学園都市八王子

ナビゲーションに移動 検索に移動

学園都市八王子[編集 | ソースを編集]

  1. 明治大学付属中野八王子中学校・高等学校という長い名前の学校がある。しかし、場所は八王子とはいいがたい。
    • これより南に中野と言う地名があるので若干紛らわしい
    • しかも明大の運営ではなく、中野学園という明大の付属機関による運営である。
    • しかも最寄駅が八王子だがバスで40分以上もかかり、全くもよってない。
    • いや、最寄駅は五日市線の秋川駅だろ。
    • 校名変更が決まっている。中野学園からの独立。
    • 帝京八王子中・高も「沖永学園」という帝京大学グループで、大学直属は大塚の「帝京大学中学校・高等学校」である。
      • 帝京八王子も上川という八王子より五日市に近い場所にある。
    • 明八はまさしく陸の孤島。秋川と八王子からバスが出てて、地元の生徒じゃない限りバスじゃないと通えない。付属じゃなけりゃ行く価値無いだろうな。
  2. うら若き乙女たちを素っ裸にしてシゴキ倒すバレーボールの鬼監督がいるというが、ホンマかいな?
    • 恐らく八王子実践高校の第一バレー部の監督の事だろうが、素っ裸にするのはデマだろう。
      • どーでもいいが八王子実践女子バレー部のユニフォームはダサすぎだと思う。
        • この際だからダサいユニフォームは華麗に脱ぎ捨てて、プレイ重視で押した方がいいと思う。もちろん下着に「八王子実践」と背番号が書かれたゼッケンだけで。
  3. 八王子工業高校は略して「八工(はちこう)」と呼ばれている。これをカタカナ読みして「はえ」と呼ぶ侮蔑語がある。八工生は「はえ」と呼ばれると激しく怒る。
    • その事情もあり八王子高校は八高とは呼ばれない。八王子(学園)高校なので「八学(はちがく)」。
      • すごいマンモス校。
      • ちなみに八王子東は「チャバネ」が愛称。ひよどり山→八王子東コースはリアルで避ける生徒が多数。
  4. 都立八王子東高校は名門です。
    • 新設校だが学力は高い。
  5. 南多摩高校は入学時と卒業時の順位が大きく入れ替わるブラックボックス。市内では一番良い立地であることに起因。
    • 中高一貫になってどうなるのかね。とりあえず人気らしいが。
  6. 椚田中学校は不良が多い。(のかな・・・・)
    • どーでもいいが椚田中学校の制服は他の学校と比べてダサい。
  7. 横山第一小学校と横山第二小学校の距離が遠すぎる。
  8. ちなみに、こっちの「学園都市」の舞台は立川である。
  9. 穎明館忘れ去られてるのか ボソツ
    • あまりにもバス車内のマナーが悪すぎて、連日苦情、ただしすぐそこにある都立高校の生徒と誤認されることもある。
    • 校内まで直行するバスも何本かある。
    • 要塞 ただひたすら要塞 最近某警備会社の人感センサーが多数設置されてさらに要塞化
      • 橋落とせば籠城も可能
    • 実はあの堀越学園の経営であることはあまり知られていない。
    • 東大に10名近く合格者を出していたが、都立南多摩に流れてここ3.4年の偏差値凋落は凄まじい。

八王子市と大学[編集 | ソースを編集]

  1. 学園都市らしい。
    • けどあまり都市じゃない。
    • 大学は確かに多いが、その大学も最近は都心回帰傾向が顕著。
      • それは事実誤認。八王子には当てはまらない。平成に入っても首都大学東京(平成3年)、山野美容芸術短期大学(平成4年)、ヤマザキ動物看護短期大学(平成16年)、デジタルハリウッド大学(平成18年)と続々大学が進出。さらに既存の東京薬科大学、拓殖大学、創価大学、帝京大学etcが施設の増設、強化をしている。
    • 大学の数が世界一多い自治体、らしい。いまいち根拠がわからないが。
    • 地価が安かったのと、広大な土地が確保できたから大学が移転してきた。市が誘致したわけではない。
    • 上は明らかな誤り。市は大学までの道路を作ったりして積極的に誘致していた。しかし学生は八王子には住まず都心に近い地域に住むため市の人口が増えず激怒、現在誘致はしていない模様。
      • 上は明らかな誤り。八王子市の人口はどんどん増えていて、ついに58万人を突破。年齢別人口も大学生が多いため20代が一番高い山をつくっているのが特徴。
    • 八王子の山奥と湘南の山奥の大学は、遠い上に何もなくて不便という理由であまり人気がない。
    • ひとつのところに集まっていないのであまりイメージがわかない。
    • 一つとして学生街が存在しない。学生たちは自宅と学校とバイト先の三角移動をひたすら繰り返す。
      • 中央線・横浜線(一部は相模線)・八高線・京王線と八王子駅ほどのビックターミナル駅になると様々な人が往来するから学生街なんて存在しない。大学の多い京都駅に学生街がないと同じ。程よく小さい駅で駅近くに大学があったりすると学生街らしい雰囲気が形成される。ただし八王子駅周辺には学生街はないが学生が多い。
  2. 法政大学中央大学帝京大学・首都大学東京・etc.
    • 八王子市民にとって「東大」とは「東京都立大学(首都大学東京)」を指す。
      • 都立大としか聞いたこと無いが…
        • 俺も都立大としか聞いた事がないが、創価大を「そうだい」と略す学会人がいる。「そうだい」は早稲田だと思うが・・・
      • 内部では「都大」と略す場合があるが一般には使われない。
      • 「首都大学東京」なる奇妙な大学名は「首都大」もしくは「クビ大」と略される。
        • 石原某が辞めたら元に戻そうぜ。元小説家のくせにセンスがない。しかも覚えづらい。
        • 同じ時期に作られた新銀行東京も慎太郎のネーミング、これも失笑された。
    • 首都大学東京2007年度学校案内の表紙には「躍動する都市の中心でしか、学べないことがある。」と書いてあるが、こんな山奥の大学でそんなコピーは逆効果だと思われる。
      • 首都大学東京は山奥ではないのでは?躍動する都市の中心ではないと思うが。
        • そりゃ、法政とかと比べたらマシな方だが…
        • 首都大学東京はちょっと歩くが駅前。ただ、ニュータウンの開発に組み込まれてしまったため、都立大移転時には駅前にコンビニすらなかった。
    • 工学院大学を忘れては困る。八王子で一番最初の大学だしな。
      • 某専門学校の系列校だっけ?
        • 某駅開業前から駅前の土地を持っていた、あの専門学校とは別。
          • 工学院大学も法政などと同じで都心に本校がある(因みに西新宿)
  3. 朝のラッシュ時には学生が階段(エスカレーター)を占拠してしまうため降りられなくて電車に乗れないことがある。そのせいもあり、地域住民は学生に対していい印象がない。
    • 駅から法政大学までのバス停では時間帯によっては満車通過のため沿線の住民が乗れず不満をつのらせている。
      • 西八王子駅の法政大学行きバス停は学生乗車ラインと一般乗車ラインに分かれている。
  4. 学園都市と言うくせに、各大学までの交通機関を牛耳っているバスが異様に高い。平均して350円以上かかる。ちなみに八王子~新宿は京王線で350円。ぼったくりすぎ!!通常大学がある路線は利用客が多くしかも安定しているので運賃は安くなる。(例)高田馬場~早稲田、東大構内~御茶ノ水・上野 いずれも170円
    • 早稲田や東大と違って八王子のキャンパスはいずれも歴史が浅いためにそういう話にならなかったのだろう。そもそも、「学バス」って都営バス以外にあるの?
    • 運賃均一区間がほとんどである23区のバスと一緒にしないでほしい。
  5. 創価大学がある。よって市民の中にも学会員が多い。マンションのベランダを見ると、三色旗がいくつも見える。
    • いろんな所で東京富士美術館や公明党の看板を見かける。
      • 八王子市議会も公明党が強い。
        • 八王子は人口増加、新住民の流入もあり公明党色は言われるほど強くない。八王子市議会の第一党は自民党である。半面、多摩地区では立川の公明党色が強い。立川市議会の第一党は公明党。
      • 市内の選挙における公明の固定票はおよそ7万票らしい
      • ルーマニアやチャドの関係者だよ、きっと。そう思いたい。
  6. 東京工科大学という秘密基地のような形をした大学がある。
    • 実際ゴジラで秘密基地として撮影に使われたことがある
      • 今回の決戦場は福岡だったため片道1000㌔近くを移動する破目に…
    • 特撮系の番組の撮影でよく使われる
    • 大学の目の前がラブホという盛りのついた学生には夢のような環境
    • でも情報系の学部しかないので女子が少ないため学生の利用率はいまいち
    • 意外とかわいい女の子が多い。しかし当然の様にそのほとんどがヲタ
      • 専門学校(日本工学院)も併設しているから、ヲタだらけというわけでもないよ
    • 校内にボウリング場、マック、COCO1カレー、レストランすえひろ他がある。
      • C&Cね。ココイチはない。それから、吉野家やサンクスもある。ここのサンクスは「日本一売場面積の広いコンビニ」なんだとか・・・
  7. 一山一大学。
  8. 中央大学はほぼ日野市・多摩市に囲まれた東中野地区にあり、市民でも「あそこは八王子ではない」と呼ばれているにもかかわらず、なぜか「八王子にある大学の代表格」的な扱いを受けている。
    • 「日野市にある大学だと思っていた!」という声は全く聞かれない(隣の明星大学や多摩動物公園は日野市)
  9. 杏林大学が一番北西端、あきる野や拝島に近い場所にある

八王子市にキャンパスのある大学[編集 | ソースを編集]

短期大学
  • 山野美容芸術短期大学
  • 創価女子短期大学
  • 帝京大学短期大学 - 多摩市にまたがる。
高等専門学校
  • 東京工業高等専門学校
八王子市にキャンパスが所在しないが「大学コンソーシアム八王子」に参加している大学