もしAKB48の姉妹ユニットが○○だったら

ナビゲーションに移動 検索に移動

独立項目[編集 | ソースを編集]

SKE48[編集 | ソースを編集]

結成されなかったら[編集 | ソースを編集]

  1. 中西優香と出口陽はAKB48のメンバーになっていた。
  2. 佐藤実絵子は現在でも風香今宵名義でシンガソングライターとして活動している。
  3. 松井珠理奈がAKB48最年少選抜にならなかった。
    • 奥真奈美がAKB48最年少選抜になっていた。
  4. 松井玲奈は7期、松井珠理奈は9期あたりでAKB48入りしていた。
    • 玲奈は他の在名のアイドルグループに所属していた。
      • あるいは鉄道アイドルとしてデビューし、木村裕子や豊岡真澄と並び称される存在になっていた。
        • そもそも玲奈が鉄道ファンになったのはSKEに加入してからだからそれはない。
  5. AKB7期メンバーは史実より人気が出ていた。
  6. AKB48と関係ない、首都圏を中心に活動する他のアイドルグループに加入する中京圏出身の人が史実以上に増えていた。
    • 特に、史実でアイドリング!!!の中京圏出身のメンバーは2013年現在、加藤沙耶香(卒業済)以外にない。
      • SUPER☆GiRLSも2014年現在、卒業した秋田恵里以外の中京圏出身メンバーはいない。

NMB48と結成時期が逆だったら[編集 | ソースを編集]

  1. 昭和生まれのメンバーはいなかった。
  2. 史実でSKE48入りしていた一部のメンバーはAKB48やNMB48に入っていた。
    • 松井珠理奈はAKB7~9期あたりで加入していた。
    • なかにはAKB8期生として加入し、2009年12月のセレクション審査による粛清の犠牲になったメンバーもいた。
  3. 1期生の主力メンバーは矢神久美・向田茉夏・木崎ゆりあ・木本花音あたりか。
    • 菅なな子が2期生のエースになる。
  4. 九州地方出身のメンバーはいなかった。
  5. 他のグループからだと、SUPER☆GiRLSだった秋田恵里もSKE1期入りしていた。

選抜総選挙が苦手だったら[編集 | ソースを編集]

SKE48はの選抜総選挙では第7回で第一党を取り、第9回の選抜入りとなる16位以内に5人を送り込むほどの強さを見せ付けていますが…

  1. チーム8の東海各県の初代メンバーは残留していた。
    • 史実で2代目となったメンバーがSKE48に加入していたかも。
  2. エイベックスは史実以上にIDOL Streetに力を入れていた。
    • SKEが総選挙に強いのはエイベックスの組織票とみなされることはなかった。
    • その分、iDOL Streetの人気も史実以上に出ていたか?
      • GEMやCheeky Paradeの解散やスト生を活動終了に追い込まれることもなかったか?
  3. ドラフト会議を除き、史実でSKE48に加入したメンバー達が出身地に近いほうのグループにバランス良く分散して加入していた。
    • 井上瑠夏はHKT4期として加入していた。
  4. 荒井優希はじゃんけん大会でしか名を馳せられなかった。

他のAKBグループと同じ路線だったら[編集 | ソースを編集]

SKE48は他の姉妹ユニットとは異なり、メンバーのまとめ役はキャプテンではなくリーダーと呼称したり研究生への降格制度などが存在するなど、独自のスタンスを貫いているところがありますが、もし、他のAKBグループと同じ路線だったら?

  1. 降格制度が存在しなかった。
    • 佐藤実絵子をはじめとするメンバーが理不尽に降格させられることはなかった。
    • 鬼頭桃菜、内山命、井口栞里も降格させられることはなく、謹慎で済んでいた。
  2. 他の姉妹ユニットと同様、まとめ役はキャプテンと呼称していた。
  3. 総選挙は史実ほど強くはなかった。
  4. 20歳以上で加入するメンバーはいなかった。
    • 惣田紗莉渚が加入してもブレイクできなかったかもしれない。
  5. 松村香織の昇格も史実より早かった。
    • 終身名誉研究生になることもなかった。
  6. ブログにおける検閲もなかった。
    • キャラクター名に伏字を入れられることもなかった。

エイベックスに移籍していなかったら[編集 | ソースを編集]

  1. 日本クラウンの稼ぎ頭になっていた。
  2. そもそもエイベックスが48グループを受け入れていなかったらあり得た。
    • Divaや指原莉乃もエイベックスからデビューすることはなかった。
  3. その分、エイベックスはiDOL Streetに力を入れることができたため、48グループと張り合う関係になっていた。
  4. SKE48は総選挙に強いグループになることはなかった。
    • エイベックスの組織票があるからとみなされることもなかった。
    • そもそもエイベックスはSKEを推していなかった。

NMB48[編集 | ソースを編集]

SKE48と結成時期が逆だったら[編集 | ソースを編集]

  1. メンバーの平均年齢が少し高くなっていた。
    • 1991年度以前に生まれたメンバーも在籍していた。
      • 浅居円はAKB8期ではなくNMB2期として加入し、2012年現在では選抜の一角を占めていた。
  2. 桑原みずきはNMB入りしていた。
    • 秦佐和子も2期生あたりで加入していた。
      • 今出舞も。
      • 斉藤真木子も。
      • 柳瀬愛子も。
    • 逆に出口陽・中西優香はAKB48に留まっていた。
    • 横山由依もAKB9期生ではなく、NMB2期生として加入していた。
      • 2010年の小野恵令奈の卒業もなかった。
        • 史実通りに小野が卒業した場合、横山ではなく島田晴香が早期昇格していた(島田はチームKを志望していた)。
          • その場合、島田晴香はOffice48ではなく太田プロに所属し、Notyetのメンバーにもなっていた。
            • 総選挙の上位にもランクインしていたため、現実以上に人気があった。
          • もしくは佐野友里子が昇格していた(解雇されずに済んだ)。
            • 時期的に島田晴香では?
      • 逆に松井珠理奈がAKB9期生だったかも。
      • アイドリング!!!2期だった森田涼花はNMB1期として加入していた。
        • アイドリング!!!3期の橘ゆりかも、本名である「田中柚里佳」名義のままNMB1期入りしていた。
          • FC東京の番組に出ることはなかった。
            • サッカーへの興味も史実より控えめで、JFA公認のキッズリーダーの資格も取得することも無かった。
          • 同じく3期の大川藍もNMB2期入りしていた。
        • アイドリング!!!4期だった野元愛もNMB3期入りしていた。
          • 同じく4期の倉田瑠夏もNMB2期入りしていた。
        • アイドリング!!!5期の清久レイアもNMB6期入りしていた。
      • SUPER☆GiRLSの溝手るかと後藤彩はNMB1期入りし、どちらかが史実の松井珠理奈のポジションに立っていたかもしれなかった。
    • 史実でSKE48入りした愛知県出身のメンバーの一部もNMB48に入っていたかもしれない。
  3. 仮に山本彩や渡辺美優紀が1期生で入っていたとしても、松井珠理奈のようにいきなりAKB48の選抜センターに抜擢されることはなかったかもしれない。
  4. 和歌山県や徳島県出身の、チーム8や全員卒業したSDN48以外の48グループメンバーも早い時期に輩出していた。(後者は史実でSKE48の8期生で輩出できているが・・・)
  5. 阪神なんば線のCMキャラクターに起用されていたかもしれない。(同線は2009年春開業)

結成されなかったら[編集 | ソースを編集]

  1. 渡辺美優紀はAKBの11期生となっていた。
    • 平嶋夏海と米沢瑠美の卒業後に昇格し、チームBに所属した場合は平嶋夏海のポジションを継いでいた。
      • プロダクション尾木に所属し、渡り廊下のメンバーにもなっていた。
        • 浦野一美が渡り廊下の暫定メンバーになることはなかった。
  2. 山田菜々はハロプロ関西に引き続き所属しているか、もしくはJK21のメンバーになっていた。
  3. 山本彩はマッドキャッツ解散後に最初からソロの歌手として活動している。
  4. 「大阪でアイドルは育たない」「大阪はアイドル不毛の地」と未だに言われ続けている。
  5. 「baseよしもと」が「5upよしもと」に移転・改名しなかった。
  6. 村上文香は関西でタレント活動をし、在阪局の番組(「おはよう朝日です」など)で学生リポーターとして活躍していた。大学卒業後はどこかの在阪局の女子アナになっていた。
    • あるいは史実通り「つぼみ」に在籍し卒業が遅れていた。
  7. 「阪神タイガース応援隊」や「TORACO応援隊長」はJK21が務めていた。
  8. 史実のNMB48のメンバーの数名は、「たこやきレインボー」か「つぼみ」に入っていた。

選抜総選挙に強かったら[編集 | ソースを編集]

NMB48の選抜総選挙では第6回以降HKT48にランクイン人数が抜かされ、第9回で80位まではNGT48にランクイン人数が追いつかれ、100位までの発表でも1人しか抜かせなかったのですが、逆にNMB48が選抜総選挙に強かったら・・・

  1. 4期生募集から5期生募集までの間はもう少し縮まっていたかも。
    • 史実の5期生は6期生となっていた。
      • 加入した人数も史実よりも多かった。
  2. 岡田美紅はSKE48よりも出身地の徳島に近いNMB48に加入していたかも。
    • そして早い内に正規昇格していた。
    • 同じSKE8期として加入した大阪府出身のメンバーもNMB48に加入していたかも。
    • 薮下楓もSTU48ではなくNMB48に加入していた。
    • 松本日向もHKT48ではなくNMB48に加入していた。
    • そもそも関西出身のメンバーがNMB48への志向が薄れることはなかった。
  3. 山本彩は選抜総選挙を辞退することはなかった。
    • それさえなければ上位にランクインすることはできていた。
      • 下手すりゃ1位に輝いている。
    • そもそも山本彩は選抜総選挙に意欲をなくすことはなかった。
    • 2018年にはメンバー10人も総選挙を辞退することはなかった。
  4. 吉本は選抜総選挙に意欲がないとみなされることはなかった。
    • 大阪が後ろ向きだからとみなされることもなかった。
    • 関西人がケチだからとみなされることもなかった。
  5. NGT48への不正投票疑惑がなければ喰われることはなかったかもしれない。
  6. 梅田彩佳はNMB48移籍後に順位を大きく下げてしまうこともなかった。

他のAKBグループと同じ路線だったら[編集 | ソースを編集]

NMB48は他のAKB姉妹ユニットと異なり、ロゴマークが虎柄になっているなど独自の路線を貫いていますが、もし、他のAKB姉妹ユニットと同じ路線だったら?

  1. ロゴマークはもちろん茶色一色。
  2. Showtitleは設立されず、メンバーは全員AKSに移籍していた。
    • そもそも吉本興業が参画していなかった。
      • それすらなかったのでNMBの吉本色は薄れており、お笑いを融合した路線で売り出すことはなかった。
  3. 選抜総選挙はSKEほどではないが史実より強かった。
    • これに関してはファンである大阪人の性質上、ほぼ現実と変わらないのでは?
  4. LINEの公式アカウントも存在している。
  5. 卒業後2年間の吉本以外での活動制限(2年縛り)はなかった。
    • 矢倉楓子が卒業とともに引退することはなかった。
    • 渡辺美優紀が活動休止に追い込まれることもなく、LARMEのモデルを卒業することもなかった。
    • 卒業と同時に事務所に移籍するメンバーも多かった。

HKT48[編集 | ソースを編集]

結成されなかったら[編集 | ソースを編集]

  1. 指原莉乃が移籍することはなかった。
    • そのかわり、謹慎させられていた。
      • 卒業していた可能性もある。
        • その場合指原自身はバラエティタレントとして活躍していた。
    • 多田愛佳もAKBのままだった。
      • 2013年の総選挙で更に順位を下げていた。
  2. 「HR」が名実ともに「博多のAKB」として全国的に広く知られるようになったかもしれない。
    • 史実のHKTメンバーも何人か加入していた。
    • 「Rev.from DVL」も橋本環奈個人の知名度より先にグループとしての知名度を上げ、メジャーデビューも早まっていた。
      • 2017年に解散することもなかった。
  3. 宮脇咲良はそれまでの実績を活かし女優として活動するか、AKB48の別の姉妹グループに加わっていた。
    • あるいはチーム8の鹿児島県代表となっていた。
      • 森保まどかもチーム8の長崎県代表となっていた。
      • チーム8の宮崎県代表は駒田京伽と冨吉明日香で競い合っていた。
  4. 九州地域のダイエーのイメージキャラクターも変わっていた。
    • 2014年の担当はもちろん「Rev.from DVL」
  5. 田島芽瑠はハロプロ入りしていた。
  6. 若田部遥は別のアイドルグループのメンバーだったか、最初から野球つながりでスポーツ番組のキャスターやリポーターとして活動していた。
  7. チェックのセーラー服も有名にならなかった。
    • チェックのセーラー服といえば聖和学園の夏服か就実中学校の制服程度の知名度と認識で終わっていた。

SKE48やNMB48よりも結成時期が早かったら[編集 | ソースを編集]

  1. 松下唯や小野晴香がHKT1期生となっていた。
    • もちろん1991年度以前に生まれたメンバーも在籍していた。
    • 生田衣梨奈もモーニング娘。9期ではなくHKT4期生になっていた。
    • 矢方美紀はHKT2期生となっていた。
    • 後藤郁もアイドリング!!!4期ではなくHKT3期生になっていた。
    • 酒井瞳もアイドリング!!!2期ではなくHKT2期生になっていた。
    • 宮崎理奈もSUPER☆GiRLSではなくHKT4期生になっていた。
  2. もし2008年の結成であれば梅田彩佳はHKTで再起の可能性もあった。
    • 指原莉乃もAKB研究生からHKTオープニングメンバーになったかもしれない。
      • 史実の中西優香のポジションとなる。
    • HRは結成されなかった。
  3. 「チームKII」はHKTの第2チームとなる。
    • その後SKEが結成され「チームKIII」ができる。
      • 史実ではJKTが「チームKIII」のため、SKEは「チームKIV」となる。
  4. SKE48に九州地方出身のメンバーが在籍することはなかった。
    • 史実でNMB48入りした広島県出身のメンバーもHKTに在籍していたかも。
  5. メンバーの平均年齢は史実より高かった。
  6. じゃんけん大会は史実より弱くはなかった。

他のAKBグループと同じ路線だったら[編集 | ソースを編集]

HKT48は事務所に所属するメンバーはAKB48からの移籍者のみであり、劇場支配人は2名体制で制服もチェックのセーラー服を採用するなど、独自性が見受けられますが、もし、他のAKBグループと同じ路線だったら?

  1. 制服はセーラー服ではなく白黒チェックのベスト+ミニスカートだった。
  2. NGT48より先にHKT48から事務所に所属するメンバーが現れていた。
  3. 他の姉妹ユニットと同様、劇場支配人は1名体制だった。
    • 指原莉乃は劇場支配人を務めていなかった。よって、指原の選り好みでロリ中心の路線になることはなかった。
      • 尾崎支配人の影が薄くなることもなく、指原が主導権を握ることもなかった。
    • オーディションの年齢上限はほかのグループ同様22歳だった(実際はHKT48のみ18歳が上限)。
      • 現在はほかのグループ同様22歳である。
      • メンバーの平均年齢も他のAKBグループ並の水準になっていた。
      • この場合、田中皓子はSTU48ではなくHKT48に加入していたかも。
  4. AKB48からの兼任メンバーも存在していた。

じゃんけん大会に強かったら[編集 | ソースを編集]

HKT48はじゃんけん大会に弱い部類であり、第8回で荒巻美咲と運上弘菜のユニット・fairy w!nkが優勝を果たすまでは第5回で朝長美桜がベスト16入りする程度でした。もし、じゃんけん大会に強かったら?

  1. 第3階と第4回では最低でも1人くらいは選抜入りしていた。
    • 第8回以前にも優勝したメンバーは1人くらいは現れていた。
  2. 史実とは逆にSKEとNMBはじゃんけん大会に弱かった。
  3. 『さしこ+』のネタにされることもなかった。
  4. そもそもじゃんけん大会がメンバー全員参加だったらこうなっていたかも。
  5. 指原支配人がロリを推していなければじゃんけんに強いメンバーが現れていた。
  6. 中西智代梨のAKB48への移籍がなければこうなっていたかも。
    • 第6回で藤田奈那を勝ち抜いていたらHKT48メンバー初の優勝者となり、ソロデビューを果たしていた。
      • だがソロデビューは大コケしていることには変わりなく、ユニットデビューへの路線変更は史実通りだった。
        • というか、ユニットごとの対戦になることはなかった。
  7. いくら出場メンバーが少ないからってAKBとの兼任メンバーを増やすことはなかった。
  8. 2014年のメンバー組閣ではAKB48からの兼任・移籍者を受け入れたら十分あり得た。

AKB48グループを離脱していたら[編集 | ソースを編集]

HKT48は2016年夏のホールツアーでAKB48グループを離脱する国民投票を行いましたが、結局は48グループに残留しました。もし、AKB48グループを離脱していたら?

  1. AKB48との兼任メンバーは当然、解除されていた。
    • 宮脇咲良は「願いごとの持ち腐れ」で松井珠理奈とセンターを務めることはなかった。
      • PRODUCE48のセンターも宮脇ではなかった。
  2. 秋元康から離れるのでプロデュースは指原莉乃が担っていた。
    • =LOVEはHKT48との関連ユニットになっていた。
  3. 指原莉乃はSTU48と兼任することはなかった。
  4. 選抜総選挙では指原天下が続かなかったので柏木由紀や山本彩などの主要メンバーが選抜総選挙に意欲をなくすことはなく、出馬を辞退することはなかった。
    • NMB48は選抜総選挙に弱いグループから脱却することができていたか?
      • ランクインするメンバーもさらに増えていた。
      • 関西人特有の体質からこれに関してはほぼ現実と変わらないのでは?
    • その選抜総選挙では九州出身のメンバーのランクインが減っていた。
      • 九州地方出身の総選挙ランカーも、AKB本体の独壇場となっていたかも。
    • STU48は選抜総選挙にランクインするメンバーが増えていた。
  5. 渡辺麻友の卒業コンサートでは指原莉乃がプラカードで「ときメモ返して」と暴露することはなかった。
  6. SNH48の二の舞になっていた。
  7. HKT48は単なる福岡系アイドルグループに成り下がっていた。
  8. AKBグループから独立するため、専門の事務所が設立されていた。
    • 運営は指原が担っていた。
      • 運営事務所はHKT?
  9. HKT48が独自に総選挙を開催していた。
  10. AKB48グループ離脱に際しては48グループ時代のベストアルバムが発売されていた。
  11. 「バグっていいじゃん」以降の曲は他の48グループが歌っていた。
  12. オリコンチャートでは順位を下げていた。
  13. HKT48は史実以上に福岡に根付かせていた。
  14. じゃんけん大会では荒巻美咲と運上弘菜のユニットであるfairy w!nkが優勝してユニットデビューすることなく、ベスト16入りしたメンバーが1人だけに終わったグループとなっていた。
    • そのじゃんけん大会はHKT48が参加することがなかったので対戦はユニットごとではなくメンバーごとの対戦のままだった。
    • その代わり、NGT48がじゃんけん大会に弱いと言われるようになっていた。
  15. 松井珠理奈が第10回選抜総選挙で宮脇咲良にあの発言をすることはなかった。
  16. 九州出身のメンバーが他のAKBグループに加入していた。

坂道シリーズだったら[編集 | ソースを編集]

  1. 乃木坂46の姉妹ユニット第1弾として結成されていた。
  2. 活動は坂道シリーズのスタンスから独自に活動していた。
  3. 当然、所属レーベルはソニー系だった。
    • ユニバーサルにとっての稼ぎ頭が減っていた。
  4. 指原莉乃の移籍はなかった。
    • 指原はあの一件もあるので謹慎させられていた。
    • それすらなかったので劇場支配人を務めることはなく、史実ほどロリメンバーが推されることはなかった(指原支配人はロリ好みなので)。
      • その分、長身メンバーが史実以上に推されており、中にはファッションモデルに進出するメンバーも現れていた。
        • 欅坂46のような路線になっていた。
          • むしろ楽曲は住み分けのために可愛い系の楽曲が多かった。

NGT48[編集 | ソースを編集]

結成されなかったら[編集 | ソースを編集]

  1. 北原里英が移籍することはなかった。
    • 2015年中には卒業していた。
    • もちろん柏木由紀の兼任もなかった。
      • NMB48の兼任解除が遅れていた。
  2. 甲信越・北陸地方出身のチーム8以外の48グループのメンバーは未だに皆無だったかも。
  3. 2016年の選抜総選挙の開票会場はHARD OFF ECOスタジアムでは無かった。

チーム8と結成時期が逆だったら[編集 | ソースを編集]

  1. 佐藤栞がNGT1期生となっていた。史実でチーム8の関東甲信・北陸・東北の都県の代表となったメンバーも数名加入していた。
  2. 北原里英が移籍した場合、第6回選抜総選挙で選抜入りした。

他のAKBグループと同じ路線だったら[編集 | ソースを編集]

NGT48はシングルには劇場版が存在しない代わりに通常版が存在し、衣装も赤系が多いなど、独自性が見受けられますが、もし、他のAKBグループと同じ路線だったら?

  1. シングルには通常版は存在しない。
    • その分、他のAKBグループと同様、劇場版が存在していた。
  2. シングルにおけるレンタルCDの開始も他のAKB48グループと同じく、発売と同時に開始されていた。
  3. そもそも、ソニー系レーベルに所属していなかった。
  4. 衣装は赤系に偏重することなく、バラエティに富んでいた。
    • 但し標準服はグループカラーである赤系だった。
      • 標準服はグループカラーをイメージしたもので白に赤のラインが入ったブレザー+赤と白のチェックのミニスカートになっていた。
  5. 「AKB48 Now on Google+」のプロジェクトにも参加していた。

坂道シリーズだったら[編集 | ソースを編集]

NGT48は楽曲はソニー系レーベルからリリースするなど、音楽面においても坂道シリーズに近い路線になっていますが、もし、坂道シリーズだったら?

  1. ネーミングはどっぺり坂46あたりになっていたのだろうか。
  2. デビューは史実より1年以上早かった。
  3. 欅坂46の存在が薄れていた。
  4. 北原里英の移籍と柏木由紀の兼任はなかった。
  5. CD売り上げは史実以上の売り上げだった。
  6. 選抜総選挙でランクインすることもなかったのでNMBがNGTに喰われることもなかった。
  7. 荻野由佳と中井りかの事務所移籍はなかった。

CDの売れ行きも良かったら[編集 | ソースを編集]

NGT48は選抜総選挙やリクエストアワーでの人気は高いのですが、CDの売れ行きは他の姉妹ユニットより決して良い方ではなく、オリコンチャートで1位を逃したことがあります。もし、CDの売れ行きも良かったら?

  1. 選抜総選挙やリクエストアワーでファンが過剰投票を起こすことはなかった。
    • NGT48に対するゴリ推しをすることもなかった。
  2. Negiccoの仕事を確実に奪っていた。
    • 乃木坂46も。ブルボンは知名度があるからといって乃木坂46をCMに起用し続けることはなかった。
  3. レコード大賞新人賞を受賞していた。
  4. 楽曲の売上は史実より良かった。
  5. 紅白歌合戦に出場することができていた。

仙台で結成されていたら[編集 | ソースを編集]

  1. グループ名は「SND48」となっていた。
  2. チーム8以外の東北出身メンバーが増えていた。
  3. 3.11発生日にはそれに合わせて追悼式典を行っていた。

STU48[編集 | ソースを編集]

HKT48と結成時期が逆だったら[編集 | ソースを編集]

  1. 村重杏奈がSTU48の1期生となっていた。
    • 古森結衣もSTU48の1期生のままであり、GALETTeへ移籍することはなかった。
  2. 指原莉乃はSTU48に移籍しており、支配人も務めていた。
    • 「さしこ+」はSTU48中心の路線になっていた。
    • 指原が支配人を務める性質上、史実のHKT48のようなロリ中心でよりキュートな路線になっていた。
  3. 多田愛佳は渡り廊下走り隊7との兼ね合いからAKB48に残留していた。
  4. 薮下楓はNMB48に加入していた。
  5. 史実と違った路線でデビューしていた。
  6. 宮脇咲良と兒玉遥は他の福岡系アイドルグループのメンバーになっていた。
  7. 岡田奈々はHKT48と兼任し、キャプテンを務めていた。
  8. HKT48の平均年齢は史実より若めだった。
  9. 制服はワンピースではなくおしゃれなセーラー服になっていた。
    • 制服は史実のHKTのようなチェックのセーラー服になっていたのだろうか? その場合は岡山の就実中学校の夏服がネタにされていた。
  10. HKT48は乃木坂46テイストな路線となっており、他の福岡系アイドルグループと一線を画していた。

他のAKBグループと同じ路線だったら[編集 | ソースを編集]

STU48は他のAKB姉妹ユニットと異なり、衣装も清楚なものを採用するなど、独自の路線を貫いていますが、もし、他のAKB姉妹ユニットと同じ路線だったら?

  1. 乃木坂46の二番煎じと揶揄されることはなかった。
  2. 衣装は他のAKBグループと同様、ミニスカートだった。
    • 制服は青いストライプのワンピースではなく水色系チェックのベスト+ミニスカートだった。
    • 衣装もお嬢様学校をイメージしたものに偏重することなくバラエティに富んでいた。
  3. 岡田奈々以外のメンバーもグラビアに精力的になっていた。
    • というか、岡田奈々の1トップ体制になることはなかった。
      • Rev.from DVLの二の舞になってしまうことが心配されることもなかった。
    • 岡田奈々だけが特別扱いされているとみなされることもなかった。
    • 18歳以上メンバーは水着も積極的に展開されていた。
  4. 他のAKBグループと差別化することができず、マンネリ化の域を出なかった。
  5. 『SETOBINGO!』はなかった。
  6. STUは設立されず、メンバー全員AKSに所属していた。
  7. ロゴマークは水色1色になっていた。
  8. 劇場は広島市内に作られていた。
    • そもそも船上劇場は企画されなかった。
      • 劇場の完成に手こずらせることもなかった。
  9. メンバー全員がSTUに所属していなかった。
  10. 選抜総選挙は史実ほど弱くはなかった。
  11. 楽曲も海をテーマとしたものに偏重することもなかった。

坂道シリーズだったら[編集 | ソースを編集]

STU48は衣装面などをはじめとして坂道シリーズに近い路線となっていますが、もし、坂道シリーズだったら?

  1. そもそもグループ名はSTU48ではなかった。
    • ネーミングは瀬戸内坂46?
    • むしろ尾道を拠点とするれんが坂46あたりになってそう。
  2. 船上劇場が企画されることはなかった。
  3. 岡田奈々と指原莉乃の兼任はなかった。
  4. 坂道シリーズの人気に更なる拍車をかけていた。
  5. じゃんけん大会がユニット毎の対戦になることはなかった。
  6. 他の坂道シリーズ同様、ファッションモデルに進出するメンバーが現れていた。
  7. 史実でドラフト会議で加入したメンバーはAKBとその姉妹ユニットに加入していた。
  8. 路線の性質上、海をテーマとする曲が多かった。
    • 坂道シリーズの感覚ではむしろ明確なコンセプトはなさそう。
  9. 当然、キングレコードではなくソニー系レーベルからデビューしていた。
  10. 当初の予定通り2017年11月にデビューしていた。

関連項目[編集 | ソースを編集]

もしWiki/アイドル
女性アイドル ブレイクしていなかったら
ブレイクしていたら:女性アイドルグループ(あ~さ行/た~わ行
AKB48 ブレイクしていなかったら/ジャンル/結成時期/制度/活動拠点/卒業後の進路//所属レーベル
メンバー :移籍/もっと長く在籍していたら/こんな人がいたら
イベント :選抜総選挙 (開催年別)
ユニット :渡り廊下走り隊7
姉妹ユニット :SDN48/あの地域に結成されたら (関東/西日本)
事件 :2013年以前/2014年以降
坂道シリーズ あの地域に結成されたら/結成/メンバー
モーニング娘。 メンバー入りしていたら/解散していたら/もっと長く在籍していたら