湘南モノレール

ナビゲーションに移動 検索に移動

湘南モノレールの噂[編集 | ソースを編集]

最新型車両の5000系
湘南江の島駅
  1. しょぼい、特に駅が…
    • 湘南江ノ島駅は、初めて利用するとどこに駅があるのか分からない。そして駅の構内に入ってもなお、そこが駅という確信が持てない。
      • 駅に登っていく階段がまるで駅のオーラを発していないし。
        • あれじゃデパートとか学校とかの階段だろ。
      • もはや普通のビル。
      • 学習塾が入居している。
      • 自分「湘南江の島どこだよ…」友人「すいません、湘南江の島駅ってどこですか?」地元の人「そこですよ」自分「(えっ?)」
      • 自分は階段を上りながら「これが駅なんだ~」と思った。
      • 下から車両の姿がまったく見えない。
      • 実は本土決戦に備えた秘密基地なので、わざと目立たなくしているのである。
      • てか、湘南江の島はある意味全然しょぼくない
      • 昔は軌道の行き止まりになぜか鉢植えが3つあった。いつの間にかなくなった。
      • 駅ビルと言っても間違いではないが、駅舎がビルになっているのではなく、ビルの一部が駅になっているといった感じである。
      • 地上に降りると湘南味ゼロ。江ノ島はおろか海さえも見えない。
    • 目白山下とかやば過ぎる。一瞬更地に降りたのかと思った…
    • モノレールなのに地方私鉄みたいなローカル感全開の駅が味わえるという不思議な風情の鉄道。無人駅もあるし。
      • と言うか大船・江の島以外全部無人駅じゃなかったっけ?
      • 無人駅がある一方、ワンマン運転が多いモノレールでは珍しく全列車に車掌が乗務している。
    • 路線名に「湘南」を含むが、運行エリアは相模湾沿岸のいわゆる湘南地域ではなく、ほとんどの駅は鎌倉市内に所在する。実質「三浦モノレール」。
      • 流石に「三浦」は厳しくないかい?だったら普通に「鎌倉モノレール」でいいような気がする。
  2. 実は京急の子会社。
    • だからアップダウンが激しいのに爆走するわけだ。
      • 西鎌倉から深沢の山下りの区間は運転手が死んでいるのではないかと心配になる。
      • 爆走しすぎて、2008.2.24ついに止まらなくなって、オーバーランしてしまった。
      • あれはちょっとしたジェットコースターである。
        • まったり走る千葉都市モノレールとは雲泥の差だな。
        • ちなみにジェットコースターであることは公式も認めているらしい。
    • 実際の所は、三菱グループとのつながりが強い。
      • 車両関係で三菱重工にお世話になってるからね。
      • 2015年に三菱グループが株手放して、みちのりホールディングスとやらが92.0%所有で筆頭株主。
  3. 京急の出資比率1.2%で子会社とするオメデタイ輩がネット上にわんさか(ここにも居る)。
    • そりゃ、京急なんだからオメデタイさ。
  4. 遭難モノレール
    • 普通の民家の2階部分とかと同じ高さを走りプライバシーが侵害されそう。
    • しょうなんです。
  5. 日本最初の有料道路&自動車専用道路に、在る。(跡地?)
    • その有料道路は京急が経営していた。目白山下の近くに料金所があったはず。
      • その料金所を、迂回できた、大船側も。
  6. モノレールにしては珍しく、トンネルがある
    • 多摩都市モノレールにも、トンネルはある。
    • 東京モノレールにも、あるでよ。
      • てか地下鉄感じ。
      • 東京モノレールのはただの地下線だがここと多摩モノは山越え。
        • 東京モノレールや多摩モノレールは跨座式だけど、ここは懸垂式。
  7. 一般道の上を低空で走るためトラックが来ると危険。そのため、高さ制限付の場所がある。
    • 因みに、高さ制限は4.5m。
    • 信号機も一般的な高さよりも低い位置に設置されている。
      • 縦型の信号機が設置されている交差点が多い。
  8. とりあえずパスネットPASMOも使えない。バイト行くのに焦った。
    • しかもバイト先の連絡で「江ノ島線」って言われた。メールにも書かれていた。そう呼ぶ人っています?
      • 恐らく余程のマニア以外は言わないかと。因みに「江ノ島線」ではなく「江の島線」が正解。
    • とある市会議員が設置運動しているみたいだけど、「駅が小さい」などを理由に進まない。
    • 株主変わってICカード対応はどうなるのやら。
  9. 空を飛ぶために、スピードを飛ばしてると言うのが専らの噂。
    • 終電後に乗ると、そのまま空を飛んで異次元空間に連れて行かれてしまい、「あけてくれ!」と叫ばなければいけなくなるので、要注意である。
  10. 揺れ方が半端ではない。何も掴まらずに立っていたら転ぶ。
    • カーブの時の遠心力がすごい掛かる。
    • 公共の乗り物に乗って初めて酔った。
  11. 車両交換だと言って、いきなり途中の駅で降ろされることがある。
    • ちなみに、その駅までしか行かない列車だったというわけではない。
    • 湘南深沢ね。客を降ろした車両は車庫に入庫。
  12. 切符は駅だけでなく旅行会社(例えばJTB)の窓口でも買える。1997年3月に「大船→湘南江の島」を買ったことがある。
    • 裏が白いので自動改札を通れない。
  13. モーター音が空襲警報に聞こえる。
    • モータじゃなくてコンプレッサ。
    • 京急の電車と同じ音。
      • 旧1000形と同等品
  14. 車両を下から見上げると、花の模様が見える。が、見すぎると首が痛くなる。
    • 雨上がり、真上をモノレールが通過すると少し濡れてしまうので注意。
      • 雨が降ると、レールからの雨水を下を走っている車にモロ当たる。
  15. 半端じゃなく混み合う。
    • まったり観光気分の乗り物かと思うと、朝の殺人的ラッシュにビビることになる。
      • 実は朝の通勤時間帯に押し屋のバイトを雇っている。それほど混み合う。
        • 三菱の大工場がある湘南町屋駅をはじめ工業地帯を通るため、沿線への通勤客が多い。
          • むしろ通勤輸送が本業で江ノ島輸送は二の次だとか。
            • 確かに江ノ島観光ではあんまり存在感がないかもしれない。周辺がダイヤ乱れててもここだけその影響が少ないという声もあるくらいだし...。
    • 21時以降は15分間隔になってしまい、朝同様混み合う。市会議員が本数増やせ運動をしたが、実現していない。
  16. 青い帯の車両が登場した。
    • ということは、今後、黒帯、赤帯、さらに十段と昇段するのか?
      • もともと赤帯だったので、むしろとんでもなく降格してしまった。
    • 今は事故により運行を休止している。赤帯から降格したからだ。
  17. なんだかんだクサしながら、10月の鉄道の日の工場一般公開にはウジャけと人が集まる。
  18. ブレーキ故障でオーバーランして動けなくなり、不通になった。
    • 運行開始して2ヶ月足らずの新規車両なのにその有様って、怖くねえか?
    • しかもブレーキ全部に亀裂って完全な欠陥車両じゃねぇか。
      • じゃ、車両メーカーの責任ってこと?
  19. 大船駅にはかつて反対側にもモノレールがあった。ドリームハイツへ延伸できないものかね?
    • もうあそこ取り壊しちゃったし・・・、後、湘南モノレールはぶら下がる型だけど、あっちはレールにまたがる型だったからね・・・
    • 大船駅の項目を見るアルよ。
  20. 車庫と同じ建物にボーリング場が入っている。昔はスーパー(マルエツ)も入っていた。
    • 和食レストラン「天狗」も入っているね。
  21. 実は跨座式にけんかを売るために懸垂式として作られた。
  22. 湘南町屋を越えると突然運賃が高くなる。
  23. 関東では珍しい「車内補充券」が現役で働いている。
    • 関東で車内補充券がほしい場合、上毛電鉄もオススメ
  24. 以前は、400形という500形のベースになった非冷房車も走っていた。
    • 片方は500形とほぼ同じ顔つきだったが、もう片方は角目のライトを装備していた。
  25. やっと交通系ICカードが使えるように成った。
    • のは2018年のこと。2019年にはShonan Cardなるクレジットカードも発行し、オートチャージも可能に。
      • ちなみにShonan Cardは年会費無料にもかかわらずポイント還元率1.0%と、案外高い。
  26. 経営権が、みちのりホールディングスに譲渡したため各駅のバリアフリー化をするとか。
  27. 民家のすぐ近くを通ったりするためやたら臨場感がありジェットコースターとも呼ばれるが、実はそんなに早くない。
    • でも癖になって何度も乗りたくなる。
    • スピード感はそんなにないけど他の鉄道では味わえないアップダウンが楽しい。

[編集 | ソースを編集]

大船 - 富士見町 - 湘南町屋 - 湘南深沢 - 西鎌倉 - 片瀬山 - 目白山下 - 湘南江の島