かんなぎファン

ナビゲーションに移動 検索に移動
ファンの痛車
  1. 神様といえばナギ様だ。
    • オヤジ娘といってもナギ様である。
      • 間違えても「中古」という言葉を口に出してはいけない。
        • 暴れてるのは一部の処女厨だけだし・・・。
        • おい、馬鹿どものせいで作者が鬱になって休載になったじゃねぇか!!!!!!orzzzzzzzz(入院内容発覚前の書き込み、今では反省しているby書いた本人)
          • とんだ言いがかりだな。手術が必要なレベルだったんだから休ませてあげなさいよ。
        • つか白亜が非処女っぽいのはスルーなのな。
        • 非処女は存在自体が罪だから仕方ない。
        • …という話が冗談なのか本気なのか周囲から判断できなかったせいか、なぜか炎上沙汰になった。
          • 真面目な話、ナギは産土神なので異性経験どころか出産経験があってもおかしくない
        • 英語版のタイトルが“Crazy shrine maidens(騒がしい神社の乙女たち)”である辺り、公式見解としては処女のつもりらしい。
          • 「Shrine-maidenでそのまんま巫(女)という意味じゃないか」と突っ込んではいけない。
          • つーか、おまいらググる翻訳で“Crazy shrine maidens”を日本語に変換してみそ
          • と、平仮名で“なぎ”と入れて英訳すると
    • しまいにゃ「一迅社の経営不振は俺らに責任がある」と弱音を吐くファンまで出てくる始末。
      • この騒動以降(特にナギ様の)関連グッズが中古で売られていたらそれだけでネタになる有様となってしまい、迂闊に古物屋へ行けなくなった。
    • 2010年3月、ようやく連載再開・・・と思いきやお兄さんがスピンオフを描き始めた。
      • 簡単にいえば、刺身の精霊。
    • 決して中学生ではない。
  2. 機会があれば、OPを踊ってみたいと思っている。
    • 車を運転する時も、法定速度なんて守らない。
  3. 某毒キノコ公認のおかげでこっちの一部と仲がいい。
    • 更に作者のコラボイラストであっちへ行った人も。
    • 10幕を見てこっちへ行った人もいるのか?
  4. 勿論宮城へは聖地巡礼に行った。(もしくは行く予定)
    • 特に仙台市内は必須条件。
    • とりあえずここに載ってる場所は見ておこうと思っている。
    • と思ったら、岐阜市にも牙を向けた。
    • 鼻節神社は心霊スポットなので気をつけるように。
  5. うまい棒は潰してごはんにかけるのが常識である。
    • 食パンで巻いて食べるのも必須条件。
  6. ご飯にソースやドレッシングをドボドボかけて食べるのが常識である。
  7. 作者の「かんなぎ」以外の作品のみならず、作者の兄の作品も読みたくなった。
    • 作者の自画像で勝手に男と勘違いした人も多いはず。
      • 昔は女性っぽいのを使ってたらしいが、兄が口出しした為だけに今のものになったんだとか。(原作1巻参照)
    • 作中に出て来る男のタッチを見ていると、結城心一氏の妹だというのがよく判る。
  8. 料理は基本的に玉子焼きとお浸ししか作らない。
    • 作れる料理は卵焼きとおひたしだけ。
  9. シスターといえばざんげちゃんだ。
    • MBSで見てる人は案外こっちだったりして。
    • CBCも同じく。
  10. BS11が嫌い。
    • BSジャパンが好きになった。
      • むしろアンチBSジャパンですが何か?(by滋賀人)
    • 土曜23時放送から平日深夜3時30分からになろうとは…
    • 代わりの番組が「神様家族」神繋がりなのだろうか?
  11. 新聞は河北新報に限る。
    • 本件に限らず、河北新報は何故かオタク系の話題をよく取り上げる。
      • おかげで時々Slashdotのニュースソースになることも。
      • Yahooニュースで技術系ニュースを見たら、ニュースソースが河北新報だったという事態も。
      • 河北新報とTBCは同族会社だから、TBCで放送されるアニメの記事が多い。本社裏の東四番丁を北に向かうと、キクヤ、アニメイト、らしんばん、ゲーマーズ、とらのあななど、アニメ・同人ショップが点在してる。そのまま北に行くとメイド喫茶の入口に至る。
    • もちろんテレビもTBCだ。
    • 実際に劇中に登場した記事を持っている。
  12. Googleストリートビューで、踏切、モデルになった家、コンビニ(セブン、サンクス)、宮城野大橋の入口が見れることを当然知っている。
  13. 秋葉の言動には、いちいち同意せざるを得ない。
    • 気が付けば「顔以外俺」なんてあだ名まで付けられる始末ww
  14. 「ざんげ一回100円」ではなく、「ざんげちゃん一回100円」に良からぬ想像をする。
    • 大人買いを試みようとする。
      • 1年分買っても4万円足らず。
  15. 注目のキーワードに掲載したインフォシークGJ!
  16. 何気にロリっ子キューティーのOVA化を望んでいる人も多い。
  17. 「カニトップ」ではない。「エビロック」だ。
  18. お気に入りのコンビニチェーンはセブンイレブンSHOP99
    • すいません。地元には見えるのにありません。
    • 後者がローソンストア100になったのを嘆いている。
  19. wikipediaの項目へ直接行けなくなったのを嘆いている。
  20. 豆はどっこい食品のハロー大豆に限る。
  21. スーパーはしりげやに限る。
  22. 貴子のカラオケシーンを見てアイマスを彷彿した人も多い。
    • 俺は律子と被って見えたんだがw
  23. こいつらにとっては10幕が一番の神回らしい。
  24. 最近ではリアル貴子も多いようなな気が・・・
    • 仁目的で見ている。
  25. とうとう仙台市や七ヶ浜町との提携が決定(08年12月24日河北新報)。仙台市、何やってる。
    • 初詣の鼻節も人がすごかったらしい・・・
    • 鷲宮町の二匹目の鰌を狙ったことが一目で分かる。安直と言うか、観光資源となるイメージが定着しつつあると言うのか……
      • 観光地としてもともと悪くない場所なのだが、マイナー過ぎなのでまずは知ってもらうという作戦は悪くないと思う。
      • 観光協会と町、町議会、神社の氏子などが真面目に検討していますので温かく見守ってください(中の人)
      • 邪魔者がいないだけまだマシかと・・・
  26. 仙台での戦国BASARA盛り上がりを見て危機感を感じる。
    • 関西でも同じ枠だから相当やばい。
      • ヤバいどころか製作局でDVDのCMを番組扱いで流すほど力を入れてるから・・・
    • 戦国BASARAは宮城県が全面バックアップしてるのに、かんなぎは七ヶ浜町にまかせっきりで宮城県が何もしないのは不公平。
    • 最近はWake up girlsのせいもあり、完全に仙台市に忘れられている。
  27. LADY GAGAの髪型に反応する。
  28. 京阪萱島駅には、何処か親近感を感じる。
    • Pixivにそんなイラストがあったなぁ・・・。
  29. 貞山運河の建設に伴い、江戸時代初期に七北田川の流路変更が行われた史実を元にアニメの舞台が設定されている。
    • 七北田川は、元は岩切から東流して陸奥国府多賀城の南を横切り、七ヶ浜の湊浜で仙台湾に流れ出ていた。それが岩切から南流して、仙石線福田町駅周辺と、ナギ様の社がある設定の陸前高砂駅周辺との間を流れて蒲生に出るよう流路変更された。
      • 福田町が七北田川で陸前高砂と分離されたため、福田町にざんげちゃんの社を新設。
        • ざんげちゃんの社が教会になってしまったのは、近くにプロテスタント系の東北学院が移転してきたことと関係ある?
          • 関係ない。ざんげちゃん=ぺ※※※ネ=マ※ア様だから。(ネタばらし自重)
    • ざんげちゃんのテリトリーの福田町は、ナギ様のテリトリーの陸前高砂側と比べて人口が少ないため、ヒップウォーク(中央通り)や国分町でファン(氏子)集めをしたり、ローカルテレビに出演して宮城県中からファン(氏子)集めをしたりしている。
  30. 「七ヶ浜循環」のバスが廃止された時期より、(例のモデルの地の)神社へのアクセスは「車を使うか、多賀城駅からのレンタルサイクル(またはタクシー)」のどれかが「手っ取り早い方式」なってしまった。
    • このためか、(車の免許を持っていない旅行者ほど)「替わりの形式」として「塩竈(しおがま)神社への参拝」をするファンも増えつつある。
      • 実はバスの方は、「ぐるりんこ」なる町内バスに変更されたことを最近知ったが、県外からの旅行者にとっては「時刻が分からない」とか「運賃はいくらか」と悩むゆえに、利用に関して何かと悩む人も少なくない…。(特に、東京や大阪などの大都市の出身者は。)
  31. 松島湾内には、青鰻島(あおナギじま。松島町)、俎島(マナイタじま。塩竈市)、美女浦(塩竈市寒風沢島)など、ナギ様の容姿のキーワードと同じ地名がある。
  32. 刺身や鮨を注文するとき、ひとまず間八を頼んでみる。
  33. 一○社の一部と役所関連の一部と七ヶ浜商工会の一部が商工会の持っている(今年中に使わなちゃいけない)お金を巻き上げようとして揉めた。
    • これに東北放送のぐだぐだな仕事も重なり様々な企画があったが大部分が流れてしまった。
      • 当初はファン向けのまっとうなイベントを考えていたのだがなあ…
        • 他にも四の五の揉めているうちに作者が倒れて原作が止まってしまった為にアニメ二期の話も殆ど消えてしまった。
          • 結局は同人ゴロの小遣い稼ぎに使われただけという印象になってしまったのはほんとうに残念。
  34. 観光業の免許も持っていない輩がマイクロバスを仕立てて鼻節神社でコスプレ撮影ツアーをやったりしてるらしい。
    • お社の周りで長時間に渡り珍妙な服を着た連中が騒いでいた為に氏子の方々が激怒したらしい。
      • 山形辺りから来ているらしい。
  35. 東北放送がかんなぎ人気にあやかったお化け屋敷を海水浴場のすぐ近くに作ったが、内容はかんなぎと殆ど(と言うか全く)無関係な事がオープン前にファンから突っ込まれ関係者が脂汗を浮かべる事に…
    • しかも消防法をクリアしていない事まで警察から指摘されてしまいオープンすら出来なかったとか。
      • 挙句に撤去する費用も無かったために長らく放置されていたそうな…東北放送は愚者の代名詞。
  36. 4年後になぜかBS11で放送されてる・・・(2012年)

かんなぎファンの本棚[編集 | ソースを編集]

  • 原作コミック
  • オトナアニメ
  • 宮城県の地図
  • TAKE-MOON
  • 結城心一著のコミック
  • 月刊Comic Rex
  • 一迅社のコミック
  • ナギの「写真集」