリィバァの「調子乗っちゃって」をやりそうだ。(飼い主と一緒に見た番組に出ていた芸人のネタを真似するはずだから。)
    • もちろん、イタズラをして、飼い主に怒られた時もやってしまう。
    • そもそもどんな原因で擬人化するのだろうか。
  32. 雌のペルシャ猫の擬人化動物はブルゾンちえみ、雌のシャム猫の擬人化動物はひがみソングの女王である関取花にそっくりなはずである。
  33. アリやモグラの擬人化動物はやはり地下に暮らしている。
  34. ドラえもんのひみつ道具「ファンタグラス」は存在しなかった。
  35. 元ZOOのSATSUKIが擬人化動物達と一緒に「Choo Choo Train」を歌っていた。

ハイスクール!奇面組の登場キャラクター[編集 | ソースを編集]

  1. 間違いなく、奇面組は学校で問題児扱いされる。

フランシュシュ(ゾンビランドサガ)[編集 | ソースを編集]

見た目、言動ともに人間と変わらない(1人の行動を除く)ゾンビの少女の7人組アイドルグループ。

  1. 生前が有名人だったメンバー3人は、あの人の生き写しみたいだという投稿がSNSで少なくない。
  2. 紺野純子が亡くなったときの航空機事故が「メーデー!航空機事故の真実と真相」で取りあげられる。
  3. 山田たえの首が取れたときの映像がネットで拡散されてしまう。

水原勇気(野球狂の詩)[編集 | ソースを編集]

  1. 現在までにプロ野球に女性選手が何人か入団していた。
    • 吉田えりはそれほど注目を浴びなかった。
    • ソフトボールからの転向者も出ていた。
  2. 作中同様ドラフト1位で入団したかは微妙なところ。
  3. パワプロの早川あおいは清本和重や渋谷秀樹のような「実在選手モチーフのキャラ」になっている。
    • 決め球はスクリューボールベースのオリジナル変化球。

女神転生の悪魔[編集 | ソースを編集]

  1. ジャックフロストが女の子にもてまくる。
  2. モー・ショボーが人間の文化(音楽、料理など)にドハマりすれば、人間の脳を吸わなくなるはず。
    • モー・ショボーが格闘ゲームやシューティングゲームをやる時、必ず、「お前なんか死んじゃえ!!」と言うはずである。
  3. 人間が作った料理を食べすぎて太ってしまった女悪魔が次々と出るはす。

森沢優(魔法の天使クリィミーマミ)[編集 | ソースを編集]

魔法を使わずに歌手デビューしていたらという仮定で。

1983年(10歳)にデビュー[編集 | ソースを編集]

  1. どこかの児童合唱団に所属し、そこからソロの少女歌手としてデビューしていた可能性が高い。
    • 「クリィミーマミ」ではなく本名でデビューしていただろう。
  2. 当時CMで流行していた「いとまきのうた」をレコードリリースしていたかもしれない。

1989年(16歳)にデビュー[編集 | ソースを編集]

  1. アイドル歌手としてデビューした場合、アイドル冬の時代と重なったため、ヒット曲に恵まれなかったかもしれない。
    • この場合、女優に転向していたかも。
  2. 時代背景から、ロック歌手としてデビューしていた可能性がある。

山田太郎(ドカベン)[編集 | ソースを編集]

  1. スーパースターズが存在していないので西武からそのままメジャーに移籍。
    • もしくは国内FAで別の球団に入っていた。
  2. 伊東勤は史実よりも早く引退していた。
    • トレードなどで西武から移籍していたかもしれない。
  3. 王貞治の世界記録を破れるだろう。

妖怪(ゲゲゲの鬼太郎及び妖怪ウォッチ、東方projectなど)[編集 | ソースを編集]

もし人間と妖怪が共存できたら?

  1. 公共交通機関には大人料金・子供料金のほか、妖怪料金が加わる。
    • グリーン料金と寝台料金は同額でしょう。
    • 寝台車については付き添いが必要な妖怪(目玉の親父など)は寝台料金が免除される。
    • ぬりかべなどの巨大な妖怪は利用できない。
  2. 国勢調査は、人間は4人に1枚だが、妖怪用は2人で1枚となる。
    • 種族や出身国の明記が必要なため。
    • もちろん、目玉の親父などの小さな妖怪のデータも記入しなければならない。
  3. 普通に教育を受け、普通に仕事し、普通に生活できる。
    • 普通に就職している妖怪も珍しくないため、『妖怪ウォッチ』あたりのうたい文句の一つが「実際の妖怪もスタッフとして参加」。伝承妖怪は参加したスタッフたちもモデルとしたキャラ付け。
      • 妖怪ウォッチは存在しない。
  4. 基本的に妖怪の1人暮らしは認められない。
    • ただし、建物に入れない妖怪は除く。
  5. 妖怪病院がところどころにできる。
    • それらにも内科、外科、整形外科などがある。
  6. 日本国憲法は妖怪にも適用される。
    • 自由・権利・義務も人間と同様。
  7. 妖怪新聞も発刊される。
  8. 選挙は国勢調査を見て、選挙権があるかどうか判断する。
    • おそらく、選挙運動と投票権はあるが、参政権はないだろう。
      • デモとストが行われてその内参政権を与えられる。
  9. 車の排気ガスで体を壊す妖怪がいるので、自家用車の使用は原則禁止になる。
    • ただし一部の妖怪のみである。
  10. 人間は妖怪のことを、妖怪は人間のことを理解するため、公立の妖怪学校がところどころにできる。
    • 人間の学校には妖怪も入学でき、妖怪学校にも人間が入学できる。
  11. 一反木綿は携帯電話の所有を義務付けられるかも。
    • 万一の災害時にドクターヘリでは入れない難所へ一反木綿が入り、人命救助。そのまま病院へ搬送するため。
      • 火事が起きると燃えてしまいそうだが...
  12. プロ野球球団の中に妖怪チームが1チームくらいある。
  13. 近代以前は「男尊女卑」ならぬ「人尊妖卑」が存在した。
    • 現在でも一部の国では人尊妖卑の考えが強く残っており、人権(妖権?)団体などから非難されている。
  14. ぬりかべがサッカー日本代表にGKとしてスカウトされる。
    • 海外の代表チームでも大柄な妖怪をGKに据えるのが主流。
  15. 大半のプロスポーツのルールブックに「妖怪はどの程度まで人間にできないことを使ったプレーを行っていいか」が明記されている。
  16. 「妖怪の飼育員さん」に登場する妖怪園がところどころにできる。
    • そんなことやったら妖権団体からフルボッコに合いそうな気もしなくもない。
    • 相撲好きの能町みね子がずっと、河童を見てたり、雪女の寒菊がTRFの「寒い夜だから・・・」、ICE BOXの「冷たいキス」を聴いて喜ぶ。
  17. ねこ娘がお金を稼ぐために仕事(猫関係の仕事、メイドカフェ、芸能など)をやったり、ブログやTwitterをやっている。
    • ブログやTwitterにチョコレートや玉ねぎを使った料理を食べている写真を載せたら炎上するかも。(ねこ娘がチョコレートと玉ねぎを食べても大丈夫であることがわかってない人がいるから。)

ラブライブ!シリーズに登場するスクールアイドル[編集 | ソースを編集]

  1. 主にYouTubeやTikTok、Instagram等で活動を行っていた。
  2. 世間の認識はインディーズないし地下アイドルグループの部活動版。
  3. 文化祭の目玉の一つとなっていた。

関連項目[編集 | ソースを編集]