偽梅田の特徴

ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 地下街がびっくりするほど小規模・攻略が簡単
  2. 「若者集まる梅田には~♪」の様でなく、巣鴨のようにお年寄りが5人中3人の割合でいる
  3. 高層ビルがまったく無く、青空が広がっている
    • 数年前に西宮市在住の女子高校生の破壊活動で全滅した後、再建がなされないまま現在に至る。
    • あるいは怪獣の襲来によって壊滅するも、なぜか阪急の施設だけが壊されずに残っている。
      • 阪急は配給元の親戚だからか?
  4. 未だに「埋田」表記であり、その名の通り埋め立てが現在進行中である。
    • いや「楳田」である。
  5. 東京の報道では、大阪の街としてこの辺りしか撮影・放送されない。
    • なんと大阪の高層ビル街を放送する!!
  6. JR西日本の駅も「梅田駅」であって、福岡市博多駅)やさいたま市浦和駅)と並び、市名と同じ名のJR駅がない街として有名になっている。
    • あるいはJRの駅しか「梅田」ではなく、阪急も阪神も地下鉄も全て「大阪駅」を名乗っている。
    • 新幹線の駅は住民の要望で大阪東淀川駅。
  7. 鉄道会社系の百貨店は全くなく、あるのは三越そごう高島屋などの老舗百貨店ばかりである。
  8. 新大阪駅は梅田の街から徒歩圏内にあり、大阪駅と区別しているのはただ改札内で乗り換えられないからである(北新地駅と同じ)。
  9. JRは梅田を中心とするキタではきわめて肩身が狭く、JRのターミナル機能はミナミ(湊町・天王寺辺り)に集中した形となっている。
  10. 京阪電鉄のターミナルがある。
    • 中之島線の渡辺橋駅は北新地駅に隣接しており、JRに対して南梅田駅を名乗って対抗する。
  11. タイガースの試合があるときでも、阪神の駅の雰囲気は全く変わらない。
    • あるいは試合で敗北するたび、電車を襲撃する暴徒が現れる。
  12. 以前は「益若」とよばれていた。
  13. 地下鉄谷町線がJR大阪駅構内に乗り入れている。
  14. 全国的な知名度は梅田_(足立区)のほうが高い。
  15. 大阪駅の新駅ビル開業や阪急百貨店の建て替えに対抗して、大阪駅前ビルが全て建て替えられた。
    • 大阪府庁もここに移転してきた。
  16. この人の出身地だ。
  17. 大阪駅から梅田スカイビルまで無料の新交通システムで結ばれている。
  18. 近鉄百貨店がある。
  19. 今でも近鉄バスの路線バスが乗り入れている。