偽航空会社の特徴/海外

ナビゲーションに移動 検索に移動

追加する際はあいうえお順になるようにお願いします。

アジア[編集 | ソースを編集]

偽アシアナ航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 機材は全てエアバス機。
  2. ANA系列。
  3. 大韓航空より規模が大きい。
  4. 名前通り、アジア路線しか持っていない。
    • 実はエアアジアだ。
  5. 名前通り、全座席の足元に穴が空いていて、搭乗中足湯が楽しめるようになっている。

偽イラン航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. イスラム圏にしか路線がない。
    • むしろアメリカ各地に直行便が多い。
  2. 機内では普通にアルコール飲料がサービスされる。
  3. B767・777を保有。
    • B787の導入も決まっている。
  4. 革命後、マークは国章に変更された。
  5. 日本での乗り入れ都市は大阪。
  6. 655便は欠番だ。
  7. 最新型旅客機を大量に運行している。

偽エアアジアの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 長距離も短距離も同会社が担当。
  2. アジア一の豪華な設備がウリ。
  3. ANAを子会社化。
  4. 日本では関空がハブ。
    • 成田には関空便以外就航せず。
  5. クアラルンプール線は当然郊外の成田に就航。
    • が、その後羽田へ就航し成田を切り捨て
  6. 日本法人はエアアジアグループのドル箱。
    • 日本におけるLCCビジネスを成功させた立役者として知られている。

偽エア・インディアの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. インドらしさが微塵もない。
    • 米国籍の航空会社である。エア・インディア
  2. 機体には全ての連邦公用語で社名が書かれている。
  3. 塗装はターメリックのような黄色が基調。

偽エア・サイアムの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 超豪華な設備でそれ相応の高額な料金を徴収していた。
  2. 経営難に陥ったタイ国際航空を合併した。
  3. ヨーロッパやオーストラリアへの便も運航していた。
  4. 関係各所への支払いなどありとあらゆる後始末をきちんと終わらせてから廃業した。

偽エバー航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. キャビンアテンダントは全員眼帯や包帯をしている。
    • それもそのはず、毎日のように事故を起こしているからだ。
    • それに社名の由来は脱出(Evacuation)のEvaだからな。
    • シンクロ率が100%を超えないと発進できない。
      • たまに、暴走を起こして墜落する。
    • 管制塔には、手を組んで座ったまま何もしない、眼鏡をかけたヒゲのおっさんがいる。
    • 目的地に到着する際の機内アナウンスで、CAから「次回の搭乗でもサービス、サービス♡」と言ってくれる。
      • 機内アナウンスで、機長が「逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ…」と口走るので、乗客は気が気でない。
    • お客に「あんた馬鹿ァ!?」と怒鳴りつけるCAもいる。
    • 宇多田ヒカルがテーマソングを歌っている。
      • 『beautiful world』ではなく、何故か『traveling』であったりする。
  2. サンリオの子会社だ。
  3. 日本も漢字文化圏なので台湾同様「長栄航空」と呼ばせている。
  4. 星宇航空の前会長が創業した航空会社だ。

偽エミレーツ航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 行動が至って常識的
    • 新型機を大量に発注するなんてことは絶対にしない。
    • 同業者からの評判は「無難すぎて面白みがない奴」。
    • 新古機が出たら積極的に導入。
  2. 現在でもB747を旅客用に使っている。
  3. 日系航空会社ではANAと提携している。
  4. A380なんて導入していない。
    • 777も当然導入しない。逆に787やA350を積極的に導入し、ポイント・トゥ・ポイントの流れに対応している。
    • なぜか747-8ICを導入。

偽エル・アル航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 安全対策は極めてお粗末。
  2. イスラム諸国への便が多い。
    • しかしエジプトとトルコには就航していない。
  3. すでに関西空港への定期便の運航を開始している。
  4. 正式な表記は「LR航空」。
    • 「L⇔R航空」

偽海南航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 本社は和歌山海南にある。

偽ガルーダ航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 世界でも有数の安全な航空会社とされ、特にヨーロッパでの評価が高い。
    • 未だにEU乗り入れが禁止されている。
  2. ジェットガルーダを旅客機として使っている。
  3. グループ会社として、ガルーダ航空とインドネシア航空と二つの航空会社を持ち合わせている。
  4. ポケモンのガルーラがマスコットキャラだ。

偽キャセイパシフィック航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 香港ドラゴン航空の子会社。
  2. かつてはDC-10を使っていた。
  3. 香港が中国に復帰した際に台湾路線を廃止した。
    • 香港が中国に復帰した際に本社を英国に移転した。
  4. フジテレビが筆頭株主。2レターコードのCXもフジテレビの略称から取った。
    • フジサンケイグループでも独自路線を行く文化放送系のカタール航空(QR)とは提携していない。

偽高麗航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. なぜか国際的に評判がいい。
    • 特に安全性の評判は世界随一。
    • 世界初の「六つ星エアライン」の栄誉に輝く。
  2. エアバスも使っている。
    • なぜかボーイングも積極的に導入。
      • 挙句の果てにMRJの導入まで決めている。
  3. 垂直尾翼には金日成の顔が描かれている。
  4. 大韓民国の航空会社。
    • 格安航空会社として人気を博している。
  5. 日本路線がある。
    • 機内食のメインディッシュは勿論、北朝鮮産の松茸をたっぷり使った松茸ご飯。
    • 新潟空港との路線が結ばれている。
    • 名古屋便はセントレア開港後も存続。
  6. 朝鮮半島の大手二社がスカイチームスターアライアンスに入っているため、対抗上ワンワールドに加盟。
    • 平壌をハブとして世界各地へ就航。ワンワールド各社の朝鮮半島におけるハブ空港になっている。

偽春秋航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 本拠地は北京だ。
  2. 成田空港や羽田空港にも乗り入れている。
    • ただし、成田は中国本土からの国際線しか乗り入れない
  3. 羽田をハブに日本資本で国内線を運航中
  4. 夏休みが終わると、三月まで欠航する。
  5. 英語名を直訳しても「春秋航空」。

偽シンガポール航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 導入した機体を壊れるまで使い続ける。
    • そもそも中古しか購入しない。
  2. 機内サービスが貧弱なことで悪名高い。
  3. 国内線がある。
  4. 客室乗務員の制服がゆったりしている。
  5. 単通路機がついに消滅した。

偽スクートの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. シンガポール航空とは何の関係もない。
  2. 日本にはまだ乗り入れを行っていない。
    • あるいは、シンガポールまで直行便を飛ばしてくれる。

偽スターラックス航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. チャイナエアラインの子会社。
  2. ほかの新興航空会社同様、LCC路線をとっている。
  3. 本航空会社の創始者の息子が退社して、後にエバー航空を設立した。

偽ターキッシュ エアラインズの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 就航地の数が少なすぎる。
    • 東地中海地域にすらまともに就航できない。
    • もちろん日本やアメリカへの便などあるはずがない。
  2. マークのモチーフになった鳥は七面鳥(Turkey)だ。
  3. 3レターは英語表記から取って「TAL」。
  4. イラン・イラク戦争の際に救援機を飛ばせなかった。
    • テヘランに取り残されたトルコ人は日航機で脱出した。

偽大韓航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 撃墜されたり、爆破されたことはない。
    • むしろ追尾してきたソ連戦闘機を撃墜した。
    • 戦闘機を越える性能を持つ機材で運行している。
    • パイロットの訓練用フライトシミュレータに「撃墜しようとするするMiG-23Pから逃げる」「むしろMiG-23Pを撃墜する」がある。
  2. 日韓線の機内食はホカホカでおいしい。
    • 米国線の機内食のビビンパは激マズ。
  3. CAが賢い。
    • 「紅茶をください」と頼んだら、ちゃんと「紅茶」が出てくる。
      • 間違っても「緑茶」は出さない。
  4. 「大韓違い航空」「コリアンエラー」などという悪口は聞かれない。
  5. 着陸が普通で、恐怖感がない。
  6. CAのヘアアクセが地味というか、ない。
  7. 日本には成田空港しか就航していない。
  8. 機内では、朝鮮語と英語しか通用しない。日本語不可。
  9. ソウル~平壌など、北朝鮮への便が多くて便利である。
  10. スター・アライアンスに加盟している。
  11. 機内では免税のキムチが販売されている。
  12. 機内の気温は低く設定されている。
    • 耐寒航空。
  13. 従業員は大ベテランばかり。随所でいぶし銀の職人芸が味わえる。
    • 退官航空。
      • ただし機材も大ベテラン。
  14. 搭乗後、タイトルを取れるとスポーツ選手の間で有名になる。
    • 戴冠航空。
  15. 現在も英語名は「Korean Air Lines」。
  16. 大阪に本社を持つ航空会社だ。
    • 大阪航空(Daihan Air)
  17. 副社長自ら、乗客にマカダミアナッツを配るサービスがある。
    • 日本路線では節分の日に、機内でマカダミアナッツが投げつけられる。

偽タイ国際航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 正式名称は「タイ航空」である。
  2. 国内線は子会社のタイ国内航空が運航。
  3. エコノミーは高くて機内食もまずいことで有名。
  4. 今でもアメリカ路線を運航している。

偽チャイナエアラインの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 中華人民共和国の航空会社。
  2. 航空事故を起こした回数は皆無。
    • チャイナエアラインが航空事故はハレー彗星来るのと同じ位珍しい。
    • それでも支那エアラインだとか揶揄されている。
  3. 格安航空券でも同一路線で一番高い路線。
  4. 機内食は専らラーメン。
  5. スカイチームへの加盟が決定した。
    • いや、スカイチームを脱退、ワンワールドに加盟した。

偽中国国際航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 社名の通り路線は国際線のみ。
  2. 英語名は「China Airline」。
  3. 未だにロシア製の機体ばかり使っている。
    • A320は2009年以降自国製を導入。

偽中国東方航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 法律により中国より西にある国・地域へは就航できないことになっている。
  2. 東証一部上場企業。
  3. 垂直尾翼の燕のマークが上を向いている。
    • 機体から「中國東方航空」の文字を消して、マレーシアに就航している。
  4. 日本向けに東方Projectのキャラクターを使った宣伝を行っている。
    • MU⑨便は勿論チルノジェット。機内食後のデザートは勿論スイカバー。

偽中国南方航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 通称は本拠地の広東省にちなみ「粤航」。
  2. 実は華南の一ローカル会社でしかない。
    • 国際線など飛ばせるわけがない。
  3. 垂直尾翼のロゴは現地のマニアの俗称通り白菜である。
  4. 新型機の導入がやけに遅い。
  5. 中国地方の南側(岡山、広島)に拠点を持つ日本のローカル線である。

偽ティーウェイ航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. エーウェイ航空からエスウェイ航空まで黒歴史。
  2. LCCなのに航空券の運賃が高い。
  3. 機内で出される紅茶に定評あり。

偽フィリピン航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 本社はマニラ市内にある。
  2. 仙台や広島にも乗り入れ。
  3. ヨーロッパ便もある。
    • もうすでに本当のことになってしまいましたが・・・・・。
  4. 戦後に設立された会社だ。
  5. 現在の塗装では胴体に赤と青の帯が入っている。

偽ライオン・エアの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 搭乗手続きから手荷物受取まで、空の旅を見つめるエアライン。
  2. 実は既にインドネシアのフラッグキャリアだ。
    • なので国外会社は作らず、国外も自社でカバーする。
  3. 西武グループ。
    • あるいは家庭用品メーカーのライオンが親会社。

ヨーロッパ[編集 | ソースを編集]

偽ITAエアウェイズの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 「痛エアウェイズ」だ。
    • なので機体には日本の萌えアニメキャラなどが多数描かれている。

偽アエロフロート航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 機体が新しく、整備が万全で、事故率が低い。
  2. よく見たら「エアロフロート航空」だ。
    • 実は英語だと本当にそう発音する。
  3. 乗継に一日掛かるお客様には漏れなくモスクワ日帰りバスツアーをサービス。勿論、トランジットホテルでも自由にゆっくりしていってねー!
  4. 冷戦時代に対立していたこともあり、いわゆる西側諸国へのネットワークは未だに貧弱。スカイチームへの加盟もその現状を打破するためのものだった。
  5. 未だにロシア製の機材しか使っていない。
  6. 国内線では未だに天下だが、国際線ではS7航空に水を開けられてしまった。
  7. ソ連時代には共産主義の総本山にふさわしく真っ赤な塗装だった。

偽アリタリア航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. よく塗装やマークを変更している。
  2. 創業は戦前。
  3. 日本国内の支店は佐賀県有田町にある。
  4. バチカンに直接着陸する定期便がある。
  5. 日本でのキャッチコピーは「上から読んでもアリタリア、下から読んでもアリタリア」。
    • 当然、1690年創業で文句なしに世界最古の航空会社だ。
    • 上から読んでも下から読んでもつながりで、山本山と機内食の和食メニューでコラボしている。
  6. エミレーツの傘下になり、経営状況が世界で一番良い会社になった。

偽イベリア航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. もともとイベリア半島にあるスペインとポルトガル両国が共同して設立した会社だった。
  2. 日本便は80年代からずっと飛び続けている。
  3. エールフランスと経営統合した。
  4. 南米ではスペイン語圏にしか飛んでいない。

偽ヴァージン・アトランティック航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. スターアライアンスに加盟している。
  2. コーポレートカラーは青。
  3. ヨーロッパ大陸にも路線がある。
  4. サービスはいたって平凡。
  5. ブリティッシュ・エアウェイズの子会社だ。
    • そのため日本航空と提携している

偽エールフランスの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 超音速旅客機を運航していた事は過去に一度も無い。
    • 採用した機体がTu-144だった。
  2. 機内食がフレンチだと期待したら、フランスパン一本とカフェオレ一杯だけだった。
  3. フランスを応援(エール)する航空会社である。
  4. 現在保有している機体は全てボーイング製であり、ヨーロッパを敵に回している。
  5. かつてはフランス製のメルキュールを大量に飛ばしていた。

偽オーストリア航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 拠点空港はシドニー国際空港。
  2. 垂直尾翼のマークをよーく見てみると、カンガルーのマークになっている。
    • 親会社のルフトハンザがスターアライアンスであるにも関わらず、ワンワールドに加盟している。
      • 日本発着便では、日本航空とコードシェアを行っている。
  3. ウィーン国際空港の空港使用料が高いからと言って、最寄りのブラチスラヴァ空港(スロバキア)をハブ空港にしている。

偽オリンピック航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. IOCの公式スポンサー。
  2. 垂直尾翼のロゴはもちろん五輪。
  3. 過去のオリンピック開催地全ての最寄空港に就航している。
  4. かつてYS-11を使っていた関係でMRJの導入も決まっている。
  5. 予定通りスターアライアンス会員だったエーゲ海航空を吸収合併し、代わりにスターアライアンスに加盟。

偽KLMオランダ航空の特徴[編集 | ソースを編集]

偽KLMオランダ航空
  1. 国旗カラーの機体で有名。
  2. ミッフィージェットを運航。女性客には搭乗時にチューリップの花をプレゼント。
  3. チューリップつながりで、富山-アムステルダム線も運航中。
  4. 機体をよく見てみると「KOREAN AIR」の文字が塗りつぶされており、垂直尾翼にも太極図が描かれていた痕が見える。
    • ロゴマークも王冠マークの下に「KLM」ではなく「KAL」と書かれている。

偽サベナ・ベルギー航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 機体の塗装は国旗と似た色。
  2. 韓国や中国にも飛んでいた。
    • 一方アフリカ線はあまり大した規模ではなかった。
  3. 豊富な国内線のおかげで経営破綻など全く考えられない。

偽スイスインターナショナルエアラインズの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 胴体の色は真っ赤。
    • 何か事故が起きると、色が瞬時に反転し、赤十字機に早変わり。
    • イスラム圏向け専用機では尾翼の十字が三日月になっている。
  2. ルフトハンザを傘下に収めている。
  3. 本拠地は首都のベルン。
  4. 昔からずっとこの社名だ。
  5. 国民皆兵のお国柄、キャビンアテンダントもハイジャッカーを丸腰で撃退できる訓練をしている。

偽スカンジナビア航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. フィンランドも経営に関与している。
  2. 日本でのCMキャラクターは同じ略称のサザンオールスターズ。
  3. 実は今も北極回り便を飛ばしている。
  4. ムーミンがイメージキャラクターになっている。

偽フィンランド航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 世界で最も事故の多い航空会社の一つ。
  2. 垂直尾翼の模様は国旗だ。
    • 機体のデザインは白地に赤十字だ。
  3. ムーミン谷への唯一の航空路線を運航している。
  4. かつてはB747を使っていた。
  5. 英語名は「Air Finland」。
  6. 日欧間の所要時間が一番長いばかりか、ヴァンタア空港での乗り継ぎでは何処へ行くにも一泊必要なので、ビジネスマンからは相手にされていない。
  7. サンタさんが、トナカイに引っ張らせたソリに乗客を乗せて運行している

偽ブリティッシュ・エアウェイズの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. コンコルドしか保有していない。
    • うるさすぎてヒースローから追い出された。
  2. 航空連合反対の立場を貫いており、ライバル他社が提携を発表すると機体に反論メッセージを刻み込む。
  3. 社長がレコード屋がやってる航空会社のアッパークラスの酷さにぶち切れて、自社のサービスを飛躍的に向上させ、その結果今ではシンガポール航空と世界一の人気エアラインの座を毎年競っている。
  4. ファーストクラスは廃止され、「霊柩クラス」として発売。
  5. 20世紀末まで、国内線とヨーロッパ内短距離線しか持っていなかったため、長距離専門のヴァージン・アトランティック航空と良好な関係を築いていた。
  6. 機体におねーちゃんの絵が描いてある。

偽ライアンエアーの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. かつてのMGMグランドエアをもしのぐ豪華路線の航空会社として知られる。
  2. 立ち乗りや有料トイレを実際に導入した。
  3. アジアへの路線拡大を計画中。
    • インドネシアのラインエアーとの業務提携で、東南アジアにも進出。
  4. 従業員の待遇の良さに定評あり。
  5. ピンクの甲冑を着た、ヒゲのおっさんがCAをやっている。
    • 青い色したクラゲのような生物が、たまにホイミをかけてくれる。
    • 定刻通りに到着すると、レベルアップのファンファーレが流れる。
  6. 定時運航率の良さに定評がある。

偽ルフトハンザドイツ航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 国旗カラーの機体で有名。
  2. 流布とは犯罪。
  3. 東ドイツの会社だ。
    • ドイツ分割後に西ドイツ側のルフトハンザは本家とみなされず、結局西ドイツはインターフルクとして事業を行なってきたが、東西ドイツ統合を機に吸収されてしまった。
  4. 空中装甲騎士団の一部分。
  5. 冷戦期に西ベルリンへの路線を運航していた。
  6. 戦時中はルフトハンザ・ナチス航空として、鉤十字が尾翼に描かれていた。
  7. 鶴は鶴でも鶴丸がシンボルマークだ。
  8. 世界最古の航空会社であり、その起源は中世に遡る。
  9. 第二次大戦期から日本に乗り入れている。
  10. MD-11は旅客型も運航していた。

南北アメリカ[編集 | ソースを編集]

偽アメリカン航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 国旗カラーの機体で有名。
    • 50個の星は専用の職人が1個1個描いている。
    • 2013年の新塗装で実現しちゃった感が。
  2. アメリカ全土を網羅している。
  3. アメリカのフラッグキャリアだ。
  4. 金ピカな機体で有名。
  5. 成田をハブにハワイ・グアムやアジア各地へ自社機を多数運航

偽アラスカ航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. もちろんアラスカ州内に本社がある。
  2. かつての北回り便を彷彿とさせる路線網を持っている。
    • 日本やヨーロッパにも就航。
  3. 大型のエアバス機を多数保有。
  4. 垂直尾翼に顔が描かれているのは現職の社長。

偽ヴァリグ・ブラジル航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 現在も南米最大規模の航空会社だ。
    • もちろん日本便も健在。
    • スターアライアンスにもまだ在籍している。
  2. 機材のほとんどがヨーロッパ製。
    • エアバス製の機体を多く導入している。

偽エア・カナダの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 国営だったことはない。
  2. カナディアン航空買収まで太平洋線はなかった。
    • ゆえに、かつての名称は「カナダ大西洋航空」。
  3. ケベック州への配慮としてフランス製の機材を多く使用していた。
  4. B767という名の超大型グライダーの運航実績はない。

偽カナディアン航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 現在使用される機材はすべてAAからのリース。
  2. セントレアに乗り入れている。

偽サウスウエスト航空の特徴[編集 | ソースを編集]

日本に出没した偽物
  1. 従業員が超保守的。
  2. 国際線を運航している。
  3. 実はノースウエスト航空だ。
    • 潰れてアメリカン航空と合併した。
    • いや、南西航空だ。
  4. 全席指定。
  5. 機内で柿ピーを配っている。
  6. 使用機種はエアバスA320で統一している。

偽デルタ航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 何回も倒産した。
    • 2度あることは3度あった。
    • アルファ航空、ベータ航空、ガンマ航空は黒歴史。
  2. 結局ノースウエスト航空に吸収されてデルタブランドは星になりましたとさ。
  3. 「デルタ」の部分はギリシャ文字で表記される。
  4. 米国陸軍の特殊部隊が運営する航空会社である。
    • チャック・ノリスがCMをしている。

偽トランプ・シャトルの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 後のアメリカ合衆国第45代大統領が億万長者になれた理由。
    • パンナム消滅後同国のフラッグキャリアの地位に収まる。
  2. 格安航空会社の先駆けだった。
  3. 西海岸のロサンゼルス-サンフランシスコ便で創業した。
  4. 機体に大きく「Make America Great Again!」と書いてあった。

偽ノースウエスト航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. ノースベストだ。
    • 「ノースワースト」という悪口はありえない。
      • むしろ「ノースワースト航空」が、正式な会社名である。
    • 実はサウスウエスト航空だ。
    • サウスイースト航空もある。
  2. 目的地にきちんと着陸する。
    • 成田行の便が、間違って新千歳空港に降りるなんてことはありえない。
  3. JR並にスケジュール通りに運航する。
    • 二桁時間遅れはともかく、一分遅れすらありえない。
    • 事故率が低い。
    • そのため、BAY-FMのエアラインアップデーツになかなか登場しない。
  4. そもそもCIカラーと垂直尾翼が赤色ではない。
  5. ロゴマークが'emu▲だ。
  6. ノースバストとノースヒップという系列会社がある。
  7. National Wrestling Alliance。
  8. ウィングスアライアンスがかつてスカイチームを飲み込んだ関係で、デルタ航空が吸収され、ブランド消滅の憂き目に。
  9. 格安航空券が日本航空並みに高い。
  10. 国内提携会社がないせいかマイレージサービスに妙味がなく、日本人は誰も入会しない。
  11. デルタ航空を吸収し、パンナムに次ぐ規模の航空会社となった。
  12. KLMオランダ航空と提携を結んだ当時の CM 通り、アムステルダム便は米国入りすると自動的にKLM塗装からNWA塗装に変わるようになっていた。

偽ハワイアン航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 機内でハワイアンがBGMとして流される。
  2. アロハ航空に吸収合併された。
  3. 本社があるのはハワイ州ではない。
  4. 羽合温泉へのアクセスとして米子に就航している。
  5. 20世紀中に日本便の運航を開始した。

偽パンアメリカン航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 現在でもアメリカ最大級の航空会社だ。
  2. 日本にはアイマスジャンボを飛ばしている。何故なら、よく見ると、パンナムではなくバンナムだからだ。
  3. 本業はパン製造である。
    • 機内食も自社製のパンである。
    • ほんのり甘いのがウリ。
  4. メットライフにビルごと買収された。
    • このため、西武ドームは「パンナムドーム」となった。

偽ユナイテッド航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 初期から多くの国際線を運航していた。
    • ヨーロッパ線は戦前から、日本線は1950年代前半からと長距離国際線でも老舗である。
  2. かつてはダグラスと密接な関係にあった。
  3. コンチネンタル航空との合併後も「フライングU」のマークを使っている。
  4. 機材の整備は万全なので出発後戻ってくるなんてありえない。
  5. 機内食が地上の三つ星レストランかと思うほど旨い。
  6. 実は日本発祥で、ユナイテッドアローズ(UA)のバイヤーの移動手段として自社で飛行機を飛ばすようになったのが始まり。

オセアニア[編集 | ソースを編集]

偽カンタス航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 事故を立て続けに起こす世界一危険な航空会社だ。
  2. 尾翼にはコアラの絵が描いてある。
  3. Spirit of Austria と機体に書いてある。
  4. よく見るとカンザス航空だった。
    • もちろん、本社はアメリカのカンザス州にある。
  5. かつてライバルだったアンセット・オーストラリア航空同様、社名のカンタスは創始者の苗字だ。
  6. 日本では西濃運輸として物流事業も展開。

偽ジェットスターの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 今でもセントレアに乗り入れている。
  2. ボーイング機を導入。
    • 導入されてました。(B787に関空からケアンズで乗った)
  3. 横にSpirit of Australiaと書かれている。
    • 日本の国内線用機材にもなぜか書かれている。
  4. 子会社にオーストラリア国内短距離線専門の「プロペラスター」がある。
  5. カンタスとは無縁、それどころか犬猿の仲
  6. 実はエアライドマシンのジェットスターだ。
  7. 機体は真っ白。銀色?気持ちわる!

偽ニュージーランド航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 垂直尾翼に国旗をあしらっている。
  2. 成田開港前から日本に乗り入れていた。
  3. 南極への定期便がある。
    • 東西方向ではなく、南北方向の世界一周航路、つまりニュージーランド→南極→アフリカ→欧州→北極→東京→東南アジア→ニュージーランドと言う航路を持つ。
  4. 機内安全ビデオが世界一つまらないと評されている。

アフリカ[編集 | ソースを編集]

偽エジプト航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 機体に描かれた顔の主はツタンカーメン。
    • 機体にはメジェド様が描かれている。
  2. イスラエル便も「エジプト航空」の名義で運航している。
  3. 日本便は現在も東南アジア経由。
  4. 本社ビルは勿論ピラミッド。
  5. エジプトに近づいてくると「何を言っているのかわからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった…」と言うような、不可思議な現象が体験できる。
    • ファースト・クラスの客に酒とキャビアをサービスするように、CAが脚を拾って持ってきてくれるサービスがある。
    • エジプト領空内に入る前に墜落する。

偽南アフリカ航空の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. まだアフリカ諸国に乗り入れられない。
  2. かつて成田空港に乗り入れていた。
  3. 胴体は派手な色だが垂直尾翼は白一色。