勝手に道路改良

ナビゲーションに移動 検索に移動

電線類地中化[編集 | ソースを編集]

国道1号線[編集 | ソースを編集]

  1. 箱根駅伝で毎年放映される道路なのに電柱・電線だらけで汚いのはどういうことだ!きれいな街並みを見せるためにも、東京~箱根間の全区間の電住を地中化。
    • 国道15号線もルートに入っているのだが・・・。
  2. 不動坂~元町橋交番前間の制限速度を引き上げし、50K制限にする。左(戸塚駅方面)に分岐する方は40K制限のまま。
    • こうすることで円福寺前交差点~横浜新道戸塚IC分岐・合流地点間が一律50K制限となる。だからどうしたとか言ってはいけない
      • 電線類地中化のパートなのに何で速度制限引き上げの話になっているの?
  3. 桜町交差点ー穴田交差点の電柱を地中化
    • 下り線側の歩道が狭いうえ、歩道上に電柱が建っているため。
  4. 横浜市戸塚区のバスセンター前交差点〜下郷入口交差点間を電柱地中化。戸塚駅地区周辺の汚い街並みの電柱無くして綺麗にする。

軽井沢の中心部の全道路[編集 | ソースを編集]

  1. 避暑地として有名な軽井沢なのに電住がむき出しなのは名が廃る。ということで全ての電柱を地中化することによりブランド力アップにもつながる。
    • 最悪そこまでできなくても、更新時に富士山北麓で見かけるような環境調和型の電柱には交換してほしいところ。

多摩ニュータウンの全道路[編集 | ソースを編集]

  1. 幹線道路から裏道まで無電柱化することでより美しい街にし、若者を取り戻す。
    • 若者?
    • まあ鎌倉街道の電柱はどうにかしてほしいよね。

勝田駅~ひたちなか海浜公園の間の片道2車線道路[編集 | ソースを編集]

  1. 連絡バスも通ってるんだからもうちょっと綺麗にしようよ・・・。駅前と公園前は地中化済みなので、いっそのこと全区間。

埼玉県道39号川越坂戸毛呂山線[編集 | ソースを編集]

  1. 本川越駅前の交差点から仲町交差点までを電柱地中化。小江戸までたどり着くまでの道が汚くてがっかりする。
  2. 札の辻交差点〜新河岸川の橋までを電柱地中化。小江戸の北端で汚い道を見るとがっかりする。

成田市・スカイアクセス線以南の全域[編集 | ソースを編集]

  1. 国際空港もあり東京に来る外国人の半分くらいが通る市にも関わらず、汚い電柱が多いのは国際都市としての自覚はあるの?

国道294号[編集 | ソースを編集]

  1. 谷和原IC〜乙子交差点までを電柱地中化。守谷駅・新守谷駅を通るメインルートにも関わらず見た目の汚い電柱をむき出しにしているのはどうかしている。守谷市のブランドイメージアップのためにも電柱地中化するべき。

横浜駅根岸道路[編集 | ソースを編集]

  1. 車橋東交差点〜山元町交差点間を電柱地中化。この区間はガードレール付きの狭い歩道のど真ん中に電柱が建っており、道路設計者は頭が悪いだろと言いたくなる区間で、車椅子やベビーカーが通るのはほぼ不可能なため。

藤沢市江ノ島・すばな通り[編集 | ソースを編集]

  1. 全区間を電柱地中化。江ノ島駅から江ノ島に抜ける観光客が通る道路なのに、電柱で景観が汚いのはどうかしている。

神奈川県道40号線[編集 | ソースを編集]

  1. 海老名市内・国分坂下交差点〜私立図書館西側交差点間を電柱地中化。海老名市街地を通る道なのに電柱で景観が汚いのは海老名の魅力を落としている。

茨城県土浦市・荒川沖木田余線[編集 | ソースを編集]

  1. 天王橋〜小松坂下間を電柱地中化。土浦駅東口の目の前を通る道路なのに電柱で景観が汚いままで、衰退気味の街のにぎわい取り戻すとか言ってる自治体が笑わせてくれる。

蘇我駅前のロータリー(西口・東口共に)[編集 | ソースを編集]

  1. 西口・東口共に電柱地中化。割と主要な駅の玄関口で車窓からも見える場所なのに電柱で景観が汚いのはどうかしている。

千葉県千葉市・青葉の森通り[編集 | ソースを編集]

  1. 蘇我駅東口〜都町五差路まで電柱地中化。蘇我駅前や千葉東料金所の出入口前を通る道路にも関わらず電柱で景観が汚いのはどうかしている。

京都市道181号京都環状線[編集 | ソースを編集]

  1. 全線電柱地中化。京都市内の様々な駅前や金閣寺前を通る通りなのに景観の汚い電柱があると、京都の名が廃る。

京都市道186号(四条通り)[編集 | ソースを編集]

  1. 祇園四条駅〜八坂神社前を電柱地中化。観光客も多いこの通りで景観の汚い電柱があると、観光地の名が廃る。

河原町通[編集 | ソースを編集]

  1. 京都河原町駅〜河原町十条交差点間を電柱地中化。高速道路のインター付近(鴨川西)から京都駅の東側を経由して京都市中心部を通るルートなのに、景観の汚い電柱があると車やバスで京都に来た場合はガッカリする。

神奈川県道403号高倉遠藤線[編集 | ソースを編集]

  1. 今田郵便局前交差点〜菖蒲沢境交差点間を電柱地中化。湘南台・いすゞ・秋葉台地区の電柱で汚い沿道を一掃。地価を高めることもできる。

都道256号甲州街道[編集 | ソースを編集]

  1. 甲州街道駅入口交差点〜日野台交差点を電柱地中化。日野市内や日野自動車のブランドアップの為に。

神奈川県道21号横浜鎌倉線[編集 | ソースを編集]

  1. 鎌倉市の小袋谷交差点〜八幡宮前交差点までの区間の電線類地中化。北鎌倉駅周辺をはじめとする鎌倉の観光ルートなのに電線類地中化をしておらずぐちゃぐちゃな景観のままにしている鎌倉市は恥を知れ。

相模原市南区・ハナミズキ通り[編集 | ソースを編集]

  1. 相模大野駅前〜新町中学校東側交差点までの区間の電線類地中化。大きい駅の前なのに電線類地中化されてないとはいかがなものか。

東京都道・神奈川県道51号町田厚木線[編集 | ソースを編集]

  1. 谷口陸橋〜相模原南区役所付近までの電線類地中化。大きい駅の前な上に空港バスも通るメイン通りのくせに電線類地中化されてないとはいかがなものか。

横浜市旭区・試験場通り[編集 | ソースを編集]

  1. 全区間の電線類地中化。二俣川駅から運転免許場までを通るルートで神奈川県民なら多くの人間が通ることがある通りなのに、電線類地中化されてないとはいかがなものか。

静岡市・南幹線[編集 | ソースを編集]

  1. 馬淵三丁目交差点〜ジャンボエンチョー静岡店付近までの電線類地中化。静岡中心部の幹線通りのくせに電線類地中化されてないとはいかがなものか。静岡市中心部のイメージアップにも繋がる。
  2. 曲金四丁目交差点〜大谷川までの電線類地中化。せっかく綺麗に整備された東静岡(曲金)地区なのに唯一この部分だけ電線類地中化されてないとはいかがなものか。

環状4号線[編集 | ソースを編集]

  1. 青葉台周辺にあたる、桜台団地入口〜下台間を電柱地中化。ただえさえ街並みが汚く多摩田園都市の面汚しとも言える青葉台をマシにする。
  2. ゆめが丘周辺にあたる、和泉坂上〜鍋屋間を電柱地中化。再開発が活発なくせに、電柱地中化して綺麗で魅力ある街並みを造る意識が全く足りてない。

日吉元石川線[編集 | ソースを編集]

  1. あざみ野周辺にあたる、稗原公民館〜新石川間を電柱地中化。急行停車駅なのに全く電柱地中化されてないとは、多摩田園都市の面汚し。また、新百合ヶ丘から羽田空港・成田空港に向かうバスもこの道を通ることから、道連れで新百合ヶ丘のブランドも下げている。

国道139号[編集 | ソースを編集]

  1. 富士吉田市の本町通りの区間を含む、宮川橋北詰〜金鳥居間を電柱地中化。フォトスポットのくせに醜い電柱を剥き出しにしているのは観光スポットとして勿体無い。

鬼怒通り[編集 | ソースを編集]

  1. 宇都宮ライトレールと並行する峰町〜平出間を電柱地中化。街並みを綺麗にして宇都宮ライトレール沿線のブランドを上げようとする意識が足りてない。

交差点改良[編集 | ソースを編集]

岡崎インター西交差点[編集 | ソースを編集]

  1. R1東行きに高速道路入口専用レーンを新設。
  2. R1の信号現示を右折分離式化
  3. 東名高速道路出口ランプ(安城・名古屋方面)とR1西行きの信号現示を別々にする。
  4. r26(岡崎環状線)南行きに右折レーン、右折矢印設置

八帖交差点[編集 | ソースを編集]

  1. 全方向右折分離制御化
  2. 全方向に左折レーンを設置、信号に関係なく左折できるようにする。
    • ただし、西行きは6車線の終点とするため、信号現示に従う。(上記のR1 6車線化に関連)

国道256号 岐阜県山県市伊佐美交差点[編集 | ソースを編集]

  1. 現状はR256をトレースする場合、本交差点を北行きは右折、南行きは左折することとなるが、道なりの直進でトレースできるようにする。
  2. r174伊自良高富線・伊佐美住宅街方面を集約した丁字路とし、昼間はr174・住宅街側に車両感知器を設けた感知式、夜間(22:00~)はR256側を黄点滅、r174・住宅街側を赤点滅とする。
  3. おそらくこの改良で困るのは現状のR256南行きで左折する車両の赤点滅無視を取り締まれなくなる山県警察署ぐらいであろう。
    • この方面のみ左折専用の通路があり、常時左折可と勘違いしたドライバーによる違反が絶えない。

国道129号[編集 | ソースを編集]

  1. 田村十字路交差点を立体化。これにより、県道44号線との渋滞を解消させる。
  2. 国道129号側は厚木文化会館前を立体交差化させる。
    • その為、小田急立体化〜厚木IC間の6車線化も含む。

国道134号[編集 | ソースを編集]

  1. 新湘南バイパスは柳島交差点を立体交差する様に湘南大橋付近まで伸ばす。
  2. 湘南大橋以西の信号機のある交差点は、茅ヶ崎方面のみ立体化。

石橋阪大下交差点[編集 | ソースを編集]

  1. 老朽化する阪急電車をまたぐ陸橋を改良のために高架化し、陸橋を撤去する。
    • 撤去後は信号付きランドアバウト交差点に改良して右折渋滞対策などを実行する。
    • ちなみにその陸橋は現在は重量制限が設けられています。

その他[編集 | ソースを編集]

京都歩車分離計画[編集 | ソースを編集]

  • 歩行者の多い場所では自動車と歩行者がお互い邪魔に感じ、観光地の風情が目の前を通る自動車に台無しにされる。そういった問題を、歩行者と車両を分離することで解決しようという計画
  1. 渡月橋
    • 渡月橋の前後、天龍寺前から阪急嵐山駅前まで車道を地下化。
  2. 清水寺
    • 東山五条から西大谷本廟を経て清水寺へ至る小道を歩行者専用道路として整備
      • 墓場のすぐ横なのが、ちょっと難。

国道357号[編集 | ソースを編集]

  1. 東行き・新木場立体~荒川河口橋~環七立体の大規模改良
    • 夕方は新木場から環七内回りおよび葛西方面への混雑が激しく、荒川河口橋の通過に時間を要する。また新木場立体は荒川河口橋の追い越し車線に接続されているため、辰巳方面から葛西方面へは3車線を横断しなければならず本線の流れを阻害するばかりか事故も多発している。これらの問題を解消するために以下の改良を施す。
      • 新木場立体~荒川河口橋に接続する車線を中央車線につなぎ直し、新木場交差点からは1+1車線で接続。新木場立体~葛西方面を車線変更1回で済むようにする。
      • 環七内回りへの分岐を環七立体に追加、堀江団地交差点手前までバイパスさせる。葛西臨海公園とトラックターミナルは現行のまま側道経由。

調布保谷線[編集 | ソースを編集]

  1. 国道20号~中央道の陸橋までの区間を4車線化。
  2. 野崎八幡宮や塚交差点などの一部交差点は立体化。環八の通りの渋滞解消を図る。

国道127号上総湊以南改良[編集 | ソースを編集]

詳細は内房線上総湊以南改良を参照。内房線を付け替えてその跡地を活用して国道127号を改良する。