哀れなる滋賀

ナビゲーションに移動 検索に移動

哀れなる滋賀の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 滋賀草津には群馬の草津と勘違いして温泉目指してくる観光客が後を絶たない。
    • 滋賀の草津には草津温泉という風呂屋がある。
      • 問題にならんのか? それ。
        • 滋賀の草津市と群馬の草津町は、実は友好交流協定を結んでる。なので問題にならんと思われ。それどころか、滋賀の草津温泉の露天風呂には、群馬の草津温泉から取り寄せた湯の花を使ってるとか。
    • さらに本場の長浜ラーメンが食べられると勘違いして長浜市に来る人も居る。(長浜ラーメンは福岡)
  2. オッサンに「出身どこ?」と聞かれて「滋賀です」と答えると,必ず「エェトコ住んでるなぁ(雄琴があって)」とニヤニヤされる。
    • 県民にとっては嬉しくもなんともない。むしろ雄琴の話題には触れてもらいたくない。
    • 雄琴の住人はその事実を必死に隠そうとする。「住所に『雄琴』はつかへんから!」(某雄琴人談)
    • しかし住所が苗鹿(のうか)です。と聞けばわかる人にはわかってしまう。
    • なんでそれが「哀れ」なのか、理解できない。性風俗を忌み嫌う精神は、一種の差別ではないか?
      • 差別も何も……風俗街のせいでイメージが悪化して古くからの温泉旅館が大打撃受けたりしててんで。
    • 雄琴一丁目から六丁目まである.雄琴北一丁目から二丁目なんてのもある
    • WHAT?>雄琴
      • 山と湖に挟まれた土地で、161号線を境に浜側が風俗街、山側が格式高い温泉宿街という極端なとこ <雄琴>
        • まあ昔は温泉宿=性風俗店だったらしいんで(ソース:花の慶次)
    • JR西日本比叡山坂本駅前には一目でそれとわかるお迎えの車がいたりするし、AM0:00を過ぎるとコンビニにタクシーを待たせて買い物なさっているお姉さんがいたりする
    • 毎晩雄琴から琵琶湖に垂れ流される精液の量はハンパじゃなくて、あのあたりの琵琶湖の魚はそれをエサにまるまると育つ(唐沢商会『大猟奇』)
      • つまり、あの唐沢俊一が広めたガセ
  3. 滋賀県民は琵琶湖と山に挟まれた僅かな土地に家を建てて暮らしている、と他県民に思われている。
    • そんなことは無い(地元民談)
    • 神戸出身のびわ湖放送牧田アナも、滋賀に来るまでそう思っていたらしい。関西人なのに…!
    • でも、大津市、特に湖西線沿いはそんな雰囲気がある。
    • 大津市の湖西線沿線にしか、そんな雰囲気は無い。むしろ、「琵琶湖線に乗っても琵琶湖が見えない」という反応の方が多い。
  4. 滋賀と佐賀はたった一文字違うだけなのに、滋賀は琵琶湖があるから有名で、佐賀は存在感が薄い。
    • 他県人からみた知名度は、はなわ効果の佐賀>滋賀である。琵琶湖が滋賀にあるか岐阜にあるかわかって無い人が非常に多い。どっちが東かもわかって無いし、どちらか一方が県じゃなく市だと思っている人まで。(例:岐阜県滋賀市にある琵琶湖)
      • ある知人は「え?琵琶湖って三重じゃなかったんですか?」と茨城県人に言われた。
        • 琵琶湖って安土じゃなかったっけ?それとも長浜?
          • 琵琶湖が、長浜も安土も大津も接するほど大きいことを知らないらしい。
        • 俺なんか「ああ、日本地図の穴のあるところね」って言われた。穴て…
          • うちなんか2つも穴が開いてます。トホホ……(by茨城県民)
            • 茨城の穴は省略されることが多いからまだいいと思う・・・
              • 茨城に穴があるなんて聞いたこともないが?
        • 日本のウォーターハザードだといわれたことがある。
    • 他県民からすれば知名度は、琵琶湖単体>佐賀>岐阜>>滋賀
      • 以前は、関東ローカル放送の旅番組で、滋賀の祭(近江八幡の左義長など)を紹介する時、「琵琶湖の祭」と言っていた。
  5. 滋賀より観光資源のある志賀、草津より温泉のある草津(ややこしい)が有名。ただでさえ存在感が薄いのに志賀にでかいスキー場があるもんだから・・・。
    • 心配するな2006年3月20日から大津市内のびわ湖バレイになる
      • おいおい、ここでの「志賀」は志賀町のことじゃなくて長野県志賀高原のことだぞ。
    • 本当は滋賀は観光資源の宝庫。すぐ隣にある一大観光地・京都のおかげで影が薄い&PR下手なだけ。
      • 京都の旅行雑誌の「足を伸ばして」系の欄にはよく載っている。
        • 滋賀はりっぱな観光地だと思うがなぁ。(by大阪府民)
  6. 琵琶湖があるから大阪人は水が飲めるといばる。
    • 大阪人と喧嘩すると「水流さへんで!」と言う。
    • 「別にええよ。そのかわりお前ら水没しても知らんからな!」と反論される。
      • 水没する前に、山に登れば良いのです。
      • その前に水没する理由が分からない
        • 大阪に水を流さない=琵琶湖から流れ出る川が一本しかなく、それを止めるってこと=水がたまり水没
          • ブルーシティか!でもコレ一回言われたことあるわ。
          • でも、その溜めた水を一気に開放すれば下流の京都や大阪に大打撃を与えることが可能である。
            • 宇治川には天ヶ瀬ダムがあるので大丈夫です
              • その宇治川、琵琶湖から流れ出てるんやけど…
            • ついでに行っとくと、滋賀県は「琵琶湖が氾濫しそうになった時、下流に一斉放流しても構わない」と国交省にお墨付きをもらっている。
          • とはいえ、最近は温暖化の影響か貯水量がそれほど増加することはない。
            • 実は地下80mに遠く霞ヶ浦までバイパス管が埋設されており、いざとなったら関東から太平洋に放流できるようになっているらしい。
            • 滋賀の緯度なら、温暖化で降雨量は増えるはずなんだけどね
    • 台風18号で瀬田川洗堰閉鎖して湖岸のかなりの部分が水没したんでマジでシャレならんぞ。
  7. 滋賀県の人が京都へ通勤していることが多いせいか、京都の人からは「県民」と呼ばれバカにされている。
    • 滋賀作と呼ばれる事もあり。
      • 逆に京都人を「寺作」と呼ぶ者もいる。これではお互い様だろ。
        • 滋賀人はそこまで幼稚じゃないよ。2ちゃんねらーじゃないの?「寺作」なんてそんな事言ってんの。
      • わざわざ出張までして他の地域まで荒らすあんたの方が恥です。
  8. 滋賀ナンバーは「滋」の文字から連想されるのか「ゲジゲジ」と呼ばれ、いつも京都や大阪の人からバカにされている。
    • 形状から雷ナンバーとも呼び、愛好している人も稀に居るとか(公務員情報)
    • 一昔前、T.M.Revolutionは京都でのライブのMCでそのことで観客に文句言いまくって困らせていた。
  9. 滋賀の知名度が低いということにもう諦めている。でも佐賀や山陰よりはマシだと思っている。
    • いや、佐賀は知名度自体は高いだろ、滋賀より。
    • 滋賀VS佐賀で「あなたが決める無名な都道府県日本一」でも作るか? 佐賀の価値。
  10. 他県人に滋賀のことをバカにされても表立っては怒らない。薄ら笑みを浮かべながら腹の中で相手を罵倒する。
    • 心の中では必要以上に滋賀を愛している。が、京都人や大阪人を前にすると滋賀の自虐ネタを披露する。
  11. 京都人のいないところでは出身を聞かれて「京都…(の近く/の水源)」などと言ってみたりする。
    • 実際のところ、舞鶴や丹後と比べたら大津や草津の方がずっと京都府っぽかったりする。
      • 限りなく奈良に近い木津川市と比べても、大津の方が雰囲気的に京都という感じがする。
    • 「京都出身」などと偽装し、滋賀出身であることを誇りに思わない奴は非県民!(例:Gackt)
      • Gacktは滋賀に限らず、大阪とか兵庫とか広島とか引越しが多かったらしい。少なくとも上京前は京都に住んでたらしい。だからその辺ちょい複雑。
    • 滋賀は京都からの移住者が多い。よって、一部の滋賀の若者は、祖父母や両親が京都出身なのを理由に、「私はホントは京都人」と言い張る。
    • 滋賀はいい所です。住みやすくて。
    • 東京では「京都人」に成りすましている滋賀県人(特に大津)も少なくない。
      • 大津はそうかも知れんけど、草津や彦根の出身者は堂々と名乗る。どちらもそれ自体ネタになるし。
    • 開拓時代に京都から移住してきたと親から聞かされてたが、最近になって滋賀だと判明。自分は根っからの北海道人だし、正直言ってどっちでも良い。
  12. 京都を神聖な場所として崇拝している。
    • 京都よりも前に都があったので、内心は京都より上だと思っている。
      • ニュースソースは?
      • 大津京 紫香楽宮
      • だがしかし、滋賀に都があったという事実はほぼ無名に近いのであった(泣)
  13. 東京などに行って自己紹介をするが滋賀がどこにあるのか分かってもらえない時、やむを得ず琵琶湖の名を出してしまう。それでも分かってもらえない時は京都の名を使ってしまう。これがどこか認識してもらえる最終手段でもある。
    • 例:「滋賀出身です」「??」「(ちょっと悲しげな表情)……京都の隣りです」「あー、あの県ですか」
    • しかし、「琵琶湖」を出しても滋賀をイメージできないというのは、できない方に問題があると思う。
      • そういう奴らは偏差値30台の底辺高校出身なのは容易に想像できる。確かに東日本の底辺校出身者は西日本の地理には絶望的に疎いからな。
    • 甲賀住人は、甲賀忍者が最終手段である。(しかし、よくわかってもらえない)
      • で、「忍者ハットリくんでいうとケムマキ」っていったりする。
    • 相手によっては「言っても知らないだろうから」といってムキにさせてからそこで初めていうが・・・やはりほとんど知らない(by出身者)
  14. 「近江商人が歩いたあとはペンペン草も生えない」という言い回しがある。
    • ただし近江商人の基本は「買い手良し、世間良し、売り手良し」の「三方良し」
    • 世界初の複式簿記を作ったのは近江商人
    • ピストル堤のおかげで限りなくイメージが悪い。
      • 因みに東京資本と呼ばれている企業には近江を源流とする企業も少なくない。
  15. 南近(ナンキン=南近江)大虐殺は30万人といわれている。
    • 惜しかったね。「南近」という地名は無いよ。「湖南」か「南江州」だ。)ネタ殺し
      • そんなにネタ殺しステッカーが欲しいのならくれてやる
  16. 中古車を探そうとしても、物件数が少なすぎるので、県内だと満足の行く物件に当たらない。そのため湖西・湖南人は逢坂山を越え京都・大阪へ、甲賀人は鈴鹿峠を越え三重へ、湖東・湖北人は関ヶ原を越え濃尾平野に行くことが多い。
    • 物心付いた頃から、我が家の自家用車が何世代にもわたってずっと京都ナンバーだったのを不思議に思っていたが、そういうことか。
      • マテやコラ。中古車だって名義変更後は地元のナンバーだぞ。それじゃ、車庫飛ばしじゃねぇか。
        • ローンで車を買って、完済したときに所有権移転の手続きをしないからそうなる。
    • 自分は米原市の生まれだが、子供の頃は確かに身近に岐阜ナンバーの車が多かった。柏原や近江長岡だと、滋賀ナンバーは新車しかなかった。
  17. 前の県知事は自分の地元に新幹線の駅を作ろうとして、最終的に新幹線の駅の計画自体を潰してしまった大馬鹿者である。
    • ブラックバス・ブルーギル対策や環境対策など結構真面目な功績を残していたのに、最後の最後で壮大なケチをつけてしまった。
  18. 近畿で唯一、甲子園で優勝経験がなく、五輪メダリストもいなかった。
    • さらには近畿で唯一アニメイトがない。
    • そして近い将来、近畿で唯一大手私鉄が走らない県になるかもしれない。
      • 現状でも、近畿(三重県を含めても)では唯一大阪市内から大手私鉄だけで行くことはできない県である。京阪に乗っても途中で京都市営地下鉄を挟むことになるから。
    • もう既に近畿で唯一のアニメ過疎地域になりかけてますけどね・・・
      • 誰か滋賀舞台の萌えモノか全国的アニメを作ればいいんですけどねぇ。
      • アニメのけいおん!!の校舎は豊郷小学校旧校舎がモデルだった気がしますが。
    • 五輪金メダリストに関しては君主様も輩出していないので仕方ないね。
    • 最近では高校野球の県大会でも「近畿で唯一」開幕順延になることが目立っている。
    • だがサッカーは盛んで、サッカーの強豪校も多く名選手も多く輩出している。西日本には珍しくサッカー>野球の地域である。
  19. 一部ではドーナツ県などと呼ばれていたりする。