東海地震と静岡県

ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 地震で何かと話題に上る地域。
    • 家のCMは免震、耐震が売り。
    • 住宅の地震保険の保険料は非常に高い。
      • 最危険地域に公式認定された3都県の一つ。残り2つは東京神奈川
  2. 東海大震災はいつか起こるだろうが、その時自分は助かると根拠無く思っている。そして、「地震が来る」と言われ続けて数十年経つ。
    • ↑の後半部分を書く奴はたいてい中部電力関係者である。
    • 塾の先生は「名古屋の方に行く」と言い張る。こっちに来たら富士山が噴火する可能性大。
  3. 毎年、決められた日に防災訓練が県を挙げて総力実施される。
    • 9月1日はまだ真夏なのに。必ず誰か貧血を起こす。
    • 日焼け止めを塗って参加。
    • 参加証書をもらわないと(つまり参加しないと)、学校でしかられる。
    • 小学校の時はさぼりだったが中学からは強制参加だった。しかしやってみると楽しかったりする。バケツリレーで水を被った&はじめ、おわりの言葉が長い&おにぎりは具無しだったが・・・。
    • そしてバケツリレーではあきらかに火に水がとどかない
  4. 学校単位・市町村単位の防災訓練の回数が異常に多い。かなり真剣に取り組んでいる。
    • 防災設備や非常食がどの家庭も常備。
    • そのいつか起こる地震のために防災訓練はみんな非常にはりきってやっている。
    • あまり頻繁にやるので、2回に1回は参加をサボる。(町内会主催の自由参加の訓練の場合)
    • 備蓄品の乾パンが返却されると速攻食う。最終的に氷砂糖だけ食べて乾パンを食べきれない。
    • 抜き打ち防災訓練があるのは、おそらく静岡だけ。(小学校の時にやったゾ)
      • でも、知ってるやつがいたりして急に雰囲気変わったり。
        • 職員室の黒板に小さく防災訓練と書いてあるのを目ざとく見つけて全校にバラしたことがあるw。あとちょっとで俺がリークしたとバレるトコだった…。
  5. 防災対策が日本一進んでいる県。
    • 2位の東京都を大きく引き離している。
    • だけど山の中腹に盛土をして高校が建っていたりする
    • 静岡大学静岡キャンパスも山の中腹にへばりつくように建っており、避難場所としては役に立たない。
      • 避難場所であんな坂はないと思う。それ以前に陸の孤島になりそうな気がするが。
    • 海沿いの学校は、地震で一番怖いのは津波だと教えられる。(海抜3.7mの中学校にて)
    • そのような学校は、避難訓練ではグランドではなく屋上に逃げる。
      • そして浜岡原発の放射能に曝されて全巻の終わり。
        • 「津波に巻き込る」と「自衛隊やレスキュー等のヘリが救助に来るまでの間屋上に居ることにより受ける放射線被害」の受ける被害の大きさや確率なんかを少しでも考えて書き込んでいるんだろうか?
    • 静岡に引っ越して、テレビのニュースで「今週あった地震」とかやってて驚いた。阪神大震災以前は震度1があっただけでも翌日学校で話題になってた大阪では考えられない。
  6. 「防災頭巾」が学校の座布団代わり。
    • 一人一つは常備。
    • それを被って避難訓練を行う。
    • お母さんお手製のカバーをかける。
    • 被るとおならの匂いがするが、妙に後を引く匂いだったりする
    • 横浜にもありますよ。
    • 小学生時代そうだった(埼玉県民)。
    • うちの小学校にもあった(徳島県民)。
    • 要は、どこにでもある。日本は地震の多い国だから。
      • 防空頭巾の名残じゃないの?
    • 一番生存率が高いのがヘルメットをかぶる先生だったりする。
  7. 自治体、公共機関、企業、個人宅にまで細やかに東海地震発生時のマニュアルが定められているにもかかわらず、浜岡原発にはそれがないらしい。
    • 「状況に応じて電力供給を行う」
    • ちなみに、中部電力の火力発電所は東海地震発生時はもちろん緊急停止、燃料漏洩阻止が義務。
    • 原子炉の耐震強度云々言われているが、浜岡原発は冷却水で直接タービンを回すBWRなので、そもそもこの議論が無意味。
      • タービン建屋や、原子炉とタービンをつなぐ配管は地震に100%耐えられない。
      • 原子炉格納容器内で1次冷却水で2次冷却水を沸騰させるPWRなら、「もしかしたら」大惨事は避けられるかもしれないのだが……
      • 外国メディアから核のロシアンルーレットとまで言われているにもかかわらず、ABWRの5号機を設置した。何考えてんだ。
      • 東電新潟柏崎発電所のように停止して「中部電力for you」にならなければいいが…。
    • ちなみに浜岡原発は爆発しなくても津波に巻き込まれる可能性大で太平洋が汚染されるだとか
      • 勘違いされがちだが、運転中の商用原発で爆発なんて起こしたのはチェルノブイリ原発だけ。スリーマイルは爆発はしていない。
      • 2011年3月12日、そこへ一つ事例が加わった。しかも日本で……
    • スリーマイルクラスの事故が起きると、漏れなく東京も汚染地帯になる。
    • ちと気に成ったんだが08年の四川地震で原発震災が起こった何て話聞かないのだが・・・放射能漏れは起こしたそうだけど
      • 四川省に原発があるかどうかがまず不明だが、どっちにしてもバレない限り隠すのは確か。ソ連もチェルノブイリを当初は知らぬ存ぜぬで通していた。
        • チェルノブイリはスウェーデンのフォルスマルク原発でRBMK由来の放射性物質が発見されたため西側に隠し通せなくなっただけ。
      • 日本他海外からの人的救援の受け入れを極度に制限しているのも、震災による原子力事故を隠蔽するためとも言われている。
        • ただ原発ではなくICBM基地との噂。
    • ここから上の部分は、2011年3月以降は津波被害と合わせて真剣に考えられるようにはなった。地震対策はあっても津波対策がちゃんとされてるかも疑問視されるようになった。
  8. 2009年8月、M6.5の地震が発生。果たして、東海地震と関係あるのか?(気象庁はないと言っているが)
    • そのとき、震度5強で揺れた地域にいました。本棚から本が十数冊落ちたことを同僚(静岡県地元民)に言ったら、呆れられた(by 元岐阜県民)。なお、震度5以上の地震は生涯5回目(長野で1回、岐阜[西濃]で3回、と今回)でしたが、意外と静岡地元の方で震度5以上の地震を経験した方は多くないようです。
    • これほどの地震でも被害が最小限で済んだのは、やはり日頃の地震対策の成果なのだろうか(余震があんまり無かったせいもあるだろうけど)。
    • 時間も時間だが、揺れている最中も目だけ開いて、ただボーっと天井を見て「おー揺れてるなぁ」程度にしか思っていなかった。暢気というか、無神経と言うか…@震度4の地域にいた人。
    • 本番はM8以上で、今回の約200倍(?)の地震力だと想定されているので、果たして持ちこたえられるのか?
      • マグニチュードが1上がると地震のエネルギーは32倍になるので、1.5以上上がって200倍というのは小さすぎないか?
        • いやあ、地震のマグニチュードをなめちゃアカンよ。ヒント:指数関数
        • 32^1.5は約180だから200が小さすぎるということはない
    • 台風の接近と同時だったので、んなあほな、ありえない、揺れ自体より地震のタイミングにあきれる。
      • 震度1や2が日常茶飯事なんで家が強風で揺れたか地震かの区別もつかない時が
  9. 日曜午後6時には必ず地震が起こる。
  10. 2009年都道府県別地震回数第1位。震度1以上の地震はなんと350回。
    • ちなみに2位は216回の北海道。別格です。
  11. 東海・東南海・南海の3地震が連動する可能性があるらしい。(2010年5月12日愛知県朝日新聞朝刊26面より)
    • というか、1707年には同時に、1854年には連動して起きている。
    • 3地震連動の場合、想定される死者数は全国で約2万5千人。全壊する建物は約55万棟。被害額は81兆円と試算している。
    • 震源地帯は駿河湾から四国沖。つまり、西には逃げられない。
  12. さらに奄美諸島・沖縄本島付近まで連動する可能性もあるらしい。この場合Mw9.0以上になると思われる。
  13. 確認されている限り、歴代の東海地震は全て「東南海」領域と連動して発生しているらしい。つまり、震源地は紀伊半島沖になる可能性が大きい?
  14. 最近は南海トラフが話題になりすぎて東海地震という名前を聞かなくなった。
    • とはいえ、南海トラフの最悪の被害想定は東海地震東南海地震連動を含んでいる
  15. 名古屋は名駅の西側が海に近く標高が低いため、もっとも危険である。
  16. 名古屋も静岡なみの防災対策意識を持たないと、都市が壊滅しかねない。