ベタな左利きの法則

ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 横書きで手が汚れる。
    • オバマ大統領みたいに腕を前に出して手首を曲げる「ひっかけ型」で書く人もいる。こうすると、あまり汚れないらしい。
      • 逆に、左手では普通に書くのに右手で書くと「ひっかけ型」になってしまう人もいる。あ、自分のことだ・・・
    • 普通に書くと、書いた部分が手の下に隠れて見えなくなるので字のバランスが取りづらい。書き方を工夫しないといけない。
  2. 自動改札で手を交差させないといけない。
    • キップぐらい右手で持てばいいじゃないか、と言われるがそんな簡単な話ではない。
    • 自動販売機も手を交差させないといけない。
    • キマるとなかなか格好良い。
  3. 食事の時、左に座っている右利きの人と腕がぶつかる。
    • なので、個室なんかだと左隅を好む。
    • 覚えられると「そうだお前左だったよな」と気を遣われる。
    • 気になる人と相席するとなれば、左利きであることを利用するためワザと右に座る。
  4. 「左利き用商品」には目が行く。
    • が、結局使わない。
      • ミュージシャンは左利き用の値段が3割増しになってしまうので、最初から右利き用の楽器で憶えてしまう。
        • 右投左打の右打席みたいに、もう左利き用の楽器を渡されても弾けない。
    • 「はさみ、右利き用しかないんだ」と妙に気を遣われるが、そんなはさみでも難なく使える。
  5. 黒板に字を書くとたいてい誰かが「左利きなんだ~」と言い注目される。
    • それを見ていた、やっぱり左利きの人は、黒板に字を書いた人に親近感をいだく。
    • 「左利きなんだ~」と言ってくる人はだいたい右利き。当の左利きはあまり気付かない。
  6. 腕時計の竜頭を操作するとき、いちいち外さないといけない。
    • なので、腕時計を右手にはめる。
  7. 右利きの人に真似される。
    • それで箸なんかをうまく使えなかったりするのを見て、心の中で優越感に浸る。
  8. 右利きの人に手紙をなぞられる。
  9. 字を反転して書く事も出来る
  10. 利き手は左だが利き足は右の人もいる。
    • その逆もたまにいる。
  11. 自分が左利きだということを告白すると、その後「頭がいい」と思われるようになる。
    • 芸術家肌だと思われるようになる。「絵が上手そう」とか。
  12. 投打や鉛筆は左でも、箸だけは右、というように曖昧なところがある。
    • 左投げでも左利きとは限らない。
    • 自分も箸やペンは右利きで、投打や腕時計は左利きです。
    • 自分は箸・包丁・マウスは右利きで、ペン・腕時計は左利きです。
  13. 麻丘めぐみの「あの曲」に敏感に反応する。
    • ピンクレディーの「あの曲」でも同様。
  14. 野球の投手なら、これだけで評価が2割はアップする。
    • 捕手や一塁以外の内野手はハンディになる。
    • 野球だけでなく、大体のスポーツでそのような傾向にある。
    • その気じゃないのに投手をさせられることもある。
    • 野球好きの女子が好きなポジションを「ショート」と言うと、一気に冷める。
    • 左投げであるが故に、だいたい投手か一塁手、あるいは外野手として起用される。
      • そのせいでそれ以外の守備位置に入ることは少ない。特に捕手とか三塁手とかに左投げはほとんど見られない。
    • 打者になっても評価はあがる。
  15. サッカーなら、フリーキックやコーナーキック要員になる。
  16. テニプリけいおん!には思わずニヤりときた。
  17. 格闘技ならそれだけで武器になる。
  18. アメリカの大統領になる。
    • ちなみに民主党の決選投票でその人に負けた女性の名は…、
    • 前のブッシュ(息子)は違ったようだが、その前までレーガン、ブッシュ(親父)、クリントンと3人連続だった。そしてオバマ・・・と、こんなとこにも敏感に気づいている。
  19. 箸や鉛筆など、ある程度は左右どちらの手でも使える。
    • 片手をケガしてもあまり困らない。
  20. 学校や職場で訓練しなくても右手にボールペン、左手で電卓は簡単にできる。ていうか、自然にそうなる。
  21. 学校や会社の共用PCのマウス操作で苦労する。
    • マウスを無理やり左側に引っ張って使う。そして、次に使う人が「おーい、マウスはどこだ!?」
  22. サスペンスドラマなんかで、犯人であることがバレてしまったりする。
  23. 野球の時は左利き用のグローブが少なくて苦労する。
  24. 「左利きはいけません!」という時代に生まれた人(~1990年代?)は親に右手で持つように教わることがあるので、そういった人は物を右で使う事が多い。
  25. 右と左がとっさにわからない。
  26. インド旅行ができない。
    • イスラム圏も。
  27. AKB48では左利きというだけで前田敦子推しになる(他にも数名いるらしいけど)。
  28. 小さい時に右利きになるように矯正させられる。
    • それが結果で両利きになる。
  29. 天性の才能とか、ヒラメキがあるとか思ってもらっても困る。
  30. らき☆すたの登場人物にやたら左利きが多いのには親近感より疑問を抱く。
  31. このページにいろいろと書き込んでいる。
  32. 生まれた頃から左利きで育った人は基本的に左手を用いて生活するため、言うほど右手が使える訳でもない。
  33. 子供の頃から利き手の矯正を頑なに拒む人もいる(元中日の山本昌(山本昌広)投手など)。

関連項目[編集 | ソースを編集]