偽石川の特徴

ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 北陸鉄道は廃止区間なく大手私鉄になっている。
    • シベリアまでつながっている。
    • 大阪名古屋にもつながっていて、JRの「サンダーバード」や「しらさぎ」を脅かしている。
  2. 北國新聞が極左論調だ。
    • しかも自虐論調で、石川はダメ、金沢の衰退が…といつも紙面で嘆いている。
  3. 石川銀行が現存する。しかも、石川銀行は富山県でもナンバーワンの地銀規模で、(地銀規模に関しては)横浜銀行とトップ争いできるような地銀となっている。
    • 石川大学も県内に存在する。しかも国立大学。
  4. テレビ局が2局。
    • うち1局はトリプルクロスネットだ。
    • 福井の民放と相互乗り入れをしている。
      • 地元のMRO・ITCは従来通りTBS系とフジ系、福井のFBCは日テレ系、FTBはテレ朝系。
  5. 県域FM局は2局ある。JFN系列とJFL系列だ。
  6. 実は新潟より人口は多い。
  7. 新潟との仲はよい。
    • 富山とも仲がよい。
  8. 関東志向が強い。
    • 山梨から延々地下をぶち抜いてのリニアモーターカーの路線を計画中だ。
    • そのため、関西は嫌い。
      • 「サンダーバード」は福井止まり。
        • 現実では2024年3月に福井どころか敦賀止まりになってしまう。
    • 北陸新幹線が金沢まで延伸すると本当に東京志向が強くなりそう。
  9. 能登金剛はロッククライミングの名所だ。
  10. 能登の鉄道はやたらと発達している。しかも、JR路線。
    • 北陸鉄道がくまなく半島内をネットしている。
  11. 能登に温泉がたくさんあり、能登温泉郷が全国的に有名だ。
    • 声優の能登麻美子が観光大使だ。
    • 逆に加賀は温泉資源に乏しく、無駄な公共事業&観光系ハコものによって観光客を増やそうと必死。
  12. 白山は標高1000メートルに満たない低い山だ。
  13. 白山の所在地は能登半島だ。
  14. 加賀は飛騨に匹敵するほど石高が少ない。
    • 逆に能登の石高は高い。しかも、能登の米は越後のより極上の米だ。
  15. 加賀では借家率が高く、賃貸住宅が当たり前。
  16. 雪が殆ど降らない。
    • 沖縄県にある。
  17. 都道府県庁所在地別年間降水量も下位5県である。
  18. 浪費癖が酷い県として有名。
  19. 茶室は全て銀箔張りの茶室だ。
    • その点が、最も石川県民の浪費癖の酷さを感じられる点として悪い意味で全国的に有名。
  20. 能登海岸はずっと砂浜が続いている。
  21. なぜか県内の随所の港で将軍様の船をよく見かける。
    • でも、核実験後はまったくみかけなくなった。
  22. 何のためらいもなく、「松井市」or「ゴジラ市」が発足。
  23. 加賀地方の住民はみな時宗一向派の宗徒だ。
  24. 能登と加賀の豊かさにおける南北格差が大きく、能登>>>(越えられない壁)>>>加賀
  25. 松井を敬遠した明徳を破り優勝した高校がある。
  26. 回転寿司は100円がデフォ。
  27. 森喜朗の銅像が金沢駅前と寺井駅前にある。
    • 最近、小松駅前にもできた。が、飲酒運転の車が突っ込み、一部が破損している。
  28. 県庁が全て金(Au)で出来ている。
    • 金箔ではなく純金で。
  29. 輪島・穴水・珠洲といった半島の市は文化レベルが高く、ひとつの県として独立したがっている。
  30. 石川県の県庁所在地は石川市です。
    • 現在は合併してうるま市になっている。
  31. 県内を流れる代表的な川の名前は「石川」。
    • 水ではなく石が流れている。
  32. ラーメン店の激戦区、レベルが高い。どの店も大概美味しい。
  33. 空の玄関はもちろん「石川空港」だ。
    • いや「金沢空港」だ。
  34. 現在も能登半島にトキがいる。
  35. テレビ金沢のOP・CLは救いようのない駄作として知られている。
  36. 根岸線が走っている。
  37. 珠洲は人口が30万人を突破しているが、金沢は2万人を切っておりChakuwikiでネタにされている。
  38. 津幡町の特産品であるおまん小豆の「小豆」は「こまめ」と読むのが正しい。
  39. 金名鉄道は北陸鉄道に吸収されることなく企業として存続している
    • いうまでもなく名古屋まで線路がつながっている。
  40. そもそも北陸鉄道なんて会社は存在しない。
    • 石川鉄道、浅野川鉄道、松金鉄道、金石鉄道など鉄道各社が競争しあっている。
  41. なぜか知事は長期県政とは無縁である。
    • 1期4年で交代することはあたりまえ。
  42. 地元資本の企業が強く県外資本の企業が進出できすにいる。
    • 特に東京ストアは県内全市町に店舗を保有している。
  43. 自民党が弱い。
    • 社会民主党・共産党・立憲民主党と言った左派政党が強い。
  44. 県内に「石川」という川が流れ、それが県名の由来になった。
  45. 能登半島の能登町にはノートの工場がたくさんある。

地域別[編集 | ソースを編集]