波崎

ナビゲーションに移動 検索に移動
対岸の銚子河岸公園から
  1. 場所柄、茨城より千葉の一部という意識が強い。「千葉テレビカラオケ大賞協力店」と書かれたスナックが結構あったりするし、茨城なのに市外局番は「0479」と、千葉県銚子市と同じ番号を使用している。
    • 銚子から波崎に郵便を出す時は「茨城県波崎町」で出すと茨城に回されて遅くなるが、「千葉県銚子市川向こう」で出すとすぐ到着する。
      • 水戸を経由するからね。でも本当に早いのか誰か実験よろしく。波崎町とかいう町名と郵便番号は書かないことが必須(ベテラン職員が水戸に送る可能性あり)
    • 同一市内で市外局番が違う地域があることはよくあるが、0299と0479では違いすぎると思う。
    • 長野県南木曽町(0264、0573)も。
      • なんか神栖町(いくら同じ鹿島郡だったとはいえ)と合併したのが間違いだったのでは?という意見も。
    • 方言も県内で唯一、東京式アクセント。波崎町民は茨城弁の尻上がりのイントネーションに違和感持ちがち。
  2. 国政選挙の投票率がめちゃくちゃ悪く、ワースト1位だったことも何度かある
  3. 波崎地区は夏涼しい気候で、天然芝のグランドも多く、サッカー合宿のメッカである。
    • 夜になると、大学のサッカーサークルの男と女の集団が名物となる。
  4. エド・はるみが波崎二中出身らしい。
  5. 海岸線に風車がたくさん並んでいて、回っている姿はとても壮大。
    • その中で一基だけ回っていなかったりする。
    • 最近、波崎シーサイドパーク内の2基の風車が撤去され、また、波崎ウィンドファームの12基は建て替えが予定されている。
  6. 波崎海水浴場は、実は環境省選定の快水浴場百選快水浴場百選だったりする。
  7. 防砂林が海岸線に沿って発達している。
    • 通称シーサイド道路はその名の通り海岸のすぐそばを通っているが、松の防砂林が生い茂っていて海岸はあまり見えない。
    • 道路の一部が私有地であることが発覚し、所有者が道路を占拠しているため現在通行止め。おかげで迂回路の県道117号線の舎利~土合区間は狭いにもかかわらず鹿島港方面へ向かうトラックがバンバン通り、流れが悪くなった。
      • その私有地内にうっかり入って運が悪いと管理人に閉じ込められて罰金2万円支払いしないと私有地から出してもらえないので要注意!
        • いつの間にか4万円にまで値上がってる。
  8. 廃校になったまま放置されたのか、廃墟と化している学校がある。
    • 波崎地区に廃校になった学校はない。しかし波崎海水浴場の入口には砂丘荘という元国民宿舎の廃墟があり、地元では有名な心霊スポット。
  9. 旧波崎町地区はさらに波崎地区、矢田部・土合地区、若松地区に分けることができ、3つの地区の性格は異なっている。波崎地区は銚子志向で漁業と農業の町。矢田部地区には工業地帯のベッドタウンとして土合という新興住宅地が整備され、やや異なった趣がある。若松地区は波崎工業団地が造成され、神栖志向が強い。
  10. 波崎町民が買い物するのは基本的に銚子か神栖である。
  11. 波崎地区のコンビニはセブンが圧倒的に多かったが、ここ数年でファミマが勢力を拡大してきた。特にファミマ矢田部店とファミマ土合南店は田舎のくせに、店舗間の距離が近すぎると思う。
    • 案の定、この前みたら矢田部のファミマつぶれてた。
      • 石津のミニストップはセブンになっていたし。
        • 潰れた。
  12. 市内にある恵日山長照寺で、毎年11月に「おめこ祭り」という関西の人が聞いたらびっくりするようなものがある。
    • 一応、フォローのために言っときますが、地域の開拓者供養と日蓮聖人の命日の法要「御会式」が行われます。「御命日講」が縮まってこういう祭りになりました。
    • 祭りの名前がキッカケでそこの某住職がとある名古屋&京都のラジオスター兼放送禁止シンガーソングライターと仲良しらしい(笑)
  13. 北関東と茨城県の最南端はここ神栖市波崎。波崎の最南端は、南関東とされる埼玉県の最南端より更に南にあり、東京都豊島区や福生市と同じくらいの緯度である。
  14. インテルナハサキの本拠地。