偽携帯電話キャリアの特徴

ナビゲーションに移動 検索に移動

全般[編集 | ソースを編集]

  1. 2G携帯の通信規格は各社ともGSMだ。
    • 海外でも現役なので、停波させるのはもってのほか。
    • 国際ローミングで不自由するのももってのほかだ。
  2. 2年縛りの違約金が「前払い」できるようになる。
    • 一括だけでなく、6回~24回の「分割」払いにも対応する。

キャリア別[編集 | ソースを編集]

偽NTTドコモの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. NTTグループから独立して事業を展開している。
    • そのため社名は単に「ドコモ」だ。
  2. よく見たら「bocomo」(ボコモ)だ。
    • もしくは「dooomo」(ドォーモ)だ。
      • 契約料滞納者にはどーもくんを差し向ける。
  3. 実は「NTTコドモ」だ。
    • 12歳以下の子供しか加入できない。
  4. 通信が不安定で、かつエリアも狭い。
    • ハイスピードの人口カバー率100%なんてもってのほか。
  5. 現在も三菱電機が携帯電話端末を納入している。
    • 日本無線や日立国際電気も。
    • 日立国際電気からはWoooケータイも発売。
    • カシオも902i発売までに参入。
  6. 東芝との関係が非常に良い。
    • 東芝は撤退して、ドコモ向け端末の主要メーカーである富士通へ統合されましたが…
  7. 2008年冬モデル以降もグレード別の型番を用いている。
  8. 社名がいまだにNTT移動通信網だ。
    • 1998年12月NTTパーソナルに社名変更した。
  9. FOMAはサービス開始当初から好評で、movaは既に停波している。
    • movaは2012年3月に停波しました。
      • ということで2010年1月時点でmovaは停波済み。
  10. 現在もPHSサービスを展開している。
    • ただし自社網ではなくウィルコムのMVNOである。
  11. 簡単ケータイがらくらくホンに酷似しているとしてKDDIを提訴した。
  12. 社名ロゴの表記がいまだに「NTT DoCoMo」だ。
  13. 加藤清史郎が出演する「どこも店長」というCMを展開中。
  14. 1999年から2008年までahamoブランドでPHSを展開していた。

偽auの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 3G携帯の通信規格は他社にならってW-CDMA方式。
    • もちろん充電器はドコモとソフトバンクで使っているものを使い回せる。
      • ごく一部microUSBも出ており(F001など)、その場合はmicroUSB同士で使いまわしがきく模様。
  2. 譲渡された携帯電話端末を使用する際はauICカードを差し替えるだけで使用できる。
    • 当然のことながらauショップでの手続きは不要。
      • 最近はそういう端末も出始めている模様ですが…(Lシリーズ・iPhoneなど)
  3. EZWebはサクサクでエラー知らず。
    • バリ3圏外なんてもってのほか。
  4. よく見たら「αμ」(アルファ・ミュー)だ。
  5. 海外製携帯電話端末の納入に積極的。
    • スマートフォンも多数発売された。
      • 今はHTC・サムスン・LGなど海外メーカーも増えていますが…
  6. 京セラとの関係が非常に悪い。
    • トヨタ自動車との関係も非常に悪い。
  7. 他社にならってグレード別の型番を用いている。
    • 1X時代はしてましたが…
  8. 外装がなく基盤が裸になっている携帯電話を発売。
    • 商品名は裸だけに「フルチ○ケータイ」だ。
  9. 簡単ケータイがらくらくホンに酷似しているとしてドコモから提訴された。
  10. 飯田さんしか使えない携帯電話を発売。
  11. 2008年よりSMAPがイメージキャラクターを務めている。
  12. NTTドコモやソフトバンクモバイルと同じく、KDDIの子会社として分社化されている。
  13. SIMカードがなかったり、解約済みだったりした場合、電源を入れてもその後は電源オフ以外の操作ができなくなる。

偽ソフトバンクの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 広告塔となった動物は黒い猫。
    • 声の出演はこの方
    • 白い犬に差し替えられた理由はこの会社からクレームがついたから。
  2. MVNOに消極的。
    • ディズニーモバイルとiPhoneは通常のUSIMカードを使用する。
  3. 現在でもこのサッカークラブのスポンサーを務めている。
  4. よく見たら「ソフトパンツ」だ。
    • 新規契約あるいは機種変更を行うともれなくパンツがもらえる。
  5. 社長は純粋な日本人である。
  6. 海外製携帯電話端末の納入に消極的。
    • 当然iPhoneが出るはずもなかった。
  7. 新機種の発表会にお笑い芸人を呼ぶなんてもってのほか。
    • それどころか白戸家も来ない。
  8. シャープとの関係が非常に悪い。
  9. 現在もパイオニアとデンソーが携帯電話端末を納入している。
    • 三菱電機やソニーエリクソンも。
      • ケンウッドや三洋も。
  10. 社名がいまだにボーダフォンだ。
    • あるいはJフォンだ。
  11. 2009年現在のイメージキャラクターは嵐だ。
  12. 自社網のデータ通信サービスで定額料金プランが提供されている。
  13. 純増数だけでなく、お客様満足度でもNo.1である。
    • 2006年以降、ソフトバンクがお客様満足度No.1の座を守り続けている。
  14. 端末はiPhoneのみ。

偽ツーカーの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. デジタルホンと合併
  2. 現在もツーカーブランドの端末が発売されている。
    • 当然3G携帯がラインナップの中心となっている。
  3. サービスは全国的に展開されていた。
    • 一応エリア外でもJ→ボーダ→SBへのローミングという形で使えてはいた模様。
  4. ここの携帯電話を契約すると車が2台プレゼントされる。
  5. 「ツー」「カー」の一言ずつで会話を済ませられるサービスがある。

偽イー・モバイルの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 他社同様、音声端末がラインナップの中心。
    • スマートフォンやデータ通信端末には消極的。
      • データ通信端末とネットブックの抱き合わせ販売が行われることはない。
        • 白物家電と抱き合わせ販売を行っている。
  2. 実は「ワルイ・モバイル」だ。
    • 実は「エロいモバイル」だ。
  3. 実はツーカーが社名変更したものである。
  4. ソフトバンクにMVNOを行うのはもってのほか
  5. エー・モバイルからディー・モバイルまで黒歴史。
    • ビー・モバイルは、イー・モバイルの前身会社がやっていたサービスであったが、日本通信に売られてしまったものだ。
  6. 元々はイー・アクセスの携帯通信部門だったのが、分社化された。
  7. 2012年にCMキャラクターを板野友美から変更した。

偽ウィルコムの特徴[編集 | ソースを編集]

  1. すでに上場している。
  2. 実は「ウイルコム」と書くのが正しい。
    • すなわち「イ」の字が普通の大きさである。
  3. 京セラとは無関係。
  4. よく見たら「ヴォルコム」だ。
  5. KDDIのPHSラインの名称だ。
    • NTTグループのPHS部門だ。
      • よって社名も「NTTウィルコム」である。
      • NTTドコモのPHS事業を分社化したものとなっている。
  6. ウェルカムだ。
  7. カーライルが株式を売却するらしいという風の噂が流れた途端、NTT/KDDI/ソフトバンクを筆頭に国内外の大小さまざまな通信キャリアによる壮絶な争奪戦が開始された。
  8. Skypeがリリースされた当時、32Kbpsという狭帯域でも音声通信ができたことで、モバイルSkypeの一大ブームを引き起こした。
  9. スペック上の数字以上の体感速度と網内遅延の少なさが売りだ。
  10. 通話品質が劣悪で、誰が話しているのか聞き分けられないのはあたりまえで、何を言ってるのか聞き取れないことすらよくある。
  11. 最初にPHS事業を見離した。
    • 今は会社ごと清算されている。
  12. 経営危機により、元サヤのKDDI傘下に収まった。
    • そしてauブランドでPHSが販売され始めた。
    • あるいはドコモ傘下になり、ドコモPHS復活。しかし早々と見切りをつけ、2年ほどでサービス終了。