フィジー

ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 地球温暖化が心配。
    • ただし最高峰の標高が1300m以上あるので水没の心配だけはしなくていい。
  2. フィジーの首都はすばらしい。
    • うまい!(スバと言います
  3. ヤムイモ・タロイモが主食。
    • タロイモはおすすめしない。
  4. インド人が人口の半分
  5. インド人が多い街は香辛料臭い
  6. フィジー人VSインド人の対立が激しい
    • 対立が原因で、何度もクーデター騒ぎが起こっている。一度は、軍ではなく単なる民間人が武装して実行したことも。
    • もちろん原因は労働力不足のためインド人を連れて来たイギリス。
  7. みんな外国人にもブラと話しかける。ブラ=こんにちは
    • ブラジャー?
  8. 女性の髪がみなアフロ
    • フィジー系女性だけ
  9. そのアフロの髪は収納機能を持っていて、ペンとかフォークとかが出てくる
  10. フィジービターというビールが激ウマ
  11. アルコールではなく、カバを飲んで酔っ払てる人が沢山いる。
  12. マリファナ買わないかって何回も言われる。警官とグルになってるので絶対信用しないように。
  13. 昔は人食い人種だった。
    • 布教活動に来た白人宣教師を、ひたすら食べまくっていたらしい。
      • オエッ!!(想像してしまった
  14. ヴァカタレと言う名の女性政治家がいる。
    • かつてはマラという大統領(男性)もいた。
    • イロイロという大統領もいた。
  15. フィジーサファリパークはない。
  16. いばらきの阪急タクシーが走ってる。
  17. 国営の航空会社の名前は「エア・パシフィック」。なにげに成田へ直行便を飛ばしている。
    • 直行便はなくなりました…。行くなら香港かソウル経由をどうぞ!
      • 復活した。けど到着地は廃止前と変わらずナンディ。ツバルに行く場合はスバまでタクシーで移動。
  18. ラグビーが盛ん
  19. バス停じゃなくても何人かで道路脇に立ってると止まってくれる
  20. バス料金は適当
  21. 現在は軍事政権。
    • メディア検閲を始めた為に、報道の自由度も、09年を境に下から数えたほうが早い所までランクダウン。
    • 06.が原因だろうか。
    • 2014年民主化。タイのようにまたクーデターを繰り返すんだろうな。
      • そして2021年までフィジーは日本より報道の自由度が高くなっていた。
  22. 公用語は英語で通貨はドルなのに、ハワイグアムサイパンなどと比べるといまいち知名度も人気も劣るよね。
    • 日本からの直行便が廃止されるような所に誰が行く?おまけに政局が上では。
      • 2018年に直行便が復活した。政局も当時より安定したし、ブーム来るか?
    • フィジーの通貨はフィジー・ドル。米ドルとは違う独自のもの。
    • 英語の語学留学先としてひそかに人気。
  23. 南洋諸国の最高学府「南太平洋大学」がある。
    フィジー1969発行記念切手・南太平洋大学開学
  24. Fijiは島、でもFujiは山です。…って、きっと欧米の幼稚園じゃ文字のお勉強を教えているんだろうなあ。
  25. 分類上はメラネシアであるが、ポリネシア文化の影響もかなり強い。
  26. オーストラリア・ニュージーランドを除くオセアニアの国の中で唯一鉄道が現存している。
    • しかし、サトウキビ輸送専用であり旅客用ではないとの事。
  27. 一時期国名が「フィジー諸島共和国」だったことがあったがひっそりと元に戻された。
  28. 2016年にサッカーU-23代表がオセアニア代表として出場。
    • しかし、初戦の韓国戦0-8と言う結果を皮切りにメキシコ戦1-5そしてドイツ戦0-10と敢え無くフルボッコにされてしまった…。
      • あらゆる意味で2013年コンフェデ杯におけるタヒチのA代表を連想させた。
    • 一方、7人制ラグビーでは金メダルを取った。
    • オーストラリアがAFCに移籍して以降、OFC最強がニュージーランドになったため、いろんな大会の予選がぬるくなった。
  29. ちょっと離れたところにあるロツマ島では空手家が王位を自称して共和国の独立を宣言したことがある。