高松空港

ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 2008年2月の時点で東京、鹿児島、那覇、ソウルの各路線があるがどっちかっていうと「東京線専用空港」に近い。
    • その甲斐あって平成19年には乗客数16位である。
  2. なぜか鹿児島線は意外に需要があり廃止の噂も聞かない。
    • 九州新幹線が全線開業したらどうなるかしら。
      • 鹿児島行きってもうなくなったなぁ(2015年
      • 単純に岡山へ出てから、九州新幹線に直通する路線を利用する乗客が増えると思う。
      • JACの運行だったのだが、JALの経営難に伴い結局2010年10月に廃止。
  3. 東京線はJALとANAが就航。JALの統合前はJASが就航していた。
    • 統合前のJALが松山、高知に来てたのに高松には来てなかったことに不満を持つ人もいた。
    • 2003年1月までANAのダイヤが(香川県民からすれば)あり得ないほど不便だった。高松発の始発便が10:20という有様。参考
    • 今ではJALもANAも似たり寄ったりなダイヤだがANAのほうが人気らしい。JALはガラガラなのにANAは満席ということもあるとか。
      • しかしANAは羽田でバス移動になることが結構多く不満の声が上がっている。参考
    • ジェットスターに春秋航空とLCC2社が就航。成田線が誕生した。
  4. 地方航空路線開設ラッシュのときにできた路線はほとんどが当然のごとく数年以内で廃止された。これを免れたのが鹿児島線。
    • 小松線と松本線は誰がどう考えても「???」だったと思う。
    • 札幌線と仙台線は2002年以降数年迷走を続けた末結局両方とも廃止。
      • ぶっちゃけ、北海道との行き来なら岡山か神戸まで行けば事足りてしまう。安く済ませたいなら関西からLCC使えばいいし。
  5. セントレア線が欲しい。
    • 鉄道の欄にも記したが、「のぞみ」とマリンライナーを乗り継いで3時間の距離では正直厳しい。坂出とか丸亀とかだと更に鉄道のほうが早い例も。
      • 同じ所要時間で都市規模がもう少し大きい北九州市ですら、小牧空港発でFDAが2015年に2往復復活させるまで航空線が消えていた。
      • 東讃だと新神戸駅で高速バスに乗り継いだほうが早いケースも。
  6. 四国第2位の路線数、利用者数。
    • 松山空港より少ないのがそんなに嬉しいの??
      • ちなみに旅客数的に第22位に位置している。(松山は14位)
    • 県の人口的にも妥当だと思う。
      • ほぼダブルスコア(正確には松山はそれより30万人ほど少ない。)だけど、どうする?
    • 高松空港から近畿の各空港に行く航空便がない分、松山空港より空港の利用が少ないのは当然。
      • 高松からは長らく伊丹線や関空線があったが高速バスの利用が増えたためかどちらも廃止された。
      • 高松から大阪はマリンライナー+新幹線で約二時間、さらに阪神フリーきっぷがあるから航空便必要ないからなぁ
      • じゃあ、何で福岡・名古屋にいけないの?新幹線があるけどもっと速く行きたい人もいるじゃん。
        • 福岡や名古屋でも新幹線使えば三時間以内だから飛行機は必要ない。市街地から空港までの移動、搭乗手続きを含めたらトータルの移動時間は変わらない。しかも新幹線は本数が飛行機とは比較にならないほど多い。旅行したことないの?
        • その名古屋と福岡の間も新幹線で3時間半。昔は航空便が多く設定されていたが今では新幹線のほうが優勢になっている。福岡空港が市街地に近いという事情があってもこうなる。
        • こうした現実的事情も加味して考えると、高松から航空便出して鉄道より優位に立てそうなのは北海道、東北、南九州くらい。
          • 但し、上記の通り北海道(さらに東北)は神戸か関空まで出向いたほうが時間はかかれど選択肢が広がる。
    • 香川から東京に行く場合も圧倒的多数は航空便利用だけど新幹線+マリンライナーもおよそ4時間半かかるものの一応は使える。愛媛や高知から東京に行く場合新幹線+特急はおよそ6時間かかるのでさすがに厳しい。
      • 4時間が鉄道と航空のシェアの分岐点。東京から西方面だと広島に当たる。東京-福岡の航空線が日本3位なのも新幹線では5時間かかるから。
      • JR四国もそこは意識しており、高松~松山間の任意の駅出発で岡山・東京ののぞみ指定席を取れる往復パッケージ切符を売り込んでいる。
        • 出発駅により価格は異なるが、高松発のパターンだと往復で3万を切り、東京側の上下車駅は東京都区内/横浜市内の任意の駅を指定できる。
  7. ソウル線は四国初の定期旅客航空路。
    • しかし搭乗率は低迷している。
    • いつの間にか松山空港に国際線の路線数も抜かれていた(悲)。
      • 搭乗率も高松空港と違いわりと順調らしい...。
      • 上海線に続き、台北線の就航で松山を抜き返すことに。
    • 「定期国際旅客航空路」だろ。
      • 「国際」が抜けてましたね。すみません。
  8. 蛇口から讃岐うどんのダシが出るものがあるらしい。
    • 期待通りというか...。お隣のポンジュースには先を越されていたが。
    • 2010年7月13日に空港にできた「空の駅かがわ」の名物コーナー。
    • 自分で麺と容器を持ち込んで、うどんを食べてもいいらしい。
    • 手荷物受取り場のベルトコンベアでうどんを客の荷物と一緒に流した。
  9. 香川は空港のジェット化が日本で最も遅かったほうなのだが、プロペラ機の定期便の全廃は四国で最も早かった。
  10. 上海便も就航…使う人はいるのだろうか。
    • 東予から使う人もいるらしい。安いから。
  11. 高知県の災害備蓄基地がある。高知空港を含め四国の空港は海沿いばかりで、津波の心配がない高松に備蓄してる。