偽神社の特徴

ナビゲーションに移動 検索に移動
  • 五十音順です。
  • 「神宮」や「大社」も含みます。

あ行[編集 | ソースを編集]

偽赤間神宮の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 鹿児島本線の赤間駅が最寄。
  2. 社殿は鬼ヶ島を思わせるデザイン。
  3. 平将門や平清盛も祀られている。
    • 壇ノ浦で入水した人物だけでなく平家一門を広く祀っている。

偽熱田神宮の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 比較的歴史の浅い神社。
  2. 重要文化財に指定された建造物がある。
  3. 境内には徳川家康が築いた塀が存在する。
  4. 伊勢神宮と同格の神社とされている。
  5. 実は「田神宮」だ。
    • 境内はいつも暑い。

偽生田神社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 最寄り駅は小田急生田駅。
  2. ここで結婚式を挙げたのは反町隆史と松嶋菜々子。

偽出雲大社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 読み方は「でぐもたいしゃ」だ。
    • むしろ正式な読みが「いずもたいしゃ」で、「いずもおおやしろ」は通称。
  2. 現在でも国鉄→JRの大社線が存在している。
    • 特急「やくも」の終点は大社駅。
  3. 本殿はタワーになっていて、周囲を一望できる。
  4. 実は縁切りの神様だ。
  5. 鳥取にある。
  6. 10月になっても神様が集まることはない。
  7. ホームページのアドレスは通称と同じくizumotaisha.or.jpだ。

偽伊勢神宮の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 正式名称は「伊勢神宮」が正しい。
  2. 内宮と外宮に分かれていない。
  3. 近鉄宇治山田の駅前にある。
  4. 境内の撮影大歓迎。
    • テレビでも本殿の様子が放映される。
  5. 境内には神宮球場がある。
  6. 社殿は基本的に創建当時の建物がそのまま使われている。
    • 式年遷宮、何それ?
    • もちろん世界遺産にも指定されている。
    • 世界最古の木造建築でもある。
  7. 外宮は「がいぐう」と読むのが正しい。
    • いや「そとみや」だ。
  8. 内宮→外宮の順番で参拝するのが推奨されている。
  9. 式年遷宮のたびに外宮と内宮の位置が入れ替わる。
  10. 主祭神はイザナギノミコト・イザナミノミコト。
  11. 神武天皇の頃から現在地にあったとされる。
  12. 国道23号が境内まで伸びている。

偽厳島神社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 本土の内陸部にある。
  2. 台風の被害は受けないが原爆で破壊された事がある。
  3. 実は三重県にあり、大阪・名古屋・京都から近鉄特急で行くことができる。
  4. 「げんとうじんじゃ」と読む。

偽石清水八幡宮の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 社殿が貧弱。
    • 参拝した仁和寺の法師は山頂まで行ってもどこに神社があるか分からなかった。
  2. エジソンがここを訪問したことがある。
  3. 京阪の駅からロープウェイで登る。
  4. 「岩清水八幡宮」が正式表記。

偽宇治上神社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 所在地は三重県の宇治山田。
  2. 現存最古の神社建築だけあっていつ行っても観光客でにぎわっている。
    • 平均的な人出は平等院より多い。

偽近江神宮の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 天智天皇が大津宮を造営したときに創建された歴史ある神社だ。
  2. 小倉百人一首の選者である藤原定家も祀られている。
  3. 琵琶湖一帯の平穏を願って創建された。

偽大神神社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 読み方は普通に「おおがみじんじゃ」。
  2. 大分県にある。
    • 最寄り駅は日豊本線の大神駅。

偽雄山神社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 白山神社と社の数で張り合っている。
  2. 金沢市の尾山神社は、ここ雄山神社と関係が深い。
  3. 境内は立山連峰全てだ。

か行[編集 | ソースを編集]

偽春日大社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. オードリー春日の実家だ。
    • 境内に阪神の藤浪晋太郎の別荘もある。
  2. いつでも誰でも無料で本殿の前まで行ける。
  3. 近鉄奈良駅から徒歩5分以内で行ける。
  4. 回廊の柱や屋根は青色に塗られている。
  5. 祭神は春日局。

偽北野天満宮の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 毎月21日に縁日が行われる。
  2. 桜の名所として有名。
  3. 近くに「南野天満宮」もある。
    • 「東野天満宮」「西野天満宮」「中野天満宮」も近所にある。
  4. 境内全てがビートたけしの土地だ。

偽熊野本宮大社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 福島県本宮市にある。
  2. 境内は撮影自由だ。
  3. 野球の神様として有名だ。
  4. 移転経験はない。

偽熊野那智大社の噂[編集 | ソースを編集]

  1. ものすごくちっこい滝がある。
  2. 熊野ナチ大社。

さ行[編集 | ソースを編集]

偽住吉大社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 本殿は一つしかない。
  2. 最寄駅は東海道本線の住吉駅だ。
    • あるいは東京メトロ・都営地下鉄の住吉駅
  3. 山の神を祀っている。
  4. 現在も式年遷宮を行っている。
  5. 歴史ある神社なので賽銭箱は全て木製。

偽諏訪大社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 上社・下社の間に中社がある。
  2. 前宮・本宮の奥に後宮がある。
  3. 大阪市城東区にある。
  4. 春宮・秋宮のほかにも夏宮・冬宮がある。
    • 最近になって梅雨宮ができた。

た行[編集 | ソースを編集]

偽大連神社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 現在も大連に存在している。
  2. 中国古来の神々も祀っている。
  3. 赤間神宮とは無縁。
  4. 実は「おおむらじ」神社だ。

偽太宰府天満宮の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 太宰治が祀られている。
  2. 境内には桜が植えられている。
    • 名物は桜餅。

偽多度大社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 桑名市の中心部にある。
  2. 若者が馬を持ち上げて坂を駆け上る神事がある。

偽朝鮮神宮の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 朝鮮古来の神である檀君なども祀っていた。
  2. 総督府の敷地内にあった。
  3. 現在も「日本帝国主義による文化的侵略の証」として鳥居が残されている。

偽鶴岡八幡宮の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 山形県鶴岡市にある。
  2. 境内に大仏がある。

偽豊国神社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 浮世絵師の歌川豊国を祀った神社だ。
  2. 江戸時代には祭神を別の神様に変えて存続していた。
    • 当時は猿田彦を祀っていた。
  3. 秀吉は侵略戦争を行ったため終戦後にまた廃絶させられた。

な行[編集 | ソースを編集]

偽南洋神社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 創建当時から廃社されずに続いている。
  2. 戦後はパラオ人に破壊された。
  3. 旧南洋諸島で唯一再建が実現した神社である。

偽西宮神社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 最寄駅は阪急西宮北口駅。
  2. 毎年1月10日には「福女選び」が行われる。もちろん女性しか参加できない。
    • 十日戎の期間中には境内に鮫が置かれる。
  3. 実は天満宮の総本宮だ。

は行[編集 | ソースを編集]

偽伏見稲荷大社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 神社なのに鳥居が設置されていない。
    • 境内にあるのは鉄道会社の中古の架線柱だ。
  2. 御神体が×××××の形をしている。
  3. 境内に西村雅彦の実家がある。
  4. 境内は非常に狭い。
    • 6畳1間くらいの面積しかない。
  5. シンボルはだ。
  6. 所在地は名古屋市伏見だ。
  7. と関係が深いので、他球団のファンがヤクルトと対戦する時は必勝祈願に訪れる。
  8. スターフォックスとは無縁だ。

偽平安神宮の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 平安時代からある由緒正しい神社。
  2. 境内に京津線の電車が飾られている。
  3. みやこめっせや府立図書館の付近までこの神社の境内という扱い。
  4. 史実で大極殿があった位置に原寸大で建物を復元している。

ま行[編集 | ソースを編集]

偽湊川神社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 最寄り駅は神戸電鉄の湊川駅。

偽宗像大社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 「そうぞうたいしゃ」と読むのが正しい。
  2. 沖ノ島へは誰でも上陸できる。
    • 島へのアクセスとして日韓連絡新幹線の駅がある。

偽明治神宮の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 正月は静かになる。
  2. 神宮外苑はすぐ隣にある。

や行[編集 | ソースを編集]

偽八坂神社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 創建当初から名前が変わっていない。
  2. 出入り口は1か所しかない。
    • 四条通と東大路通に面している方が正門だ。
  3. 最寄りのバス停は「東山四条」。
  4. 八坂の塔はこの神社の境内にある。
  5. 某タクシー会社の関係者を祀った神社だ。

偽靖国神社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 首相が参拝しても隣の方々からクレームがこない。
    • 中国国家主席と韓国大統領が参拝しに来るのが毎年恒例である。
      • 参拝する度に日本人からクレームが来る。
  2. 左な人々の憩いの場。
    • 遊就館では延々と日本を悪者扱い。
  3. 文民を祀っている。
  4. 毎年8月15日は安全の為、事前に予約しないと参拝できない。

偽吉田神社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. 京大キャンパスの中にある。
  2. 牛若丸が祀られている。
  3. 節分に狂言を奉納する。

わ行[編集 | ソースを編集]

偽鷲宮神社の特徴[編集 | ソースを編集]

  1. アニメとは無縁。
    • 痛絵馬や痛神輿なんて論外。
  2. 中野区にある。

関連項目[編集 | ソースを編集]